ブランド化粧品の人気おすすめランキング32選【肌にいいデパコス商品も】
2021/10/31 更新
目次
買って損しない!種類豊富なブランド化粧品
雑誌やSNSで人気のブランド化粧品は、メイクを楽しみたい女性にとって憧れのアイテムですね。ブランド化粧品といっても、それぞれのブランドによってコンセプト・強み・特徴はさまざま。自分に合ったブランドを見つけるのが失敗しないポイントです。
ブランド化粧品というと高価でなかなか手をだしづらいという印象を持っている方も多いのでは?もちろんデパコスブランドなど高価な化粧品が多いですが、高校生や大学生が手に入れやすい、韓国や日本のプチプラブランド化粧品にも優秀なアイテムがたくさんあります。
そこで今回はブランド化粧品の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは化粧品のアイテム・年代・口コミを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
ブランド化粧品の選び方
ブランド化粧品を購入する際に知っておきたい選び方のポイントを、化粧品のアイテム・年代・生産国などに注目してご紹介します。
化粧品のアイテムから選ぶ
化粧品のアイテムにはさまざまな種類があります。ここでは、ベースメイク・ポイントメイク・基礎化粧品の3つに分けて選び方のポイントをご紹介します。
肌を美しく見せたいならファンデーションなどの「ベースメイク」
肌を美しく見せたい方は、メイクの土台となるベースメイクにこだわって選びましょう。ベースメイク選びは、なりたい質感や肌の色味、肌質に合うかどうかがポイント。そのためには自分の肌の色味やイエローベースかブルーベースかなどを理解しておくのが大事です。
シュウウエムラやマキアージュなどの国内ブランドは、日本人の肌に合う色味が揃っているのでおすすめです。また、肌の負担を軽減したい方は、オーガニック化粧品、オルチャンメイクのようなツヤ肌になりたい方は韓国の化粧品をチェック。
以下の記事では、ディオールやランコムなどおすすめのリキッドファンデーションをランキング形式でご紹介しています。選び方のポイントも詳しくご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
メイクを楽しむならリップやアイシャドウなどの「ポイントメイク」
メイクを自分らしく楽しみたい方は、ポイントメイクが楽しくなるようなブランド化粧品がおすすめ。アイシャドウやチーク、リップなど、さまざまな色や質感で個性を出せるポイントメイクは、プチプラからデパコスまで価格も種類も豊富なのが特徴です。
迷ったときは、ブランドの広告やホームページで使われているモデルさんのメイクを参考にするのがおすすめ。シーズンごとの流行やイチオシアイテムをチェックして、最も目立たせたい部分はリッチなデパコスを使うなど、上手にブランド化粧品を使い分けましょう。
以下の記事では、メイベリンやランコムなどおすすめのマスカラをランキング形式でご紹介しています。選び方のポイントもまとめてありますので、ぜひチェックしてみてください。
美しい素肌を目指すなら化粧水や乳液などの「基礎化粧品」
美しい素肌を目指したい方は、洗顔料やクレンジング、化粧水、乳液などの基礎化粧品をチェックしましょう。基礎化粧品を選ぶポイントは、肌に合うか、なりたい肌を目指せるか、継続して使用できる価格かの3つ。購入前に試供品などで試してみるのもおすすめです。
敏感肌の方は肌に優しい成分をとり入れているブランド、オイリー肌の方はニキビ対策に強いブランド、シミやしわなどが気になってきた40代・50代の方はエイジングケアに力を入れているブランドなど、肌の悩みに合う化粧品を取り扱っているブランドを選びましょう。
以下の記事では、イプサやイブサンローランなどデパコスブランドのおすすめスキンケア商品をランキング形式でご紹介しています。選び方のポイントもわかりやすくまとめてあるので、ぜひチェックしてみてください。
初心者はブランドの「強み」や「特徴」をチェック!
