【2022年最新版】有機ELテレビのおすすめ人気ランキング13選【失敗しない選び方も紹介】
2022/06/26 更新
目次
今回の記事では有機ELテレビの人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事ではテレビについて紹介しています。ぜひ参考にしてください。
有機ELテレビとは
有機ELテレビとは、有機ELディスプレイを採用した薄型テレビのことです。有機ELとは、「有機エレクトロルミネッセンス」の略で、有機ELテレビは液晶テレビと比べて、約10分の1の薄さしかありません。薄さはもちろん、重量も軽いため、壁かけにもしやすいです。
有機ELテレビは4Kディスプレイを採用しているものが多いため、高画質な映像を楽しみたい方にぴったりです。しかし、有機ELテレビは価格や寿命の面ではちょっと心配な点もあります。
今回の記事ではそんな有機ELテレビの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは使いやすさやコスパ、口コミ評価などを基準にしました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
有機ELテレビの選び方
「有機ELテレビ」は、たくさんの種類があるため、ここからは有機ELテレビのサイズや機能・画質や音質・価格などによるあなたに合った有機ELテレビの選び方をご紹介します。
画面サイズで選ぶ
ここでは、有機ELテレビを画面サイズで選ぶ方法をご紹介します。有機ELテレビを置く部屋の大きさに合わせてサイズを選びましょう。
部屋の広さが10畳未満では「48インチ~55インチ」がおすすめ
有機ELテレビのサイズは、48インチ(48V型)や55インチ(55V型)が、小さいサイズの部類に属します。従って、部屋の大きさが10畳未満では、48~55インチのサイズがおすすめです。ちなみに、48~55インチの適切な試聴距離は0.8~1.2mになります。
部屋の広さが10畳以上なら「65インチ」以上がおすすめ
有機ELテレビのサイズは、65インチ(65V型)や75インチ(75V型)が、大きいサイズの部類に属します。従って、部屋の大きさが10畳以上では、65インチまたは75インチのサイズがおすすめです。ちなみに、65~75インチの適切な試聴距離は1.3~1.4mになります。
価格で選ぶ
有機ELテレビを選ぶ際、価格や電気代が安い方が好まれます。コスパに焦点をしぼった選び方をご紹介します。
高くても快適に楽しみたいなら「最新機種」がおすすめ
有機ELテレビを選ぶからには高画質で高音質な映像体験を楽しめるだけでなく、スマートフォンやアプリとの互換性など、操作環境が快適な方がより便利です。なので、多少価格は高くなってしまいますが、「最新機種」を選ぶことをおすすめします。
有機ELテレビの機種が古いことで各種機器に対応していない場合もあるので、せっかくの映像体験が台なしになってしまいます。
新しさより安さを重視するなら「最新機種以外」がおすすめ
最新機種を選ぼうとすると、どうしても価格が高くなってしまいます。「新しさより安さ」を重視するなら、最新機種以外を選びましょう。しかし、最新機種でないと対応していない機能やサービスがあります。
有機ELテレビ自体の価格はなかなか下がりにくいので、安さを重視すると選べる商品が限られてしまします。
画質で選ぶ
有機ELテレビのほとんどは4K画質のディスプレイを採用しており、どれを選んでも高画質です。高画質な映像を楽しみたい方向けの有機ELテレビの選び方をご紹介します。
4K画質以外の番組も高画質で見たいなら「4Kアップコンバート機能つき」がおすすめ
「4Kアップコンバート機能」とは、4K画質ではない映像を4Kに近い画質の映像に自動変換してくれる機能のことです。たとえば地上波デジタル放送番組を見ていても、4K画質が体験できてしまいます。
「4Kアップコンバート機能」つきの有機ELテレビなら、今まで見ていたテレビ番組を4K画質に匹敵する綺麗な画質で楽しめます。
明暗をはっきり綺麗に見たいなら「HDR機能つき」がおすすめ
「HDR機能」とは、映像の明るい部分と暗い部分をはっきりさせる機能のことです。明るい映像はリアルな眩しさが感じられ、夜警や星空を細部までくっきりと見せてくれるので、まるで肉眼で見ているようなリアルさが体感できます。
有機ELテレビでより臨場感のある映像を楽しみたい方は、「HDR機能」がついている有機ELテレビを選びましょう。ちなみにHDRとは、High Dynamic Rangeの略称です。
音質で選ぶ
