【バイヤー監修】テレビ台のおすすめ人気ランキング28選【ISSEIKIなどの人気メーカーも】
2023/02/06 更新
テレビを置くには、部屋の雰囲気に合ったテレビ台が必要です。現在のテレビ台は収納機能が充実し、ハイタイプ・ロタイプ問わず、おしゃれで価格の安い商品が数多く展開されています。今回は、テレビ台の選び方やおすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。
目次
テレビ周りをスッキリ!家具バイヤーおすすめのテレビ台もご紹介
テレビは今や生活必需品で、部屋ごとに置くご家庭も多いのではないでしょうか。テレビ台は、ハイタイプ・ロータイプなど、置き場所や大きさに合うものを選ぶ必要があります。実はテレビ台は部屋の中でも目立つ家具で、インテリアとしても重要なんです。
そのため、部屋の雰囲気になじむデザイン・カラーを選ぶことも大切なポイントに!また、テレビの周りにはAV機器やゲーム機など、併せて置きたい物が多いのでごちゃつきがちですが、収納機能に優れた使いやすいテレビ台を選べばスッキリと快適に片づけられます。
今回は、テレビ台の選び方やタイプ・収納力・機能性・デザインなどの基準で作成したランキング形式でご紹介します。家具バイヤーの方に取材し、専門家おすすめのテレビ台もご紹介いただいているので、購入を迷われている方もぜひご覧ください。

家具バイヤー
よしお

編集部
はじめまして、本日はよろしくお願いいたします。
テレビ台の購入は後回しにされがちだと思うのですが、テレビ台の必要性はどういった点にありますか?

よしおさん
テレビ離れが進んでるとは言えども、まだまだテレビを持たない人は少ないですよね?二の次になるかもしれないですが、選ぶものによってはインテリア性や収納力もあって快適にテレビを見ることができるので必要だと思います。

編集部
テレビ台1つでも収納や快適度が変わるならやはり購入したいですね。

よしおさん
2011年に地デジテレビに買い替えた人が多く、テレビの寿命は10年といわれているため、今買い替えている人が多いんですよ。50~60インチほどの大きなテレビを購入する人が多いのですが、大きいと空間が圧迫されることと地震で倒れるという心配があります。

編集部
たしかに大きなテレビは、倒れる心配や1人暮らしなどの小さな部屋に置く圧迫感で選びにくいですね。

よしおさん
だから壁掛けテレビがはやっています。ですが、賃貸で壁に穴が開けられない人や壁に細工を加えたくない人もいるので、テレビ台で簡単に壁掛けが実現できます!

編集部
なるほど!テレビ台でできないことができるようになるのは便利ですね!ほかにおすすめなテレビ台はありますか?

よしおさん
どんな大きさのテレビにも対応できる買い替えなくて済むという面では伸長式がおすすめです。ボードを伸ばすことができるので便利です。こういったテレビ台は常に必要とされているイメージですね。

編集部
テレビの大きさが変わるたびにテレビ台を変えるのはお金がかかってしまい、大変なので伸長式テレビ台があるのはすごくありがたいです。

よしおさん
他にもテレビ台には、ハイタイプやロータイプ、収納スペースの大きさなどでも選ぶことができます。様々な観点から今回はテレビ台を紹介します。

編集部
ありがとうございます!それではよしおさんおすすめのテレビ台をご紹介いたします!
家具バイヤーおすすめのテレビ台8選
家具バイヤーおすすめのテレビ台をカテゴリーごとにご紹介します。また、カテゴリーもおすすめ順にランキング形式でご紹介します。
1位 【超省スペースで壁掛け実現】壁掛けテレビスタンド
2位 【すっきり壁掛けを実現する】壁掛け対応ローボード
3位 【収納力抜群でおしゃれ】シェルフ型ハイボード
4位 【幅広いテレビサイズに対応】伸長式ローボード
5位 【シンプルで使いやすい】ベーシックローボード

編集部
以上がよしおさんおすすめの商品でした。続いて編集部おすすめのテレビ台をご紹介いたします。
バイヤーおすすめのテレビ台のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | サイズ | 耐荷重 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
グッドデザイン賞受賞!高めに設置できるスマートなテレビ台 |
ハイボード、ローボード |
70×46×101~121 |
50kg |
|
|
楽天 ヤフー |
マテリアルミックスでおしゃれなローボード |
ローボード |
150×40×35 |
135kg |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
木製家具のISSEIKIのテレビボード |
ハイボード |
135×40×145 |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
お部屋に合わせ自分で変えられるテレビ台 |
ローボード |
160×38×30 |
- |
|
![]() |
楽天 |
ワイドサイズで50インチ以上の大型テレビにおすすめ |
ローボード |
240×74×36 |
50kg |
テレビ台の選び方
テレビ台を選ぶときに注目したいタイプ・サイズ・機能・デザインなどのポイントについて、選び方のコツをご紹介していきます。ぜひ、テレビ台選びの参考にしてください。
