フェイスブラシのおすすめ人気ランキング20選【熊野筆やプロ仕様も紹介】

プレストパウダーなどフェイスパウダーの化粧崩れを防いでナチュラルに仕上げられるフェイスブラシは、持ち運びに便利な携帯用や海外でも愛用者が多い熊野筆、プロ仕様のデパコス商品などが人気です。今回はフェイスブラシの選び方や人気おすすめランキングをご紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

雑誌で紹介された商品も!フェイスブラシでいい仕上がりに

フェイスブラシは化粧筆・フィニッシングブラシとも呼ばれます。ルースパウダー・プレストパウダーなどのフェイスパウダーやチークといった粉状のメイクアイテムを均一にふんわりとのせられるアイテムです。

 

フェイスブラシはほかのメイクアイテムとセットになっていて持ち運びがしづらいイメージもありますが、持ち運びに便利な携帯用や海外でも愛用者が多い熊野筆、プロ仕様のデパコス商品など種類も豊富なのです。

 

今回はそんなフェイスブラシの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは使いやすさ・ブラシの形状・種類・携帯性などを基準に作成しました。雑誌で紹介された商品もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

フェイスブラシの選び方

ここからはフェイスブラシの選び方をご紹介します。ぜひ参考にしていただき、ベストな1本を見つけてください。

フェイスパウダーに合わせて選ぶ

フェイスパウダーには粉を固めたプレストタイプと粉状のルースタイプがあります。使うパウダーに合わせて、フェイスブラシの毛の長さや硬さを選んでください。

プレストタイプのフェイスパウダーには「適度に硬さのある」のものがおすすめ

プレストタイプのフェイスパウダーに使う場合は、ブラシの密度が高く適度に硬さがあるものがおすすめです毛の長さは30~40mm程度を目安に、少し短めのものを選んでください。毛が柔らかいとパウダーをブラシに含ませられないので、コシのあるものがいいです。

 

またブラシの密度が高いと、固まったパウダーを粉状に戻しながらブラシに含められるので、肌にしっかりとフィットしカバーしてくれます。メイクのしやすさが変わるので、愛用している方も多いです。

ルースタイプのパウダーには「毛が長く柔らかい」ものがおすすめ

ルースタイプのパウダーに使う場合は、毛が長く柔らかいブラシがおすすめです。毛の長さは約40mm以上を目安にしてください。ブラシが粉をたっぷりと含み、ムラなくふんわりとパウダーをのせられるので、薄づきでナチュラルな仕上がりになります。

ブラシの形状で選ぶ

フェイスブラシの形状は丸平型・丸型・オーバル型・斜め型・カブキブラシなど、さまざまな種類があります。用途や使用する部位に合わせて選んでください。

初めての1本なら「丸平型」がおすすめ

丸平型はフェイスブラシの最も基本的な形状で、ブラシの先が楕円形になっているタイプを指します。全体にも細かい部分にもパウダーをのせやすいので、初めての1本を選ぶなら、丸平型がおすすめです。

 

縦長の形状なので、小鼻や目元など細かい部位に使いやすく、平たくなっている側面を使えば頬やおでこなどの広い部位にも対応できます。丸く塗るとチークブラシとしても活躍するなど、汎用性や利便性の高さはトップクラスです。

均一に仕上げるなら「丸型」がおすすめ

丸型が筒状になっていて、上から見ると丸くなっているタイプを指しており、毛先にボリュームがあるので、パウダーを均一に広げられます。薄づきでありながら、まんべんなくきれいに仕上げたい方におすすめです。

マットな質感に仕上げるなら「オーバル型」がおすすめ

オーバル型は歯ブラシのような形状になっているタイプを指し、毛の密度が高いので肌にしっかり密着して、滑らかなマットな質感に仕上げられます。また安定感もあるので、ムラになりやすいファンデーションなどに適したフェイスブラシです。

骨格に沿わせて使えるものなら「斜め型」がおすすめ

斜め型はブラシの先端が斜めにカットされているタイプを指します。斜めにカットされているので、肌にフィットしやすく骨格に沿わせて使える点が特徴です。顔の輪郭を強調するシェーディング・立体感を出すハイライト・頬骨のチークなどに使えます。

 

ブラシの角度を変えれば、細部までファンデーションやパウダーをのせられます。思うように粉をのせられるだけでなく、余分な粉を落としやすいので、フィニッシングでの使用がおすすめです。