化粧水など基礎化粧品に力を入れているブランド、ポイントメイクやベースメイクなどの化粧品に力を入れているブランドなど、ブランドによって強みとしているアイテムはさまざまです。初心者の方はブランドごとの特徴や強みをチェックしておくのがおすすめ。
例えば、日本のプチプラ化粧品ブランドの1つであるKATEは、目力のあるアイメイクに仕上がるアイシャドウやアイライナーなどが充実しています。自分がほしいアイテムに強いブランドをチェックすることで、希望に合った化粧品を見つけやすくなりますよ。
イメージに合うブランドを見つけたいなら「コンセプト」をチェック
化粧をする一番の目的は、なりたい自分になること。つまり、なりたい自分のイメージに近づける化粧品を選ぶのが重要なポイントです。なりたい自分に合うブランド化粧品を見つけたいなら、ホームページなどでブランドのコンセプトをチェックするのがおすすめ。
クールで自立した女性に似合うブランド、ガーリーで優しい雰囲気の女性に似合うブランド、ラグジュアリーで大人の女性の魅力を引き立てるブランドなど、ブランドが目指す女性像に注目すると、イメージに合うブランド化粧品を見つけやすくなりますよ。
年代で選ぶ
年代によってブランド化粧品のニーズは違います。ここでは、10代・20代前半・20代後半〜30代前半・30代後半〜40代・50代〜60代の5つに分けて選び方をご紹介します。
高校生や10代には「日焼け対策」や「薄づき」のシンプルな化粧品がおすすめ
女子高校生や10代の女性にとって、ブランド化粧品は少し背伸びしたおしゃれにチャレンジできるアイテム。学校によっては目立つメイクを禁止しているところもあるので、さりげないワンポイントメイクや薄づきのファンデーションなどシンプルな化粧品がおすすめです。
また、部活などで屋外で活動する時間が長い女子高校生には、日焼け対策の化粧品や、日焼け後の肌をケアする保湿アイテムなどもおすすめ。あまり高価なものではなく、10代の肌の悩みに合わせた手に入れやすいブランド化粧品が人気です。
20代前半の大学生や社会人にはかっこいい「トレンド」の化粧品
大学生や社会人になりたての20代前半の女性には、メイクが楽しくなるような可愛いデザインの化粧品や、SNSや雑誌などで話題になっているトレンドのメイクができるブランド化粧品がおすすめです。プチプラやデパコスを上手く使い分けてトレンドを取り入れましょう。
20代後半〜30代前半の大人には「少し高価」な化粧品がおすすめ
メイクのバリエーションや幅が広がってくる20代後半から30代前半の女性には、上品な大人の魅力を引き立てるような、少し高価なブランドの化粧品が人気です。プチプラブランドではちょっと物足りなくなってきたら、デパコスブランドに切り替えてみてはいかがでしょうか?
肌悩みが出てくる30代後半〜40代には「高機能」なブランド化粧品
年齢とともに肌の乾燥やハリが気になってくる30代後半〜40代の女性には、肌をしっかりと潤して、ハリや艶をアップさせるような、高機能な基礎化粧品がおすすめです。ポイントメイクよりも、基礎化粧品やベースメイクにこだわってブランド化粧品を選ぶといいですよ。
50代〜60代には「エイジングケア」ができる化粧品が人気
たるみやシワ、しみなど肌の老化が気になってくる50代〜60代の女性には、肌にたっぷりとうるおいを与える保湿ケアやリフトアップ、シワをケアするようなエイジングケアができるブランド化粧品がおすすめ。いつまでも美しくいてほしいお母様へのプレゼントにも人気です。
今回の記事ではブランド化粧品を紹介していますが、下記の記事では年代別スキンケアのおすすめランキングを紹介しています。ぜひ参考にしてください。