タイプで選ぶ
テレビ台には、大きく分けて3種類のタイプがあります。設置場所や生活スタイルに合わせ、どのタイプのテレビ台が良いかを踏まえて選ぶと、テレビ台選びがスムーズです。
大型テレビ用や高めに設置するなら「ハイボード(ハイタイプ)」がおすすめ
ハイボード(ハイタイプ)は、テレビを囲むように上部まで棚が設置されており、テレビと棚が一体化しているため、テレビの上のスペースを有効的に使用できます。テレビを高めに設置でき、収容量が大きいので、収納にこだわってテレビ台を選ぶ方におすすめです。
しかし、高さがあるため、部屋の大きさによっては圧迫感を感じてしまう場合があります。また、大型の家具になるので、サイズや重さをしっかりとチェックして選ぶのがポイントです。
テレビを低い位置に設置するなら「ローボード(ロータイプ)」がおすすめ
ローボードタイプのテレビ台は、圧迫感のないテレビ台が欲しい方におすすめです。和室の場合や床・ローソファーなどの低い位置に座る様式のお部屋に向いています。テレビの下部だけのタイプなので、部屋をスッキリした感じに見せられるのもポイントに。
一人暮らしなどの狭いお部屋でも置きやすく、デザインや大きさなどもバリエーションが豊富です。サイズ・素材・デザイン・収納力など、好みや必要性に合う商品を探せます。
コンパクトに設置したいなら部屋の角に置ける「コーナーボード」がおすすめ
コーナーボードタイプのテレビ台は、デッドスペースになりがちな部屋の角部分を有効活用して設置できます。左右の側面が斜めになっているなど特殊な形状で、部屋の角にぴったり置けるのが特徴です。背面の奥の方まで収納部があるタイプもあります。
デッドスペースにテレビ台を置くことでより省スペースにテレビを設置できるので、部屋が広く使えるのも魅力で、小さなお子様のいるご家庭や部屋を広く見せたい場合にもおすすめです。
以下の記事では、テレビボード・コーナータイプのテレビ台の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
大きさ(サイズ)で選ぶ
テレビ台を選ぶときには、サイズを決めるのが重要なポイントです。部屋の大きさや置きたい場所のスペース、テレビの大きさなどをあらかじめ測っておきましょう。
32インチテレビには「幅100~120cm以上」がおすすめ
32型テレビの画面幅は77cmくらいが目安です。テレビ台には、テレビの1.5~2倍の幅があると安定するとされています。見た目のバランスや災害時の揺れへの対策として、テレビ幅より20cmは余裕があるようにしましょう。
テレビ幅より左右に20cm以上あると理想的なので、32インチテレビの場合は、100cm以上のテレビ台を選ぶことをおすすめします。
40~50インチには「幅120~140cm以上」がおすすめ
40~50インチのテレビは幅95cmくらいが目安のため、テレビ台には120~140cm以上あるのが理想的な大きさです。十分な設置スペースを必要とするので、事前に設置スペースを測定してテレビ台が置けるか確認しておきましょう。
テレビを見やすくするには座った位置からやや「見下ろす高さ」がおすすめ
テレビ台を選ぶ際、横幅だけではなく高さも重要なポイントです。テレビを見るときの目線と高さが合っていないテレビ台の場合、目の疲れや肩こりの原因になる場合もあります。テレビをどの位置で見るのかをはじめに決めておくのがおすすめです。
座った状態で、軽くテレビ画面を見下ろすようになるのが理想的な高さと言われています。どんな座り方で過ごす部屋におくのかで、テレビ台の高さを選びましょう。
レイアウトや幅を自由に変更したいなら「伸縮式」がおすすめ
伸縮式タイプのテレビ台は引き出して伸ばすと長さ(幅)を変えられ、自由に調整できるのが魅力です。幅だけでなく角度を変えればさまざまなレイアウトも楽しめ、間取りを選びません。引越しが多い方や、部屋の模様替えを楽しみたい方にもおすすめです。
ゲーム機など収納物が多い場合は「耐荷重」をチェック
テレビ台をチェックするときには、耐荷重も重視したいポイントです。例えば、テレビ台に合わないサイズのテレビを置いてしまうと、耐荷重を超えてしまう可能性もあります。テレビ台が破損し、テレビの破損にも繋がる可能性もあるため注意が必要です。
特に、収納力が高いテレビ台は、テレビの他にもゲーム機やさまざまな日用品や書籍などを収納する場合もあります。収納力が高いからと詰め込みすぎてしまうと、耐荷重を超えた重さになることもあるため、収納物の重量にも注意しましょう。
デザインで選ぶ
テレビ台は、部屋のインテリア性を考えるときにも重要なアイテムです。部屋の雰囲気や好みに合うデザインやカラーのテレビ台を選びましょう。選び方のコツをご紹介します。
木製で耐久性を重視するなら「ウレタン塗装」のテレビ台がおすすめ
シンプルでおしゃれな雰囲気の木製テレビ台は、和洋どんなテイストの部屋にも合わせやすく人気ですが、塗装方法も選ぶときの大切なポイントです。木製テレビ台には、主にラッカー塗装・ウレタン塗装の2種があります。
表面が光沢のある仕上がりになるウレタン塗装は、扱いやすく耐久性が高いのも魅力です。より木材の自然な風合いを活かしたいならラッカー塗装タイプをおすすめします。家具として長く愛用したい方には、あえてメンテナンスが必要なオイル塗装タイプも人気です。
