3月は新製品・限定品も続々登場!今押さえておきたいプチプラコスメ25選

新生活がスタートする3月は、化粧品メーカーが春の新作コスメを数多くリリースしています。今回は、コンシーラーやファンデーションを含むプチプラ神コスメの選び方と人気おすすめランキングを紹介。新生活を機にコスメを一新したい中学生・高校生・社会人の方は必見です。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

新生活でメイクも一新!プチプラ神コスメをご紹介!

新生活シーズンの3月は、進学や就職を機に「新しいメイクを覚えたい!」「コスメを一新したい!」と考える方も少なくありません。そんな需要に呼応するように、化粧品メーカーは春の新作コスメを数多くリリースしています。

 

とはいえ、メイクのトレンドは移り変わりが早く、すべてデパコスで揃えるのはなかなか難しいです。そんなときは、低価格のプチプラコスメが頼りになります。ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメは中学生・高校生・10代から40代まで幅広い方に人気です。

 

そこで今回は、プチプラ神コスメの選び方やおすすめ商品一式をランキング形式でご紹介します。ランキングは、アイテム・内容量・カラー展開などを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

プチプラコスメ・ベースメイクのおすすめ

1位

キャンメイク

シェーディングパウダー

コスパ抜群!サッとひと塗りで憧れの立体美人に

プチプラ・高機能でコスパ抜群なのでメイク初心者の方でも使いやすいアイテムです。薄づきながらしっかりと陰影がつくのでメイク好きの方からも支持を得ています。薄型でかさばらないのも持ち運びに便利です。

 

ラメ・パールなしのマットな質感でフェイスラインのキレイな立体感を出し、引き締まった顔に見せてくれます。全4色展開で、03・05がイエベさん向き・04がブルベさん向き・はっきり陰影をつけたい方は01がおすすめです。

 

基本情報
アイテム シェーディング
内容量 5g
カラー 全4色
特徴 美容保湿成分配合・マットな質感
年代 20代
肌質 普通肌
分類 化粧品
もっと見る

プチプラコスメ・ポイントメイクのおすすめ

1位

rom&nd

ジューシーラスティングティント

30代に!ひと塗りで今っぽい旬顔になれる神コスメ

韓国の人気メイクアップアーティストのミン・セロムさんが手がけたブランドで、リップシリーズは韓国で1位2位を争うほど人気急上昇中です。カラー展開が豊富で定番のコーラルカラーからトレンドカラーまでさまざまあります。

 

イエベさんにもブルベさんにも使えるカラーが揃っているので誰でも自分に合ったリップが見つけられます。デパコスにも引けを取らない仕上がりの美しさ・使いやすさ・密着力・発色・付け心地も高評価の商品です。

基本情報
アイテム ティント
内容量 5.5g
カラー 全25色
特徴 ロングラスティングで長時間高発色キープ
年代 10代〜30代
肌質
分類 化粧品
もっと見る

コスパ抜群!プチプラとは

コスパ抜群のプチプラとは、プチプライスの略で直訳すると「小さな値段」となります。一般的には安い意味で使われますが、値段以上の価値を感じられるものの条件つきです。具体的な値段は決まっていないので、それぞれの感覚的な判断といえます。

プチプラコスメの選び方

プチプラコスメはたくさんあってどれを選べば良いのか迷ってしまうと思います。ここからは何を基準に選べば良いかポイントをご紹介します。

欲しいメイク用品の種類から選ぶ

プチプラコスメの中からまずは自分の欲しいメイク用品を考えてみましょう。プチプラコスメは一気に集めるのも楽しいですが、最初はメイクの必需品から揃えるのがおすすめです。

ツヤ肌を作りたい方はファンデなど「ベースメイク」から選ぶのがおすすめ

ファンデーションは毛穴や肌ムラをカバーし、顔を明るく見せてくれます。実はすっぴんでいるよりファンデーションを塗った方が、乾燥を防いだり日焼け防止効果を得やすいのです。厚塗りが苦手な方は、薄付きで伸びのようものを選ぶと使いやすいです。

 

ピンポイントで気になる部分をカバーできるコンシーラーや、メイクの仕上がりや持ちを良くしてくれる下地を一緒に使えば、さらにカバー力・崩れにくさ・仕上がりの質をUPさせれます。

印象に残る顔に仕上げたい方は「ポイントメイク」から選ぶのがおすすめ

チーク・リップ・アイブロウは顔の印象に華やかさをプラスしてくれます。メイクが苦手な方もポイントとして使うだけで顔色や印象を変えれるのが可能です。たとえば目元の印象を変えたいならマスカラ・アイシャドウ・アイライナーを使いましょう。

 

これらのアイテムを使い分けTPOに合った目元を演出します。ナチュラルな印象にしたい方はアイラインを目尻に引くだけでも華やかに仕上がり、プチプラコスメならいろいろな色のアイシャドウを集めやすいのも嬉しい魅力です。

時間短縮したいなら「BBクリーム」がおすすめ

下地とファンデーションの両方の役割を持っているのがBBクリームです。カバー力があるので、フェイスパウダーを重ねるだけでも仕上がります。時間を短縮したい方には必需品ともいえるアイテムで、プチプラでもしっかりとカバーできるものを選ぶのがポイントです。

スキンケア重視なら「化粧水」や洗顔料がおすすめ

メイク用品もいいけど、スキンケアに重点をおきたい方には、化粧水や洗顔料をプチプラから見つけましょう。毎日使うのもあり、もともと良質なプチプラ製品の種類が多いのもスキンケア用品の特徴です。

特徴から選ぶ

手早く落としたい・崩れにくいものを選びたい・肌に優しいものが良いなど、人によってプチプラコスメに求めるものは違います。それぞれの特徴を押さえておきましょう。

化粧が崩れにくいものなら「ウォータープルーフタイプ」がおすすめ

汗や擦れによるメイク崩れを少しでも防ぎたい方は、崩れにくい・テカリにくい・サラサラ肌をキープできるファンデーションがおすすめです。脂性肌の方は、マット肌仕上がりのタイプが程よいツヤ感を演出できます。

 

また、化粧崩れを防ぎやすい点では油分の少ないパウダータイプやリキッドタイプのファンデーションも人気があります。ほかにも、ウェータープルーフタイプなども皮脂崩れを起こしにくいので要チェックです。

 

下記のサイトでは、崩れないファンデーション・落ちないマスカラ・アイライナーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

メイクを手早く落としたい方は「石鹸で落とせるタイプ」がおすすめ

メイク汚れを少しでも早く手間をかけずに落としたい方には「お湯でオフできる」「石鹸で落とせる」コスメがおすすめです。下地であればノンケミカルのものだと、すっぴんで過ごしたい日に単品使いもできるので便利になっています。

 

ファンデーションならBBクリームを選ぶと手早く落とせるタイプが多いです。ミルククレンジングなどマイルドな洗浄力のクレンジングでもメイクオフできるので、ゴシゴシ擦る必要がありません。肌への負担が少なく済むのでデリケートな肌質の方にもぴったりです。

