収納付きテレビ台の人気おすすめランキング15選【一人暮らしの方・パソコン収納付きも!2023年最新】
2021/06/04 更新
目次
新築や引っ越しを機にテレビ台を購入するなら収納力の高いものがおすすめ
初めて一人暮らしをしたり、家具を新調する際に考慮に入れられやすいテレビ台。毎日テレビを見る人は目線がいきやすい家具なので、お気に入りのデザインのテレビ台を選ぶことが大切です。
特に一人暮らしなどで間取りが狭く、家具を置くスペースが限られているという人も多いはず。そんな人には、収納力の高いテレビ台が特におすすめです。収納力が高ければ部屋がスッキリ片付きますよ!テレビ台を配置することで部屋が逆に広く見える効果もあります。
そこで今回は、テレビ台の選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはテレビ台の種類や一人暮らし向け、おしゃれ度で分類しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
収納付きテレビ台のおすすめの選び方
テレビ台はニトリやIKEAで販売されている機能的で安い価格のものから、高級感があっておしゃれなブランド家具まで様々です。ここからは、おすすめのテレビ台を選ぶうえでの欠かせないポイントを解説します。
種類で選ぶ
テレビを見るときに最適な位置は、人の視線から10度から15度以内にテレビがあることです。床に座ってテレビを見るか、ソファに座って見るかに合わせて最適なテレビの種類を選びましょう。
50型以上の大型テレビを置くのに最適な「ロータイプ」
床に座ったり、寝ころんだりしてみることが多いならテレビを低い位置に設定できる高さ50cm以下のテレビ台がおすすめ。横に長く設計されたロータイプのテレビ台は、55型以上のテレビ台を安定しておくのに最適です。
ハイタイプのように横幅の限度がなくサイズを選択することができるメリットもあります。大型テレビを使っている人は横長のロータイプを選びましょう。この時に、テレビの横幅がテレビ台から飛び出さないよう注意しましょう。
またロータイプは圧迫感を感じにくいので、一人暮らしや狭い部屋に設置するのにも向いています。部屋が狭く、すっきり広く見せたい人はロータイプを選ぶようにしましょう。
40型から50型テレビを置くのに最適な「ハイタイプ」
テレビをソファや椅子に座って見ることが多いなら、ハイタイプのテレビ台を選びましょう。特にリビングに設置する際、ディスプレイや収納機能も兼ね備えた壁面収納タイプはおすすめ。散らかりやすいリビングの小物や本、DVDなどをたっぷり収納できます。
ハイタイプは背が高いため圧迫感を感じやすいですが、収納力が高くスッキリ片付くので生活感を感じさせたくない人に最適です。部屋の中の既存家具と統一させたり、同一色でまとめることによって圧迫感を感じず、部屋を広く見せることができるでしょう。
32型テレビを置ける一人暮らし向け「伸縮・コーナータイプ」
部屋の角のデッドスペースに置いたり部屋にテレビ台を置くスペースがあまりない人は、コーナータイプやサイズを部屋の大きさによって調節できる伸縮タイプを選びましょう。
部屋の間取りに合わせて最適な角度で設置でき、引っ越しなどで部屋の配置が換わっても汎用性高く使い続けられます。狭い一人暮らしの人も、デッドスペースを有効活用できるのでおすすめ。収納力が高ければ部屋をスッキリ広く見せることも可能です。
機能で選ぶ
テレビ台の形状や機能も購入する際に確認しておきたいポイントです。小さなお子さんがいる人や、インテリアの一部としてテレビ台を取り入れたい人は機能に注目して選ぶようにしましょう。
収納機能の充実した「クローズタイプ」
小さなお子さんがいる家庭や、部屋を生活感なくスッキリ見せたい人におすすめのクローズタイプ。扉や引き出しが付いていて、中身が見えないフラットな形状のテレビ台です。
収納しているものが外から分からないので、部屋をスッキリ見せることができます。また、なんでも触ってしまうお子さんのいたずら対策にも活用できるでしょう。全部分フラットな木製テレビ台や、一部分のみ透け感のあるガラスになっているものもあります。
DVDデッキやAV機器を入れるスペースがガラス扉だと、リモコン操作が扉を開けなくてもできる便利さがあります。デザインや安全性、通信性に配慮して選ぶことができるでしょう。
見せるディスプレイが叶う「オープンラック」
テレビ台にお気に入りの小物やディスプレイを置いて、ディスプレイラックとしても使いこなしたいという人はオープンラックタイプもおすすめです。壁までオープン設計のテレビ台は奥行きを感じられるので、部屋を広く見せる効果もあります。
オープンラックにグリーンを飾ることで、優しさや温かみのあるインテリアが完成します。お気に入りの小物やフィギアを飾れば、自分だけのお気に入りスペースとして楽しむことも可能です。
毎日目にする場所なので、見るだけで癒されるお気に入りのスペースにアレンジすることができるでしょう。
移動や掃除が簡単にできる「キャスター付き」
簡単にテレビ台を移動させることができるキャスター付きも便利な機能です。部屋の掃除をする際に移動させたり、模様替え時にも簡単に移動が叶います。
キャスター付きを選ぶ際には、テレビ台の耐荷重をチェックしたりキャスターをしっかり固定できるロック機能の有無を確認しましょう。床やカーペットにキャスター跡が付かないよう保護マットを使うこともできるでしょう。
サイズで選ぶ
テレビや収納したいものに合わせてサイズ・耐荷重をチェックしておきましょう!