どの部屋にも合わせやすくするなら白や黒の「モノトーンカラー」がおすすめ
テレビ台を選ぶときには、カラー選びも重要なポイントです。部屋の雰囲気やインテリアに馴染むように選ぶのがポイントです。引っ越しや模様替えをよくする方には、どんな部屋にも合わせやすいか黒か白のモノトーンを選ぶことをおすすめします。
賃貸住宅などは部屋の壁紙が白色の場合も多く、黒や白色のテレビ台ならシンプルで他のインテリアなどの邪魔をしないので、テレビ周りをスッキリと落ち着いた雰囲気に見せてくれます。
子育て中もおしゃれに液晶テレビを設置する台には薄型の「壁寄せ」タイプがおすすめ
子育て中のご家庭でおしゃれにデザイン性も実現したいなら、壁寄せスタンドタイプのテレビ台がおすすめです。スリムな形状で、壁に付けて設置すれば部屋の中に広くスペースを取れ、部屋に出っ張りが無いので、体をぶつけてケガをする心配もありません。
機能で選ぶ
テレビ台を選ぶには機能性も重要なポイントです。テレビ台に付いていると便利なおすすめの機能をご紹介します。
見せる収納がしたいなら格子状の「オープンタイプ」がおすすめ
収納するアイテムを見せるインテリアとして楽しみたい方におすすめなのが、オープンタイプのテレビ台です。格子状の構造などで扉が付いておらず、圧迫感を感じないのも魅力で、飾り棚として好きなアイテムを飾って楽しめます。
オープンタイプなら、DVDプレーヤーなどのAV機器を置くにも、背面に配線がしやすいのもメリットです。ただし、コード類が見えてしまう場合もあるので、テレビやAV機器の配線が見えない方がいい方は、コードをまとめるなどの工夫をしてください。
隠す収納がしたい方は「ガラス扉付き」などのクローズタイプがおすすめ
収納するアイテムを見せたくない方は、クローズタイプといわれる木製・ガラス製の扉付きや引き出し式などのテレビ台がおすすめです。収納部分が隠れるため、中が見えないのが特徴で、ほこりが溜まりにくく、掃除がしやすいメリットもあります。
来客時にも、テレビ周りのごちゃついた収納を見られず、慌てずに済むのも嬉しいポイントです。また何を収納しても扉が隠してくれるため、多くの収納物があってもスッキリと整っているように見せてくれます。
掃除を簡単にしたいなら移動に便利な軽い「キャスター付き」がおすすめ
テレビ台はテレビや収納物を置くと重量が増し、移動させるのが大変なので、動かして掃除がしたいなら、キャスター付きがおすすめです。模様替えや掃除を頻繁にする方は、軽量でキャスター付きのテレビ台が便利なのでチェックしてみましょう。
動かす際にテレビ台を持ち上げる必要がないため、一人暮らしの方にもおすすめです。また以下の記事では、一人暮らしの方におすすめしたい便利な収納付きテレビ台の人気おすすめランキングをご紹介しているので、ぜひご覧ください。
メーカーで選ぶ
テレビ台を選ぶときに迷ってしまったら、人気メーカーの中から選ぶ方法もおすすめです。おすすめの人気メーカーや選び方のポイントをご紹介します。
安い価格の高コスパテレビ台なら「ニトリ・IKEA・無印」がおすすめ
安い価格で気軽にテレビ台を手に入れたい方は、ニトリ・IKEA・無印がおすすめです。この3ブランドは、リーズナブルかつ機能の充実したおしゃれなテレビ台が豊富です。通販サイトもありますが、全国に店舗があり実物を見に行くこともできます。
家具として長く愛用したいなら「LOWYAやタンスのゲン」がおすすめ
テレビ台をインテリアの1つとして長く愛用していきたい方には、LOWYA(ロウヤ)やタンスのゲンなどの家具メーカーがおすすめです。おしゃれでハイクラスな家具や雑貨を豊富に扱っており、さまざまな大きさ・タイプ・デザインのテレビ台が探せ、人気があります。
組み立てが心配な方は「完成品」を購入するのがおすすめ
テレビ台は組み立てが必要な商品が多く、大型になるほど1人ではやり辛い場合もあります。また不慣れな方だと、せっかく購入しても完成させられるのか不安な場合もあるので、テレビ台を購入する際は、必ず組み立てが必要かチェックが必須です。
組み立てに工具が必要かなども要注意ですが、中には工具不要ではめ込むだけになっているなど、簡単に組み立てられる商品もあります。組み立てが不安で購入できない方には、完成品で販売されている商品を選ぶ方法がおすすめです。
ハイボードテレビ台の人気おすすめランキング5選
LOWYA(ロウヤ)
TVボード 160cm
圧迫感のないスッキリデザイン
きれいな木目が印象的な、人気メーカー・LOWYAのハイボードタイプのテレビ台です。スッキリしたデザインで圧迫感が無く、北欧風インテリアが好きな方や、シンプルに部屋の雰囲気をまとめたい方におすすめします。
見せる収納に最適な飾り棚になるガラス扉付き棚や、DVDなどの保管や隠す収納に便利な引き出しもあり、壁面収納としても充実です。AV機器の収納に便利なオープン棚にはコード穴・スリットがあるので、壁に付けて設置できるメリットもあります。
サイズ | 幅160x奥行40.5x高さ142cm | 重量 | 約53.5kg |
---|---|---|---|
素材 | プリント紙化粧繊維板・強化ガラス | 耐荷重 | 約30kg(TV部) |
塗装 | - | 機能・その他 | 引き出し・ガラス扉・可動棚付き |
口コミを紹介
大人1人と小学一年生1人の二人で組み立てました!時間はかかりましたが、出来上がったボードはとても立派です。購入して本当に良かったです!