 

下記のサイトでは、プチプラBBクリーム・クレンジング洗顔・プチプラクレンジングの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

肌に優しいものなら「オーガニック・ミネラル・ナチュラル」コスメがおすすめ

敏感肌の方やアレルギーのある方にはオーガニックコスメがおすすめです。有機栽培で育てられた植物由来成分を配合した化粧品で、オーガニック認証取得商品から独自基準のものまで幅広くなっています。

 

ミネラルコスメはマイカ・酸化チタンなどの天然鉱物を主成分として配合した化粧品になっています。石鹸のみでメイクオフでき、付け心地が軽くクレンジング時の肌への負担が少ないのが特徴です。ミネラル成分が配合されたナチュラルコスメと呼ばれるものもあります。

 

下記のサイトでは、オーガニック化粧水・ミネラルファンデの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

色で選ぶ

日本人の肌は、黄みがかっているイエローベースと青みがかっているブルーベースに分けられ、自分の肌に合ったプチプラコスメを選ぶとより綺麗な仕上がりなのでおすすめです。

ファンデーション・コンシーラーなら「フェイスラインの色」で決めるのがおすすめ

ファンデーション・コンシーラーは、「ピンク系」と「オークル系」の2つに分けられます。フェイスラインの色に合わせて選ぶのが基本ですが、イエローベースの方には黄みが濃いめのオークル系がおすすめです。

 

ブルーベースの方には赤みが濃いピンク系がおすすめで、ファンデーション・コンシーラーにはピンク系とオークル系の中間色の「ピンクオークル系」もあります。ピンクオークル系はブルーベースの中でも赤みの少ない方にぴったりです。

 

下記のサイトでは、ファンデーション・プチプラファンデーションの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

アイシャドウなら「パーソナルカラーに合った色」をセレクトするのがおすすめ

アイシャドウはアイメイクには欠かせないアイテムですが、たくさんの色がありラメやパールが入ったものなど質感もさまざまです。単色のものやいろいろ使い方には、多色セットになったパレットタイプもあります。

 

イエローベースの方ならブラウン系でも、キャメルに近い明るい色など濃すぎない色がおすすめです。パールかゴールドベースのラメ入りのものを選ぶと綺麗に見え、ブルーベースの方は青みのある涼しげな色や柔らかい色がおすすめです。

 

下記のサイトでは、アイシャドウの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

チークなら「イメージに合った色」をチョイスするのがおすすめ

チークの役割は、血色をプラスして顔色を明るく見せてくれるだけでなく、顔全体に凹凸をつけ立体的を作ってくれます。顔に一体感を与え、細かいそばかすも目立たなくしてくれるうれしい効果もあります。

 

イエローベースの方は、明るめのオレンジ系のチークが似合い、ヘルシーな雰囲気ならオレンジとピンクの中間色のコーラルもおすすめです。ブルーベースの方は、顔色を華やかに見せてくれる赤系チークがおすすめで肌なじみの良いピンク系も柔らかい印象になります。

 

下記のサイトでは、チーク・オレンジチークの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

口紅・リップ・グロスなら「色と一緒に質感」も意識して選ぶのがおすすめ

口紅(ルージュ)・リップ・グロスもアイシャドウ同様、色や質感が多くて悩むアイテムです。イエローベースの方はオレンジや暖色系のローズ・コーラルピンクを選ぶと肌なじみが良くなります。パール感のあるものを選ぶとより健康的な印象です。

 

ブルーベースの方はピンク系がおすすめです。赤も似合いますが、真っ赤なルージュは色が強すぎるので赤ならグロスを選びましょう。チークやアイメイクを控えめにしていれば、やや濃いめの色を選んでもブルーベースの方の良さが引き立ちます。

 

下記のサイトでは、口紅・プチプラリップ・オイルティントの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

肌の色・パーソナルカラーで決める

肌には大まかにイエローベースとブルーベースが存在します。自分の肌の色を理解するとより似合うメイク用品を見つけられるので、特徴を押さえておきましょう。

「イエローベース・春」タイプなら明るいブラウン系・ツヤ感のあるコスメがおすすめ

最近よく耳にするイエベはイエローベースの略です。日本人には一般的に多い色味で、肌が黄色味がかって見える方を言います。手首の血管が緑色に見えたり、目や髪が真っ黒よりも少しブラウンがかっている方などによくみられる特徴です。

 

イエベのなかでも春タイプの方は、元気・若々しい・陽気・カジュアルといったイメージを持たれやすく、ツヤ肌・色白の方が多いです。アイシャドウはキャラメルのような明るい色をメインに。ラメ・パールはゴールドベースを選んだ方が肌が綺麗に見えます。

「ブルーベース・夏」タイプの方は青・紫・ピンク系・マット感のあるコスメがおすすめ

ブルーベースは、日本人では少し珍しい色味で、肌が白く、血管が青白く見える方などが特徴になっています。なかでも夏タイプの方は、ソフトな・爽やかな・涼しげな・エレガントなイメージを持たれやすく、青白い肌色・頬が赤くなりやすい方が多いです。

 

アイシャドウはマットな質感のラベンダー・スカイブルーなど色数を少なくしてグラデーションを作るといいです。チークはピンク色がおすすめでリップはピンク・グロスは赤を選ぶととても映えます。

「イエローベース・秋」タイプの方はゴールドベース・ヌーディーな質感がおすすめ

イエベ・秋タイプの方は、深みがありリッチ感のある色調がしっくりきます。シック・リッチ・渋い・ワイルドなイメージを持たれやすく、肌にマット感があり、肌の色も春タイプよりダークで、日に焼けるとこっくりとした暖かみのある肌になる方が多いです。

 

アイシャドウはゴールドベースで、ラメは大きいものより細かい粒子のものを選ぶと品が良く仕上がります。ベージュ・グリーンも映えます。チークは深みのあるオレンジ系をつけると華やかさがUPし、リップはヌーディなベージュベースの落ち着いた色がおすすめです。

「ブルーベース・冬」タイプの方はシャープな色調・ツヤ感のあるコスメがおすすめ

原色に近い色・シャープな色調が合い、シャープ・華やかなイメージを持たれやすく、黒髪で黒目と白目のコントラストがはっきりした方に多く見られるのが特徴です。アイシャドウは色数少なめでシルバー・メタリックカラーがおすすめになっています。

 

ラメ・パールは大粒のもの・アイラインは黒が映えます。チークは付けないと印象が強くなってしまうので、くすみのないピンク色をつけると華やかさがUPし、リップはマットなものよりツヤ感がおすすめです。

ブランドで選ぶ

プチプラコスメはデパコスのようにブランドごとに店舗を構えていませんが、コンセプトや特徴はそれぞれです。自分のお気に入りのブランド見つけて選んでください。

高品質でかわいいデザインが良い方は「INTEGRATE(インテグレート)」がおすすめ

キャッチフレーズ「ラブリーに生きろ」が印象的なインテグレートは、理想的なトレンドメイクを生み出しているプチプラコスメブランドです。デザインも赤を基調としたガーリーなものが多いのが魅力になっています。