有機ELテレビを楽しむなら、画質はもちろん音にもこだわりたいです。高音質を楽しみたい方向けの有機ELテレビの選び方をご紹介します。
大迫力の音を楽しみたいなら「80W以上」がおすすめ
有機ELテレビで大迫力の音を楽しみたい方は、スピーカーの「W」数をチェックしましょう。有機ELテレビの多くは、2種類のスピーカーを2つずつ搭載しています。それぞれのスピーカーのW数を合計して40W前後のものが一般的です。
スピーカーの種類は、「ツイーター」「ミッドレンジスピーカー」「ウーハー」などがあります。W数が80W以上のスピーカーがついている有機ELテレビもあるので、迫力のある音を楽しみたい方は「W」数にこだわりましょう。
立体的な音を楽しみたいなら「ドルビーアトモス対応」がおすすめ
「ドルビーアトモス」とは、立体音響技術のことです。この「ドルビーアトモス」に対応している有機ELテレビでは音が立体的に聞こえ、まるで自分がその映像の中に入り込んだかのような臨場感のある音が楽しめます。
機能で選ぶ
有機ELテレビにさまざまな機能が付いていた方が便利です。録画機能や再生機能など、ポイントをまとめてみました。有機ELテレビを選ぶ際の参考にしてみてください。
番組を同時に録画するなら「チューナー数」が多いものがおすすめ
番組を録画することが多い方は、「チューナー数」をチェックしましょう。「チューナー数」は、同時に録画できる番組の数に影響します。4K放送の番組を録画するためには「4Kチューナー」が必要になるので、内蔵しているかどうか確認しておきましょう。
録画予約をしなくても過去の番組を視聴することができる機能のついた有機ELテレビもあるので、チェックしてみましょう。東芝の「REGZA」などにその機能がついている有機ELテレビがあります。
PS5などゲーム画面をなめらかにしたいなら「倍速機能」がおすすめ
スポーツやアクション映画など、動きの多い映像を楽しみたい方には、「倍速機能」がおすすめです。「倍速機能」は、通常は1秒間に60コマの映像のところが120コマになるため、なめらかな表現が可能になります。
さらに、PS5などで動きの激しいゲームをプレイすることが多い方にもおすすめの機能です。
さまざまなデバイスで接続するなら複数の「接続端子」対応がおすすめ
有機ELテレビを選ぶ際には、「接続端子」の種類と数をチェックすることも大切です。録画機器やゲーム機とつないで楽しむために必要になってきます。HDMI端子・USB端子・D端子などの種類と数を用途に応じてチェックしましょう。
手動操作が面倒なら「音声操作」ができるものがおすすめ
リモコンで手動入力することが面倒な方には、「音声操作」ができるものがおすすめです。マイクに向かって話しかけるだけで手動の操作を省けるため、番組検索やインターネット検索・音量調節など面倒な作業が減るのは助かります。
動画配信サービスを楽しみたいなら「ネットワーク機能付き」がおすすめ
U-NEXTやNetflixなどの動画配信サービスを楽しみたい方は、「ネットワーク機能」に対応した有機ELテレビを選びましょう。たとえば「Wi-Fi Direct」機能がついていたら、有機ELテレビとWi-Fi機器を直接接続できます。
「ネットワーク機能」は動画配信サービスだけでなく、インターネットを楽しんだりスマートフォンとの連携などの使い方もあり、テレビ番組を視聴する以外の楽しみ方も増えます。
メーカーで選ぶ
それぞれのメーカーにはこだわりや特徴があります。そのため、有機ELテレビを選ぶ際にはメーカーも重要な要素になるのです。メーカーごとの特徴をご紹介します。
映像の美しさにこだわりたいなら「パナソニック」がおすすめ
パナソニックは、VIERAシリーズが人気のメーカーです。漆黒から眩しい光の表現が美しく、ドルビーアトモスによる迫力のある音が特徴で、とにかく「映像の美しさ」にこだわりたい方におすすめします。
音の臨場感を楽しみたいなら「ソニー」がおすすめ
ソニーは、BRAVIAシリーズが人気のメーカーです。48から77インチサイズまでのサイズが選べ、独自の技術で映像に合わせて最適な色と明るさを調節してくれます。テレビの画面から音が出る機能がついているので、音の臨場感にこだわりたい方におすすめです。
録画機能やゲームにこだわりがあるなら「東芝」がおすすめ
東芝はREGZAシリーズが人気のメーカーです。タイムシフトマシン機能がついており、録画予約をしなくても過去の番組を視聴することができるので、鮮やかなコントラストで臨場感のある映像が楽しめます。
ゲームモードでは、映像の遅れも少なく快適にゲームをプレイできます。
自社生産のリーズナブル価格を求めるなら「LGエレクトロニクス」がおすすめ
