【2025年最新版】リップブラシの人気おすすめランキング10選【使い方や洗い方も紹介】

【2025年最新版】リップブラシの人気おすすめランキング10選【使い方や洗い方も紹介】

口紅を綺麗に塗れるリップブラシ。100均のプチプラからミキモトやRMKなどのコスメブランド、プロも愛用する熊野筆までその種類はさまざまで迷ってしまいますよね。そこで今回はリップブラシのおすすめをランキングと選び方のポイントをご紹介します!

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

リップブラシで直塗りとの違いを体験しよう

リップに色味があるとお顔全体がパッと明るく見えますよね。逆に唇の色味がわるいと不健康そうにみえてしまう場合も。口紅はお顔の印象を魅力的にしてくれるアイテムですが、みなさんはどのように塗っていますか?

 

実は直塗りとは違い、細かい部分を塗るのにとても役立つのがリップブラシです。直接だと上手く塗れない口角や山型のところも、リップブラシがあると上手に塗れて魅力的な唇を演出できます。

 

そこで今回はリップブラシの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは筆の形・毛質・収納ケースのタイプなどを基準に作成しました。コスパのいいプチプラアイテムからミキモトやRMKなどのコスメブランドまで幅広くご紹介しています。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

志々田清心堂

メイクブラシ KUシリーズ リップブラシ

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

価格: 1,296円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

職人が一本一本丹精を込めて作られた高級リップブラシ

「筆の里」と呼ばれる広島県安芸郡で作られたコシを重視した強いイタチの毛を使用したリップブラシです。プロのメイクアップアーティストにも販売している手に届く価格と品質を追求しています。

基本情報
サイズ 11.5cm
毛質 イタチ
筆型 平型
収納ケース キャップ式

リップブラシの選び方

リップブラシは、形・太さ・毛質など使い勝手に合わせて選べます。さらに、予算や収納方法に考えながらお気に入りを見つけましょう。

リップブラシの形・太さで選ぶ

リップブラシの形・太さによっても使いやすさや使い心地が違ってきます。自分に合った物を選びましょう。

広い面を塗るには「平型」がおすすめ

平型はリップを多く筆に含ませられるので唇の広い部分を塗って使えます。初めてリップブラシを使う方におすすめです。持ちやすいく、筆の角の部分が極細にもなるので、唇の輪郭や細部も塗れます。

 

繊細な箇所をよく使う方にはあまり向いていませんが、初心者の方はまず平筆が一本あると便利です。手早く塗れてナチュラルに仕上げられるのでメイクにスピードを求める方にもおすすめです。

細かい部分には「丸筆型(山型)」がおすすめ

丸筆は山のような形から山型ともいわれています。細かい唇の部分も丁寧にムラが無く塗れます。より立体感のある唇に仕上げる際にあると便利なリップブラシです。持っているとさらに仕上がりのいい唇を作り上げられます。

 

細いラインを丁寧に描きたい時や縦じわの奥まで口紅を塗り込みたい時におすすめです。また、山型の中でも穂先が尖ったタイプのブラシは輪郭をしっかり仕上げるのに便利です。唇全体を塗りつぶすのには向いていませんので、平筆と丸筆の2本を持っておくと重宝します。

リップブラシの毛質で選ぶ

ブラシの毛質は大きく分けて天然毛と人工毛の2種類と、ふたつを混ぜた混合毛があります。自分の肌やメイクの目的、好みに合うかどうかを考えて選びましょう。

綺麗に塗りたいならコシのある「天然毛」がおすすめ

天然毛のブラシには、消耗しにくく耐久性があるイタチやコリンスキーの毛が主に使われています。コシがあって繊細で、毛先のまとまりがとてもいいので細かい部分や曲線を美しく描けます。リップの伸びも良く、少量でも美しく仕上げられます

お手入れのしやすさなら耐久性の高い「人工毛」がおすすめ

人工毛は頑丈なポリエステル系樹脂のPBTが主流です。ナイロンよりコシがあり油分や水分に強く、耐久力が高いです。ファンデやパウダーの粉含みはあまり良くないですが、洗って何度も使え乾きが早いです。動物アレルギーの方でも安心して使えます。