収納力の高いテレビ台なら「耐荷重」を事前にチェック
テレビ台を購入する際には、手持ちのテレビやこれから購入予定のテレビを安全に置くことのできるテレビ台を選ぶのがポイントです。耐荷重に見合わないと、テレビ台がぐらついたりテレビが転倒して事故につながりかねません。
一般的に32型は16~27Kg、42型は33~44Kg、50型以上は50Kg以上になるのでテレビの重さとテレビ台の耐荷重を確認して購入するようにしましょう。4Kテレビやスマートテレビは年々軽量化されおり、一般的な重量よりもはるかに軽いものもあります。
バランスよく配置するならテレビのサイズよりも「大きめの収納付きテレビ台」を
テレビの横幅がテレビ台よりも大きいと、バランスが悪く見えたりふとした拍子にぶつかってテレビが倒れる危険もあります。テレビ台を購入する際は、テレビの横幅よりも広いテレビ台を選びましょう。
また、床に座ってテレビを見るなら低めの高さを。ソファに座って見るなら高めのハイタイプなど目線を向けやすい高さのテレビ台を選ぶこともポイントです。テレビが見やすく、インテリア面でもテレビ台とテレビのバランスの良い配置のものを選ぶのがおすすめです。
インテリアに合わせてデザインを選ぶ
部屋の主役にもなるテレビ台なので、インテリアに合わせて最適なデザインのものも選びたいですね。自宅の部屋のテイストに合わせたテレビ台を選ぶうえでのポイントをテイストごとに紹介します。
ナチュラルインテリアには「木製」を
北欧インテリアや、ナチュラルインテリアには天然木を使ったテレビ台やホワイトやブラウンのテレビ台がおすすめ。天然木が持つ温かみのある雰囲気と、優しい色使いがインテリアに調和します。
木製のテレビ台は、テレビ台の高さに関わらず部屋が優しい印象に。明るめの木目カラーなら、部屋を明るく広く見せる効果もあります。反対に、暗めの木目カラーなら落ち着いた北欧モダンや高級感のあるインテリアが完成します。
以下の記事には観葉植物の鉢の人気ランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
モダンインテリアには「ホワイトやブラックのクールなデザイン」を
生活感を一切感じさせないモダンスタイルや、スタイリッシュなアーバンスタイルにしたいなら光沢のあるマットな質感のブラックやホワイトボードがおすすめ。鏡面加工が施されていれば、磨き抜かれた洗練されたスタイルになるでしょう。
また無機質で直線的な設計のテレビ台を選べば、モデルルームやデザイナーズマンションのような高級感のあるシアタールームが完成します。
「ニトリやIKEA」など安い価格で手軽にレイアウトを変えるのもおすすめ
飽きっぽくて、家具やテレビ台を頻繁に変えることが多いならニトリやIKEAで安い価格で購入できるテレビ台を選ぶのもおすすめ。シーズンやトレンドごとに頻繁に商品を入れ替えるため、その時の好みに合わせたデザインを選ぶことができます。
IKEAの家具は、引っ越しの時に受け入れてもらえなかったり保証が効かない引っ越し業者もあります。頻繁に引っ越しする人は、引っ越しのたびの気分を変えてテレビ台を変えることも検討しましょう。IKEAやニトリなら低価格で取り入れられるのでおすすめです。
ロータイプ収納付きテレビ台の人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
組み立てるのは問題ありませんでした。がっしりして引き出し組み立ても難しくなくカッコいいと思います。
口コミを紹介
梱包は大変しっかりしています。組立説明書も分かりやすくできています。商品の造作が大変よく、組み立ては短時間でできました。スモークガラスやブラックではなく黒を基調とした木目模様は上品さを感じます。
口コミを紹介
55インチのTVを和室に設置しています。
このサイズが幅も高さもベストフィットだと思います。
口コミを紹介
部屋の雰囲気が変わりました!