ナチュラルメイクに仕上げるなら「カブキブラシ」がおすすめ

カブキブラシは全体の長さが短く、キノコのような円形状のタイプを指します。歌舞伎役者の髪形に似ているためこの名が付きました。柄部分が握りやすく、肌にムラなくパウダーをのせられるので、ふんわりとナチュラルな仕上がりになります。

 

毛量が多く密集しているので、粉の含みがよく、肌の凸凹にしっかりとフィットしてきれいに仕上がります。薄付きベースメイクやナチュラルメイクにおすすめなフェイスブラシです。フェイスパウダー・チーク・ミネラルファンデーションなどに適しています。

毛の種類で選ぶ

どのような素材の毛を使っているかによって、フェイスブラシは天然毛と人工毛の2種類に分かれます。それぞれの特徴を解説するので参考にしてください。

肌に優しい感触を重視するなら「天然毛」がおすすめ

人工毛のフェイスブラシは、ナイロン・ポリエステル・タクロンなどの化学繊維の毛が使われているものです。手入れがしやすく、クセもあまりないので衛生的に使えます。そのため、こまめな洗浄が必要になるリキッドファンデーション用のブラシにはピッタリです。

 

人工毛は天然毛に比べると毛先が固かったり、粉含みがよくないなどデメリットもあります。しかし、最近は肌当たりがやさしく、使いやすい高品質な人工毛も増えており、以前より品質が高いです。

お手入れのしやすさを重視するならリキッドにぴったりな「人工毛」がおすすめ

天然毛のフェイスブラシには、山羊や灰リスなどの動物の毛が使われています。ファンデーションやキメ細かいパウダーをムラなく顔につけられる点が特徴です。ただ、こまめなお手入れが必要なだけでなく、動物アレルギーの方は使えないのでかならず確認してください。

 

灰リスの天然毛は毛先が細かくやわらかいため、ふんわりしたマットな仕上がりに適しています。山羊の天然毛は柔らかくまとまりがあり、ツヤのある仕上がりを実現できるのでおすすめです。いずれも肌に優しい感触で人気があります。

敏感肌なら「肌にやさしい」ものをチェック

フェイスブラシは顔に直接当てて使うものなので、肌への当たりがやわらかく、刺激が少ないものを選んでください。顔の皮膚は大変薄いので、少しの刺激でも肌トラブルの原因になります。手や首に当ててみてチクチクしないものがおすすめです。

 

購入される際は、毛先がきれいに整っているかを確認してください。毛先が不揃いだと毛が抜け落ちやすかったりする場合が考えられるので、長く愛用できません。目線の高さでみて毛先の状態を確かめてください。

使う場所で選ぶ

外出先でもフェイスブラシを使用したいのであれば、持ち運びのしやすさをチェックしてください。自宅用・携帯用のそれぞれに適しているフェイスブラシの特徴をご紹介します。

自宅用なら「枝が付いた1本もの」がおすすめ

家でのメイクに限って使用する「自宅用」のフェイスブラシなら、枝が付いた1本ものがおすすめです。最もスタンダードな形なので種類が多く、持ちやすい製品が見つけられるので、メイク初心者の方に適しています。

持ち運び用・携帯用なら「キャップ・ケース付き」がおすすめ

外出先でフェイスブラシを使用してメイク直しをするなら、キャップつき・ケースつきの収納がしやすい携帯用がおすすめです。コンパクトなくり出しタイプ(スライド式)だと、ポーチにしっかり収まり持ち運びしやすくなります。

価格で選ぶ

フェイスブラシはメイクアイテムの中でも特に価格がピンキリで、プチプラとデパコスの価格帯でかなり差があります。無理のない価格の製品を選ぶのが大切です。

手軽に使いたいならマツキヨなどドラッグストアで買える「プチプラ」がおすすめ

手軽にコストをおさえてフェイスブラシを使いたいなら、マツキヨなどのドラッグストアでも手に入るプチプラの商品がおすすめです。最近では2000円以下でも高品質なアイテムが多く販売されています。

 

プチプラだからといって品質に劣らず、職人の手によって作られた伝統の熊野筆や高級山羊毛・高級人工毛のフェイスブラシもあるので、フェイスブラシを初めて試してみるならコスパが高いプチプラのものがおすすめです。

プロ仕様の1本が欲しいなら「デパコス」がおすすめ

メイクアップアーティストが使用するような、本格的なプロ仕様のフェイスブラシがほしいなら、デパコスのものをおすすめします。こだわりの天然毛を贅沢にブレンドしているものが多く、肌に優しく使いやすさは格別です。

 