 

肌あたりが最初合わない場合もありますが、少しほぐしたりリップに馴染んでくると使いやすくなります。

リップブラシの収納方法で選ぶ

リップブラシの収納によっては持ち運びやすさや使いやすさが違います。自分に合ったものを選んでみましょう。

素早く片手で使いたいなら「ノック式」がおすすめ

ノック式はボールペンのように片手でワンタッチで使えます。普段は筆先が隠れているので筆が変形したり毛先を痛める心配がありません。便利性も高く、いつでもどこでも使えます。

ひねって出せる「スライド式」は持ち運びたい方におすすめ

スライド式は平型タイプのリップブラシに多く、ひねると筆先が出せる便利なタイプです。外出時に直したいときや、こまめにリップを直したい方、食事の際にその場でさっとリップを直すのにも適しています。

筆先をしっかり守りたいなら「キャップ式」がおすすめ

キャップ式は、筆先の品質を落としたくない方や丁寧に保管をしたい方におすすめです。筆先をしっかり守れ、長く使い続けられます。上下で別の筆タイプがついていて、持ち運びに便利なものも多く販売されています。

価格で選ぶ

リップブラシは価格でも使い勝手のよさなどのデザインや質が変わる傾向があります。高いからいいわけではないので、ご自身で納得のいくものを選びましょう。

「プチプラ」ならセリア・ダイソーなどの100均もおすすめ

メイクグッズも100均などの1000円未満の商品が増えています。プチプラ商品はキャップ式かまたは収納が無のタイプが多いです。手軽にリップメイクを始めようとしている方、たまに使いたい方におすすめの価格です。

質のコスパを意識するなら「1000円~2000円」がおすすめ

1000円~2000円の商品は収納タイプもさまざまで、リップ以外にも使えるブラシも販売されています。メイク上手になりたい方、ある程度質のいいリップブラシを使いたい方におすすめです。毛質もいいものが増えてくるので自分のお気に入りを見つけやすいです。

プロの愛用品を使いたいなら「2000円以上」がおすすめ

高価なものになると毛質が変わり、一本一本丁寧に作っていて長持ちするものが多いです。リップとのなじみや描きやすさがより一層あがります。本格的にメイクを極めたい方やリップブラシの質にこだわりたい方におすすめです。

衛生的に使いたいなら「使い捨て」をチェック

同じブラシを長期間使うと衛生面が気になる方は、使い捨て用のリップブラシがおすすめです。毎回新しいブラシが使えるので、安心して使えます。旅行などお出かけ時のメイク直しにもぴったりです。

気持ちを上げるならミキモトなどの可愛い「デザイン」も確認

リップブラシの持ち手部分はブランドによってデザインがさまざまです。メイクが楽しくなるような可愛いデザインのリップブラシを見つけてみましょう。海外製のリップブラシの方がポップで可愛らしいデザインのリップブラシが販売されています。

 

可愛さなら日本製でもパールアクセサリーで人気のミキモトのアイテムも注目されています。

ブランドで選ぶ

口紅などを綺麗にのせられるリップブラシはコスメブランドからも多く発売されています。ここでは一部ですが、人気のあるブランドをご紹介します。

コスメブランドなら「資生堂・RMK」がおすすめ

資生堂やRMKは日本が誇る海外でも人気のコスメブランドですが、デパコスのような高価格帯からドラッグストアのプチプラ帯まで幅広く展開しています。長い歴史の中での経験から使い勝手のよい商品が多く、初心者におすすめのブランドです。

高品質で名高い熊野筆の「白鳳堂」は本物志向の方におすすめ

伝統的工芸品でもある熊野筆はその製造工程や原材料に定められた基準があります。それをクリアして初めて熊野筆を名乗れます。その熊野筆で有名なブランドが白鳳堂です。職人の手で一本一歩つくられるため、品質が高く肌に吸い付くようになじみます。

 

こだわりのある方におすすめのブランドです。

プロ愛用品を使ってみたいなら「シュウウエムラ」がおすすめ

メイクのプロ業界でも使用されるコスメブランドのシュウウエムラ。そのリップブラシも品質の高いものになっています。リップをしっかりとふくませてムラなく唇にのせられます。