山善(YAMAZEN)
テレビ台 CTVR-1312(WL3D)
奥行29cmのスリムタイプでスマートな設置が可能
奥行きが29cmと薄型なのが特徴のスッキリと設置できるテレビ台です。省スペースで気軽に置けるのが魅力でハイタイプでも圧迫感がありません。木製扉が付いている場所と付いていない棚があり、見せる収納も隠す収納もしたい方におすすめです。
下部の棚にはどちらにもコード通し穴があるのでAV機器の配線に便利!スリムタイプといっても、縦長の収納部ならA4サイズの本が入り、雑誌などの収納もできます。組み立てが必要な商品ですが、安価でコスパの良さからも人気があります。
サイズ | 幅120×奥行29×高さ130.5cm | 重量 | 27.5kg |
---|---|---|---|
素材 | プリント紙化粧繊維板 | 耐荷重 | 30kg(TV設置部)・各10kg(棚板) |
塗装 | - | 機能・その他 | スリム形状・木製扉 |
口コミを紹介
収納がスッキリできて大変助かっています。
DORIS
テレビ台 ヴァント
自由度の高い可動式の棚板を装備したテレビ台
上部や左右の棚が可動式になっているため、収納したいものの大きさを選ぶことなく自由に置ける便利な大容量のテレビ台です。DVDを約48枚収納できる引き出しも3杯あり、収納力が高くスタイリッシュなデザインで人気があります。
耐荷重も50kgと大きく46型TVまで対応でき、ホワイト・ブラウン・ナチュラルの合わせやすい3カラーから選べ、自由度の高さも魅力です。左右の収納部には取っ手付きの木製扉があり、隠す収納でTV周りをスッキリと見せられます。
サイズ | 幅160×奥行39.5×高さ160cm | 重量 | 71kg |
---|---|---|---|
素材 | 合成樹脂化粧パーティクルボード | 耐荷重 | 50kg |
塗装 | - | 機能・その他 | 木製扉・引き出し付き・可動棚 |
口コミを紹介
組立家具ではありますが、落ち着いた色合いも手伝って驚きの重厚感。コスパ良し。大型家具なので、組立作業は部材の重さや手間は覚悟が必要ですが、説明書どおりに進めていくとだんだん完成形が見え楽しく作業できました。
朝日木材加工
テレビ台 ハイタイプ AOR-1212AV
前後棚で大容量!シンプルで見せる収納にぴったり
棚部は全て扉が付いていないため、見せる収納にしたい方におすすめのテレビ台です。前後棚を採用で大容量に、取り出しやすく収納できます。シンプルなデザインのため、どの部屋にも合わせやすいのも嬉しいポイントです。
組み立てるときに、テレビを置く棚を左右どちら側でも選べるため、お部屋に合わせて使いやすく設置できます。コミックなどを多く収納したい方や一人暮らし用・子供部屋用にぴったりです。ホワイトとブラックがあります。
サイズ | 幅115×奥行29×高さ115cm | 重量 | 27.5kg |
---|---|---|---|
素材 | プリント紙化粧繊維板 | 耐荷重 | 20㎏(TV部)・5kg(棚板) |
塗装 | - | 機能・その他 | 前後棚仕様・転倒防止バンド付き |
口コミを紹介
子供部屋に設置。ゲーム機3台とブルーレイプレーヤーを置くのにぴったりでした。何よりも1番良い点は、全体の高さが丁度よく我が家の電気のスイッチが隠れなかったことです。質感や耐久性は、この価格なら充分です。
SEMI-TU
テレビ台 TU-040500020
オープンデッキエリア採用でゲームユーザーにおすすめのハイタイプ
落ち着いた雰囲気のあるデザインが魅力の高さ170cmのハイタイプテレビ台で、棚の他に下部には大容量(DVDで約150枚)の引き出しが魅力です。左右の棚には木製扉が付いているため、見せたくないものをしっかり隠せるのも嬉しいポイントです。
デッキエリアはオープン設計となっており、コードを簡単に通せるので、ゲーム機をコードに繋げたまま収納できます。大容量の収納のあるテレビ台が欲しい方におすすめの商品です。
サイズ | 幅169×奥行40×高さ160cm | 重量 | 約99kg |
---|---|---|---|
素材 | プリント紙化粧板・強化ガラス・スチール | 耐荷重 | 50kg(天板) |
塗装 | グロスマット仕上げ | 機能・その他 | ガラス扉・引き出し収納・可動棚 |
口コミを紹介
作るのは重くて大変だったが、仕上がりは重厚感がありとても満足。コスパ高い。
ハイボードテレビ台のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 素材 | 耐荷重 | 塗装 | 機能・その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
ヤフー |
オープンデッキエリア採用でゲームユーザーにおすすめのハイタイプ |
幅169×奥行40×高さ160cm |
約99kg |
プリント紙化粧板・強化ガラス・スチール |
50kg(天板) |
グロスマット仕上げ |
ガラス扉・引き出し収納・可動棚 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
前後棚で大容量!シンプルで見せる収納にぴったり |
幅115×奥行29×高さ115cm |