「LGエレクトロニクス」は、有機ELパネルを自社生産している唯一のメーカーです。有機ELテレビの出荷台数が世界シェア1位を誇ります。リーズナブル価格を求めるなら「LGエレクトロニクス」がおすすめです。
価格の安さを求めるなら「ハイセンス」がおすすめ
ハイセンスは、有機ELテレビを東芝と共同開発している韓国のメーカーです。日本との共同開発品でありながら、とてもリーズナブルに購入できます。10万円台で購入できる有機ELテレビはなかなかないので、価格を安くおさえたいならハイセンスもおすすめです。
配置や角度にこだわりたいなら「シャープ」がおすすめ
シャープは液晶テレビAQUOSのイメージが強いですが、シャープの有機ELテレビは液晶と有機ELのいいとこ取りのような鮮やかさと深い黒が魅力です。さらにAndroid TVを搭載しており、スマートフォンのようにVODサービスやゲームが楽しめます。
また、有機ELテレビを置くスタンドにもこだわっています。テレビの配置にこだわりたい方にもおすすめです。
国内メーカーで価さを求めるなら「FUNAI」がおすすめ
テレビのメーカーとして、FUNAIを挙げる方は少ないかもしれません。しかしFUNAIの有機ELテレビは、大手メーカーに引けを取らない画質が楽しめます。音質は大手メーカーに匹敵するとは言いがたいですが、価格の安さや国内メーカーという利点が特徴的です。
55インチ以下の有機ELテレビ人気おすすめランキング8選
口コミを紹介
同価格帯のほとんどのテレビは物、人の輪郭がぼやけていたりモザイクのようになってしまっている地デジ映像でしたがこのu8fは3段階処理しているからか近くで観ても遠くで観てもとてもキレイな映像でした。
LG
有機ELテレビ OLED55BXPJA
55インチの中でもコスパに優れた1台
55インチの中でもコスパに優れた人気の有機ELテレビです。映像ジャンルを人工知能が自動認識し、最適な画質に自動的に変換してくれます。さらに、周囲の明るさに合わせて画面を自動的に調整する優れものです。
ドルビーアトモスにも対応しているので、あらゆる方向から音が降り注ぐような感覚が味わえます。映像の中に入りこんだかのような没入感を味わえるだけでなく、Bluetooth対応機器との接続も可能です。
画面サイズ | 55 | HDMIポート数 | 4 |
---|---|---|---|
ネットワーク | イーサネット・USB・ ワイヤレス・HDMI | 壁掛け対応 | テーブルマウント |
インターネットサービス | Amazon Prime video・Apple TV・YouTube・Netflix・hulu・Spotify・DAZN・U-NEXT・TSUTAYA TV・ひかりTV4K | チューナー | BS4K・110度CS4Kx1・地上デジタルx2 |
製品サイズ | 24.6 x 122.8 x 74.4 cm | 重量 | 25.5kg |
口コミを紹介
PS5用に買ったこのテレビが最強過ぎました。PS5の4K120hzこそ未確認ですが、圧倒的にゲームのフレームレートが高い。PS5を買ったら確実に手に入れてくださいと言いたくなるレベルです。
ハイセンス
有機ELテレビ 55X8F
コスパと品質を兼ね備えたメーカー
国内メーカーとの共同開発であるにもかかわらず、とてもリーズナブルな価格を実現しています。コスパと品質を追求するならおすすめです。今まで見ていた地上波デジタル放送などを高画質処理してくれる機能を搭載しています。
より現実に近い明るさを表現し、奥行きと力強い音質に包みこまれるような体験ができます。
画面サイズ | 55 | HDMIポート数 | 4 |
---|---|---|---|
ネットワーク | HDMI | 壁掛け対応 | 対応 |
インターネットサービス | Netflix・YouTube・Amazon Prime Video・AbemaTV・Hulu・dTV・U-NEXT・DMM.com・スカパー! on demand・TSUTAYA TV・Rakuten TV・Paravi・ひかりTV 4K・acTVila | チューナー | BS 4K・110°CS 4K ×1・地上デジタル ×3・BS・CS110°デジタル ×3 |
製品サイズ | 122.6 x 24.1 x 77.4 cm | 重量 | 18.8kg |
口コミを紹介
こちらの商品は画角も広いようでとてもキレイに観れます。
サラウンド効果もついておりとても音質も良いと私は感じています。
シャープ
有機EL 4T-C55CQ1
高画質高音質で、録画機能も充実!