ドラッグストアで手軽に買いたいなら「ちふれ」がおすすめ

ドラッグストアで手軽に手に入るちふれもおすすめのコスメブランドです。コスメ自体も内容成分を開示し、ユーザーにとって安心なものを提供しようと努力しています。コスメもプチプラですが、メイクアップアイテムも手頃な価格で選べるのが魅力です。

シンプルで使いやすいデザインなら「無印良品」がおすすめ

化粧水などが人気の無印のコスメですが、メイクグッズも豊富にそろっています。持ち運びしやすいデザインに設計されていたり、シンプルながらも使いやすさを追求したアイテムです。

リップブラシの人気おすすめランキング15選

15位

カネボウ

鉄舟 リップブラシ

価格: 2,521円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

携帯用のマルチリップブラシ

カネボウの販売している鉄船のリップブラシ。キャップ式になっているため持ち運びしやすく、コンパクトに収まってくれます。側面などをつかって縁取り、全体を塗るときは筆を寝かせて使いバランスよく仕上げられます。

基本情報
サイズ
毛質 コリンスキー毛
筆型 平筆
収納ケース キャップ式
14位

Kiss Me FERME

リップブラシEX

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

価格: 1,000円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

上品な唇に仕上げてくれる書きやすいリップブラシ

やわらかく繊細な毛質でなめらかで肌に触れたときに心地のいい書き心地になります。使いやすさや握りやすさも抜群ですので、はじめてこれからリップブラシを使う方にも大変おすすめです。

 

一番目立ってこだわりたい口角も塗りやすいリップブラシを是非使ってみてください。

基本情報
サイズ
毛質
筆型 平筆
収納ケース スライド式

口コミを紹介

とても滑らかで、使いやすいです。
購入して良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

永豊堂

丸型リップブラシ

価格: 2,268円(税込)

楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

輪郭を出すためにぴったりな描きやすいリップブラシ

さまざまな国で使用されていて幅広い世界で愛されているリップブラシです。ほかにもさまざまなブラシとして使えます。職人が作り上げている質の高いブラシで粉系も含みやすいリップブラシを是非使ってみてください。

基本情報
サイズ 11.3cm
毛質 シリコンスキー毛
筆型 丸筆
収納ケース -
12位

無印良品

リップブラシ

価格: 590円(税込)

Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

適度なハリのある無印リップブラシ

シンプルでコスパ抜群の日用雑貨の揃う無印良品のリップブラシです。無駄のないデザインと適度なコシのあるブラシが特徴です。コンパクトに収納できるので、メイク直し用としても持ち運べます。

基本情報
サイズ 直径8×全長約67mm
毛質 ポリブチレンテレフタレート
筆型 丸筆
収納ケース キャップ式
11位

JILLSTUART

リップブラシ 

価格: 2,200円(税込)

Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

可愛い代表ジルスチュアートのリップブラシ

可愛いコスメブランドの代表ともいえるジルスチュアートのリップブラシです。ポーチに入れているだけで気分が上がります。平筆タイプのため一度で唇の縁取りから塗りつぶしも可能です。

基本情報
サイズ
毛質 天然毛100%
筆型 平筆
収納ケース
10位

シュウウエムラ

ナチュラルポータブル リップブラシ

価格: 2,123円(税込)

楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

毛先の滑らかさを重視した品質のいいリップブラシ

ソフトな曲線からさまざまなライン・そしてポイントメイクの完成度を高めてくれる、とても使い勝手のいいリップブラシです。毛先をカットしていないので肌あたりがソフトな天然毛なので肌が痛くなりません。

基本情報
サイズ -
毛質 セーブル毛
筆型 丸筆
収納ケース スライド式
9位

ADDICTION

リップブラシ リトラクタブル

価格: 2,536円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

繊細な筆先で立体的な唇に

プロも使用するコスメのADDICTION。平筆でもやや山型で弾力のある筆先がしっかりと紅をふくんで伸びがよく、ツヤのある唇の印象にしてくれます。

基本情報
サイズ
毛質 イタチ
筆型 平筆
収納ケース ×
8位

竹宝堂

化粧ブラシ K-6 リップブラシ

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

価格: 3,456円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

筆に息を吹き込む歴史を歩んできたリップブラシ

筆造りの町「熊野町」から職人が歴史を積んで長年をかけて完成させてきた一本一本命を込めた高級品質リップブラシです。多くのプロのメイクアーティストやお客様の声からの要望にも応えた品質のいいブラシを試してください。