27.5kg |
プリント紙化粧繊維板 |
20㎏(TV部)・5kg(棚板) |
- |
前後棚仕様・転倒防止バンド付き |
|
|
ヤフー |
自由度の高い可動式の棚板を装備したテレビ台 |
幅160×奥行39.5×高さ160cm |
71kg |
合成樹脂化粧パーティクルボード |
50kg |
- |
木製扉・引き出し付き・可動棚 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
奥行29cmのスリムタイプでスマートな設置が可能 |
幅120×奥行29×高さ130.5cm |
27.5kg |
プリント紙化粧繊維板 |
30kg(TV設置部)・各10kg(棚板) |
- |
スリム形状・木製扉 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
圧迫感のないスッキリデザイン |
幅160x奥行40.5x高さ142cm |
約53.5kg |
プリント紙化粧繊維板・強化ガラス |
約30kg(TV部) |
- |
引き出し・ガラス扉・可動棚付き |
ローボードテレビ台の人気おすすめランキング5選
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
テレビ台 ローボード
口コミで高評価のフルオープンのテレビ台
ローボードの中でも、特に低めのテレビ台が欲しい方におすすめのコスパの良いテレビ台です。置けるテレビは32~50型を推奨サイズとしていますが、メーカーによっては32型・43型にも対応しています。
左右の引き出しは開閉がスムーズで最後までしっかり引き出せ、DVDなら約50枚の大容量が収納可能です。
サイズ | 幅150×奥行38.8×高さ28.2cm | 重量 | 約26kg |
---|---|---|---|
素材 | プリント化粧パーティクルボード・プリント紙化粧繊維板(MDF) | 耐荷重 | 40kg(TV部)・5kg(可動棚)・3kg(引き出し) |
塗装 | - | 機能・その他 | 引き出し付き・可動棚 |
口コミを紹介
お値打ちながらデザインも機能性も質感もいいです。中央の棚の間隔はディーガに合わせたかのようにぴったりフィットしました。組み立ては丁寧に取り組んで1時間半。コスパに優れ大満足。
ぼん家具
テレビボード
飾り扉付きでCDなどをおしゃれに見せられる
ナチュラルな木目が落ち着いた雰囲気で、どんな部屋にも合わせやすいシンプルな形状のテレビ台です。引き出しには飾り扉が付いていて、CDなどをおしゃれに飾れるようになっています。隠す収納でありながら飾る収納も兼ねているのが魅力です。
オープン棚は可動棚になっており、手持ちのAV機器などに合わせて高さが変えられます。ぼん家具は和歌山の家具通販専門店で、シンプルで和洋どちらにも合わせられる落ち着きのあるデザインが多く人気です。
サイズ | 幅137×奥行42×高さ28cm | 重量 | 約22kg |
---|---|---|---|
素材 | MDF・パーティクルボード | 耐荷重 | 約40kg(天板)・約7kg(引き出し)・約5kg(可動棚)・約10kg(オープンスペース) |
塗装 | - | 機能・その他 | 飾り扉付き・可動棚・背面化粧有り |
口コミを紹介
とても落ち着きのある色で、画像より明るい感じ。設置してみると、高級感があります。いい買い物をしました。
朝日木材加工(Asahiwood)
テレビ台 GD style 52型
シックなデザインが魅力のキャスター付きタイプ
黒を基調としたシックでおしゃれなデザインで、大人っぽい雰囲気が魅力のテレビ台です。木製・ガラス扉付きでオープンスペースがなく隠す収納ができ、ホコリが付きにくいメリットもあります。
DVDプレーヤーなどのAV機器を置く部分はガラス扉で、そのままリモコンで操作ができるので便利!ガラス扉は強化ガラスを使用し、ガラス飛散防止フィルム付きです。キャスターは、お好みでブラックとシルバーを前後で付け替えられます。
サイズ | 幅120×奥行39x高さ41.8cm | 重量 | 21.5kg |
---|---|---|---|
素材 | 合成樹脂化粧繊維板・強化ガラス | 耐荷重 | 30㎏(天板)・10kg(棚板) |
塗装 | - | 機能・その他 | 木製扉・ガラス扉・キャスター付き・転倒防止用ロープ |
口コミを紹介
組み立てに自信がなかったのですか1人でも出来ました。他の口コミで読んでましたが、高級感があります。部屋の雰囲気も落ち着きがでました。いい買い物が出来て、とても気に入りました。
タンスのゲン
アルダー無垢テレビボード
無垢材で高級感のあるタンスのゲンのテレビボード
家具の有名ブランド「タンスのゲン」の天然木製テレビボードです。前板や特徴的なルーバーに無垢材が使用され、素材にこだわった高級感のあるデザインが人気の商品です。
中央のAV機器用棚はゆっくり開くフラップ扉で、閉めたままリモコン操作が可能です。背面にはコードスペーサーがあるため、壁にぴったりと付けて省スペースに設置できます。両サイドは、1杯につきDVD48枚分の収納ができる大容量の引き出しです。
サイズ | 幅150×奥行40.5×高さ26.5cm | 重量 | 約27kg |