CHANEL・RMK・白鳳堂などのデパコスブランドのフェイスブラシが人気です。価格は5000円~10000円前後ですが、上手に使いこなせば、プロ顔負けのメイク仕上がりになります。プレゼントにもおすすめです。

毛穴・皮脂汚れを洗浄するなら「洗顔ブラシ」をチェック

フェイスブラシとも呼ばれる洗顔ブラシは、石鹸や洗顔料をつけて肌を軽くこするように当てると、毛穴の汚れや皮脂を落とせます。つまりメイク用のフェイスブラシとは全くの別モノです。洗顔ブさまざまさまざまな毛が使われており、人工毛から天然毛まであります。

 

多くの製品が柔らかく優しい肌当たりなので、皮膚を傷つける心配はありません。毎日の洗顔で毛穴の汚れをしっかりキレイにしたい方におすすめです。

ブランドで選ぶ

フェイスブラシ選びに迷っているなら、ブランドから決めてみる方法もおすすめです。絶対にチェックしておきたい、フェイスブラシのおすすめブランドをご紹介していきます。

迷っているなら圧倒的なコスメシェアを誇る「資生堂」がおすすめ

資生堂は化粧品の国内シェアNO.1、世界シェアNO.5を誇る日本の大手化粧品メーカーであり、価格と品質のバランスがよく、多くの女性に人気です。メーキャップアーティストの仕上がりを徹底分析したブラシは、テクニックフリーで完成度の高い肌に仕上げてくれます。

 

花びら状のHANATSUBAKI HAKE ポリッシング フェイスブラシ、ダイアモンド型のDAIYA FUDE フェイス デュオの2商品を販売しています。どちらも見た目が美しく、黒と赤のツートンカラーが特徴的です。

最高級品を求めるなら「熊野筆」がおすすめ

熊野筆(くまのふで)とは、広島県安芸郡熊野町で生産されている筆の総称で、伝統的工芸品に指定されています。ひとつひとつ職人の手により丁寧に作られ、筆先をカットせずに自然な毛先を活かしたまま製造されるので、独特の柔らかな肌あたりが特徴です。

 

熊野筆を使用したフェイスブラシは国内だけでなく、世界中で絶大な人気があります。ハリウッド女優や有名モデルを担当する著名なプロメイクアップアーティストの多くが愛用しており、最高級品にこだわりたい方やプレゼントに最適です。

高級なフェイスブラシが欲しいなら「白鳳堂」がおすすめ

白鳳堂は高級筆の専門ブランドで、高品質なメイドインジャパンの化粧筆を手がけています。国内外の大手化粧品メーカーや、プロのメイクアップアーティスト系ブランドにもOEM提供している点も特徴です。

 

白鳳堂のフェイスブラシは10,000円以上の高級品なので、贈り物やプレゼントでも喜ばれます。アイシャドウやアイブロウなどサイズが小さい化粧筆は、比較的安い価格で販売されているのも魅力です。

コスパで選ぶなら「DUcare(ドゥケア)」がおすすめ

DUcare(ドゥケア)は化粧筆の専門ブランドで、お手頃価格でクオリティの高いフェイスブラシが手に入る点が特徴です。穂先に最高級のタクロンを使用したものや、高級な白尖峰の山羊毛を使用したものなどが、お手ごろ価格で購入できます。

シンプルで使いやすいものなら「無印良品」がおすすめ

シンプルで高品質な商品が多い無印良品でも、フェイスブラシを取り扱っています。持ち運びに便利な携帯用もあり、繰り出し式でキャップがついてる商品も人気です。肌触りがよく、くせのつきにくい植物由来のポリエステル繊維を使用しています。

携帯用フェイスブラシの人気おすすめランキング4選

4位

志々田清心堂

スライドフェイスブラシ

心地いい感触の筆にスライド式&キャップつきで便利

お肌にやさしい極細PBTを使用した携帯用フェイスブラシです。ふんわりやわらかく、極細毛なので肌あたりがよく、デリケートな肌にも安心して使える商品になります。適度なコシのある毛質が、お肌の細かな凹凸にフィットする設計です。

 

ブラシはスライド式で出し入れでき、キャップつきなので持ち運びに便利です。メイクポーチの中が汚れる心配もありません。

基本情報
毛の種類 人工毛(PBT)
ブラシの形状 丸平型
サイズ 4×13.2×1.9cm
3位

ラッキーウィンク

スライドパウダーブラシ

携帯用にもおすすめで使いやすくフワモチな肌ざわりが魅力

チクチクしない特殊加工のPBT毛を使用した極細の密集毛なので、とろけるような肌ざわりを感じられます。スライド式で毛先の長さを調整でき、長い毛先にすればふんわりと、短い毛先にすればしっかりとした仕上がりです。