60インチのテレビを設置しましたが
ちょうどいい感じです。
ロータイプテレビ台のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 耐荷重 | 材質 | カラー |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
アルダー無垢材を使った温かみのある木製デザインが魅力 |
幅150×奥行40.5×高さ26.5cm |
80Kg |
前板:プリント化粧板 / ルーバー(加飾部):アルダー無垢材 / 天板:強化紙プリント化粧板 / 側板・内装:プリント化粧板 |
ブラウン |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
省スペースなのに抜群の収納量を誇るテレビ台 |
28.8 x 103.5 x 30.6 cm |
20Kg |
化粧繊維版 |
ウォールナット |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
豊富なサイズ展開のブランド力の高いテレビ台 |
幅79.6×奥行39x高さ31.8cm |
天板15㎏、棚板10kg |
合成樹脂化粧繊維板、ガラス扉:強化ガラス |
アッシュグレー |
|
![]() |
楽天 Amazon |
50インチ以上のテレビにも対応する収納力たっぷりのテレビ台 |
幅150X奥行38.5X高30cm |
約25kg/約50kg |
プリント化粧繊維板、メタルレール |
ウォルナット、オーク、ダークブラウン、オーク、ブラック |
以下の記事には55型テレビの人気ランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
ハイタイプ収納付きテレビ台の人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
総じて高級感があり、ずっしりと安定感のある良い商品でした。
おすすめです。
株式会社イーナ
MODERNAテレビボード
まるで部屋がモデルルームのような洗練された雰囲気に早変わりするハイボード
洗練された機能美で、スタイリッシュでモダンな雰囲気のリビングに馴染みます。ミラー素材の鏡面ガラスは、部屋の雰囲気を高級感のあるワンランク上の空間へと演出してくれるでしょう。
対応テレビは薄型50型まで対応しています。ディスプレイエリアでは見せる収納を。引き出しとサイドエリアは隠したいものを収納して、スッキリとしたリビングが完成します。
サイズ | 幅169×奥行45×高さ156cm | 耐荷重 | 天板:50kg棚板:10kg引き出し:5kg |
---|---|---|---|
材質 | プリント化粧板、強化ガラス | カラー | ブラック、ホワイト |
口コミを紹介
質感、迫力があり堂々たるもの!
口コミを紹介
出来上がりは思っていたより高級感もあり選んだ色(ヴィンテージナチュラル)も落ち着いた感じで部屋も暗くなることもなく良かったです。購入して良かったと思います。
口コミを紹介
43インチのテレビに使用しています。向きを変えながらリビングとダイニングで使用しているのですが、非常に安定していていい感じです。Switchやリモコンを置くのに利用しています。重量はかなりありますが、その分安定しており、気軽に移動できるので、我が家での使い方にはぴったりです。
ハイタイプテレビ台のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 耐荷重 | 材質 | カラー |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
楽天・Amazonともに人気が高いスリムテレビ台 |
幅86×奥行48×高さ113cm |
40Kg |
本体/スチール 棚/強化ガラス |
ブラック |
|
![]() |
楽天 Amazon |
存在感がありながらも圧迫感を感じない |
幅160cm×奥行40.5cmx高さ142cm |
TV収納スペース:約30kg、上部棚:各約2kg |
プリント紙化粧繊維板 |
オーク |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
まるで部屋がモデルルームのような洗練された雰囲気に早変わりするハイボード |
幅169×奥行45×高さ156cm |
天板:50kg棚板:10kg引き出し:5kg |
プリント化粧板、強化ガラス |
ブラック、ホワイト |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
グッドデザイン賞も受賞した美しいテレビ台 |
幅60x奥行46x高さ101.5~121.5cm |
40Kg |
スチール |
ウォルナット、ホワイト、ブラック |
一人暮らし向け収納付きテレビ台の人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
