【2023最新】40代向け口紅のおすすめ人気ランキング20選【プチプラや色選びについても】
2023/02/01 更新
唇の乾燥やくすみの気になる40代。若い頃に比べて似合う口紅が少なくなってきた、という方も多いのではないでしょうか。今回はアラフォーの女性にぴったりな口紅の選び方と、おすすめの口紅を人気ランキング形式で紹介します。プチプラやブランド品も紹介しますのでぜひ参考にしてください。
目次
40代女性は口紅の色選びが重要
40代になって今まで使っていた口紅が似合わなくなってきたと感じていませんか?顔全体がくすんで暗く見えるように感じている方もいらっしゃるかもしれません。実は40代になって口紅選びに悩む方はとても多いんです。
40代の女性が口紅を選ぶ際には、お顔がぱっと華やぐような口紅の色選びが重要となります。実は色だけでなく保湿成分やツヤ感にも注目して選ぶと、年齢による肌の悩みもカバーしてくれるんですよ。
今回は40代の女性にぴったりな口紅の選び方とともに、人気の口紅ランキングを紹介します。ランキングは、保湿力・持続力・カラーの豊富さ・価格などを考慮して選びました。是非参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
レッド系40代向け口紅のおすすめ
ピンク系40代向け口紅のおすすめ
資生堂ジャパン (SHISEIDO JAPAN)
マキアージュ ドラマティックルージュ
ツヤと発色を追求した口紅
40代女性にもファンの多いドラマティックルージュ。ツヤ・保湿・持続の両立を叶える特殊なオイルが入っていて、なめらかな塗り心地と美しいツヤを追求した口紅です。6時間仕上がり持続データ取得済みで、食べても落ちにくい処方になっています。
ひと塗りで顔全体がパッと華やぐという口コミも多くみられました。派手すぎず地味すぎない絶妙なカラーが揃っているので、お気に入りの1本が見つかるはず。キラキラとしたケースも上品で、ギフト用に選ぶ方も多いようです。
カラー | リラクシングピンク | 質感 | シアー |
---|---|---|---|
カラーバリエーション | 18色 |
オレンジ・ベージュ系40代向けのおすすめ
プチプラ40代向け口紅のおすすめ
40代向け口紅の選び方
まずは40代女性におすすめな口紅の選び方を紹介します。ご自身の条件や希望と照らし合わせて選んでみてください。
カラーで選ぶ
メイクの仕上がりを大きく左右する口紅のカラー選びは、40代女性にはとても重要なポイントです。その色が与える印象や似合う色を知ると、口紅選びがさらに楽しくなります。
女性らしい柔らかな雰囲気を演出するなら「ピンク系」
ピンク色の口紅はつける人をかわいらしい印象に見せてくれるので、女性はもちろん男性にも人気です。肌の白さを際立たせ、女性らしい柔らかな雰囲気を出せます。
40代の女性がピンク色の口紅を選ぶときは、ハッキリとしたピンクカラーよりややくすみのあるピンクの方が肌に馴染むためおすすめです。ほかのメイクから浮かずに、違和感なくつけられます。
イキイキとした印象を与えるなら「オレンジ系」がおすすめ
明るく活発な印象を与えるオレンジ系の口紅は、実は40代女性が使いこなすには難易度が高いです。落ちついた雰囲気の40代女性がオレンジの口紅を使うと、どことなくちぐはぐな印象を与えてしまいます。
そんなときはオレンジの中でもくすみがかったオレンジや、ベージュよりのオレンジを使うと違和感なく使えます。いつもより明るい印象にしたいときは、オレンジの口紅を試してみてください。
血色良く見せるなら「レッド系」がおすすめ
40代女性に人気のレッドカラーの口紅は、唇の血色をよく見せてくれるだけでなく、顔全体を明るく見せてくれるためおすすめです。ですがひとくちにレッドと言っても、色によって印象はかなり違います。
ブラウンよりのレッドを選べば40代の余裕を感じさせる唇に、深みのあるボルドーを選べば華やかな印象の唇になれます。
ナチュラルに見せたいなら「ベージュ系」がおすすめ
肌馴染みが最も良く、ナチュラルな雰囲気に見せてくれるのがベージュの口紅です。ただ、ブルベタイプの方は、ベージュの口紅を塗ると不健康に見えてしまう場合があります。また、肌がくすんだように見え、老けた印象を与えてしまう原因にもなりかねません。