ハーフ顔メイクをしたい方はドラッグストアでも買える「Visse(ヴィセ)」がおすすめ

ブランドコンセプトは「RICH GLAM」で、少し大人なグラマラスをテーマにしています。すべてのコスメアイテムに美容液成分が配合されているのが特徴になっており、ハーフ顔になりたい方におすすめのコスメでドラッグストアでも買えるお手軽感がポイントです。

デイリー使いできるコスメをお探しの方は「excel(エクセル)」がおすすめ

おしゃれに攻めたい女性にぴったりなのがエクセルです。洗練されたメイクに仕上がる機能性が魅力で、デイリー使いにおすすめのコスメになっています。さまざまなテイストのメイクアイテムが揃っているので、メイクの幅が広がるのもポイントです。

メイクのテクニックに自信がない方は「ESPRIQUE(エスプリーク)」がおすすめ

エスプリークは最新の技術と革新的なアイデアでさまざまなアイテムを展開しています。メイクのテクニックに自信のない方でもプロ級のメイクが仕上がりにでき、綺麗になりたい女性を応援しながら、メイクの常識を変えるブランドです。

プチプラリップをお探しの方は「OPERA(オペラ)」がおすすめ

頑張りすぎない、程よく抜け感があるメイクだけど魅力的なメイクがしたい欲張りな願いを叶えてくれるのがオペラで、なかでもリップはサッと塗るだけで女性らしい華やかさや上品さをプラスしてくれるアイテムとして大人気です。

中学生・高校生に人気!豊富な種類なら「CANMAKE(キャンメイク)」がおすすめ

手頃な価格で若い女性から大人の女性まで年代問わず大人気のキャンメイクは、特に中学生や高校生でも手軽に買えるプチプラ感が好評の理由です。ベースメイクからポイントメイクまで、カラー展開や種類が豊富に揃っているのが魅力になっています。

 

下記のサイトでは、キャンメイクのアイシャドウの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

大学生に人気!クール&シャープな印象にしたいなら「KATE(ケイト)」がおすすめ

クールでシャープな印象が魅力のケイトは、自由でかっこいい女性を目指す方たちに向けてさまざまなコスメを展開しています。手頃な価格でトレンドメイクできる豊富な品揃えが魅力。大学生から幅広い年代に高い評価を得ているプチプラコスメブランドです。

シンプルな定番人気のコスメなら「CEZANNE(セザンヌ)」がおすすめ

毎日使えるコスメをバリエーション豊富に展開しているセザンヌは、地球への優しさ・お客様への優しさ・肌への優しさの3つにこだわっています。シンプルで安く定番のコスメならセザンヌがおすすめです。

アメリカの老舗ブランド!新感覚コスメなら「REVLON(レブロン)」がおすすめ

レブロンは80年以上にわたって世界中に愛され続けているアメリカ・ニューヨーク発の老舗コスメブランドです。メイク=自己表現の考え方で、リーズナブルな価格設定とメイクの常識を覆す新感覚コスメが最大の魅力になっています。

アイメイク重視なら「MAYBELLINE New York」がおすすめ

メイベリンニューヨークは世界129カ国に展開するアメリカ・ニューヨーク発の世界的コスメブランドになっています。日本にマスカラブームを起こした火付け役でもあります。ファンデーションやリップも傑作が揃っているブランドです

しなやかな品のあるレディになりたいなら「MAQuillAGE(マキアージュ)」がおすすめ

資生堂のなかでも人気のブランド・マキアージュは、どの女性も内に秘めた「レディ」な部分があるはずをコンセプトに、そんな女性ならではのしなやかな品のある色気を引き出してくれるコスメを展開しているコスメブランドです。

いつもとは違った自分を引き出したい方は「ヒロインメイク」がおすすめ

少女漫画のヒロインのような360度完璧な美しさを叶えてくれるコスメを展開するヒロインメイクは、手頃な価格のアイテムでありながら、いつもの自分から生まれ変わったような「キレイ」を引き出してくれるコスメブランドです。

低価格と高品質を兼ね備えたブランドなら「ATTENIR(アテニア)」がおすすめ

一流ブランドの品質のまま1/3の価格で提供するをコンセプトに掲げるアテニアは、低価格にこだわりながら厳選した素材を惜しみなく使用するに徹底したコスメ作りが特徴で、エイジングケア商品も豊富なので年代問わず支持を集めているコスメブランドです。

中学生・高校生にも人気があるコスメなら「ETUDE(エチュード)」がおすすめ

韓国発祥のブランド・エチュードはドールハウスをモチーフとしたデザインのコスメを展開しています。リップティントが大人気商品で、中学生高校生や大学生に支持を集めているプチプラコスメブランドです。

10代~50代と年代別の悩みなら「配合成分」をチェック

年代によって肌悩みは異なるので、適切な成分が配合されているかが重要です。中高生の方ならニキビ対策として油分の少ないもの、20代なら肌の水分量が減少してくるのでエモリント効果があるものをチェックしましょう。

 

30代ならは肌の油分が減少してくるので保湿効果があるものなどがおすすめになります。40代の方は肌の乾燥が加速していくので保湿効果がより高いもの、50代の方はたるみ・シミが濃くなるため、カバー力が高いものやハリを与えてくれるものがおすすめです。

ブランドの新作情報なら「インスタグラム・美容ブログ」をチェック

最新のブランドコスメやトレンドアイテムをいち早くチェックできるインンスタグラムや美容ブログがおすすめです。プチプラコスメもどんなアイテムが優秀なのかリサーチするときにも参考になり、新作情報や人気商品のリニューアルアイテムもタイムリーに知れます。

 

コスメに詳しいおしゃれさんが実際に使った感想やそのコスメの特徴などについて紹介してくれている場合もあります。気になるプチプラコスメがあったらまずはリアルな使用感をチェックし、自分に合ったコスメか判断してから実際に買うか決めると失敗がないです。

体験談を聞きたいなら実店舗でも通販でも「口コミ」をチェック

実店舗でも通販でもプチプラコスメを買う際は、インターネットで口コミをチェックするのもひとつです。良い点はもちろん、悪い口コミも参考になります。口コミを踏まえて、自分に合っている商品かどうか判断すれば、失敗も減らせます。

プレゼント用なら「相手の趣味」をチェック

プチプラコスメはプレゼントにも最適です。大げさな贈り物よりは、ちょっとしたプレゼントにぴったりで、小さなものが多いのでかさばらずに楽です。自分が使ってよかったものや、相手の趣味に合うものなど選び方もいろいろあります。