テレビ台を探してたところデザインと安さで気に入り購入しました。組み立ては好きなので気にしませんでしたが、パーツやネジが多く少し難しい面もありますが、根気よく説明書どうりやり3時間ほどで完成。頑張った事もあり満足度と完成度は予想以上でした。
口コミを紹介
この価格でこの品質であれば買い。お値段以上にお値段以上です!収納スペースは多いので思ってたより多くのものを収納できました。
以下の記事には32型テレビの人気ランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
おしゃれ収納付きテレビ台の人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
お値段の割に 赴きがあり良いです。
口コミを紹介
今まで少し高いテレビ台で首が疲れていました高さが丁度良くて良かった組み立ても簡単でした。掃除がしやすくて助かります。
佐藤産業(SatoSangyo)
POWRY テレビ台
細部までこだわって作られたナチュラルテイストのテレビボード
透け感があるのに中身が見えない波ガラスは、日中の光を取り込んで部屋を爽やかな印象に見せる効果があります。アンティーク風の取っ手など細部までこだわったつくりでデザイン性が高いのもポイント。
細脚で部屋に奥行きと優しさを与えてくれるので、ナチュラルインテリアやカントリー風の家具にもピッタリマッチするでしょう。下部に空間があるので掃除機をかけやすいのも嬉しい。
サイズ | 幅120cm 奥行40cm 高さ46.5cm | 耐荷重 | 43型テレビ重量まで |
---|---|---|---|
材質 | ガラス、木製 | カラー | ブラウン |
口コミを紹介
作りがしっかりしていて、大人が乗っても大丈夫でした。見た目もクオリティが高く、部屋がいっきにオシャレになりました。
口コミを紹介
物自体は高級感があって便利だし、インテリアにもなるので満足してます。
おしゃれテレビ台のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 耐荷重 | 材質 | カラー |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon ヤフー |
コーナーや狭い部屋に合わせてL字型にも配置可能 |
幅106~190×奥行39×高さ40cm |
左側30Kg、右側/30kg |
E1級メラミン化粧板 |
ウォールナット、ブラック |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
細部までこだわって作られたナチュラルテイストのテレビボード |
幅120cm 奥行40cm 高さ46.5cm |
43型テレビ重量まで |
ガラス、木製 |
ブラウン |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
耐荷重190Kgト見た目以上の耐荷重で堅牢なつくり |
幅111×奥行41×高さ52cm |
190Kg |
スチール(ハンマートーン塗装) |
ダーク |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
ゆがみやたわみに強い天然桐材を使用 |
幅100×奥行35×高さ35cm |
ー |
桐 |
ウォルナットブラウン |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
テレビ台にもしっかりとした地震対策を!
テレビ台は比較的高さが低いものが多いですが、テレビ台の上にテレビを置くとなるとどうしてもサイズは高くなりがち。地震などでテレビの転倒やテレビ台の転倒を防ぐためにも、テレビ台もテレビもしっかりとした地震対策を行っておきましょう。
転倒防止グッズは、表からは見えないようさりげなく設置できるものも多く販売されているのでインテリアの邪魔にはなりません。DIYや工具が不要なフィルムタイプを取り付けることも可能です。
地震の揺れの強さでテレビが頭上を飛ぶジャンピング減少を防ぐためにも、転倒防止ベルトの使用や転倒防止マットの装着をしておくようにしましょう。以下の記事では転倒防止グッズの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
テレビ台のおすすめの選び方と人気のおすすめ商品をご紹介しました。毎日目に付くものだからこそ、自分のお気に入りのデザインやインテリアにマッチするデザインのものを選びましょう。収納力で選ぶこともおすすめです。今回の記事を参考に、ぜひおしゃれなテレビ台を見つけてくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年06月04日)やレビューをもとに作成しております。
価格は1万円以内とリーズナブルなのに、インテリア性が高くて使いやすい納得のテレビ台です。カラーは5色からインテリアカラーに選択可能。脚の形も部屋のテイストに合わせて選べるのも嬉しい。
見せる収納も隠す収納も叶うフラップ扉付き。ポストカードや写真などをおしゃれに飾って自分好みのレイアウトを完成させましょう。