このような原因でベージュの口紅を敬遠していた方は、オレンジやレッドよりのベージュを選んでみてください。ベージュの口紅を上手く使いこなせると、大人女性の色っぽさをさらに感じさせられます。
以下の記事では、ベージュリップおすすめ人気ランキングをご紹介しています。あわせてご覧ください。
唇の色に合わせて選ぶ
若いころとは似合う口紅が変わってきた40代女性も多いと思います。これは唇の色が年齢とともにくすんだ可能性があるため、自分の唇の色に合ったカラー選びをしてみましょう。
唇の色が薄い方は「レッド・オレンジ系」がおすすめ
唇の色が薄い方は鮮やかなレッド・オレンジ系のカラーがおすすめです。唇に血色感を与え、顔全体を明るく生き生きと見せてくれます。時間がたつとどうしても剥がれてしまうため、なるべく色落ちしのしにくいタイプの口紅を選びましょう。
唇の色が濃い方は「透明感」のある口紅がおすすめ
元々唇の色が濃い方は、元の唇の色味に合うカラーを選ぶとイメージ通りの発色を得られます。また色が濃い口紅を選んでしまうと、思った以上に濃く付けすぎてしまうので気をつけてください。透明感のある薄い色を選ぶようにしましょう。
血色が悪くくすみがちな唇には「ピンク系・パール入り」を
日焼けや荒れなどで唇がどことなく紫色に見える方には、肌馴染みの良い明るい色がおすすめです。特にピンク系カラーは、血色の悪さをカバーして明るい印象を与えてくれます。パール入りでツヤ感のある口紅は、顔全体をぱっと明るく見せてくれておすすめです。
色選びに悩んだら「イエベ・ブルべ」の肌ベースもチェック
口紅のカラーは非常に豊富なので、どの色を選べば良いか悩んでしまいます。そんなときは唇の色だけでなく、肌ベースの色も考慮してみましょう。肌が黄みがかっている方はイエローベース、青みがかっている方はブルーベースとなります。
口紅は肌ベースと同じ色味のものを選ぶのがおすすめです。例えばピンク色の口紅なら、イエベさんはコーラルピンク、ブルべさんはローズピンクを選んでみましょう。
「TPO」に合わせた選び方もチェック
その日の気分や予定に合わせて口紅を変える方も多いです。かしこまった席やビジネスではナチュラルカラーが合いますし、華やかな服装にはパールの入ったものや華やかなカラーが似合います。
ファッションやメイクと同じように口紅もTPOに合わせて使い分けてみましょう。自分に似合うお気に入りの口紅だけでなく、出かける場所や服装、会う相手に合わせてその場に相応しい口紅を選ぶのも40代のたしなみとなります。
仕上がりで選ぶ
口紅は色にこだわるだけでなく、塗った後の質感や仕上がりにもこだわって選ぶのもおすすめです。自分の好みの仕上がりになる口紅を選んでみましょう。
うるおい感を出すなら「ツヤ・グロス」がおすすめ
若々しくフレッシュに見せたい方におすすめなのが、ツヤ感の出るタイプの口紅です。口元にツヤ感やうるおい感があると、それだけで若々しい魅力的な口元になります。パールや細かなラメが入っているものもおすすめです。
ツヤ感が足りないと感じたときは口紅の上からグロスを塗ってみましょう。その際は塗りすぎないように気をつけてください。40代はあくまでさりげないツヤ感を演出するのが上品に見せるポイントです。
以下の記事では、リップグロスの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
大人クールを演出するなら「マット」タイプがおすすめ
あまり派手過ぎず、クールな印象を演出したい方におすすめなのがマットタイプの口紅です。大人らしい落ち着いた雰囲気になる一方、色選びを間違えると老けた印象になる場合もあるので気をつけましょう。
ツヤ感のある口紅よりも色落ちしにくいため、塗り直しの手間をなるべく減らしたい方にもおすすめです。以下の記事では、マットリップのおすすめ人気ランキングをご紹介しています。あわせてご覧ください。
サラッとした仕上がりが好きなら「ティント」タイプがおすすめ
落ちにくい口紅として評価の高いティントタイプの口紅は、韓国コスメを中心に人気が高まっています。唇に色を乗せるのではなく唇の上で発色しているため、色落ちしにくく、サラサラした仕上がりが特徴的です。