4K放送のHDR映像に対応し、明暗のメリハリが鮮やかで綺麗な映像が楽しめます。臨場感のある音を楽しめる高音質なスピーカーも搭載していますので、音の聞き取りやすさと広がりを体験可能です。
アプリを楽しむこともでき、音声での操作にも対応しています。4Kダブルチューナー内蔵により、衛星放送と地上波デジタル放送の2番組を同時に録画するのはもちろん、録画中に別の番組を視聴可能です。
画面サイズ | 55 | HDMIポート数 | 4 |
---|---|---|---|
ネットワーク | Bluetooth・Wi-Fi・USB・HDMI | 壁掛け対応 | テーブルマウント |
インターネットサービス | COCORO VIDEO・Prime Video・YouTube・NETFLIX・dTV・hulu・TSUTAYA TV・AbemaTV・スカパー!オンデマンド・U-NEXT・TELASA・Paravi・クランクインビデオ・GYAO!・Tver | チューナー | BS4K・110度CS4K×2 地上デジタル×3 BS/CS×3 |
製品サイズ | 151.9 x 85.2 x 23.1 cm | 重量 | 38kg |
口コミを紹介
地デジ、BS,CS 4Kそれぞれの番組を映し出して、画面の大きさ、美しさ、最高です。有機ELの素晴らしさに感動してます。これからもいろいろな番組を楽しみたいと思います。
口コミを紹介
初期不良も無く、画質はめちゃくちゃ綺麗ですし、ベゼルが薄いからか没入感が非常に高いです!年末の引きこもりの楽しみができました笑また、音が予想以上に自然でクリアでした。以前使っていたテレビは音が籠もってしまい、聞き取りづらかったので予想外の嬉しいポイントでした!
東芝
有機ELテレビ レグザ 55X9400
高画質高音質はもちろん、タイムシフトマシンで過去の番組が楽しめる
地上波デジタル放送の画像を4K解像度に変換してくれる機能で、高画質で楽しめるモデルです。ノイズ検知して軽減や眩しい明るさから漆黒まで再現するので、目の前で見ているかのようなリアルさを体感できます。
背面の壁の反射を利用するスピーカーや、重低音を再現する高音質です。「タイムシフトマシン機能」で録画しなくても過去の番組が楽しめます。
画面サイズ | 55 | HDMIポート数 | 7 |
---|---|---|---|
ネットワーク | Wi-Fi・HDMI | 壁掛け対応 | テーブルマウント |
インターネットサービス | - | チューナー | - |
製品サイズ | 106.3 x 65 x 17.9 cm | 重量 | 13kg |
SONY
BRAVIA KJ-55A8H
質感までわかる高画質と画面振動による音が新感覚!
人の肌の質感やゲーム画面の表現力も美しく、繊細な表現を楽しめます。発色がよく、質感まで感じられる高画質です。画面振動で音が生成されるところが新感覚で、映像と音が一体になって感じられて臨場感が楽しめます。
チューナー数は少なめですが、倍速機能や映像配信サービスなどが充実しています。
画面サイズ | 55 | HDMIポート数 | 4 |
---|---|---|---|
ネットワーク | Bluetooth・Wi-Fi・IEEE802.11ac/a/b/g/n・HDMI | 壁掛け対応 | 対応 |
インターネットサービス | YouTube・Amazon Prime Video・Tver・Diseney +・DAZN・Netflix・Hulu・U-NEXT・Abema TV・dTV・FOD・GAYO!・dアニメストアTSUTAYA TV・スカパー! on demand・TELASA | チューナー | BS4K・CS4K |
製品サイズ | 32.6 x 122.7 x 73.3 cm | 重量 | 25kg |
口コミを紹介
AmazonPrimeビデオ、Netflix、You TubeをとPS5用にと思い買いました。高いですが大正解の買い物でした。
AmazonAlexa GoogleHomeも勿論対応ですので言うことありません
パナソニック
VIERA TH-55GZ1
立体的な音が臨場感を演出!映画やスポーツに最適
映画などの作品本来の色に忠実な表現できる「4Kダブルチューナー内蔵」で、とても高画質です。暗い色も綺麗に表現することができます。音が立体的に聞こえる「ドルビーアトモス」に対応しているところが大きな特徴です。
音質にもこだわっており、臨場感のある映像が楽しめます。映画やスポーツなど、奥行きのある音で臨場感を楽しみたい方におすすめです。
画面サイズ | 55 | HDMIポート数 | 4 |
---|---|---|---|
ネットワーク | 対応 | 壁掛け対応 | 対応 |
インターネットサービス | Amazonプライムビデオ・Netflix・YouTube・dTV・ひかりTV他 | チューナー | 地上デジタル・BS・CS・BS4K・110度CS4K |
製品サイズ | 30 x 122.8 x 77.4 cm | 重量 | 27.5kg |
口コミを紹介
薄さにびっくり。大きさに驚き、最後に画質で感激です。4Kはもちろんですが、通常のBS番組、特にBSNHKやプレミアムもとてもきれいです。
55インチ以下の有機ELテレビおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 画面サイズ | HDMIポート数 | ネットワーク | 壁掛け対応 | インターネットサービス | チューナー | 製品サイズ | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
VIERA TH-55GZ1 |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
立体的な音が臨場感を演出!映画やスポーツに最適 |