---|---|---|---|
素材 | プリント化粧板・ガラス・アルダー無垢材・強化紙プリント化粧板 | 耐荷重 | 約80kg |
塗装 | - | 機能・その他 | 引き出し付き・木製フラップ扉 |
口コミを紹介
見た感じも天板と引き出し表面部分はとても高級感があり素敵です。裏側は薄めですが見えないので気になりません。引き出し間のチリも綺麗に揃っているので正面から見た時に安っぽさがありません。
口コミを紹介
キャスターも5つ付いていて安定感があり、いい感じです。
説明書も分かりやすく、板に番号が付いて迷うことなく組み立てることができました。
ローボードテレビ台のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 素材 | 耐荷重 | 塗装 | 機能・その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
シンプルで価格が安いキャスター付きローボード |
幅1000mm 奥行296mm 高さ328mm |
12kg |
メラミン化粧合板 |
25kg |
メラミン加工 |
キャスター付き・収納高さ調節 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
無垢材で高級感のあるタンスのゲンのテレビボード |
幅150×奥行40.5×高さ26.5cm |
約27kg |
プリント化粧板・ガラス・アルダー無垢材・強化紙プリント化粧板 |
約80kg |
- |
引き出し付き・木製フラップ扉 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
シックなデザインが魅力のキャスター付きタイプ |
幅120×奥行39x高さ41.8cm |
21.5kg |
合成樹脂化粧繊維板・強化ガラス |
30㎏(天板)・10kg(棚板) |
- |
木製扉・ガラス扉・キャスター付き・転倒防止用ロープ |
|
![]() |
楽天 Amazon |
飾り扉付きでCDなどをおしゃれに見せられる |
幅137×奥行42×高さ28cm |
約22kg |
MDF・パーティクルボード |
約40kg(天板)・約7kg(引き出し)・約5kg(可動棚)・約10kg(オープンスペース) |
- |
飾り扉付き・可動棚・背面化粧有り |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
口コミで高評価のフルオープンのテレビ台 |
幅150×奥行38.8×高さ28.2cm |
約26kg |
プリント化粧パーティクルボード・プリント紙化粧繊維板(MDF) |
40kg(TV部)・5kg(可動棚)・3kg(引き出し) |
- |
引き出し付き・可動棚 |
安いテレビ台の人気おすすめランキング5選
リーテンスタッド株式会社
伸縮テレビ台 LSD-06-0006-vt
形も幅も変えられる伸縮タイプ
部屋の大きさや形、置きたい場所などに合わせて自由にレイアウトを変えられるのが魅力の伸縮式のテレビ台です。上部を引き伸ばすと大きく広げたり、角度を付けて引き出すとコーナーボードタイプにもなるので、部屋の角にも置きやすくなります。
サイズ調節ができるので、引越しや模様替えの機会がある方にも便利でおすすめです。オープンラックは可動棚になっており、お手持ちのAV機器などに合わせて高さが変えられます。シンプルでスッキリしたデザインとコスパの良さで人気です。
サイズ | 幅100~170×奥行き29×高さ32cm | 重量 | 約16.9kg |
---|---|---|---|
素材 | プリント紙化粧繊維板 | 耐荷重 | 約40kg(縮小時)・約30kg(引き伸ばし時) |
塗装 | - | 機能・その他 | 伸縮式・可動棚 |
口コミを紹介
非常にいいです。この上にテレビ1台、オーディオ機器1台、水槽を置いています。レイアウトに合わせて向きや角度をあわせられるので、非常に使い勝手が良いです。
アイリスオーヤマ
モジュールボックス IRIS MDB-3S
一人暮らし用におすすめのコンパクトタイプ
リーズナブルな価格で、一人暮らしや学生さんにおすすめの便利さを追求したシンプルなテレビ台。コンパクトサイズでワンルームにも気軽に置けます。テレビ台だけではなく収納棚としても使え、シリーズの他商品と組み合わせもできて便利です。
アイリスオーヤマの人気カラーボックス、モジュールボックスシリーズで、オフホワイト・ナチュラル・ウォルナットのおしゃれな3色から選べます。コード穴があるので、裏側の配線も簡単です。
サイズ | 幅73.2cm×奥行29cm×高さ36.6cm | 重量 | 7.8kg |
---|---|---|---|
素材 | プリント化粧紙パーティクルボードリント化粧繊維板(MDF) | 耐荷重 | 20kg(天板)・20kg(底板)・10kg(棚板) |
塗装 | - | 機能・その他 | 両面化粧仕上げ |
口コミを紹介
55型のテレビを買って、そのテレビ台を探してました!大きいテレビになると、テレビ台も高くて探すのに困っていましたが、32型対応のテレビ台を2つくっつけて使うことで解消できました!
