40型テレビのおすすめ人気ランキング10選【一人暮らしに最適なものも!】
2023/01/30 更新
たくさんのモデルがあるテレビの中でも、40型テレビは特に種類が多いです。最近では映像や音がきれいなだけでなく、YouTube対応や録画機能付きなどもあります。今回は、40型テレビの選び方と、人気おすすめランキング10選をまとめました。さまざまな価格帯のものや一人暮らし用のテレビも紹介します。
目次
さまざまなモデルがある40型テレビ
テレビを購入しようとしたときに、多くの種類があって、どれを選べばよいか迷ってしまいませんか?画面のサイズ・録画機能付き・液晶の解像度・YouTube対応・価格帯など、最近は実にさまざまなモデルのテレビが販売されています。
中でも「40型のテレビ」と聞くとかなり大きく感じるかもしれません。実は、40型のテレビは8畳程度の部屋にも置けるなど、一人暮らしでも十分使用できる大きさなんです!最近では低価格のモデルも増えてきたため、購入しやすいサイズとなっています。
そこで今回は、40型テレビの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは価格や機能、液晶の解像度などを基準に作成しました。購入を迷われてる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
フルHDの40型テレビのおすすめ
4kの40型テレビのおすすめ
Hisense(ハイセンス)
ハイセンス 40H38E
4Kでは格段に安いのが魅力
4Kの40型テレビの中でも、圧倒的なコストパフォーマンスを誇ります。サブの4Kテレビとして、寝室や子ども部屋への設置におすすめです。また、きれいな映像・音質を楽しみたい一人暮らしの方もぜひチェックしてみてください。
裏番組録画機能も付いており、番組を視聴しながら裏番組を録画できます。また、テレビや映画の視聴だけでなく、ゲームやPCモニターとしても満足のいく使い心地です。テレビ選びで迷ったらぜひチェックしてみてください。
画質 | 4K | サイズ | (幅)90.4 x (高さ)56.9 x (奥行)20.4(cm) |
---|---|---|---|
重さ | 8.4kg | 録画機能 | 外付けHDD |
40型テレビのサイズとは
テレビのサイズを表す「型(インチ)」とはテレビの対角線の長さで、1インチは2.54cmです。40型のテレビの対角線は101.6cm、縦と横の長さは縦が49.80cmで横が88.50cmとなり、また、同じ40型テレビでも「40インチ」と「40V型」の2種類の表記があります。
「40インチ」とは、テレビの縁に隠れているパネルも含めた大きさのことです。一方で「40V型」とは、実際に映像が表示されている画面の大きさを指すので、40V型の方が映像を大きく見られます。少しでも大画面で映像を楽しみたい方は「40V型」を選びましょう。
40型テレビは幅・適正視聴距離ともに1人暮らしにおすすめ!
一般的に、40型テレビは8~12畳の部屋に適しているサイズといわれています。その理由は、適正視聴距離が1.5mであるためです。そのため、40型テレビは一人暮らしでも使用できる大きさのテレビとなっています。
8畳の部屋に置くとかなり存在感があるので、映画などが好きな方にもおすすめです。以下の記事では一人暮らしにおすすめのテレビをご紹介しています。あわせてご覧ください。
40型テレビの選び方
ここからは、40型テレビの選び方のポイントをご紹介します。40型テレビはさまざまな種類があるので、ポイントを押さえて自分の希望に合ったモデルを選びましょう。
解像度で選ぶ
テレビにはフルHDや4Kなどさまざまな解像度が存在します。それぞれ選ぶポイントが違うのでしっかりチェックしましょう。
激安のものなど価格重視なら「フルHD(フルハイビジョン)」がおすすめ
画質は普通のテレビ程度で良い方は、激安のものが多い標準画質の「フルHD(ハイビジョン)」がおすすめです。解像度は1,920×1,080=約207万画素で、水平画素が約2,000であることから、「2Kテレビ」とも呼ばれています。
高画質重視ならフルHDの4倍の画素数がある「4K」がおすすめ
4Kテレビは、3,840×2,160=約829万画素と、フルHDの約4倍の解像度を誇ります。フルHDテレビに比べて価格は高くなりますが、より鮮明で高画質な映像を楽しめておすすめです。また、画質のきれいさに加えて、臨場感も高まります。
また、4Kよりもさらに高画質な8Kテレビも販売されていますが、現在は60型以上のテレビのみになっています。以下の記事では4Kテレビの人気おすすめランキングをご紹介しているので、ぜひご覧ください。