口紅が重く感じる方や、仕上がりのべたついた感じが気になる方は、ティントタイプの口紅を選ぶんでみてください。以下の記事では、リップティントの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
保湿成分で選ぶ
口紅に含まれる保湿成分にはさまざまな種類があります。人によって合う・合わないがあるため、新しい口紅を購入する前にどのような成分が含まれているのかチェックしましょう。
唇が乾燥しやすい方には「ヒアルロン酸」入りの口紅がおすすめ
コスメや基礎化粧品によく含まれているヒアルロン酸は、保湿成分として広く使われている成分で、水分を抱え込んで肌をみずみずしく保つ役割があります。
ですが人の体内にあるヒアルロン酸は、20歳をピークに年々減少していきます。唇が乾燥しやすくなったり縦ジワが気になってきたら、ヒアルロン酸を補うケアを始めてみましょう。口紅にヒアルロン酸が含まれていると手軽に乾燥対策ができます。
唇のひび割れが気になる方には「ローヤルゼリーエキス」入りがおすすめ
エイジングケアコスメに多く含まれているローヤルゼリーエキスは、肌の角質層の水分を保持する効果が期待できます。乾燥が激しく唇がひび割れてしまう方にもおすすめです。乾燥しやすい秋冬に活躍します。
べたつきや刺激も少なく、オイル系の成分で荒れやすい方にもローヤルゼリーエキスはおすすめです。ですがローヤルゼリーエキスは天然成分のため、商品によって品質に差があるため、気をつけて選んでください。
ツヤ感が欲しい方には「オイル系」がおすすめ
ホホバオイルやスクワランなどのオイル系は、唇をオイル膜で保護する役割があります。ひどく乾燥する秋冬のリップケアにもおすすめです。さらにオイル特有のツヤを与え、唇がぷるんと潤って見えるのも特徴となっています。
オイルの入った口紅はべたつきが少なく持続力も良いのですが、人によってはオイル成分が合わないと感じる場合もあるようです。肌が弱い方や敏感肌の方は、化学薬品の含まれていないナチュラルオイルを使用するようにしましょう。
以下の記事では、オイルティントのおすすめ人気ランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
価格で選ぶ
口紅は1本数百円のものから5000円以上するものまで、さまざまな価格帯の商品が展開されています。予算や使用方法に合わせて選んでみましょう。
日替わりで色を変えるなら「プチプラ」の口紅がおすすめ
口紅の色をその日のファッションやメイクに合わせて変えたい方もいると思います。そんな方におすすめなのがプチプラの口紅です。ちふれやセザンヌなどのプチプラブランドなら1本1000円以下で口紅が購入できます。
プチプラと言っても品質は高く、発色や色持ちの良さもお墨付きです。カラー展開も豊富なので、きっと気になる1本が見つかります。派手なカラーもプチプラなら気軽にチャレンジできておすすめです。
以下の記事では、プチプラリップの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
勝負口紅には「デパコス」のハイブランド品がおすすめ
ここぞ!というときにはお気に入りの口紅で唇を彩りたいものです。そんな勝負口紅にはデパートなどで売られているハイブランド品が適しています。価格は一般的な口紅に比べるとやや高くなりますが、唇に乗せたときの質感や色味にはきっと満足できるはずです。
パッケージにも高級感がありますので、化粧ボックスに入っているだけで気分も上がります。また、デパコスの口紅は40代の女性へのプレゼントとしても人気です。以下の記事ではデパコスのリップを多数紹介していますので、こちらも参考にしてください。
ブランドで選ぶ
多くのコスメブランドがさまざまな口紅を販売しています。ここからは、人気コスメブランドの口紅を見ていきましょう。
コスパの高さで選ぶなら「ちふれ・セザンヌ」
コスパの高さを重視するなら、プチプラブランドのちふれやセザンヌの口紅がおすすめです。ちふれの口紅は保湿成分のヒアルロン酸が含まれているため、しっとり滑らかな塗り心地となっています。ケースと口紅が別売りで詰め替えられる点も人気の理由のひとつです。