 

余分な粉も払えるなど、使い勝手もいいです。

基本情報
毛の種類 人工毛(PBT)
ブラシの形状 丸平型
サイズ 85×35×145mm

口コミを紹介

持ち運べるのでありがたい。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

DUcare

携帯に便利な小さなカブキブラシ ポーチ付き R03

便利なポーチつきで軽量なので持ち運びに便利

ふんわりとしたカブキブラシタイプの携帯用フェイスブラシです。毛の密度が高く、チクチクしないとろけるような肌ざわりで、フェイスパウダーやチークなどさまざまなパウダーメイクを仕上げられます。

 

肌に優しく密着するのでメイクもきれいに仕上がり、外観も小さくてかわいく軽量なので持ち運びしやすいです。便利な収納ポーチ付きで、これに入れればメイクポーチが汚れません。

基本情報
毛の種類 人工毛
ブラシの形状 カブキブラシ型
サイズ 全長66.09mm
1位

SIXPLUS

回転式パウダーブラシ

リップのように軸を回転させて使うブラシ

おしゃれなコーヒーカラーのデザインが特徴の携帯用フェイスブラシになります。高級なナイロン毛を使用しているので、質感がよくさわり心地も抜群です。取手部分を回転させよりブラシの毛を自由に伸縮できます。

 

ブラシの底にマグネットを搭載しておりメイクブラシを立てながら使用可能です。高級感があり、自分用はもちろん、プレゼントとしてもおすすめします。

基本情報
毛の種類 人工毛(高級ナイロン)
ブラシの形状 丸平型
サイズ 9.3×3.3cm

口コミを紹介

当方男ですがフェイスパウダーを塗る為購入。
附属のポンポンだと時間がかかるので時短になりありがたい。

出典:https://www.amazon.co.jp

携帯用フェイスブラシのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 毛の種類 ブラシの形状 サイズ
1位 アイテムID:13293971の画像

Amazon

楽天

ヤフー

リップのように軸を回転させて使うブラシ

人工毛(高級ナイロン)

丸平型

9.3×3.3cm

2位 アイテムID:13293970の画像

楽天

便利なポーチつきで軽量なので持ち運びに便利

人工毛

カブキブラシ型

全長66.09mm

3位 アイテムID:13293967の画像

Amazon

ヤフー

携帯用にもおすすめで使いやすくフワモチな肌ざわりが魅力

人工毛(PBT)

丸平型

85×35×145mm

4位 アイテムID:13293966の画像

Amazon

楽天

ヤフー

心地いい感触の筆にスライド式&キャップつきで便利

人工毛(PBT)

丸平型

4×13.2×1.9cm

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

以下の記事では、携帯用フェイスブラシの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

安いプチプラのフェイスブラシ人気おすすめランキング3選

3位

無印良品

フェイスブラシ

ルースパウダーとの相性がいい自然な仕上がりになる無印良品のブラシ

植物由来のポリエステル繊維を使用しているフェイスブラシです。ルースパウダーとの相性がよく、薄くて均一な仕上がりになります。細かい部分をカバーし、広い部分はふんわりと、肌をきれいにみせられる自然な仕上がりが特徴です。

基本情報
毛の種類 人工毛(ポリエステル繊維)
ブラシの形状 丸平型
サイズ 全長168mm
2位

Six Plus

貴族のゴールドパウダーブラシ

プレストパウダーにも!プチプラと思えない上質な毛質

ピンクゴールドにマットブラックを合わせた洗練されたデザインが特徴のフェイスブラシです。ブラシの毛質がやわらかく、弾力性があるので粉含みがよく、ムラなく自然なメイクに仕上げてくれます。買って損はしないおすすめの商品です。

基本情報
毛の種類 人工毛(高級ナイロン)
ブラシの形状 丸平型
サイズ 全長17cm

口コミを紹介

フェイスパウダーを顔にふわっと乗せたり、払ったりするのにちょうど良い大きさで、毛が密集しすぎず、柔らかく、ふわっと肌に当たります。先端が白いので、パウダーがどのくらい付着したかがわかりやすいところも良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

DUcare

フェイスブラシ

マツキヨなどドラッグストアで買えてリキッド用にもできる人気商品

最高級のタクロンを100%使用したフェイスブラシです。ほぼ1000円と安いですが、職人が心をこめて1本1本丁寧に仕上げているので、肌ざわりと粉含みに優れている商品に仕上がっています