山善
テレビ台 YWTV-1130
工具による組み立て不要の手軽さが魅力
工具が必要なく簡単に組み立てられる格子状のテレビ台です。シンプルなデザインで、気軽に置くことができ、薄型テレビは42型までに対応しています。3Dシート採用で、くっきりと浮き上がって見える木目がおしゃれな商品です。
オークホワイト・ダークブラウン・ブラウン・ホワイトウォッシュのおしゃれな4色展開です。
サイズ | 幅111.5×奥行29.5×高さ41.5cm | 重量 | 9.5kg |
---|---|---|---|
素材 | プリント紙化粧パーティクルボード・ポリエチレン・ポリピロピレ・ | 耐荷重 | 約20kg(天板)・約10kg(中段)・約20kg(下段) |
塗装 | - | 機能・その他 | 簡単組立て |
口コミを紹介
42型対応ですが、50v型でも問題なく使えています。高級感はありませんが、ぱっと見だと安っぽくもなく、この値段であれば十分満足しています。組み立ても簡単で、すぐに使えました。
ぼん家具
コーナーテレビラック
オーク・ウォールナットなどカラー展開もおしゃれ
コンパクトな作りでどんなお部屋にも気軽に置けるコーナーボードタイプのテレビ台です。きれいな木目とシンプルなデザインが魅力で、部屋のインテリアの邪魔をすることもなく、リビングのほか寝室・子供部屋にもぴったり商品です。
シンプルテイストな北欧の雰囲気にも良く合います。ウォールナット・ナチュラル・ホワイト・オークのおしゃれな4色展開も人気の理由です。テレビは32型まで対応できます。
サイズ | 幅80×奥40×高さ40.8cm | 重量 | 約12.7kg |
---|---|---|---|
素材 | プリント化粧繊維板 | 耐荷重 | 約30kg(天板)・約5kg(棚板) |
塗装 | - | 機能・その他 | コーナータイプ |
口コミを紹介
思っていたよりもしっかりしていて、クオリティーが高いと思います。ビスの数も多くその分、安全性があります。66歳のおばあさんが、取説と葛藤しながら組み立てることが出来ました。
口コミを紹介
寝室用にハイセンス32型と一緒に購入しました。お手頃な価格でデザインも良く大変気に入りました。
安いテレビ台のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 素材 | 耐荷重 | 塗装 | 機能・その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
S字型のおしゃれなデザイン |
幅79.2×奥行29.5×高さ38.4cm |
8.6kg |
プリント紙化粧繊維板 |
10㎏ |
- |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
オーク・ウォールナットなどカラー展開もおしゃれ |
幅80×奥40×高さ40.8cm |
約12.7kg |
プリント化粧繊維板 |
約30kg(天板)・約5kg(棚板) |
- |
コーナータイプ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
工具による組み立て不要の手軽さが魅力 |
幅111.5×奥行29.5×高さ41.5cm |
9.5kg |
プリント紙化粧パーティクルボード・ポリエチレン・ポリピロピレ・ |
約20kg(天板)・約10kg(中段)・約20kg(下段) |
- |
簡単組立て |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
一人暮らし用におすすめのコンパクトタイプ |
幅73.2cm×奥行29cm×高さ36.6cm |
7.8kg |
プリント化粧紙パーティクルボードリント化粧繊維板(MDF) |
20kg(天板)・20kg(底板)・10kg(棚板) |
- |
両面化粧仕上げ |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
形も幅も変えられる伸縮タイプ |
幅100~170×奥行き29×高さ32cm |
約16.9kg |
プリント紙化粧繊維板 |
約40kg(縮小時)・約30kg(引き伸ばし時) |
- |
伸縮式・可動棚 |
おしゃれなテレビ台の人気おすすめランキング5選
朝日木材加工
テレビラック TIA-1000AV
黒の取っ手がアクセントのコーナーボードタイプ
シンプルなデザインの中に黒色の取っ手がアクセントとなっているおしゃれなコーナー用のテレビ台です。主張しすぎずナチュラルな雰囲気で、コーナーボードタイプなので、部屋の角部分を利用して省スペースに設置できます。
テレビサイズは、43型までを推奨しており、左右に本などを置ける収納部もあり便利です。カラーはナチュラルのほかにも、全体が黒色のシックなダークブラウンがあります。
サイズ | 幅100×奥行29×高さ33.9cm | 重量 | 16kg |
---|---|---|---|
素材 | プリント紙化粧繊維板・クリアガラス | 耐荷重 | 20kg(天板)・10kg(棚板) |
塗装 | - | 機能・その他 | ガラス扉付き・コーナータイプ |
口コミを紹介
両サイドが斜めになっているのでリビングの角にピッタリ
佐藤産業(SatoSangyo)
POWRY ローボード PW46-120L
アンティーク風のデザインがおしゃれなテレビ台
アンティーク風家具が好きな方におすすめのレトロな雰囲気がおしゃれなテレビ台です。ガラス製のフラップ扉が波板ガラスを使用していたり、取っ手がアンティーク調だったりと、細部にまでこだわったデザインが魅力的な商品です。
脚付きなので、床を掃除しやすいのもメリットです。左右に木製扉付き収納があり隠す収納ができるので、TV周りをスッキリと片づけられます。
サイズ | 幅120cm 奥行40cm 高さ46.5cm | 重量 | 21kg |