価格で選ぶ
ブランド化粧品の価格はブランドによってさまざまです。ここでは、プチプラ、デパコスの2つに分けて選び方のポイントをご紹介します。
安い!予算を抑えたいなら低価格で気軽に買える「プチプラ」
学生さんや化粧品にあまり予算を割けない方には、プチプラのブランド化粧品が人気です。特にCANMAKEなど国内のプチプラブランドは、低価格でありながら品質の高いものが多く、基礎化粧品からポイントメイクまでアットコスメなどでも評価の高い商品がたくさんありますよ。
高級!品質にこだわりたいなら世界的コスメブランドが揃う「デパコス」
品質にこだわってブランド化粧品を選びたい方には、価格の高いデパコスのブランド化粧品がおすすめ。高級感のある上品な質感・華やかな色・香りなど、クオリティの高い化粧品を使うと気分も上がりますよね。優先度に合わせてポイント使いするのもおすすめです。
また、デパコスにはロレアル・ランコム・シャネルなど世界的コスメブランドが勢揃い。ブランド化粧品ならではのロゴやデザインなども特別感があって魅力的ですよね。自分のご褒美に、お気に入りのデパコスを買ってみてはいかがでしょうか。
生産国で選ぶ
日本では国内外さまざまなブランドの化粧品が手に入ります。ここでは、日本・アメリカ・ヨーロッパ・韓国の4つに分けて選び方のポイントをご紹介します。
日本人の肌や肌色に合うものなら資生堂やカネボウ化粧品など「日本」の化粧品ブランド
日本人の肌や色に合う化粧品をお探しなら、資生堂やカネボウ化粧品などの老舗から人気のエスプリークやルナソルなどの日本国内のブランド化粧品がおすすめ。特にファンデーションは、オークルやベージュなど日本人に合う色を何種類もラインナップを揃えています。
以下の記事では、dプログラムやエリクシールなどおすすめの資生堂の化粧水をランキング形式でご紹介しています。選び方のポイントもわかりやすくまとめてあるので、ぜひチェックしてみてください。
海外最先端のコスメならエスティ―ローダーやメイベリンなど「アメリカ」の化粧品ブランド
常に流行の最先端を追いかけたいという方におすすめなのがアメリカのブランド化粧品。メイベリンやアナスイ、BOBBI BROWNなど、おしゃれでエッジのきいたブランドから、クリニークやフレッシュなど肌に優しいブランドまで個性の豊かなラインナップが魅力です。
以下の記事では、ボリュームエクスプレスハイパーカールやラッシュニスタなどおすすめのメイベリンのマスカラをランキング形式でご紹介しています。選び方のポイントもわかりやすくまとめてあるので、ぜひチェックしてみてください。
プレゼントにも!おしゃれで高級感のあるものなら「ヨーロッパ」の化粧品ブランド
女性なら誰もが憧れるディオールやシャネルなど高級なブランド化粧品を使ってみたい方は、ヨーロッパのブランドをチェックしましょう。フランスやイギリスなどヨーロッパのブランド化粧品は、伝統と革新を両立したおしゃれで上品なモード感が特徴です。
以下の記事では、アディクトリップマキシマイザーなどディオールのおすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。選び方のポイントもわかりやすくまとめてあるのでぜひチェックしてみてください。
実力派コスメが欲しいなら安くてかわいいコスメブランドが多い「韓国」の化粧品
美容大国と呼ばれる韓国には、カバー力の高いファンデーションや発色のいいアイシャドウなど、実力派のコスメブランドが多く揃っています。手頃な価格で品質の高い化粧品を手に入れたい方は、韓国のブランド化粧品をチェックしてみてはいかがでしょうか?