 

角度があるので、目の周りや小鼻の際など細かい部分も対応可能です。リキッド・ルースパウダー・チークなどに対応でき、お値段以上の使い勝手のよさときれいな仕上がりが期待できるおすすめのフェイスブラシになります。

基本情報
毛の種類 タクロン
ブラシの形状 丸平型
サイズ 全長109mm

口コミを紹介

触り心地、お肌への触れ心地がとっても気持ちいいです♪人工毛と聞いてますがずーっと触っていられるくらい気に入ってます。フェイスパウダーに使用していますが、抜け毛もなく全体的にふんわり仕上がるので大満足です。

出典:https://www.amazon.co.jp

安いプチプラのフェイスブラシおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 毛の種類 ブラシの形状 サイズ
1位 アイテムID:13293982の画像

Amazon

楽天

ヤフー

マツキヨなどドラッグストアで買えてリキッド用にもできる人気商品

タクロン

丸平型

全長109mm

2位 アイテムID:13293979の画像

Amazon

楽天

ヤフー

プレストパウダーにも!プチプラと思えない上質な毛質

人工毛(高級ナイロン)

丸平型

全長17cm

3位 アイテムID:13293978の画像

楽天

ヤフー

ルースパウダーとの相性がいい自然な仕上がりになる無印良品のブラシ

人工毛(ポリエステル繊維)

丸平型

全長168mm

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

デパコスブランドのフェイスブラシ人気おすすめランキング3選

3位

コスメデコルテ

スキンフュージョン フェイス ブラシ

フェイスラインに沿った角度の肌に優しいフェイスブラシ

斜めカットの使いやすいフェイスブラシになっているので、フェイスラインに沿って均等にフィットしてくれます。また薄く顔全体に付けられるため、ナチュラルメイクの方にもおすすめできる商品です。

基本情報
毛の種類
ブラシの形状 斜めカット
サイズ
2位

RMK

フェイスパウダーブラシ

雑誌でも紹介された粗光峰と灰リスの毛をブレンドした上質なブラシ

人気コスメブランドRMKの天然毛で作られたフェイスブラシです。粗光峰と灰リスの毛を贅沢にブレンドしており、肌ざわりはふんわりとやわらかく、優しいつけ心地が実感できます。肌への刺激をできるだけ抑えたい方におすすめです。

基本情報
毛の種類 天然毛(粗光峰・灰リス)
ブラシの形状 丸平型
サイズ 全長125mm
1位

CHANEL

パンソー カブキ N°108

フェイスパウダーをムラなくのせられるクオリティが高いデパコスブラシ

デパコスらしいラグジュアリーでアクセサリーのようなフェイスブラシで、肌あたりが柔らかくふんわりと真っ白な毛が美しいです。専用のキャップもついているので持ち運びにも適しています。

 

豊かな毛量のブラシなので、フェイスパウダーをムラなく均一にのせられるのがポイントです。輝きとカバー力のある仕上がりが好みの方におすすめで、上品なシャネルのブラシはギフトにも適しています。

基本情報
毛の種類 人工毛
ブラシの形状 カブキブラシ型
サイズ -

デパコスブランドのフェイスブラシおすすめ商品一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 毛の種類 ブラシの形状 サイズ
1位 アイテムID:13293989の画像

Amazon

楽天

ヤフー

フェイスパウダーをムラなくのせられるクオリティが高いデパコスブラシ

人工毛

カブキブラシ型

-

2位 アイテムID:13293988の画像

Amazon

楽天

ヤフー

雑誌でも紹介された粗光峰と灰リスの毛をブレンドした上質なブラシ

天然毛(粗光峰・灰リス)

丸平型

全長125mm

3位 アイテムID:13293987の画像

Amazon

楽天

ヤフー

フェイスラインに沿った角度の肌に優しいフェイスブラシ

斜めカット

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

熊野筆のフェイスブラシ人気おすすめランキング3選

3位

アルティザンアンドアーティスト

フェイスブラシ

ふんわりとしたリス毛でツヤ感のある仕上がりに

ふんわりと柔らかいリス毛と、しなやかで粉含みのいい粗光峰をブレンドした熊野筆のフェイスブラシです。優しい肌当たりで、毛穴をカバーしてツヤ感を与えてくれます。含んだ粉が均一に広がるので、きれいに仕上がるのが特徴です。

 

熟練された職人の手によって丁寧に作られており、持ち手は高い操作性とグリップ力があります。天然毛ならではの質感と職人のこだわりもあって評価が高いです。

基本情報
毛の種類 天然毛(灰リス・粗光峰)
ブラシの形状 丸型
サイズ 全長190mm

口コミを紹介

大好きなメイクアップアーティストさんが推していて購入したのですが、肌触りも粉含みも、肌にのせたときの感じもとても気に入ってます。オススメされるだけあるなぁと思いました。リピもしました!