セザンヌの口紅はスクワラン・ローヤルゼリーエキス入りです。発色が良いため40代のくすみがちなお肌も明るく見せてくれる効果も期待できます。ケースのかわいらしさも嬉しいポイントです。
40代に愛用者が多い口紅なら「マキアージュ」
マキアージュの口紅は美容オイル配合で、唇に潤いを与えてくれるため40代に人気です。透明度が高いので一度塗りならピュアでシアーな印象、口紅を密着させてとろけさせながら塗るとしっかり発色の大人リップに仕上がります。
使いやすいカラーが豊富に揃い、定期的に限定色が販売されるのも嬉しいポイントです。ほかのメイクアイテムもマキアージュを使用している方は、口紅もラインで揃えてみてください。
40代へのプレゼントに贈るなら「シャネル」
40代の方へ贈る口紅を探している方には、シャネルの口紅がイチオシです!女性なら誰もが憧れるハイブランドのシャネルをプレゼントすればきっと喜ばれます。マット系からグロッシー系まで豊富な口紅の種類が揃っている点も魅力です。
カラーバリエーションも豊富なので、似合うカラーがきっと見つかります。プレゼントにする場合は、トップコートやリップクリームもセットにするのもおすすめです。シャネルの口紅が気になる方は以下の記事もぜひご覧ください。
塗り直しの手間を省きたいなら「色持ち」もチェック
口紅を選ぶときに色持ちの良さは重要です。おしゃべりしている間に口紅がすっかり取れてしまった方も多いと思います。色持ちの良い口紅を選ぶと、塗り直しの手間が省けるのがメリットです。
一般的にオイル成分が多く配合されている口紅は取れやすい傾向があります。ですが口紅の色持ちについては個人の生活環境や状況によって差があるのも事実です。同じような状況で使用している人の口コミを参考にすると、使用感のイメージがしやすくなります。
レッド系の40代向け口紅人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
上品な色味でとても気にいりました。
違う色も検討中です
口コミを紹介
今まで落ちない系を何度も買ってきたけど,ほんとにこれはなかなか落ちない。購入してよかったです。
口コミを紹介
数年前からこの口紅に決めている。
やっぱりこれが私に合っている。ありがとう!!
口コミを紹介
彼女にプレゼントとして購入しました。
デパコスとして有名らしくビビットなレッドでとても発色良く満足してくれていた様です。
ピンク系の40代向け口紅人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
ティッシュオフすればほとんどマスクにはつきません。私は乾燥もせず細さ的にも使いやすいです。
口コミを紹介
友達への誕生日プレゼントにしました、とても喜んでもらえました◎
口コミを紹介
色が綺麗で気に入りました
価格も手頃なので他の色も購入するつもりです
口コミを紹介
数え切れない位リピートしています。落ちない口紅はどうしても唇がカサカサしてきてしまうのですが、これは潤う感じです。化粧品臭さもなく肌荒れもしません。
オレンジ・ベージュ系40代向け口紅人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
色は見たままで、綺麗なオレンジ色です。グリーンや茶系の服に合いそうです。口紅はずっとカネボウ派ですが、最近こんな色出てなかったのでうれしい
口コミを紹介
程よい赤みがあって使いやすい
口コミを紹介
唇が荒れやすいので、タール色素不使用のこちらを購入。全然荒れないので満足してます。色んな色が出たらリピしたいと思っています。
コーセー
エスプリーク プライムティント ルージュ
発色と色持ちの良い口紅をお探しの方におすすめ
コーセー独自のオイルの組み合わせによって、色持ちの良さを追求した口紅です。食事をしても落ちにくく、長い時間綺麗な発色をキープしてくれます。にじみ防止成分が配合されているので、唇の輪郭がぼやけがちな40代女性にぴったりです。