以下の記事では、カバー力の高さが人気の韓国ファンデーションのおすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。選び方のポイントもまとめてあるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
敏感肌にも優しい化粧品なら「オーガニックブランド」をチェック
敏感肌の方や肌に優しい素材にこだわりたい方には、ミネラルコスメといわれるオーガニックブランドの化粧品がおすすめ。最近は高発色やカバー力の高い化粧品が増え、花粉の時期や季節の変わり目など、肌荒れをおこしやすい時期に愛用される方も多いですよ。
以下の記事では、ドクターシーラボやオルナなど敏感肌用化粧品のおすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。選び方のポイントもまとめてあるので参考にしてみてください。
失敗したくないなら「試供品」や「ミニサイズ」で相性をチェック
ブランド化粧品の中でも、特に海外ブランドの化粧品は日本人の肌に合わないものもありますよね。国内外を問わず、化粧品選びを失敗したくないという方や敏感肌の方は、試供品やミニサイズの商品を購入して、肌との相性を試してみるのがおすすめです。
編集部おすすめのPR商品
プチプラブランド化粧品の人気おすすめランキング5選
ケイト
スーパーシャープライナーEX2.0
Pentelと共同開発した描きやすい極細筆タイプ
こちらの商品は、Pentelと共同開発した紡ぎ糸テクノロジー筆を採用したアイライナーです。ハリがあるのに柔らかく流れるような描き心地と、糸のように極細の美しいラインがひけるアイライナーとして、アットコスメなどでも高評価を得ているプチプラ化粧品です。
色はシャープな目元を彩る黒の他に、ナチュラルな印象のブラウン、個性的なビターブラウンの3色。汗や水でも落ちにくいフィルムタイプですが、お湯で簡単にオフできます。美しいアイラインを手軽に描きたい方におすすめのアイライナーです。
内容量 | 0.6ml | アイテムの種類 | アイライナー |
---|
キャンメイク
マシュマロフィニッシュパウダー
素肌感のある軽い仕上がりのフェイスパウダー
こちらの商品は、BBクリームなどのベースメイクの上から仕上げにのせるフィニッシングパウダーや、メイク直しに使えるフェイスパウダー。マシュマロのようなふわふわとしたガーリーな印象に仕上げたい方におすすめです。
自然派ミネラルパウダーを72%配合しているので、厚塗り感を抑えた素肌のような軽い仕上がりを求めている方に最適。近所へのお出かけや、休みの日の軽いメイクならこれだけでも十分です。クレンジング不要でお湯だけで簡単にオフできるのも嬉しいポイントですね!
内容量 | 10g | アイテムの種類 | フェイスパウダー |
---|
プチプラブランド化粧品のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | アイテムの種類 | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ナチュラル チークN |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高発色で自然に仕上がるナチュラルカラー |
40g | チーク |
2
![]() |
パウダー&ペンシルアイブロウEX |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
髪色に合わせて自分にぴったりの眉に仕上がるアイブロウ |
0.4g | アイブロウ |
3
![]() |
マシュマロフィニッシュパウダー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
素肌感のある軽い仕上がりのフェイスパウダー |
10g | フェイスパウダー |
4
![]() |
カラフルネイルズ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
定番ブランド・キャンメイクの塗りやすくて可愛いプチプラネイル |
8ml | マニキュア |
5
![]() |
スーパーシャープライナーEX2.0 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
Pentelと共同開発した描きやすい極細筆タイプ |
0.6ml | アイライナー |
以下の記事では、CANMAKEや資生堂などから出ているプチプラコスメのおすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。選び方のポイントもまとめてあるので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
デパコスブランド化粧品の人気おすすめランキング6選
CHANEL(シャネル)
ルージュ ココ
憧れのデパコスブランド・シャネルのみずみずしい輝きと美しい発色のリップ
この商品は、みずみずしい輝きと美しい発色が魅力のリップスティック。女性なら誰もが憧れるシャネルは、デパコスのブランド化粧品の中でも幅広い年齢層から愛されているブランドです。唇の潤いを長時間保ちながら、印象的な口元を演出したい方におすすめ。
ラグジュアリーでクラシカルなシャネルらしいパッケージデザインなので、ポーチに忍ばせて持ち歩くだけで心が弾みます。シャネルの化粧品の中でも比較的に手を出しやすい価格なので、初めてのシャネルにおすすめですよ!