---|---|---|---|
素材 | プリント紙化粧板・天然木・厚波ガラス | 耐荷重 | 約20kg(天板) |
塗装 | - | 機能・その他 | 木製扉・フラップガラス扉付き |
口コミを紹介
小学生と中学生の子供がふたりで組み立てました。ちょっと難しかったと言っていましたが、助かりました。色んなテレビボードを見学しましたが、お値段のわりにはみためが安っぽくならず、満足です。
口コミを紹介
サクサクと組立作業が進みました。必要なのはドライバーのみ、ボンド不要。不器用な方ですが、1時間ほどで組立完了。50型20kgのテレビを乗せてもしっかり安定しています。台そのものはコンパクトに収まるので空間を広く使えます。
口コミを紹介
娘の一人暮らしの部屋をベージュで統一しまして、このテレビ台は、凄く合ってました。可愛いいし、値段の割にしっかりしてます。買ってよかったです
山善(YAMAZEN)
アンティーク調テレビ台
アンティーク調で年配男性の部屋にマッチ
落ち着いた雰囲気の板と、ブラックのスチールを使用した男性にもおすすめしたいシンプルで無骨なデザインのテレビ台です。アンティーク調が好きな方もぜひチェックしてみてください。耐荷重はそれぞれ30kgずつと丈夫なのもおすすめポイントです。
カラーはブラックとブラウンから選べ、テレビは42型までに対応しています。
サイズ | 幅100×奥行39×高さ29.5cm | 重量 | 12.5kg |
---|---|---|---|
素材 | 合成樹脂化粧繊維板(塩化ビニル樹脂)・スチール(エポキシ樹脂塗装) | 耐荷重 | 60kg・30kg(天板・底板) |
塗装 | - | 機能・その他 | - |
口コミを紹介
大きすぎず小さすぎず良いサイズ感です。組立てが簡単なので、説明書なくても大丈夫です。板の部分は木目シールで本物の木ではないです。安価なので仕方ないのですが、ホームセンターで同じサイズの木を買って組み直すのもありです。
おしゃれなテレビ台のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 素材 | 耐荷重 | 塗装 | 機能・その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
アンティーク調で年配男性の部屋にマッチ |
幅100×奥行39×高さ29.5cm |
12.5kg |
合成樹脂化粧繊維板(塩化ビニル樹脂)・スチール(エポキシ樹脂塗装) |
60kg・30kg(天板・底板) |
- |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
デザイン性と収納性を両立したカントリー調テレビボード |
幅105×奥行39×高さ39cm |
21kg |
プリント紙化粧繊維板 |
- |
- |
クロスガラス扉 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
独特な色の組み合わせがおしゃれ |
幅120×奥行37.5×高さ39cm |
約15kg |
ウォルナット・バーチ・パイン |
約50kg |
NCラッカー塗装 |
クッションシール付き |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
アンティーク風のデザインがおしゃれなテレビ台 |
幅120cm 奥行40cm 高さ46.5cm |
21kg |
プリント紙化粧板・天然木・厚波ガラス |
約20kg(天板) |
- |
木製扉・フラップガラス扉付き |
|
|
ヤフー |
黒の取っ手がアクセントのコーナーボードタイプ |
幅100×奥行29×高さ33.9cm |
16kg |
プリント紙化粧繊維板・クリアガラス |
20kg(天板)・10kg(棚板) |
- |
ガラス扉付き・コーナータイプ |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
DIYで自分好みのテレビ台にアレンジする方法も
自分好みのテレビ台が欲しいとDIYで自力で1からテレビ台を作る方もいますが、失敗経験や慣れがないと、なかなか勇気が出ない場合もあります。そんな場合は、既成品に手を加えてアレンジすることで、自分好みのテレビ台に変えて楽しむ方法がおすすめです。
ホームセンターなどでは簡単に木材や工具・棚のアレンジ用パーツなどが手に入るうえ、木材のカットサービスなども依頼できます。色を塗り替えたり、引き出しの代わりに収納BOXをプラスしたりするだけでもOK!
雰囲気や使い勝手も変えられます。世界に一つだけしかないオリジナルのテレビ台にアレンジしてみましょう。以下の記事では、カラーボックスの選び方とともに、アレンジして楽しむ方法もご紹介していますので、参考にしてください。
シンプルなテレビボードこそ口コミやレビューをチェック
一人暮らしを始める若い世代や、断捨離などでシンプルなテレビボードの人気が高まっています。シンプルで簡単な作りのものは、組み立て式のものが多く、組み立てやすさや耐荷重などを口コミやレビューでしっかり確認する必要があります。
まとめ
テレビ台は、設置するテレビの大きさ・部屋のスペース・デザイン・AV機器や雑貨の量と大きさに合うものを選ぶことが必要です。今回ご紹介した商品をぜひ参考にして、お部屋の雰囲気に合うおしゃれで機能的なテレビ台を見つけてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年02月06日)やレビューをもとに作成しております。
地震の震度7まで実験をしているため、安全性抜群なテレビ台です。テレビ台としてのスペースを取らないので、ほぼ壁掛けに近い商品となっています。一人暮らしの狭い部屋にも他の家具のスペースの心配も不要です。
また、高さを101~121cmの中で5段階調節することができるので、ハイタイプ・ロータイプと自分の好きなタイプを選べます。