映画などの臨場感を味わいたいなら「音質」をチェック
映画鑑賞が趣味の方は、より臨場感を味わうためにテレビの音質もチェックしておきましょう。テレビによっては映像ジャンルに合った音質を選べる製品や高音質スピーカーを搭載した製品などがあります。
別途スピーカーを購入しても音質環境を向上させられますが、テレビに内蔵されているスピーカーが基本の音質です。メーカーごとに独自の技術を搭載したモデルや、オーディオメーカーとコラボしたスピーカーを採用しているモデルがあるので、しっかり確認しましょう。
機能で選ぶ
付いている機能によって使い勝手や、使いやすさは違います。自分が求めている機能を選んで購入するようにしましょう。
AV機器に慣れていないなら「録画機能付き」がおすすめ
最近では視聴スタイルの変化が進み、「テレビはリアルタイムではなく、録画して見る」場合も多いです。平日は仕事で忙しいため、休日にまとめて録画を見る方もいます。
そんなときに、録画機能付きのテレビがあると便利です。録画機能が付いている40型テレビであれば、録画のために面倒な配線をする必要がありません。テレビ環境に特にこだわっていない方やAV機器の取り扱いに慣れていない方におすすめです。
録り逃しを防ぎたいなら「タイムシフト」機能がおすすめ
タイムシフトとは、見逃した番組を過去番組表からすぐに再生できる画期的な機能で、タイムシフトさえ付いていれば、もし録り逃してしまっても安心です。ドラマやバラエティー番組など、テレビが好きで毎週楽しみにしている方に適しています。
動画を楽しむなら「YouTube対応・ネットワーク機能」がおすすめ
最近ではインターネットに接続できるテレビがあり、大画面でNetflixやYouTubeなどの動画配信サービスを楽しめます。自宅にインターネット回線と無線ルーターがある場合は、YouTube対応のモデルを選べば、ボタン1つで動画が楽しめておすすめです。
動画配信サービスは一人で楽しめる動画だけでなく、家族向けの動画も増えてきました。テレビも見るけれど、動画配信サービスも楽しみたい方には、ネットワーク機能の付いた40型テレビをおすすめします。
録り溜めするなら内蔵HDDの「保存容量」をチェック
録画を多くする方は、内蔵HDDの保存容量をチェックしましょう。番組をリアルタイムで見るライフスタイルであれば500GB程度で十分ですが、平日に録り溜めて休日にまとめて観る方は、1~2TBほどの容量があれば安心です。
仮に内蔵HDDの容量で足りなくなったら、外付けのHDDを購入して保存容量を増やす方法もあります。保存容量は、自分のライフスタイルに合わせてチェックしておきましょう。
テレビ台や壁に合った「重さ・幅」か確認
最近ではテレビの薄型化が進み、軽量モデルのテレビが増えています。40型テレビの重さは約20kgです。床の上にそのまま置くのであれば問題ありませんが、テレビ台の上に置くとなると、重さや幅もテレビ台に合わせて考えなければなりません。
テレビ台の幅も重要なポイントです。幅90cmほどあるテレビ台であれば、40~43インチ程度のテレビを置いてもさほどアンバランスな印象にはなりません。
また、壁掛けタイプの40型テレビを購入される場合は、事前に使用する金具の耐荷重や、壁や柱の耐荷重についても確認しておきましょう。以下の記事では、テレビ台のおすすめ人気ランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
「入力端子の数」も合わせてチェック
テレビを選ぶ際には画素や、機能などと一緒に入力端子の数も確認しましょう。入力端子の数が足りないと、ゲームをするときやほかの機材を接続するときに端子が足りなくて接続が困難になってしまいます。テレビを選ぶときには入力端子も一緒にチェックしましょう。
寿命の長さと価格の安さなら有機ELよりも「液晶」をチェック
現在、急速に普及している有機ELは、「液晶」よりも画質・画像が優れている反面で、価格は高くなります。液晶では、バックライトの光で映像が表示される仕組みですが、有機ELでは、ディスプレイ自体が光ることで映像を表示します。
ディスプレイの素子自体が発光する有機ELは、液晶よりも劣化が早く寿命が短いのが一般的な特徴です。液晶テレビの寿命7~10年に対して、有機ELテレビの寿命は3~5年とされています。寿命の長さと価格の安さなら、有機ELよりも液晶がおすすめです。
一人暮らしなら「スタンド・壁掛けタイプ」をチェック
40型テレビは、迫力ある画面で美しい映像を見るために、一人暮らしの方にも適しています。ワンルームなど狭い部屋には、壁に掛けるタイプやスタンドに設置できるタイプがおすすめです。テレビ台を置く必要がないので、お部屋のスペースを有効に使えます。