基本情報
サイズ 14cm
毛質 コリンスキー
筆型 平筆
収納ケース スライド式

口コミを紹介

ブラシをなくしたので、ドラックストアで千円ほどの物を買いましたが、毛に腰がなく、口紅がベッタリとブラシについてしまうのでとても使い辛かった。このブラシはほんとうに滑らかでしなりが良く、肌触り?もとてもよく、文句無しです。3倍以上の値段の価値は十分にあります。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

Jie Du

デュアル リップブラシ シャキッとスライド式

価格: 699円(税込)

Amazonで詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

片手ですぐ出せる大小つきのリップブラシ

忙しい時や片手しか空いていない時もすぐに出せて使える小さいコンパクトタイプのリップブラシです。しっかりとしたキャップとスライドと両方の機能が備わっています。

基本情報
サイズ 15cm
毛質 -
筆型 丸筆
収納ケース キャップ式・スライド式
6位

ちふれ

リップブラシ 携帯用

価格: 440円(税込)

Yahoo!ショッピングで詳細を見る 楽天で詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

プチプラブランドちふれのコンパクトなワンタッチ式

コンパクトでポーチにも入りやすいサイズのちふれリップブラシです。プチプラではありますが、ワンタッチ式でキャップをブラシの先につけて筆先が出るタイプです。ポーチの中でキャップがとれてしまう心配もありません。

基本情報
サイズ
毛質 ポリブチレンテレフタレート
筆型 平筆
収納ケース ワンタッチ式(スライド式)
5位

Bdellium Tools

リップ専用 ブラシ

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

価格: 2,380円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

多くの海外のメイクアーティストが使用しているリップブラシ

リーズナブルな値段でプロと同じ品質を全員に届けたい思いからできたリップブラシです。プロメイクさんにやってもらっているような滑らかで優しい肌触りなので気持ちよく使用できます。

基本情報
サイズ 10.6cm
毛質 ヤギ毛・馬毛など
筆型 平筆
収納ケース スライド式

口コミを紹介

資生堂のスパッツカバーのコンシーラーで使っています。思っていたより幅広なのでどうかと思ったのですが、使ってみると広範囲に塗りやすくサササッと綺麗に塗れますから、それがかえって厚塗り防止になるかもしれません。気になる部分には重ねてますがムラにもならず良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

エトパス

ローラメルシエ リップカラーブラシ

価格: 34,564円(税込)

Yahoo!ショッピングで詳細を見る 楽天で詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

キャップ付きでポーチに入れても汚れない

持ち運びにも便利なローラメルシエのキャップ付きリップブラシです。ブラシのコシも適度にあるため、唇の輪郭もスムーズに描けます。肌あたりも優しいため万人に好まれるブラシです。

基本情報
サイズ 約13.5cm
毛質 ナイロン
筆型 丸平
収納ケース キャップ式
3位

シャネル

パンソー デュオ レーヴル N°300

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

価格: 6,200円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

高発色のシャネルのリップを支えるブラシ

適度な硬さと肌なじみの良さで大人気シャネルの口紅も色ノリを良くしてくれと注目されているブラシです。平型と毛先の丸い筆がふたつ一緒になっているタイプで、縁どりから全体を柔らかく塗りたいときまでオールマイティに使用できます。

基本情報
サイズ
毛質 合成繊維
筆型 平筆・丸型
収納ケース キャップ式
2位

資生堂

リップブラシ N 407

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

価格: 1,105円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

唇を傷つけずに優しくフィットするリップブラシ

肌や唇を大切にするオリジナルでブレンドした毛質でよりなめらかなリップブラシになっています。書き心地も滑らかで滑りもいいので初心者でも扱いやすくスムーズにリップブラシを使えます。

 