内容量 | 3.5g | アイテムの種類 | リップ |
---|
Christian Dior(クリスチャンディオール)
アディクト リップ マキシマイザー
ふっくらとボリュームのある愛され唇になるリップグロス
こちらの商品は、唇にひと塗りした瞬間に内側からふっくらとボリュームのある愛され唇に導くリップグロス。バニラとミントの香りのハーモニーが、優雅で華やかな気持ちにしてくれる、ディオールらしい化粧品です。ボリューミーでリッチな唇になりたい方におすすめ。
リップを塗る前にベースとして唇をなめらかに整えたり、リップの上に重ねてボリュームやつやをアップさせたり、いろいろな使い方ができます。艶やかで魅力的な口元に仕上げたい方におすすめのリップグロスです。
内容量 | 6ml | アイテムの種類 | リップ |
---|
デパコスブランド化粧品のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | アイテムの種類 | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ドラマティックパウダリー UV (レフィル) |
公式サイト 詳細を見る |
ムース生まれのパウダリー |
9.3g | ファンデーション |
2
![]() |
アディクト リップ マキシマイザー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ふっくらとボリュームのある愛され唇になるリップグロス |
6ml | リップ |
3
![]() |
プリズム・ブラッシュ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
2色のハーモニーで立体感を引き出すチーク |
6.5g | チーク |
4
![]() |
シィル ブースター XL |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
マスカラにプラスすることでより印象的な目元に! |
5.2g | 美容液 |
5
![]() |
スキンケアパウダー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
さらさらで滑らかな肌に仕上げるフェイスパウダー |
25g | フェイスパウダー |
6
![]() |
ルージュ ココ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
憧れのデパコスブランド・シャネルのみずみずしい輝きと美しい発色のリップ |
3.5g | リップ |
以下の記事では、ディオールやNARSなど人気のデパコスブランドのおすすめリップクリームを、ランキング形式でご紹介しています。選び方のポイントもまとめてあるので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
高校生・大学生向けブランド化粧品の人気おすすめランキング5選
Fujiko(フジコ)
ミニウォータリールージュ
繋げて並べて楽しめる可愛くて優秀なルージュ
こちらの商品は、お気に入りを繋げたり並べたり、重ねたり足したりして楽しめる、可愛くて優秀なミニルージュです。Fujikoの「キレイになるって楽しい」というブランドコンセプトどおり、おしゃれをするのが楽しくなるようなリップをお探しの方にぴったり。
水を約30%含んだウォータリールージュなので、つけ心地はとても軽く、透け感のある発色が魅力。いろんな色を重ねづけしたり、透明感を楽しんだり、気分やファッションにあわせていろんな楽しみ方ができます。可愛いものが大好きな高校生や大学生におすすめ。
内容量 | 1.9g | アイテムの種類 | リップ |
---|
エチュードハウス(ETUDE HOUSE)
エニークッション カラーコレクター
くすんだ肌にいい発色を与えるフェイスパウダー
こちらの商品は、若い女性を中心に人気のある韓国コスメブランド・エチュードハウスの化粧下地。こちらのラベンダーは、肌の黄味が強い方や、肌のくすみが気になる方におすすめ。色ムラなく肌に透明感を出したいときにおすすめのカラーです。
ラベンダー、ピンク、ミント、イルミネートの4色展開で、それぞれのカラーが肌の悩みに合わせてトーン補正してくれます。肌をうるおわせる保湿成分も含んでいるので、カラーを補正しつつしっかりと下地として機能してくれますよ。可愛い見た目で女子高生にも人気!
内容量 | 14g | アイテムの種類 | 化粧下地 |
---|
PAUL&JOE(ポール&ジョー)
モイスチュアライジング ファンデーション プライマー
ガーリーなパッケージが若い女性に人気!
こちらの商品は、高校生や大学生など若い女性の憧れのブランドPAUL&JOEの化粧下地です。高いトリートメント効果を持つうるおいのある化粧下地で、贅沢なうるおい感と透明感のあるツヤ肌を求める方におすすめ。色つきと色のないタイプがあります。
SPF15・PA+なので、メイクをしない休日ならこれ1本に軽くフェイスパウダーをのせるだけで、素肌でいるよりも透明感のある肌で過ごせますよ。ガーリーで可愛いパッケージは女の子の心をときめかせますね!