プチプラコスメ・ベースメイクのおすすめ人気ランキング13選

13位

セザンヌ

皮脂テカリ防止下地

ベタつかないファンデーションの美しい仕上がりが長時間続く下地

。メイク崩れの原因となるテカリをカバーし、顔全体のトーンを明るくキレイに見せてくれる大人気商品になります。血色感を与えるピンクベージュ・透明感を与えるライトブルー・保湿力も兼ね備えたオレンジベージュの全3色展開です。

 

光拡散効果で毛穴が目立たないようピンクベージュとライトブルーは毛穴をカバーする皮脂吸着パウダーがオレンジベージュは肌をキレイに見せるレッドパール・ソフトフォーカスパウダー、持ちをキープさせるロングラスティング成分配合です。

基本情報
アイテム 下地
内容量 30g
カラー 全3色
特徴 ピンクベージュ・ライトブルー:SPF28・PA++・ウォータープルーフ/オレンジベージュ:SPF28・PA+++・ウォータープルーフ
年代 10代〜40代
肌質 ピンクベージュ・ライトブルー:普通肌・脂性肌/オレンジベージュ:乾燥肌
分類 化粧品
もっと見る
12位

資生堂ジャパン MAQUILLAGE

ドラマティックスキンセンサーベース EX UV+

テカリ・カサつきをダブルで防ぐくずれ防止下地

ドラマティックスキンセンサーベースEX UV+は、テカリや乾きを感知して水分をコントロールし、化粧のりの良い美肌を保ってくれ、テカリ防止で過剰な汗や皮脂を吸収し、毛穴やテカリの目立たないずっと快適な美肌をキープできます。

 

ワントーン肌を明るくクリアな仕上がりにしてくれるトーンアップと、素肌と馴染んで自然な仕上がりになるナチュラルの2色展開です。瑞々しいのにさらっとした使用感で、化粧持ちがなんと13時間もあります。

基本情報
アイテム 下地
内容量 25ml
カラー 全2色
特徴 SPF50+・PA++++
年代 20代〜30代
肌質 全肌質対応
分類 化粧品
もっと見る
11位

ミシャジャパン

MISSHA M クッションファンデーション

肌悩みからの解放!プロ級カバーの大人クッションファンデ

マジックフィットパウダーが配合されているのが特徴です。シリカ成分によりサラサラ感がありなめらかに肌にフィットし、ほのかなパール感で肌を明るくトーンアップしてくれるのも魅力になっています。

 

ファンデーション自体も粘度を改良し密着力・崩れにくさがUPしているので朝の忙しいときもベースメイクが完了します。ネオカバー・モイスチャー・マットと種類が豊富にあるので自分にぴったりのタイプを見つけてください。

基本情報
アイテム クッションファンデーション
内容量 15g
カラー 全2色
特徴 SPF50+・PA+++
年代 20代〜40代
肌質 乾燥肌〜普通肌
分類 化粧品
もっと見る
10位

資生堂ジャパン

スポッツカバー ファンデーション

1980年の発売から長年愛され続けるファンデーション

カバー力が欲しい方に圧倒的な支持を得ているロングセラー商品です。仕上がりの良さはもちろんヨレにくさ・持ちの良さが抜群になっています。少量で顔全体をカバーできるので、1つ持っておくと便利です。

 

仕上がりによって3つのタイプがあり、自然にカバーしたいならソフトシリーズ・カバー力の高さ重視ならハードシリーズ・補正色として使いたいならコントロールシリーズと分けられています。自分の肌になじむものを選びましょう。

基本情報
アイテム クリームファンデーション
内容量 20g
カラー 全8色
特徴 抜群のフィット感・カバー力
年代 20代〜50代
肌質 -
分類 化粧品
もっと見る
9位

資生堂ジャパン MAQUILLAGE

ドラマティックパウダリー EX

キレイな素肌を叶えるパウダリーファンデーション

ふんわりカバーしながらハイライトを仕込んだような自然なツヤ感が手に入りキレイな素肌を手に入れた仕上がりです。肌になめらかにフィットするのでマスクでも崩れにくいのも魅力になっています。

 

全8色展開で、マキアージュ史上最も明るいピンク系の新色「ベビーピンクオークル」が加わりました。肌が潤い透き通るような印象をUPさせつつ、13時間もキレイな状態をキープできるといわれています。

基本情報
アイテム パウダーファンデーション
内容量 9.3g
カラー 全8色
特徴 SPF25・PA+++・ブルーライトカット
年代 20代〜30代
肌質 全肌質対応
分類 化粧品
もっと見る
8位

セザンヌ化粧品

毛穴レスコンシーラー

夏に最適のベタつきやすい肌もサラサラの仕上がりに

塗った瞬間毛穴フラット成分が毛穴にフィットしサラッとなめらかにカバーでき皮脂吸着パウダーが配合されており、皮脂によるテカリ・化粧崩れを防ぎます。微細な赤パールを忍ばせて肌のトーンをアップしてくれるのもポイントです。

 

また、ヒアルロン酸やセラミドなど保湿成分も入っているので乾燥を防げます。使いやすい斜めのカットチューブ型なので直接塗るのもでき、下地の前に毛穴の気になる部分になじませるだけなので便利です。

基本情報
アイテム コンシーラー
内容量 11g
カラー クリアのみ
特徴 気になる毛穴の凹凸を補正
年代 20〜40代
肌質 -
分類 化粧品
もっと見る
7位

the SAEM(ザセム)

カバーパーフェクション チップコンシーラー

ひと塗りでパーフェクトカバーできるプチプラ神コスメの一式

プチプラなのに使いやすいと日本でも大人気で最大の魅力はカバー力が抜群なところです。目元のクマなどさまざまな肌トラブルをひと塗りでカバーし伸びが良く厚塗り感も出ないのでファンデーション代わりにする方もいます。

 

カバー力だけでなくキープ力もあるところも魅力で汗・運動などでメイク崩れしやすいときにもぴったりです。カラー展開も全14色と豊富で、グラデーションリップを作ったり眉の形を整えたりするときにも使えるので1本持っておいて損はありません。

基本情報
アイテム コンシーラー
内容量 6.5g
カラー 全14色
特徴 抜群のカバー力・キープ力
年代 10代〜30代
肌質 -
分類 化粧品
もっと見る
6位

innisfree (イニスフリー)

ノーセバム ミネラルパウダー

マスクにもつきにくいメイク直後の状態をキープ

韓国コスメ・イニスフリーのフェイスパウダーは、皮脂吸着・調整パウダーでなので皮脂による肌のくすみを飛ばしてくれるのでワントーン明るい肌になります。余分な皮脂を吸着してくれるので、メイク直しがこのパウダーだけです。

 

コンパクトで持ち運びにも便利で少量つけるだけで長時間さらさら肌をキープできるのでコスパも高く、前髪につけると髪のベタつきを抑えられます。ノーセバムミネラルパウダーはプレストタイプもあり、ノーセバムパウダーは全部で6種類です。

基本情報
アイテム フェイスパウダー
内容量 5g
カラー -
特徴 優れた皮脂コントロール力
年代 20代〜40代
肌質 普通肌〜脂性肌
分類 化粧品
もっと見る
5位

キャンメイク

マシュマロフィニッシュパウダー

どんな日のメイクにも使いやすいパウダー

人気のキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーは、先日リニューアルされて内容量そのままでケースがコンパクトになりました。UVカットと美容液成分の種類がUPしカバー力が高いパウダーのため、化粧下地がなくても毛穴などを隠せます。

 

メイクのフィニッシュパウダーとしても使用でき、肌のトーンを明るく見せてくれます。カラー展開も4種類あるのでより自分の肌になじむカラーを選びましょう。

基本情報
アイテム フェイスパウダー
内容量 10g
カラー 全4色
特徴 SPF50・PA+++・美容液成分配合・天然ミネラル成分配合・洗顔料のみでオフOK
年代 10代〜30代
肌質 乾燥肌〜普通肌
分類 化粧品
もっと見る
4位

キャンメイク

ハイライター

ナチュラルメイクのハイライトはこれで決まり!