有名な大手メーカーだからこそ信頼できて質の高いリップブラシです。

基本情報
サイズ 12cm
毛質 ブレンド毛
筆型 平筆
収納ケース キャップ式

口コミを紹介

使いやすくて、しかも適正価格。納得の品質です。もう一本購入を検討中。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

志々田清心堂

メイクブラシ KUシリーズ リップブラシ

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

価格: 1,296円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

職人が一本一本丹精を込めて作られた高級リップブラシ

「筆の里」と呼ばれる広島県安芸郡で作られたコシを重視した強いイタチの毛を使用したリップブラシです。プロのメイクアップアーティストにも販売している手に届く価格と品質を追求しています。

基本情報
サイズ 11.5cm
毛質 イタチ
筆型 平型
収納ケース キャップ式

口コミを紹介

この、リップブラシは最高‼️
今まで、色々使って来ましたが、何もかもが一番

出典:https://www.amazon.co.jp

リップブラシのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 毛質 筆型 収納ケース
1位 アイテムID:12033277の画像

楽天

Amazon

ヤフー

職人が一本一本丹精を込めて作られた高級リップブラシ

11.5cm

イタチ

平型

キャップ式

2位 アイテムID:12029916の画像

楽天

Amazon

ヤフー

唇を傷つけずに優しくフィットするリップブラシ

12cm

ブレンド毛

平筆

キャップ式

3位 アイテムID:12029915の画像

楽天

Amazon

ヤフー

高発色のシャネルのリップを支えるブラシ

合成繊維

平筆・丸型

キャップ式

4位 アイテムID:12029912の画像

ヤフー

楽天

キャップ付きでポーチに入れても汚れない

約13.5cm

ナイロン

丸平

キャップ式

5位 アイテムID:12029909の画像

楽天

Amazon

ヤフー

多くの海外のメイクアーティストが使用しているリップブラシ

10.6cm

ヤギ毛・馬毛など

平筆

スライド式

6位 アイテムID:12029908の画像

楽天

ヤフー

プチプラブランドちふれのコンパクトなワンタッチ式

ポリブチレンテレフタレート

平筆

ワンタッチ式(スライド式)

7位 アイテムID:12029907の画像

Amazon

ヤフー

片手ですぐ出せる大小つきのリップブラシ

15cm

-

丸筆

キャップ式・スライド式

8位 アイテムID:12029904の画像

楽天

Amazon

ヤフー

筆に息を吹き込む歴史を歩んできたリップブラシ

14cm

コリンスキー

平筆

スライド式

9位 アイテムID:12029903の画像

楽天

Amazon

ヤフー

繊細な筆先で立体的な唇に

イタチ

平筆

×

10位 アイテムID:12029900の画像

楽天

ヤフー

毛先の滑らかさを重視した品質のいいリップブラシ

-

セーブル毛

丸筆

スライド式

11位 アイテムID:12029899の画像

ヤフー

可愛い代表ジルスチュアートのリップブラシ

天然毛100%

平筆

12位 アイテムID:12029898の画像

ヤフー

適度なハリのある無印リップブラシ

直径8×全長約67mm

ポリブチレンテレフタレート

丸筆

キャップ式

13位 アイテムID:12029895の画像

楽天

ヤフー

輪郭を出すためにぴったりな描きやすいリップブラシ

11.3cm

シリコンスキー毛

丸筆

-

14位 アイテムID:12029894の画像

楽天

Amazon

ヤフー

上品な唇に仕上げてくれる書きやすいリップブラシ

平筆

スライド式

15位 アイテムID:12029893の画像

楽天

Amazon

ヤフー

携帯用のマルチリップブラシ

コリンスキー毛

平筆

キャップ式

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

リップブラシの使い方をマスター!