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

アルティザンアンドアーティスト

ファンデーションブラシ

コスパが高くてリーズナブルな熊野筆フェイスブラシ

世界が認めた熊野筆を驚きのプライスで購入できるフェイスブラシになります。最高級山羊毛の粗光峰に白黄尖をブレンドしたコシのあるブラシです。毛足が長めなのでより柔らかく感じます

 

毛先をカットしない製法でチクチクしないので、敏感肌の方にもおすすめです。少し軸が低めのタイプで直径が太く、安定感があります。柔らかさや肌当たりのよさも申し分なく、コスパの高さはトップクラスです。

基本情報
毛の種類 天然毛(白尖・粗光峰)
ブラシの形状 丸平型
サイズ 全長153mm
1位

竹宝堂

フェイスパウダーブラシ

ビギナーからプロまで愛されているボリューミーな熊野筆

粗光峰を使用した熊野筆のフェイスブラシで、使い方によってさまざまな表現ができる点が特徴です。ボリュームのある毛量と毛足の長さなので粉の含みが良く、ナチュラルでツヤのある肌に仕上げます。

 

1度にしっかりとパウダーを塗布できるので、ビギナーにもプロにもおすすめです。

基本情報
毛の種類 天然毛(山羊)
ブラシの形状 丸型
サイズ 全長162mm

口コミを紹介

たっぷりの毛量と毛足の長さで、パウダーの含み良くとても使いやすいです。肌触りも柔らかく、このお値段ならコスパが良いと感じました。軸の長さもセルフメイクにはちょうど良いです。良いお買い物でした。数年使ったらリピしたいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

熊野筆のフェイスブラシおすすめ商品一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 毛の種類 ブラシの形状 サイズ
1位 アイテムID:13293994の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ビギナーからプロまで愛されているボリューミーな熊野筆

天然毛(山羊)

丸型

全長162mm

2位 アイテムID:13293993の画像

ヤフー

コスパが高くてリーズナブルな熊野筆フェイスブラシ

天然毛(白尖・粗光峰)

丸平型

全長153mm

3位 アイテムID:13293992の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ふんわりとしたリス毛でツヤ感のある仕上がりに

天然毛(灰リス・粗光峰)

丸型

全長190mm

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

肌触りのいいフェイスブラシ人気おすすめランキング4選

4位

ADDICTION

パーフェクトラウンドブラシ

最高峰の粗光峰を使った肌あたりがいいブラシ

最高級の粗光峰を贅沢に使用したフェイスブラシです。肌あたりがよく、ふわふわで滑らかな質感に加え、つくしのような形なので、細かい部分から広い部分までしっかりフィットします。パウダーにもチークにも使えるブラシです。

基本情報
毛の種類 天然毛(粗光峰)
ブラシの形状 丸型
サイズ -
3位

MAKE UP FOREVER

パウダーカブキ 124

持ち運びもしやすいコンパクトサイズなパウダーブラシの新定番

歌舞伎で使用されているブラシをヒントにして開発された、パウダーブラシの新定番ともいえる商品です。ほかのブラシと比べ持ち手の部分が短くコンパクトなので、持ち運びがしやすいのもポイントになっています。

 

1本1本の毛が密着しているドーム型のブラシなのでパウダーが均一に肌に付いてくれ、ナチュラルメイクが好きな方におすすめです。

基本情報
毛の種類
ブラシの形状 ドーム型
サイズ 36×23×13mm
2位

エトヴォス

フェイスカブキブラシ

高級タクロン使用なのにリーズナブルで快適な使い心地

高級タクロンを使用したフェイスブラシです。毛が濃密でふわふわの肌ざわりのブラシが粉をしっかり含んでくれるので、全体にふんわりのせたいときはもちろん、ピンポイントでぬりたいときにも役立ちます。

 

骨格にもフィットしやすく初めての方でも使いやすいです。ファンデーション・パウダー・チークなどにも使用できるマルチなブラシですが、リーズナブルな価格で手に入ります。