シルキーベージュとシャンパンゴールドの2色展開から選べます。質感はツヤ系でテクスチャーがしっとりしているので、肌なじみがよく高密着で白浮きせずナチュラルメイクにぴったりです。

 

付属のブラシの毛質が柔らかく毛量がちょうど良いので、余計な部分にハイライトが付いてしまいません。粉飛びもせずヨレにくいのもポイントです。

基本情報
アイテム ハイライト
内容量 4.5g
カラー 全2色
特徴 しっとり・なめらか・高密着
年代 20代
肌質 乾燥肌〜普通肌
分類 化粧品
もっと見る
3位

セザンヌ化粧品

パールグロウハイライト

まるで塗るレフ板が作れる濡れツヤ感ハイライト

プチプラのハイライトといえばセザンヌのパールグロウハイライトぐらい定番商品です。高輝度のパールがくすみを飛ばしてくれるので肌のトーンが明るくなり立体的な顔立ちになります。粒子が細かいのでひと塗りで密着し、落ちにくいと高評価です。

 

パッと明るく発光しツヤ感を出してくれるシャンパンベージュ・デイリー使いにぴったりのほんのりピンクのロゼベージュです。自然な透明感を与えてくれるオーロラミントの3色展開なので自分の肌になじむカラーを選びましょう。

基本情報
アイテム ハイライト
内容量 2.4g
カラー 全3色
特徴 美容保湿成分(ヒアルロン酸Na・ラベンダー花エキス・カミツレ花エキス・ローズマリー葉エキス) 配合
年代 20代
肌質 全肌質対応
分類 化粧品
もっと見る
2位

too cool for school

アートクラスバイロダンシェーディング

販売300万個突破の韓国の国民的シェーディング

メイク初心者の方にも使いやすいナチュラルな陰影・くっきりとした輪郭・自然な立体感を表現できるシェーディングです。3色を混ぜて顔の輪郭全体に薄くつけたり各カラーを鼻やヘアラインなどにつけたりすると顔に立体感がでます。

 

ウォームブラウンシェードのイエベさん向きクラシックと、ニュートラルなグレーシェードのブルベさん向きモダンの2色展開で付属の斜めカットブラシで簡単にシャープなメイクができるのがポイントです。

基本情報
アイテム シェーディング
内容量 9.5g
カラー 全2色
特徴 薄づき・自然な立体感・メイク初心者にも◯
年代 10代〜30代
肌質 -
分類 化粧品
もっと見る
1位

キャンメイク

シェーディングパウダー

サッとひと塗りで憧れの立体美人に

プチプラ・高機能でコスパ抜群なのでメイク初心者の方でも使いやすいアイテムです。薄づきながらしっかりと陰影がつくのでメイク好きの方からも支持を得ています。薄型でかさばらないのも持ち運びに便利です。

 

ラメ・パールなしのマットな質感でフェイスラインのキレイな立体感を出し、引き締まった顔に見せてくれます。全4色展開で、03・05がイエベさん向き・04がブルベさん向き・はっきり陰影をつけたい方は01がおすすめです。

基本情報
アイテム シェーディング
内容量 5g
カラー 全4色
特徴 美容保湿成分配合・マットな質感
年代 20代
肌質 普通肌
分類 化粧品
もっと見る

プチプラコスメ・ベースメイクのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 アイテム 内容量 カラー 特徴 年代 肌質 分類
1位 アイテムID:12690664の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コスパ抜群!サッとひと塗りで憧れの立体美人に

シェーディング

5g

全4色

美容保湿成分配合・マットな質感

20代

普通肌

化粧品

2位 アイテムID:12690815の画像

Amazon

楽天

ヤフー

販売300万個突破の韓国の国民的シェーディング

シェーディング

9.5g

全2色

薄づき・自然な立体感・メイク初心者にも◯

10代〜30代

-

化粧品

3位 アイテムID:12690814の画像

Amazon

楽天

ヤフー

まるで塗るレフ板が作れる濡れツヤ感ハイライト

ハイライト

2.4g

全3色

美容保湿成分(ヒアルロン酸Na・ラベンダー花エキス・カミツレ花エキス・ローズマリー葉エキス) 配合

20代

全肌質対応

化粧品

4位 アイテムID:12690813の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ナチュラルメイクのハイライトはこれで決まり!

ハイライト

4.5g

全2色

しっとり・なめらか・高密着

20代

乾燥肌〜普通肌

化粧品

5位 アイテムID:12690812の画像

Amazon

楽天

ヤフー

どんな日のメイクにも使いやすいパウダー

フェイスパウダー

10g

全4色

SPF50・PA+++・美容液成分配合・天然ミネラル成分配合・洗顔料のみでオフOK

10代〜30代

乾燥肌〜普通肌

化粧品

6位 アイテムID:12690811の画像

Amazon

楽天

ヤフー

マスクにもつきにくいメイク直後の状態をキープ

フェイスパウダー

5g

-

優れた皮脂コントロール力

20代〜40代

普通肌〜脂性肌

化粧品

7位 アイテムID:12690810の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ひと塗りでパーフェクトカバーできるプチプラ神コスメの一式

コンシーラー

6.5g

全14色

抜群のカバー力・キープ力

10代〜30代

-

化粧品

8位 アイテムID:12690809の画像

Amazon

楽天

ヤフー

夏に最適のベタつきやすい肌もサラサラの仕上がりに

コンシーラー

11g

クリアのみ

気になる毛穴の凹凸を補正

20〜40代

-

化粧品

9位 アイテムID:12690808の画像

Amazon

楽天

ヤフー

キレイな素肌を叶えるパウダリーファンデーション

パウダーファンデーション

9.3g

全8色

SPF25・PA+++・ブルーライトカット

20代〜30代

全肌質対応

化粧品

10位 アイテムID:12690807の画像

Amazon

楽天

ヤフー

1980年の発売から長年愛され続けるファンデーション

クリームファンデーション

20g

全8色

抜群のフィット感・カバー力

20代〜50代

-

化粧品

11位 アイテムID:12690806の画像

Amazon

楽天

ヤフー

肌悩みからの解放!プロ級カバーの大人クッションファンデ

クッションファンデーション

15g

全2色

SPF50+・PA+++

20代〜40代

乾燥肌〜普通肌

化粧品

12位 アイテムID:12690805の画像

Amazon

楽天

ヤフー

テカリ・カサつきをダブルで防ぐくずれ防止下地

下地

25ml

全2色

SPF50+・PA++++

20代〜30代

全肌質対応

化粧品

13位 アイテムID:12690804の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ベタつかないファンデーションの美しい仕上がりが長時間続く下地