購入予算を押さえるなら「安い」モデルをチェック
40型テレビをできるだけ予算を抑えて購入したいなら、安いモデルを探しましょう。40型液晶テレビには、2万円台や3万円台のモデルも多くあります。また、1年~2年だけ古くなった「型落ちモデル」を探せば、新品同様ながら破格値で購入できておすすめです。
メーカーで選ぶ
テレビを販売しているメーカーはさまざまです。それぞれのメーカーで特徴が違うので、しっかりと理解して好みのメーカーを見つけておきましょう。
高性能な4Kテレビが欲しいなら「シャープ」がおすすめ
「AQUOS(アクオス)」シリーズを主力とするシャープの特徴は、高性能な4Kテレビを多く取り揃えています。臨場感のあるサウンド機能搭載のモデルや、家族の視聴や録画履歴を学習しておすすめの番組を知らせる人工知能搭載のモデルなど多彩です。
充実した録画機能が欲しいなら「東芝」がおすすめ
東芝の40型テレビは、録画機能が充実しています。主力シリーズである「REGZA(レグザ)」には、録画予約をしなくても地デジ放送をすべて予約できる「タイムシフトマシン」と呼ばれる機能が付いており人気です。
また、番組を見ながらほかの録画番組やネット動画を探せる「次みるナビ」といった機能も付いています。もちろん画質もきれいなので、高画質を楽しみつつ充実した録画機能が欲しい方は、東芝の40型テレビをチェックしてみましょう。
自分好みにカスタマイズして楽しむなら「パナソニック」がおすすめ
パナソニックのテレビには、自分の好みに合った動画を表示してくれる「マイチャンネル機能」が付いた製品があります。使いやすさを重視しており、自分の好みにテレビが合わせてくれるためおすすめです。
また、4K映像本来の色を忠実に描き出す技術も使われているため、非常に高画質である点も特徴です。
美しい映像と音を楽しむなら「ソニー」がおすすめ
ソニーのテレビは、美しい映像と音に定評があります。映像が送信・圧縮される際に失われる映像情報を再現し、オリジナルに近い映像を楽しめる技術や、原音を忠実に再現する機能付きです。
また、オーディオ機器でも高い性能をもつ製品を多く開発しているメーカーでもあるため、その高い技術がテレビにも活かされています。そのため、ソニーの40型テレビは、美しい映像を美しい音と共に楽しみたい方におすすめです。
フルHDの40型テレビ人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
このリーズナブルの価格ですごいと思います。ネットにも簡単につながりました。画像、音響、問題ないと思います。
SONY(ソニー)
ブラビア KJ-40W730C
重さや幅を気にせず壁掛けできる薄型テレビ
ソニー独自の超解像エンジン「X-Reality PRO」を搭載した40型テレビです。画質がきれいで、地上デジタル放送やYouTubeなどが滑らかな映像で楽しめます。また、テレビゲームも迫力ある映像で楽しめるため、ゲームが趣味の方にもおすすめです。
厚さ5.7cmと薄く壁掛けもできるため、設置スペースをあまりとりません。また、リモコンのチャンネルボタンを押すだけで電源が入り、見たい番組をすぐに視聴できる「チャンネルポン」の機能も付いており、よりテレビを楽しめる性能が魅力です。
画質 | フルHD | サイズ | (幅)92.4x(高さ)54.0x(奥行)5.7(cm) |
---|---|---|---|
重さ | 11.47kg | 録画機能 | 外付けHDD |
maxzen
J40SK03
価格や消費電力が気になる方にはコレ
メーカーにこだわりがなく、シンプルな機能と安さを求める方にぜひおすすめしたい40型テレビです。値段の安さが一番の魅力ですが、黒の表現に優れたVAパネルやLED直下型バックライトによって、奥行きのある色彩豊かな映像を楽しめます。
スピーカーは、テレビの全面に配置されている「フロントスピーカー」であるため、広がりのある音を楽しめます。また、重さは9.1kgと軽く、設置や壁掛けも簡単です。模様替えでテレビの配置を変えたいときにも、楽に移動できます。
画質 | フルHD | サイズ | (幅)90.6 × (高さ)60.0 × (奥行)21.4 (cm) |
---|---|---|---|
重さ | 9.1kg | 録画機能 | 外付けHDD |
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)
アイリスオーヤマ 40FB10P
適正視聴距離が気になる1人暮らしの方にもおすすめ!