高級感と上品さのある素敵なデザインも人気のポイントです。ポーチに1本入れておくと、メイク直しのたびに気分も上がります。カラーはレッド寄りのベージュなので、ベージュ系の口紅にチャレンジしてみたい方にもおすすめです。
カラー | ベージュ | 質感 | シアー |
---|---|---|---|
カラーバリエーション | 14色 |
口コミを紹介
前にお店で購入してました。
確か限定色だったような。綺麗な色です
プチプラの40代向け口紅人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
柔らかさがちょうど良く塗りやすかったです。
口コミを紹介
お値段の割に発色も良く満足です。
口コミを紹介
この値段で発色や色もちは十分な品質です。潤い重視のリップに比べたら乾燥する感は否めませんが、下地に馬油リップ等(ベタベタしないヤツ)塗って対策してます。大人の人も使える落ち着いた色です。
口コミを紹介
二度塗りすると綺麗なピンク色になります。気に入りました。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
プチプラの口紅やリップに興味がある方は、以下の記事もぜひご覧ください。プチプラリップの選び方や人気のリップランキングもご紹介しています。
口紅の上手な塗り方をチェック!
意外と適当に塗ってしまいがちな口紅ですが、正しい塗り方をすると口紅の持ちも良くなりますし、より綺麗な唇に仕上がります。口紅を塗る際はまずリップライナーで唇の輪郭を取っておきましょう。
輪郭を取った後に、口を上下に開き、下唇を塗りましょう。口を開けた状態で塗ると唇のシワにも口紅が綺麗に入り込みます。最後に上唇を、中央・中央から左・中央から右と3回に分けて塗りつぶせば、綺麗な唇の完成です。
以下の記事では、リップブラシの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
口紅を綺麗に塗るにはベースが大事!
気に入ったカラーの口紅が見つかったけれど、いざ塗ってみると思っていた色が出なかった経験がある方も多いはずです。唇が乾燥していたりくすんでいたりすると、口紅本来の色は出にくくなります。
思った通りの色合いを出すためには、唇の状態を整えておきましょう。40代に特に大切なのは唇の保湿です。しっとりした唇を目指して保湿リップや唇用美容液でケアしてあげましょう。保湿リップや美容液は以下の記事が参考になります。ぜひご覧ください。
ほかのアラフォー向けコスメもあわせてチェック
お気に入りの口紅が見つかって口周りが明るくなると、次はお肌の毛穴やくすみが気になりだした方もいらっしゃると思います。次はアラフォーにおすすめのファンデーションやフェイスパウダーを探してみてください。
以下の記事では、40代向けのファンデーションやフェイスパウダーを厳選して紹介しています。人気のアイテムのランキングもあるので、きっと気になる商品が見つかるはずです。ぜひチェックしてみてください。
ほかの口紅が気になる方はこちらもチェック!
今回は40代に似合う口紅に焦点をあてて紹介してきましたが、もっとさまざまな口紅を見てみたいと思った方も多いはずです。そんな方は以下の記事もあわせてご覧ください。乾燥しがちな40代の唇にも使いやすい荒れにくい口紅や落ちにくい口紅を紹介しています。
それぞれ、選び方や人気の商品をランキング形式で紹介しているので、気になる口紅がきっと見つかるはずです。
まとめ
今回は40代女性におすすめの口紅を紹介してきました。質感・成分・カラーなど、自分にぴったりのものを見つけると、毎日のメイクがさらに楽しくなります。ランキングはもちろん、選び方もぜひ参考にしてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年02月01日)やレビューをもとに作成しております。
発色の良さが人気を集めているMAC(マック)の口紅。こちらは海外の女優さんも愛用している日本未発売のカラー。ビビッドなレッドで、セレブ感が欲しい方におすすめです。
くすんだ唇もひと塗りでイメージ通りのカラーに演出することができます。質感はマットでモードな雰囲気。少々つける人を選ぶ口紅ではありますが、気合を入れたお出かけメイクにぴったりです。