下地

30g

全3色

ピンクベージュ・ライトブルー:SPF28・PA++・ウォータープルーフ/オレンジベージュ:SPF28・PA+++・ウォータープルーフ

10代〜40代

ピンクベージュ・ライトブルー:普通肌・脂性肌/オレンジベージュ:乾燥肌

化粧品

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

プチプラコスメ・ポイントメイクのおすすめ人気ランキング12選

12位

ヘビーローテーション

カラーリングアイブロウ

ドラッグストアで購入できる眉毛用のマスカラ

眉毛用のマスカラなのでひと塗りで眉毛をカラーチェンジできるアイテムです。髪の毛をカラーリングすると眉毛と髪の毛の色が異なり顔が不自然な印象になります。毛に馴染ませるようにつけるだけなので初心者にもおすすめです。

 

そんなとき便利なのが眉マスカラで黄み系・アッシュ系・レッド系と全7色展開しています。眉メイクに改めて注目が集まっている今、眉マスカラを使った経験がない方もぜひ試してみてください。

基本情報
アイテム アイブロウ
内容量 8g
カラー 全7色
特徴 皮脂・汗に強く色が落ちにくい
年代 10代〜50代
肌質 -
分類 化粧品
もっと見る
11位

ケイト

デザイニングアイブロウ3D

眉・鼻すじに自然な立体感がつくれるパウダーアイブロウ

KATEのデザイニングアイブロウ3Dは3色セットのパレットなので陰影をつけながら立体的メイクをしたい方におすすめです。改良を重ねてたどり着いた3色の濃淡グラデにより、誰でも簡単に立体感のある眉を描けます。

 

肌になじむマットな質感で、きめ細かいのでしっかりと肌にフィットしますコンパクトサイズで携帯しやすい点やノーズシャドウにも使えるのも便利な点です。

基本情報
アイテム アイブロウ
内容量 2.2g
カラー 全4色
特徴 ブラシ・鏡・マットな質感
年代 10代〜30代
肌質 -
分類 化粧品
もっと見る
10位

マジョリカ マジョルカ

シャドーカスタマイズ

中学生や高校生にも使いやすいプチプラブランドコスメ

全23色と豊富なカラー展開で、定番色からトレンドカラーまでワンコインで楽しめます。安いだけでなく発色・色持ちが良いと好評でスライド式のかわいいケースに入っていて持ち運びにも便利です。

 

しっとりした粉質でひと塗りでも高発色で、光の効果で思いのままの立体的な目元を作り出せるアイシャドウです。中学生・高校生など初めてメイクに挑戦する方にもおすすめのコスメになっています。

基本情報
アイテム アイシャドウ
内容量 1g
カラー 全23色
特徴 豊富なカラー展開・高発色・持ちが良い
年代 10代〜20代
肌質 -
分類 化粧品
もっと見る
9位

エクセル

スキニーリッチシャドウ

40代におすすめの毎日使いたくなる色と質感のアイシャドウ

スキニーリッチシャドウはエクセルの大人気商品で肌なじみ抜群の極上グラデアイシャドウです。しっとりとしたテクスチャーでまぶたにしっかりと密着するので、崩れにくく綺麗なグラデーションを長時間キープしてくれます。

 

上品な輝きの微細パール+金パールが配合されており、薄い色から順番に重ねていくだけで華やかなグラデーションが簡単に作れるプチプラコスメです。ギラつかない大人のツヤ感が演出でき、保湿成分配合で目元の乾燥も防いでくれます。

基本情報
アイテム アイシャドウ
内容量 4.3g
カラー 全7色
特徴 チップ付き・しっとりリッチな密着感
年代 30代〜50代
肌質 -
分類 化粧品
もっと見る
8位

キャンメイク

クリーミータッチライナー

とろける描き心地がたまらない1.5mmの超極細ジェルアイライナー

チョコレートのようなとろける描き心地が特徴ですするするとラインが引けて落ちにくく滲みにくく芯が極細でまつ毛の隙間も簡単に描けます。繰り出しタイプなのでいつでも芯の細さをキープします。

 

適度なツヤ感で目元がぐっと際立ちます。水・汗・涙・皮脂・擦れにも対応でるので湿度が気になるマスクメイクにもおすすめで新色のフォギープラムもアンニュイで上品な色気のある目元を演出できておすすめのカラーです。

基本情報
アイテム アイライナー
内容量 0.1g
カラー 全6色
特徴 ウォータープルーフ・保湿成分配合(スクワラン・ホホバ種子油・マカデミア種子油・ヒアルロン酸Na)
年代 10代〜30台
肌質 -
分類 化粧品
もっと見る
7位

ケイト

ダブルラインエキスパート

ナチュラルに盛れる薄づきアイライナー

KATEのアイライナーは超極細ブラウンなので普通のアイライナーよりも自然で優しい目元に仕上がります。目元の影ラインを描き足すだけで大きな目元を作ることができ、影を作りたいところにひと足しが可能です。

 

目頭に切開ラインを引いたり、涙袋を描いて薄い影にしたり、少し重ねて濃く発色させたりと使い方は自由自在です。一重の方で二重にするグッズを使っている場合も仕上げにこのアイライナーを使うとよりナチュラルな印象になります。

基本情報
アイテム アイライナー
内容量 0.5g
カラー 極薄ブラウン1色のみ
特徴 極細筆ペンタイプ
年代 10代〜20代
肌質 -
分類 化粧品
もっと見る
6位

キャンメイク

クイックラッシュカーラー

優れたカールをキープする1本で3役のプチプラコスメ

1本でマスカラ下地・トップコート・マスカラと3役こなしてくれるので、朝の忙しい時でも短時間でまつげのメイクが完成します。ロング面とショート面の特殊ダブルコーム採用で短いまつげもしっかりカールが可能です。

 

マスカラの上からも使えるので、メイク直し時もさっと塗るだけで綺麗なカールが戻ります。ウォータープルーフタイプなので耐水性に優れており、水・涙・汗・湿気に対応できるのもポイントです。

基本情報
アイテム マスカラ下地
内容量 6g
カラー 全3色
特徴 ウォータープルーフ・スマッジプルーフタイプ
年代 10代〜50代
肌質 -
分類 化粧品
もっと見る
5位