基本情報
毛の種類 人工毛(高級タクロン)
ブラシの形状 カブキブラシ型
サイズ 全長約12.5cm

口コミを紹介

簡単に、パフの倍は綺麗に仕上がります。
大きすぎず、見た目にも品があります。ブラシ初心者の1本目としておすすめできます。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

FILLIMILLI

Sシルキーパウダーブラシ (L)

とろけるような極上の心地を味わえる韓国製フェイスブラシ

韓国のコスメショップ・オリーブヤングが手がけた、フィリミリのフェイスブラシで、かなり大きめなサイズ感で毛足も長い点が特徴です。人工毛とは思えない柔らかさで、ブラシを揺らしただけでぷるんと弾むように毛がしなります。

 

美容大国韓国の人気商品だけあって、非常に高いクオリティを誇るフェイスブラシです。フェイスパウダーを均一に肌にのせられ、ムラのないプロのような仕上がりに近づけてくれます。

基本情報
毛の種類 人工毛(ナイロン)
ブラシの形状 丸平型
サイズ 全長227mm

口コミを紹介

想像より毛質が柔らかく、肌触りもとても良いです。
毛量も多く、振ったらぶるんぶるんになります。笑

出典:https://www.amazon.co.jp

肌触りの良いフェイスブラシおすすめ商品一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 毛の種類 ブラシの形状 サイズ
1位 アイテムID:13294004の画像

Amazon

楽天

ヤフー

とろけるような極上の心地を味わえる韓国製フェイスブラシ

人工毛(ナイロン)

丸平型

全長227mm

2位 アイテムID:13294001の画像

Amazon

楽天

ヤフー

高級タクロン使用なのにリーズナブルで快適な使い心地

人工毛(高級タクロン)

カブキブラシ型

全長約12.5cm

3位 アイテムID:13294000の画像

Amazon

楽天

ヤフー

持ち運びもしやすいコンパクトサイズなパウダーブラシの新定番

ドーム型

36×23×13mm

4位 アイテムID:13293999の画像

Amazon

楽天

ヤフー

最高峰の粗光峰を使った肌あたりがいいブラシ

天然毛(粗光峰)

丸型

-

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

洗顔用フェイスブラシの人気おすすめランキング3選

3位

フィリップス

洗顔ブラシ ビザピュア

手洗顔よりも優しく汚れや角質を10倍落とす

電動シェーバーや電動歯ブラシで有名なフィリップスの洗顔用フェイスブラシです。17000本のソフトな毛先で不純物や古い角質を取り除きます。ノーマル肌用・アクネ用・角質用の3タイプ用意されているので、ぜひチェックしてみてください。

基本情報
毛の種類 人工毛(ナイロン)
ブラシの形状 -
サイズ 3.5×3.5×2.5cm
2位

SMARTRICH

洗顔ブラシ

高級繊維毛が柔らかくて気持ちいい

鼻の角質・メイク残し・くすみ、黒ずみといった気になるお肌のお悩みにピッタリな洗顔用フェイスブラシです。柔らかい高級繊維毛を使用しているので、優しくソフトなタッチで、角質や余分な皮脂などの汚れを落とします。

 

刺激が少なく、快適な肌ざわりの毛質であり、敏感肌な方も心配なく使えます。毛は抜けにくく雑菌が繁殖しにくいので、長期的にかつ衛生的に使えるフェイスブラシです。

基本情報
毛の種類 人工毛(高級繊維毛)
ブラシの形状 -
サイズ 8.5×4.5×2.5cm

口コミを紹介

お肌に負担かけずにサッパリします

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

大人のカラダ改善計画

女性の間違った洗顔を改善する 洗顔ブラシと小鼻洗浄ブラシのセット

洗顔ブラシと小鼻洗浄ブラシのセットで優しく汚れを落とせる

2種類の超極細毛でできた洗顔ブラシと、徹底的にケアできる小鼻洗浄用ブラシがセットになった商品です。洗顔の際にしっかり汚れを落とそうと、ゴシゴシと擦ってしまう方におすすめします。

 

洗顔ブラシの中央白色部分は17号、まわりの部分は21号と柔らかさが違うので肌に負担をかけずに汚れを落とせるフェイスブラシです。

基本情報
毛の種類 -
ブラシの形状 -
サイズ -

口コミを紹介

ゴシゴシ洗顔が良くないと分かっていてもやってしまう人にオススメです。
説明書をしっかりと読んでから使い続けると余分な皮脂が少なくなってきました。

出典:https://www.amazon.co.jp

洗顔用フェイスブラシのおすすめ商品一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 毛の種類 ブラシの形状 サイズ
1位 アイテムID:13294013の画像