55 | 4 | 対応 | 対応 | Amazonプライムビデオ・Netflix・YouTube・dTV・ひかりTV他 | 地上デジタル・BS・CS・BS4K・110度CS4K | 30 x 122.8 x 77.4 cm | 27.5kg |
2
|
BRAVIA KJ-55A8H |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
質感までわかる高画質と画面振動による音が新感覚! |
55 | 4 | Bluetooth・Wi-Fi・IEEE802.11ac/a/b/g/n・HDMI | 対応 | YouTube・Amazon Prime Video・Tver・Diseney +・DAZN・Netflix・Hulu・U-NEXT・Abema TV・dTV・FOD・GAYO!・dアニメストアTSUTAYA TV・スカパー! on demand・TELASA | BS4K・CS4K | 32.6 x 122.7 x 73.3 cm | 25kg |
3
|
有機ELテレビ レグザ 55X9400 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高画質高音質はもちろん、タイムシフトマシンで過去の番組が楽しめる |
55 | 7 | Wi-Fi・HDMI | テーブルマウント | - | - | 106.3 x 65 x 17.9 cm | 13kg |
4
|
有機ELテレビ OLED |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
サイズも価格もコンパクトに!コスパ重視ならこれ |
49 | 4 | - | 対応 | - | 地デジ×1 . BS 110度CS×1 | 1104(W)×50(D)×643(H)mm | 14.8 kg |
5
|
有機EL 4T-C55CQ1 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高画質高音質で、録画機能も充実! |
55 | 4 | Bluetooth・Wi-Fi・USB・HDMI | テーブルマウント | COCORO VIDEO・Prime Video・YouTube・NETFLIX・dTV・hulu・TSUTAYA TV・AbemaTV・スカパー!オンデマンド・U-NEXT・TELASA・Paravi・クランクインビデオ・GYAO!・Tver | BS4K・110度CS4K×2 地上デジタル×3 BS/CS×3 | 151.9 x 85.2 x 23.1 cm | 38kg |
6
|
有機ELテレビ 55X8F |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コスパと品質を兼ね備えたメーカー |
55 | 4 | HDMI | 対応 | Netflix・YouTube・Amazon Prime Video・AbemaTV・Hulu・dTV・U-NEXT・DMM.com・スカパー! on demand・TSUTAYA TV・Rakuten TV・Paravi・ひかりTV 4K・acTVila | BS 4K・110°CS 4K ×1・地上デジタル ×3・BS・CS110°デジタル ×3 | 122.6 x 24.1 x 77.4 cm | 18.8kg |
7
|
有機ELテレビ OLED55BXPJA |
Amazon 詳細を見る |
55インチの中でもコスパに優れた1台 |
55 | 4 | イーサネット・USB・ ワイヤレス・HDMI | テーブルマウント | Amazon Prime video・Apple TV・YouTube・Netflix・hulu・Spotify・DAZN・U-NEXT・TSUTAYA TV・ひかりTV4K | BS4K・110度CS4Kx1・地上デジタルx2 | 24.6 x 122.8 x 74.4 cm | 25.5kg |
8
|
有機ELテレビ 48X8F |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
リーズナブル価格と3年保証が魅力の2021年モデル |
55 | 4 | イーサネット・USB・ ワイヤレス・HDMI | テーブルマウント | Amazon Prime video・Apple TV・YouTube・Netflix・hulu・Spotify・DAZN・U-NEXT・TSUTAYA TV・ひかりTV4K | BS4K・110度CS4Kx1・地上デジタルx2 | 24.6 x 122.8 x 74.4 cm | 25.5kg |
65インチ以上の有機ELテレビ人気おすすめランキング5選
パナソニック
VIERA TH-65GZ1000
4Kダブルチューナーと3D音響で迫力の臨場感
VIERA65V型は、コントラストと色を忠実に再現した4Kダブルチューナーを内蔵しています。新しい4K衛星放送で、フルHDビジョンよりも約4倍もの繊細な映像の明るさと色を再現します。また、3D音響でリアルな臨場感のある音と画像が体験可能です。
画面サイズ | 65インチ | HDMIポート数 | HDMI×4 |
---|---|---|---|
ネットワーク | - | 壁掛け対応 | 対応 |
インターネットサービス | アマゾンプライムビデオ、ネットフリックス、ユーチューブ、dテレビ、dテレビ | チューナー | 地上・BS・110度CS |
製品サイズ | 幅144.9 x高さ 89.8 x 奥行30cm | 重量 | 33.5kg |
口コミを紹介
液晶と比べるとやっぱり有機ELは綺麗だなとしみじみ感じるこの頃です。
SONY
有機ELテレビ KJ-77A9G
77インチの大迫力で映像と音が融合!