リップブラシの使い方をご紹介します。

 

  1. コンシーラーで唇の輪郭や色をぼかす
  2. リップブラシで口紅を適量とる
  3. 上唇の山・下唇・唇の両端に少し輪郭よりもオーバーめに口紅を塗る
  4. 輪郭が描けたら外側を塗った後内側部分に口紅を塗っていく

 

全体を塗り終えたらティッシュで余分な口紅をオフし、色ムラがなくなったら完了です。

リップブラシの洗い方

口元に使うリップブラシは定期的にお手入れをする必要があります。ティッシュで残った口紅を取っただけでは十分に汚れを落とせないので、洗い方を確認しましょう。

洗剤や石鹸で洗う

メイクブラシは一度しっかりと水洗いをしてできる限り汚れを落としてから、メイクブラシ用の洗剤や石鹸を付けて優しく筆を洗いましょう。汚れを落とそうと必死になって力を入れすぎてしまうと、筆が痛むので優しく丁寧に洗うよう心がけます。

すすぎ水が透明になるまで洗う

メイクブラシに洗剤や石鹸が残ったまま乾かしてしまうと、肌に直接刺激のある洗剤などが触れてしまい負担をかけてしまう可能性があります。すすいでいる水が透明になるまでしっかりと洗剤を洗い落とすようにしましょう。

ペーパータオルで水分を落とす

洗った後は、乾いたペーパータオルを使って水分を落とすようにしましょう。筆をペーパータオルでなぞったり、優しく包んで水分を無駄なく吸収させてください。ドライヤーなどを活用して、しっかりと乾燥させるのもおすすめです。

 

以下の記事では、メイクブラシの人気おすすめランキング・おすすめのメイクブラシ用クリーナーを紹介しています。こちらもぜひご覧ください。

まとめ

リップブラシの選び方やおすすめのリップブラシをランキング形式でご紹介しました。形や収納方法など様々な種類が販売されているリップブラシ。ぜひ自分に合ったリップブラシを見つけてみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

フェイスブラシのおすすめ人気ランキング20選【熊野筆やプロ仕様も紹介】

フェイスブラシのおすすめ人気ランキング20選【熊野筆やプロ仕様も紹介】

コスメ・化粧品
100人に聞いた!落ちにくい口紅の人気おすすめランキング25選【ドラックストアのプチプラも】

100人に聞いた!落ちにくい口紅の人気おすすめランキング25選【ドラックストアのプチプラも】

コスメ・化粧品
40代向け口紅のおすすめ人気ランキング20選【色選びのポイントやプチプラも】

40代向け口紅のおすすめ人気ランキング20選【色選びのポイントやプチプラも】

コスメ・化粧品
【肌に優しい】ファンデーションブラシのおすすめ人気ランキング19選【敏感肌用のプチプラも】

【肌に優しい】ファンデーションブラシのおすすめ人気ランキング19選【敏感肌用のプチプラも】

コスメ・化粧品
【2025年版】メイクブラシのおすすめ人気ランキング15選【DUcareからSix Plusまで!】

【2025年版】メイクブラシのおすすめ人気ランキング15選【DUcareからSix Plusまで!】

コスメ・化粧品
リップコートのおすすめ人気ランキング15選【口紅が落ちない・マスクにつかない!】

リップコートのおすすめ人気ランキング15選【口紅が落ちない・マスクにつかない!】

コスメ・化粧品

アクセスランキング

美顔器ジェルのおすすめ人気ランキング39選【ドラッグストアで代用品は買える?】のサムネイル画像

美顔器ジェルのおすすめ人気ランキング39選【ドラッグストアで代用品は買える?】

コスメ・化粧品
安いメンズ香水の人気おすすめランキング21選【女子ウケものも!】のサムネイル画像

安いメンズ香水の人気おすすめランキング21選【女子ウケものも!】

コスメ・化粧品
地雷メイク向けコスメのおすすめ人気ランキング21選【アイシャドウやプチプラ品も】のサムネイル画像

地雷メイク向けコスメのおすすめ人気ランキング21選【アイシャドウやプチプラ品も】

コスメ・化粧品
【NARSのリフ粉にも】携帯用フェイスブラシのおすすめ人気ランキング17選【持ち運びに!】のサムネイル画像

【NARSのリフ粉にも】携帯用フェイスブラシのおすすめ人気ランキング17選【持ち運びに!】

コスメ・化粧品
ジェルネイルネイルリムーバーのおすすめ人気ランキング19選【薬局の市販品も】のサムネイル画像

ジェルネイルネイルリムーバーのおすすめ人気ランキング19選【薬局の市販品も】

コスメ・化粧品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。