値段が安いうえに画質・音質がよく、裏番組録画機能が付いているコスパ最強の40型テレビです。VAパネルによる明暗のコントラストや、チューニング技術によって豊かで繊細な色合いが表現されるなど、自然の色彩をありのままに楽しめます。
また、裏番組録画機能により、見たい番組が被ってしまっても安心です。接続端子も多く、外付けHDDを付ければ最大3000件まで録画できるので、ドラマなどをまとめて見たい場面などに重宝します。コスパが良いので1人暮らしの方にもおすすめです。
画質 | フルHD | サイズ | (幅)90.6 x (高さ)56.8 x (奥行)21.5 cm |
---|---|---|---|
重さ | 6.2kg | 録画機能 | 外付けHDD |
フルHDの40型テレビおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 画質 | サイズ | 重さ | 録画機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
適正視聴距離が気になる1人暮らしの方にもおすすめ! |
フルHD |
(幅)90.6 x (高さ)56.8 x (奥行)21.5 cm |
6.2kg |
外付けHDD |
|
![]() |
楽天 |
価格や消費電力が気になる方にはコレ |
フルHD |
(幅)90.6 × (高さ)60.0 × (奥行)21.4 (cm) |
9.1kg |
外付けHDD |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
重さや幅を気にせず壁掛けできる薄型テレビ |
フルHD |
(幅)92.4x(高さ)54.0x(奥行)5.7(cm) |
11.47kg |
外付けHDD |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
便利な録画機能付きでサブテレビとして優秀 |
フルHD |
91.5×62.8×3.5(cm) |
15.3kg |
内蔵HDD |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
スマートリモコンでネット動画にも簡単アクセス |
フルHD |
17.8×90.5×55.3cm |
9.25kg |
外付けHDD |
4Kの40型テレビ人気おすすめランキング5選
SHARP(シャープ)
AQUOS LC-40U30
コンパクト設計でスペースをとらない
コンパクト設計なので、スペースをあまりとらず設置が簡単です。アーチ状のスタンドを組み合わせたアーチフォルムスタンドを採用しており、シルエットもおしゃれで安定感があります。
また、地上デジタル放送で使用されている色域を超える広色域を表現できる「リッチカラーテクノロジー」を搭載しています。さらに、LEDライトと色再現範囲を拡大し、色彩豊かな映像を再現しました。ネットやスマホとも接続できます。
画質 | 4K | サイズ | (幅)90.1×(高さ)52.3×(奥行)8.2(cm) |
---|---|---|---|
重さ | 16.5kg | 録画機能 | 外付けHDD |
Panasonic(パナソニック)
TH-40CX700
臨場感と迫力のある音が楽しめる40型テレビ
パナソニックのビエラシリーズは、高出力アンプと大容量スピーカーによるダイナミックサウンドシステムを搭載しているため、音質にこだわりたい方におすすめです。高い剛性と歪みを抑えた豊かな低音を再現し、臨場感と迫力のある音が楽しめます。
Netflixにも対応しているため、高い画質と音質で、世界中の映画やドラマを視聴できます。リビングや寝室で、ゆったりと楽しんでみてください。
画質 | 4K | サイズ | (幅)90.4 x (高さ)51.8 x (奥行)6.3 (cm) |
---|---|---|---|
重さ | 12.0kg | 録画機能 | 外付けHDD |
東芝
REGZA 40V31
YouTube対応の「みるコレ」機能で見たいものに出会える
自分の見たい映像コンテンツを見つけられる「みるコレ」機能が魅力のテレビです。好きなタレントやジャンルのテレビ番組・ネット動画・さらにシーンやCMまで、自分の好みの映像を手軽に楽しめます。YouTube対応で、動画もいつでも見られます。
また、ゲームに必要な高画質処理と高速処理を実現しています。画像処理の遅延時間を約0.83秒にまで短縮しているため、格闘ゲームなどの瞬時の判断が必要なゲームも快適です。テレビ好きもゲーム好きも満足のいく40型テレビとなっています。
画質 | 4K | サイズ | (幅)100.5 x (高さ)67.5 x (奥行)11.5 (cm) |
---|---|---|---|
重さ | 11.7kg | 録画機能 | 外付けHDD |
SHARP(シャープ)
AQUOS 4T-C40BJ1
新4K衛星放送も裏番組録画もできる40型テレビ
「新4K衛星放送」の録画ができる4Kの40型テレビです。別売りの外付けHDDを取り付ければ裏番組の録画もできます。地上・BS・110°CSデジタル放送のチューナーを各3つ搭載しているため、裏番組の録画は2つまで可能です。
回転式スタンド採用で左右に30°回転するため、リビングダイニングのような広いお部屋でもさまざまな角度から観賞できます。さらにAIがよく見る番組や時間帯を学習し、好みにあった番組を音声でお知らせしてくれる便利な機能も魅力です。
画質 | 4K | サイズ | (幅)91.5 × (高さ)60.3 × (奥行)25.3(cm) |