77インチの大画面で、かってない迫力で映像と音を演出するモデルです。現実的な臨場感に限りなく近づけるため、画面自体を振動させて高音質を創出する「アコースティック サーフェス オーディオプラス」を搭載しています。
ネット動画アプリの操作やTV番組へのチャンネル切り替えなど、あらゆるコンテンツを簡単・快適に操作できます。また、本体にはマイクが内蔵されており、ハンズフリーでコンテンツ検索やアプリ起動が可能です。
画面サイズ | 77インチ | HDMIポート数 | HDMI×4 |
---|---|---|---|
ネットワーク | Bluetooth・Wi-Fi・IEEE802.11ac/a/b/g/n | 壁掛け対応 | 対応 |
インターネットサービス | YouTube・Amazon Prime Video・Tver・Diseney +・DAZN・Netflix・Hulu・U-NEXT・Abema TV・dTV・FOD・GAYO!・dアニメストアTSUTAYA TV・スカパー! on demand・TELASA | チューナー | 地上・BS・110度CS |
製品サイズ | 幅1721×高さ996×奥行49mm | 重量 | 35.3kg |
口コミを紹介
画質や音質は非常に良いと思う。画面から音が出るから聴きやすい。黒色が本物な無発光な暗黒なので、AbemaTVを見ていて黒画面になると、電源が入っているのか分かり難いです。動作も速いし、録画もできるし、ネット動画も見れて楽ですね
LG
OLED65BXPJA
コスパでは右に出るものなし!
なんといってもLGエレクトロニクスの有機ELテレビはコスパが最高です。4K相当の画質に変換するアップスケーリング機能も備えています。独自のAIが画質、音質をそれぞれのコンテンツに合わせて最適化可能です。
ドルビーアトモスにも対応しているので、あらゆる方向から音が降り注ぐような感覚が味わえ、なおかつBluetooth対応機器との接続もできるので、いろいろな使い方が楽しめます。
画面サイズ | 65 | HDMIポート数 | 4 |
---|---|---|---|
ネットワーク | イーサネット・USB・ワイヤレス・HDMI | 壁掛け対応 | テーブルマウント |
インターネットサービス | Amazon Prime video・Apple TV・YouTube・Netflix・hulu・Spotify・DAZN・U-NEXT・TSUTAYA TV・ひかりTV4K | チューナー | BS4K・110度CS4Kx1・地上デジタルx2 |
製品サイズ | 24.6 x 144.9 x 86.9 cm | 重量 | 31.7kg |
口コミを紹介
迷ってるなら買うべきです。強く勧められます。
画質を気にして安心と信頼の国産にするならこのテレビの方が安いのでいいと思います。
パナソニック
TH-65HZ1800
漆黒から眩しい輝きまで!映画館のような音に包まれます
明るいところから暗いところまで、美しく表現してくれます。素早い動きもなめらかに見せてくれるので、スポーツ観戦にもおすすめです。ドルビーアトモスにも対応していて、映画館のような立体的な音に包まれる感覚が味わえます。
背面上部に「イネーブルドスピーカー」を搭載し、音を天井に反射させて臨場感のある音を表現してくれます。
画面サイズ | 65 | HDMIポート数 | 4 |
---|---|---|---|
ネットワーク | イーサネット・USB・HDMI | 壁掛け対応 | テーブルマウント |
インターネットサービス | Netflix・ブラウザ・Hulu・Amazonインスタントビデオ・YouTube | チューナー | 4Kダブルチューナー |
製品サイズ | 35 x 144.9 x 90.2 cm | 重量 | 45kg |
口コミを紹介
以前から有機ELテレビを買いたいと思っていましたが、高くて買えませんでした。今回、手頃な20万円前半で買えるこのテレビが出たので購入しましたが、画質・音質共に最高のコストパフォーマンスです。
SONY
ブラビア KJ-65A9G
映像が浮かび上がるよう!画面そのものから音が聞こえる
正面からスピーカーが見えない構造なので、映像が浮かび上がるような没入感が楽しめるテレビです。黒が美しく、被写体を忠実に再現します。画面そのものから音が出るような技術はソニーだけです。
YouTubeやTVerなど自由にアプリを追加して楽しめるスマートテレビでもあります。
画面サイズ | 65 | HDMIポート数 | 4 |
---|---|---|---|
ネットワーク | Bluetooth・Wi-Fi・IEEE802.11ac/a/b/g/n | 壁掛け対応 | 対応 |