マジョリカ マジョルカ

ラッシュエキスパンダー ロングロングロング

とにかくまつげを長くしたい方におすすめのメイク用品

スッと滑らかに伸びてツヤツヤの長いまつげを実現してくれるマスカラになります。コームがメインコームと小回りコームの2種類になっており重ね塗りしてもダマにならず黒目を強調してくれる魔法のようなアイテムです。

 

汗・皮脂・涙に対応できるウォータープルーフタイプでカールが長時間持続可能です。高性能トリートメントと繊細な繊維入っていて使いやすいうえに盛れると支持を得ています。お湯+洗顔料で簡単にオフできます。

基本情報
アイテム マスカラ
内容量 6g
カラー 全1色
特徴 ウォータープルーフ・まつ毛をケアするトリートメント配合
年代 20代〜30代
肌質 -
分類 化粧品
もっと見る
4位

セザンヌ

ナチュラル チークN

豊富なカラーバリエーションと程良い発色が人気

プチプラで気軽に購入できるので、気に入ったカラーは多色ゲットするのがおすすめです。鼻やおでこなどにメリハリを持たせてくれるので立体感ができます。パール入りなので肌のくすみを飛ばし、顔のトーンアップになるのもポイントです。

 

保湿成分も配合されているので乾燥肌の方にも使いやすいアイテムです。顔に明るさ・高さを手軽に出せるコスメなのでメリハリメイクをしたい方には手放せないアイテムといえます。

基本情報
アイテム チーク
内容量 4g
カラー 全11色
特徴 保湿成分配合(ヒアルロン酸Na・ラベンダー花エキス・カミツレ花エキス・ローズマリー葉エキス)
年代 10代〜20代
肌質 乾燥肌〜普通肌
分類 化粧品
もっと見る
3位

キャンメイク

グロウフルールチークス

パウダーチークなのにクリームチークのように肌に密着

美容保湿成分・植物成分・果実エキス配合なうえ、鉱物油・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤・香料・アルコールフリーと肌を考えて作られており、クリームチークやリキッドタイプのチークを使うのが苦手な方にもおすすめです。

 

ソフトフォーカスパウダー配合で気になる毛穴をカバーしながら4色のチークカラーとグロウパウダーが絶妙なカラーを表現して、肌にツヤときらめきを与えてくれるチークです。気分やシーンに合わせて色の混ぜ方を変えられます。

基本情報
アイテム チーク
内容量 6.3g
カラー 全9色
特徴 ブラシ付き・崩れ防止パウダー・美容保湿成分配合
年代 10代〜30代
肌質 乾燥肌〜普通肌
分類 化粧品
もっと見る
2位

オペラ

ティントオイルルージュ

10代~50代まで幅広く使えるティントオイル

リップオイルをベースにして作られた商品です。彩度の高いルージュの発色で唇の水分に反応して色づくティント処方なので自然な血色感をキープします。顔に映える鮮やかな発色・透ける質感・ほんのりとしたツヤ感を実現しました。

 

リップの要らない保湿感・グロスの要らないツヤ感を手に入れられる優秀なルージュといえます。発色・色持ちも良いのでリピーターの多いプチプラコスメなのにデザインもシンプルで高級感があるのもポイントです。

基本情報
アイテム ルージュ
内容量 -
カラー 全8色
特徴 ティント処方、スクワラン配合
年代 10代〜30代
肌質 -
分類 化粧品
もっと見る
1位

rom&nd

ジューシーラスティングティント

ひと塗りで今っぽい旬顔になれる神コスメ

ロムアンドは韓国の人気メイクアップアーティストのミン・セロムさんが手がけたブランドで、リップシリーズは韓国で1位2位を争うほど人気急上昇中です。カラー展開が豊富で定番のコーラルカラーからトレンドカラーまでさまざまあります。

 

イエベさんにもブルベさんにも使えるカラーが揃っているので誰でも自分に合ったリップが見つけられます。デパコスにも引けを取らない仕上がりの美しさ・使いやすさ・密着力・発色・付け心地も高評価の商品です。

基本情報
アイテム ティント
内容量 5.5g
カラー 全25色
特徴 ロングラスティングで長時間高発色キープ
年代 10代〜30代
肌質 -
分類 化粧品
もっと見る

プチプラコスメ・ポイントメイクのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 アイテム 内容量 カラー 特徴 年代 肌質 分類
1位 アイテムID:12690830の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ひと塗りで今っぽい旬顔になれる神コスメ

ティント

5.5g

全25色

ロングラスティングで長時間高発色キープ

10代〜30代

-

化粧品

2位 アイテムID:12690829の画像

Amazon

楽天

ヤフー

10代~50代まで幅広く使えるティントオイル

ルージュ

-

全8色

ティント処方、スクワラン配合

10代〜30代

-

化粧品

3位 アイテムID:12690828の画像

Amazon

楽天

ヤフー

パウダーチークなのにクリームチークのように肌に密着

チーク

6.3g

全9色

ブラシ付き・崩れ防止パウダー・美容保湿成分配合

10代〜30代

乾燥肌〜普通肌

化粧品

4位 アイテムID:12690827の画像

Amazon

楽天

ヤフー

豊富なカラーバリエーションと程良い発色が人気

チーク

4g

全11色

保湿成分配合(ヒアルロン酸Na・ラベンダー花エキス・カミツレ花エキス・ローズマリー葉エキス)

10代〜20代

乾燥肌〜普通肌

化粧品

5位 アイテムID:12690826の画像

Amazon

楽天

ヤフー

とにかくまつげを長くしたい方におすすめのメイク用品

マスカラ

6g

全1色

ウォータープルーフ・まつ毛をケアするトリートメント配合

20代〜30代

-

化粧品

6位 アイテムID:12690825の画像

Amazon

楽天

ヤフー

優れたカールをキープする1本で3役のプチプラコスメ

マスカラ下地

6g

全3色

ウォータープルーフ・スマッジプルーフタイプ

10代〜50代

-

化粧品

7位 アイテムID:12690824の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ナチュラルに盛れる薄づきアイライナー

アイライナー

0.5g

極薄ブラウン1色のみ

極細筆ペンタイプ

10代〜20代

-

化粧品

8位 アイテムID:12690823の画像

Amazon

楽天

ヤフー

とろける描き心地がたまらない1.5mmの超極細ジェルアイライナー

アイライナー

0.1g

全6色

ウォータープルーフ・保湿成分配合(スクワラン・ホホバ種子油・マカデミア種子油・ヒアルロン酸Na)

10代〜30台

-

化粧品

9位 アイテムID:12690822の画像

Amazon

楽天

ヤフー

40代におすすめの毎日使いたくなる色と質感のアイシャドウ

アイシャドウ

4.3g

全7色

チップ付き・しっとりリッチな密着感

30代〜50代

-

化粧品

10位 アイテムID:12690821の画像

Amazon

楽天

ヤフー

中学生や高校生にも使いやすいプチプラブランドコスメ

アイシャドウ

1g

全23色

豊富なカラー展開・高発色・持ちが良い

10代〜20代

-

化粧品

11位 アイテムID:12690820の画像

Amazon

楽天

ヤフー

眉・鼻すじに自然な立体感がつくれるパウダーアイブロウ

アイブロウ

2.2g

全4色

ブラシ・鏡・マットな質感

10代〜30代

-

化粧品

12位 アイテムID:12690819の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ドラッグストアで購入できる眉毛用のマスカラ

アイブロウ

8g

全7色

皮脂・汗に強く色が落ちにくい

10代〜50代

-

化粧品

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

2023年春の最新トレンドメイクとは?