---|---|---|---|
重さ | 16.0kg | 録画機能 | 外付けHDD |
口コミを紹介
この価格でAndroid TVでbluetoothも付いて4Kでと、画質や機能にこだわりが無い私としては満足してます。
Hisense(ハイセンス)
40H38E
相場より格段に安いのが魅力の4K対応商品
4Kの40型テレビの中でも、圧倒的なコストパフォーマンスを誇ります。サブの4Kテレビとして、寝室や子ども部屋への設置におすすめです。また、きれいな映像・音質を楽しみたい1人暮らしの方にも適しています。
裏番組録画機能も付いており、番組を視聴しながら裏番組を録画できます。また、テレビや映画の視聴だけでなく、ゲームやPCモニターとしても満足のいく使い心地です。テレビ選びで迷ったらぜひチェックしてみてください。
画質 | 4K | サイズ | (幅)90.4 x (高さ)56.9 x (奥行)20.4(cm) |
---|---|---|---|
重さ | 8.4kg | 録画機能 | 外付けHDD |
4Kの40型テレビおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 画質 | サイズ | 重さ | 録画機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 ヤフー |
相場より格段に安いのが魅力の4K対応商品 |
4K |
(幅)90.4 x (高さ)56.9 x (奥行)20.4(cm) |
8.4kg |
外付けHDD |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
新4K衛星放送も裏番組録画もできる40型テレビ |
4K |
(幅)91.5 × (高さ)60.3 × (奥行)25.3(cm) |
16.0kg |
外付けHDD |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
YouTube対応の「みるコレ」機能で見たいものに出会える |
4K |
(幅)100.5 x (高さ)67.5 x (奥行)11.5 (cm) |
11.7kg |
外付けHDD |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
臨場感と迫力のある音が楽しめる40型テレビ |
4K |
(幅)90.4 x (高さ)51.8 x (奥行)6.3 (cm) |
12.0kg |
外付けHDD |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
コンパクト設計でスペースをとらない |
4K |
(幅)90.1×(高さ)52.3×(奥行)8.2(cm) |
16.5kg |
外付けHDD |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
今回の記事では40型テレビの人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事ではテレビについて紹介しています。ぜひ参考にしてください。
相場は?中古で価格の安い40型テレビを狙うのもアリ!
機能や解像度より、とにかく安い価格で40型テレビを手に入れたい方は、中古品の購入も考えてみましょう。一般的に40型テレビの相場は国内メーカーで8~10万円、海外メーカーで4万円~となっています。
しかし、中古品だと1万円~5万円程度の製品があります。そのため、型落ちや少々の傷を気にせず安さを重視したい方は、中古品を選びましょう。ただし、中古品は保証がない場合が多いので、保証が欲しい方は購入前によく確認してください。
40型テレビの消費電力は?
40型テレビを使う際気になるのが消費電力です。40型の液晶テレビは約100~120Wで、プラズマテレビだと約300~350Wとなります。40型プラズマテレビを1時間運転した場合の電気代は約8.4円前後です。
さらに大きな50型テレビもおすすめ
ここまで40型テレビを紹介してきましたが、40型でも物足りない方にはさらにワンサイズ上の50型のテレビをおすすめします。50型のテレビは体感でも大きいと感じられるサイズのテレビばかりです。
なので、40型のテレビでは満足いかない方は50型のテレビを購入すればさらに迫力のある映像を楽しめます。ただ、50型ほどのサイズ感になると設置場所に困ったり、価格が高くなってくるので設置スペースに余裕を持たせて購入しましょう。
下の記事では50型のテレビの選び方や、おすすめの商品をランキング形式で紹介しています。購入の際の参考にしてみてください。
まとめ
これまで40型のテレビの選び方や、おすすめの商品を紹介してきましたが、お気に入りの商品は見つかりましたか。違うモデルのテレビも参考にしたい方は、ほかの記事でもさまざまなテレビを紹介しているのでそちらもぜひご覧ください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月30日)やレビューをもとに作成しております。
値段が安いうえに画質・音質がよく、裏番組録画機能が付いているコスパ最強の40型テレビです。VAパネルによる明暗のコントラストや、チューニング技術によって豊かで繊細な色合いが表現されるなど、自然の色彩をありのままに楽しめます。
また、裏番組録画機能により、見たい番組が被ってしまっても安心です。接続端子も多く、外付けHDDを付ければ最大3000件まで録画できるので、ドラマなどをまとめて見たい場面などに重宝します。コスパが良いので一人暮らしの方にもおすすめです。