インターネットサービス | YouTube・Amazon Prime Video・Tver・Diseney +・DAZN・Netflix・Hulu・U-NEXT・Abema TV・dTV・FOD・GAYO!・dアニメストアTSUTAYA TV・スカパー! on demand・TELASA | チューナー | BS4K・110度CS4K・地上デジタル・BS・110度CSデジタル |
製品サイズ | 25.5 x 144.7 x 83.8 cm | 重量 | 24.8kg |
口コミを紹介
OLEDの特性を生かした絵作りがされており、黒が深みのある沈んだ黒になっている点がうれしいです。色純度も高いですね。ラグビーのワールドカップを控え購入しましたが粘性ある液晶とは違い、応対速度が速いので、試合に没頭できました。
65インチ以上の有機ELテレビおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 画面サイズ | HDMIポート数 | ネットワーク | 壁掛け対応 | インターネットサービス | チューナー | 製品サイズ | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
ブラビア KJ-65A9G |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
映像が浮かび上がるよう!画面そのものから音が聞こえる |
65 | 4 | Bluetooth・Wi-Fi・IEEE802.11ac/a/b/g/n | 対応 | YouTube・Amazon Prime Video・Tver・Diseney +・DAZN・Netflix・Hulu・U-NEXT・Abema TV・dTV・FOD・GAYO!・dアニメストアTSUTAYA TV・スカパー! on demand・TELASA | BS4K・110度CS4K・地上デジタル・BS・110度CSデジタル | 25.5 x 144.7 x 83.8 cm | 24.8kg |
2
|
TH-65HZ1800 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
漆黒から眩しい輝きまで!映画館のような音に包まれます |
65 | 4 | イーサネット・USB・HDMI | テーブルマウント | Netflix・ブラウザ・Hulu・Amazonインスタントビデオ・YouTube | 4Kダブルチューナー | 35 x 144.9 x 90.2 cm | 45kg |
3
|
OLED65BXPJA |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コスパでは右に出るものなし! |
65 | 4 | イーサネット・USB・ワイヤレス・HDMI | テーブルマウント | Amazon Prime video・Apple TV・YouTube・Netflix・hulu・Spotify・DAZN・U-NEXT・TSUTAYA TV・ひかりTV4K | BS4K・110度CS4Kx1・地上デジタルx2 | 24.6 x 144.9 x 86.9 cm | 31.7kg |
4
|
有機ELテレビ KJ-77A9G |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
77インチの大迫力で映像と音が融合! |
77インチ | HDMI×4 | Bluetooth・Wi-Fi・IEEE802.11ac/a/b/g/n | 対応 | YouTube・Amazon Prime Video・Tver・Diseney +・DAZN・Netflix・Hulu・U-NEXT・Abema TV・dTV・FOD・GAYO!・dアニメストアTSUTAYA TV・スカパー! on demand・TELASA | 地上・BS・110度CS | 幅1721×高さ996×奥行49mm | 35.3kg |
5
|
VIERA TH-65GZ1000 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
4Kダブルチューナーと3D音響で迫力の臨場感 |
65インチ | HDMI×4 | - | 対応 | アマゾンプライムビデオ、ネットフリックス、ユーチューブ、dテレビ、dテレビ | 地上・BS・110度CS | 幅144.9 x高さ 89.8 x 奥行30cm | 33.5kg |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
選び方で失敗しないようメリット&デメリットを理解しよう!