内容量 | 30ml | アイテムの種類 | 化粧下地 |
---|
高校生・大学生向けブランド化粧品のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | アイテムの種類 | |
---|---|---|---|---|---|
1
|
スマイルアップチークス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
血色感とツヤを与える美しいチーク |
5g | チーク |
2
![]() |
モイスチュアライジング ファンデーション プライマー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ガーリーなパッケージが若い女性に人気! |
30ml | 化粧下地 |
3
![]() |
エニークッション カラーコレクター |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
くすんだ肌にいい発色を与えるフェイスパウダー |
14g | 化粧下地 |
4
|
マスカラ ラッシュニスタ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
自然でロングな仕上がりになるマスカラ |
7.5ml | マスカラ |
5
|
ミニウォータリールージュ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
繋げて並べて楽しめる可愛くて優秀なルージュ |
1.9g | リップ |
以下の記事では、高校生に人気の韓国コスメブランド・エチュードハウスの、ファンデーションやアイシャドウなどおすすめの商品をランキング形式でご紹介しています。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
20代〜30代向けブランド化粧品の人気おすすめランキング5選
ルナソル(LUNASOL)
シークレットシェイパーフォーアイズ
ニュアンスカラーで印象的な目元に仕上げる
こちらの商品は、デパコスブランド化粧品でも人気のあるルナソルのアイライナー。黒やブラウンなどベーシックなカラーが多いアイライナーですが、この商品はブラウンネロリ、モルティブラウン、ベルベットルビーなどニュアンスカラーが5色揃っているのが魅力。
あまり見ない色合いなので、髪色や瞳の色、ファッションやメイクに合わせて、目元を印象的に仕上げたい方におすすめ。メイクに慣れてきて、自分らしさをもっとプラスしたくなる20代〜30代の女性におすすめのアイライナーです。
内容量 | 0.1g | アイテムの種類 | アイライナー |
---|
20代〜30代向けブランド化粧品のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | アイテムの種類 | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
シマリング グロー デュオ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
立体感のある顔が造れるフェイスパウダー |
60g | フェイスパウダー |
2
|
ザ アイシャドウ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ラメが好きな方におすすめのアイシャドウ |
1g | アイシャドウ |
3
![]() |
ジェルクリーミィファンデーション |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
素肌感のあるツヤ肌に仕上がるファンデーション |
30g | ファンデーション |
4
![]() |
シークレットシェイパーフォーアイズ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ニュアンスカラーで印象的な目元に仕上げる |
0.1g | アイライナー |
5
|
ミネラライズ スキン フィニッシュ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スタイリッシュな印象を与えるハイライト |
10g | フェイスパウダー |
30代〜40代向けブランド化粧品の人気おすすめランキング6選
エトヴォス
モイスチャライジングセラム
アットコスメアワード受賞の保湿美容液
こちらの商品は、アットコスメのベストコスメアワード2019で1位をとった大人気の保湿美容液です。ヒト型セラミドを5種類配合したラメラ構造なので、肌によくなじみ角質までしみわたります。乾燥や小じわが気になってきた30代後半〜40代の女性におすすめ。
年齢や乾燥などさまざまな要因で弱りがちなバリア機能を支えるのがセラミド。この商品は、毎日のスキンケアで肌のセラミドを補うのにぴったりな美容液です。肌に優しい成分にこだわっているので、敏感肌の方や刺激に弱い方でも安心して使えるのも嬉しいポイント。
内容量 | 50ml | アイテムの種類 | 美容液 |
---|
アルビオン
エクサージュモイストアドバンスミルクIII
リッチにうるおってふっくらした肌になれる基礎化粧品
こちらの商品は、濃厚なうるおいが肌のすみずみまでいきわたって、しっとりしなやかな肌へ導く乾燥肌用の乳液です。季節の変わり目や年齢とともに肌の乾燥が気になる方におすすめ。一般的な乳液とは違い、この商品は化粧水の前に使うのが特徴です。
モイストアドバンスミルクにはI〜IIIがあり、肌のタイプに合わせて自分に合ったものを選べます。30代〜40代のうるおいが不足してくる肌には、しっかりとうるおうIIIがおすすめ。吸い付くようなしっとりもちもちした素肌を目指しましょう。
内容量 | 200g | アイテムの種類 | 乳液 |
---|
ESTEE LAUDER(エスティローダー)
ダブルウェア
毛穴ゼロのカバー力!ブランドを代表するファンデーション
こちらは、エスティーローダーのファンデーションの中でも多くの方に愛用されているロングセラー商品です。毛穴や化粧崩れが気になる方におすすめの、カバー力とキープ力が魅力のファンデーション。陶器のように滑らかでパーフェクトな肌に仕上げましょう!