全世代共通のトレンドメイクとともに年代別のおすすめメイクをご紹介します。トレンドを取り入れて今の自分のメイクをアップデートしてみてください。

全世代共通!今のトレンドメイクのポイントは?

コロナ禍でマスクメイクが続くと、マスクによって隠れない眉メイク・アイメイクに注目が集まっています。マスク着用時間が長くなったので求められるベースメイクも変わり、顔全体の血色感は目元で演出するようになりました。

 

目元に暖かみのあるカラーを加え自然な血色感を出しましょう。2023年春のイチ押しのトレンドカラーはピンク・オレンジといった暖色系で、肌なじみの良いコーラルピンクやアプリコットカラーにすれば、ナチュラルな春らしさを演出しやすくなります。

 

また、肌はヘルシーなツヤ肌が人気ですできる限り素肌に近い肌=スキニマリズムの考え方が流行しています。肌悩みを隠しすぎない自然なツヤ肌を楽しみましょう。さらに、自分の骨格を生かした立体感のある眉がトレンドです。

20代向けトレンドはナチュラルメイクで

20代向けトレンドメイクは抜け感のある品の良いスタイルでベースはナチュラルメイクが人気です。肌を包むメイクは寒い季節には乾燥からも守ってくれます。アイメイクはヌーディーかつ血色感を出すのがポイントです。

 

肌なじみの良いグロッシーなピンクをチョイスすれば健康的なツヤ感と血色感を演出できます。アイライナーにカラーライナーを取り入れるのも旬です。コーディネートや髪色に合わせて選ぶのもおすすめになっています。

 

マットとツヤの中間のようなテクスチャーで唇をツヤっぽく見せつつしっかりと密着してくれるのでマスク移りしにくいです。眉メイクは赤みのあるアイブロウパウダーをプラスすると抜け感のある仕上がりになります。

30代向けトレンドメイクはミニマムベースで

30代向けはフレッシュな血色感のあるスタイルで、ベースメイクは肌悩みをピンポイントで隠すミニマムベースメイクです。アイメイクはカラーマスカラを使って抜け感をだしスモーキーなピンクやパープルにすれば目元を強調しつつニュアンスのある目元になります。

 

アイシャドウはキラキラのグリッターとゴールドの色味にするとトレンドカラーで元気な印象を与えてくれます。また、30代の方にはおしゃれで大人っぽいワントーンメイクもおすすめです。ベージュやブラウンなどのヌーディーカラーで統一してメイクしましょう。

 

仕上げのリップメイクに血色感をプラスするのが大切になります。ベージュメイクには赤みピンク系のベージュをチョイスすると良いです。眉メイクは黒目よりも外側に眉山を作り、目と眉の距離を近くすると上品に目力をUPできます。

40代・50代向けトレンドメイクは肌のくすみ対策を

50代・40代向けトレンドメイクは品の良いナチュラルメイクです。ベースメイクはくすみ対策を重視したナチュラルベースにしましょう。黄くすみに効果のあるパープルの下地を塗るとファンデーションを厚塗りしなくてもベースが完成します。

 

アイメイク大人の雰囲気に合う赤み系にしましょう。女性らしいのに媚びないアイメイクで凛とした印象を与えます。また、肌なじみの良いハイライトで濡れ感をプラスしたり、瑞々しい質感のクリームでツヤのある目元を作りましょう。

 

リップメイクはマット感のあるリップをチョイスしましょう。なかでもフォギーマットな質感のリップにすると気になる唇の縦シワもカバーしてくれます。眉メイクはキリッとした形がトレンド。しっかり眉は立体的な顔立ちを作り目を大きく見せてくれます。

まとめ

ここまでプチプラコスメの人気おすすめランキング25選をご紹介しましたが、いかがでしたか。種類・カラー展開が豊富で身近なお店で手に入れられるので、ぜひいろいろなプチプラコスメをゲットして毎日のメイク時間を充実させてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2025年】濡れツヤアイシャドウの人気おすすめランキング15選【濡れ感を演出】

【2025年】濡れツヤアイシャドウの人気おすすめランキング15選【濡れ感を演出】

コスメ・化粧品
【専門家監修】ネイルホリックの人気おすすめランキング19選【2025年の人気色】

【専門家監修】ネイルホリックの人気おすすめランキング19選【2025年の人気色】

コスメ・化粧品
コンシーラーのおすすめ人気ランキング20選【濃いシミや黒いクマにも!】

コンシーラーのおすすめ人気ランキング20選【濃いシミや黒いクマにも!】

コスメ・化粧品
ブランド化粧品の人気おすすめランキング32選【種類もご紹介!】

ブランド化粧品の人気おすすめランキング32選【種類もご紹介!】

コスメ・化粧品
敏感肌向けコンシーラーの人気おすすめランキング19選【資生堂dプログラム・ドラッグストアのものも!】

敏感肌向けコンシーラーの人気おすすめランキング19選【資生堂dプログラム・ドラッグストアのものも!】

コスメ・化粧品
ほくろ隠しのコンシーラーおすすめ人気ランキング15選【ほくろの隠し方もご紹介】

ほくろ隠しのコンシーラーおすすめ人気ランキング15選【ほくろの隠し方もご紹介】

コスメ・化粧品

アクセスランキング

高校生向けリップの人気おすすめランキング16選【かわいいプレゼント向けリップも】のサムネイル画像

高校生向けリップの人気おすすめランキング16選【かわいいプレゼント向けリップも】

コスメ・化粧品
眉毛ワックスのおすすめ12選【セルフ脱毛に!市販商品は薬局で買える?】のサムネイル画像

眉毛ワックスのおすすめ12選【セルフ脱毛に!市販商品は薬局で買える?】

コスメ・化粧品
ヘアアイロン用耐熱ポーチのおすすめ人気ランキング11選【どこに売ってる?無印は?】のサムネイル画像

ヘアアイロン用耐熱ポーチのおすすめ人気ランキング11選【どこに売ってる?無印は?】

コスメ・化粧品
美顔器ジェルのおすすめ人気ランキング39選【ドラッグストアで代用品は買える?】のサムネイル画像

美顔器ジェルのおすすめ人気ランキング39選【ドラッグストアで代用品は買える?】

コスメ・化粧品
安いメンズ香水の人気おすすめランキング21選【女子ウケものも!】のサムネイル画像

安いメンズ香水の人気おすすめランキング21選【女子ウケものも!】

コスメ・化粧品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。