有機ELテレビの購入はメリット&デメリットを良く理解してから購入することが大切です。ここでは、失敗しないためのメリット&デメリットをご紹介します。
選び方で失敗しない
有機ELテレビは一般的な液晶テレビよりも高価なので、購入後に後悔しないように「失敗しない選び方」が重要です。そこで、有機物を発光させて映像を表示する有機ELテレビは、性能やコスパなどあらゆる観点からメリット&デメリットを理解して選びましょう。
有機ELテレビのメリット&デメリット
有機ELテレビのメリットには、画質がキレイ・テレビ本体が薄くて軽い・視野角が広くて見やすいなどです。いっぽうデメリットには、価格が高く変動が激しい(値下がりする)・消費電力が大きい・地デジの映りが鮮明でないなどがあります。
これらのメリット&デメリットを十分に理解しておくと、有機ELテレビを失敗しないで購入できます。
有機ELテレビの疑問を解説
有機ELテレビの疑問を解説いたします。寿命や焼き付きの心配などについてご説明していきましょう。
有機ELテレビの寿命はどのくらい?
有機ELテレビの寿命はどのくらいかですが、有機ELテレビの寿命は一般的に、約10万時間といわれています。約10万時間は約4167日なので、約11年です。テレビをつけたままにしていたとしても約11年の寿命ということは、決して短くはありません。
有機ELテレビの視聴距離は?
有機ELテレビの適切な視聴距離をご説明しましょう。有機ELテレビの適切な視聴距離はテレビの画面高が基準になっており、有機ELテレビの視聴距離は最短で画面高の1.5倍の距離、推奨距離は画面高の3.7倍とされています。
適切な視聴距離を維持するためには、部屋の広さも関係してくるので注意が必要です。
有機ELテレビは焼き付きの心配はある?
有機ELテレビは、画面の焼き付きの心配があるかと思いますが、一般的なテレビ番組を視聴しているだけならば、まず焼き付きの心配はありません。しかし、長時間ゲームをプレイするなど特殊な使い方をする場合は注意が必要です。
液晶テレビと比較して、有機ELテレビでは画面の焼き付きが多いとされています。よくあることではないとはいえ、購入後1、2年で発生した声もあるので、焼き付きがあるかもしれないことが、有機ELテレビのデメリットであると知っておきましょう。
有機ELテレビの価格が下がることは?
製造にコストがかかるため、残念ながら今後も価格が下がることはあまり見込めません。しかし、モデルチェンジの時期を狙うなどすれば、型落ちになる商品を比較的リーズナブルに購入できることはあります。
最新機種ではなくても安い方がいい方は、こまめに情報をチェックしておきましょう。
有機ELテレビと液晶テレビの違いは?どっちがいい?
有機ELテレビと液晶テレビの大きな違いは、「バックライト」の有無です。有機ELテレビは「ディスプレイそのもの」が光源で「自発光方式」と呼ばれています。一方、液晶テレビは「バックライト」が光源でした。
有機ELテレビは、横から見ても映像が綺麗なだけでなく、動きの激しい映像もなめらかに見せることができますし、コントラストも美しく表現可能です。しかし、有機ELテレビは明るい昼間だと光が反射してしまい、見にくい場合があります。
有機ELテレビは画面の表面がピカピカした「グレア」タイプです。「グレア」タイプの画面は、色の発色がよく綺麗な反面、外の光を反射しやすい特徴があります。夜の方がテレビを視聴する時間が長い方には、あまり問題になりません。
有機ELテレビと液晶テレビはどちらが電気代が安い?
有機ELテレビと液晶テレビの電気代の差は商品にもよりますが、約1.5倍ほどです。薄型で高画質な有機ELテレビの方が消費電力が高いのでつけっぱなしにすると電気代が思ったよりもかかる場合があります。
そのため、少しでも節電したい場合は、こまめに消す・明るさや音量を調節するなどして節約しましょう。
まとめ
ここまで有機ELテレビのおすすめ13選をご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。サイズや価格、画質や機能など重視するポイントによって選び方が変わります。有機ELテレビの強みと弱みをつかんだら、ぜひ次世代の高品質な映像を楽しんでみてください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年06月26日)やレビューをもとに作成しております。
ハイセンスの有機ELテレビ48V型は、4Kチューナー内蔵モデルです。地上デジタル・BS・110°CSの3つの電波放送に対応しており、高解像度NEOエンジンプラス2020を搭載し、高精細で表現力豊かな4K映像を再現します。