カラーが豊富なので、自分の肌に合ったカラーを見つけやすいのも嬉しいポイント。色浮きせず、肌をしっとりうるおし、時間がたっても美しく見せてくれるファンデーションをお探しの方におすすめです。
内容量 | 30ml | アイテムの種類 | ファンデーション |
---|
ディセンシア
DECENCIA(ディセンシア)アヤナス
セラミド配合!敏感肌でも安心して使える基礎化粧品
安心して使えるセラミド化粧品の敏感肌や乾燥肌用に作られたブランドです。さらに、角質の奥まで浸透するように、ヒト型セラミド2のサイズをナノ化した「セラミドナノスフィア」とコラーゲンの生成をサポートする「CVアルギネート」を配合しています。
トロッとしたテクスチャが気持ち良く、肌に塗った後はサッパリした感触なので使いやすいですよ。天然精油のラベンダーとゼラニウムの香りも◎。より深くセラミドを届けるには、手のひらで温めてからなじませるのがポイントです。
内容量 | 125ml | アイテムの種類 | 化粧水 |
---|
30代〜40代向けブランド化粧品のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | アイテムの種類 | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
DECENCIA(ディセンシア)アヤナス |
公式サイト 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
セラミド配合!敏感肌でも安心して使える基礎化粧品 |
125ml | 化粧水 |
2
![]() |
フェイスパウダー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
気になる毛穴をふんわりカバーするフェイスパウダー |
20g | フェイスパウダー |
3
![]() |
ダブルウェア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
毛穴ゼロのカバー力!ブランドを代表するファンデーション |
30ml | ファンデーション |
4
![]() |
エクサージュモイストアドバンスミルクIII |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
リッチにうるおってふっくらした肌になれる基礎化粧品 |
200g | 乳液 |
5
![]() |
ルージュ ココ フラッシュ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ひと塗りでゴージャスな口元に |
3g | リップ |
6
![]() |
モイスチャライジングセラム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
アットコスメアワード受賞の保湿美容液 |
50ml | 美容液 |
以下の記事では、マキアージュやエスプリークなど40代に人気の口紅をランキング形式でご紹介しています。選び方のポイントも詳しくまとめてありますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
40代〜50代向けブランド化粧品の人気おすすめランキング5選
40代〜50代向けブランド化粧品のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | アイテムの種類 | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ジェニフィック アドバンスト N |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
肌本来の美しさを呼び覚ます導入美容液 |
100ml | 美容液 |
2
|
タンクレームエクラ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
サテンのように艶やかで美しい肌へ |
25g | ファンデーション |
3
![]() |
フェイシャルトリートメント エッセンス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
1度は使いたい基礎化粧品といえばこれ!クリアで美しい素肌へ |
230ml | 化粧水 |
4
![]() |
ジュコントラスト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
健康的で美しい頬に仕上げる極上チーク |
4g | チーク |
5
![]() |
高保湿UV乳液(美白) しっとり |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
50代以上の方をターゲットにした高保湿UV乳液 |
30g | 乳液 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
化粧品の収納方法のご紹介
化粧品の数が増えてくると困るのが収納ですよね。こちらでは、化粧品の収納方法をご紹介します。まず、化粧品の収納で意識したいのは見やすさと出しやすさです。どこにあるかが一目でわかり、すぐに取り出せる収納が理想的。
おすすめなのはクリアな収納ボックスです。メイク専用の化粧品ボックスはもちろん、100円均一で売っているようなクリアケースも人気です。仕切りのついた収納ボックスなら、アイシャドウやマスカラ、リップなどの細かい化粧品を収納できて便利ですよ。
以下の記事では、さまざまなタイプのメイクボックスをご紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
まとめ
あなたが購入したい!と思えるブランド化粧品は見つかりましたか?プチプラからデパコスまでさまざまなブランドがありますが、こちらのランキングを参考にしながら、あなたがなりたい顔のメイクやスキンケアをイメージし、化粧品選びに役立ててくださいね。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年10月31日)やレビューをもとに作成しております。
dプログラムトライアルではご自身の肌に合わせたスキンケアを試すことができます。時々起こる敏感肌症状の改善にぴったりなスキンケアをぜひお試しください。dプログラムは低刺激設計で作られているため、デリケートな肌質の方でも安心して使用することができます。
最近の気になるニキビケアをしても使用できる5種類のタイプから選べます!
※セットの種類によって値段が異なります
>>>公式サイトで詳細を見る