Amazon

楽天

ヤフー

洗顔ブラシと小鼻洗浄ブラシのセットで優しく汚れを落とせる

-

-

-

2位 アイテムID:13294010の画像

Amazon

楽天

ヤフー

高級繊維毛が柔らかくて気持ちいい

人工毛(高級繊維毛)

-

8.5×4.5×2.5cm

3位 アイテムID:13294009の画像

Amazon

楽天

ヤフー

手洗顔よりも優しく汚れや角質を10倍落とす

人工毛(ナイロン)

-

3.5×3.5×2.5cm

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

フェイスブラシ・パウダーブラシを使うメリットとは?

付属の専用パフが付いている化粧品も多いため、フェイスブラシやパウダーブラシは不要と思われがちです。しかしパフは吸収力が高く、余分な粉までつけてしまいます。フェイスブラシはパウダー状のメイクアイテムを肌にのせるのに必要不可欠なアイテムです。

 

フェイスブラシは毛の1本1本が細いため、肌の凹凸にしっかりとフィットします。余分な粉を払い、パウダーを薄く均等に伸ばせるので、ナチュラルな仕上がりになるだけでなく、厚塗り感を抑え、メイク崩れも軽減可能です。

 

また小鼻などの細かい部分にもパウダーをのせやすく、毛穴を目立たせない効果も期待できます。メイクに透明感を出したい方・ふんわりとした仕上がりにしたい方・ナチュラルメイクに挑戦したい方におすすめです。

フェイスブラシとファンデーションブラシの違い

商品によってはファンデーションブラシと表記されたものがあります。フェイスブラシは主にパウダー状のアイテムを塗るのに適したブラシですが、ファンデーションブラシはファンデーション専用のブラシです。

 

フェイスブラシはベースメイクやメイクの仕上げに、ファンデーションブラシはファンデーションを塗るときに使います。用途に応じて使い分けるものですが、どちらもブラシが大きく毛の量が多いので間違いやすいです。購入する前に表記をよく確認してください

 

以下の記事では、ファンデーションブラシのおすすめ商品をご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

フェイスブラシでふんわりメイクに仕上げる使い方

まずは粉をしっかりとフェイスブラシに含まてください。先端だけでなく、両面にしっかりと粉を含ませると、ムラなくパウダーをつけられます。ここで1度、手の甲やティッシュなどでブラシをトントンとたたき、余計なパウダーを落としてください。

 

肌にのせるとき、顔の広い部分はブラシを寝かせながら滑らせていくように使ってください。顔の中心から外へ向かって、さっと力を抜くように動かします。また小鼻周りの細かい部分はブラシを立ててくるくると回すように動かしてください。

 

毛穴が気になる方は顎周りを、テカリが気になる方はTゾーンにもパウダーをしっかり密着させるのがおすすめです。フェイスブラシは使い方次第でナチュラルにも、しっかりとカバーもできるので自分に合った使い方を見つけてください。

フェイスブラシの洗い方

フェイスブラシは肌に直接当てるものなので、清潔に保ってください。長く愛用するためにもこまめなお手入れが大切です。ここではフェイスブラシの洗い方を簡単に紹介します。

粉含みが悪くなってきたら洗うタイミング

フェイスブラシを洗うタイミングは、ブラシにパウダーや色素が詰まってきたり、粉含みが悪くなったと感じたときです。毎日メイクで使用するのであれば、週に1回ほど洗ってください。お手入れをする頻度が多すぎると、ブラシ自体を痛めてしまう可能性があります。

ぬるま湯で洗うのがポイント

適量の石鹸や中性洗剤などを薄く溶かしたぬるま湯に、フェイスブラシを浸しながら洗います。ブラシを立てて容器の底に軽く押しながら洗浄してください。毛の付け根まで洗剤が行き渡ります。

 

ただし製品によって洗い方が異なる場合があるので、はじめに説明書を読んで確認しておいてください。以下の記事では、メイクブラシクリーナーのおすすめ商品をご紹介しています。ぜひ参考にしてください。

しっかり水で洗剤を洗い流して乾燥させる

最後に水で洗剤を洗い流して、タオルや布などで水分を拭き取ってください。あとは、陰干しでしっかり乾燥させます。メイクブラシスタンドなどがあると、お手入れ後の乾燥がしやすくなるのでおすすめです。

メイクを極めるならメイクブラシセットもチェック

メイクブラシセットとは、汎用性の高いフェイスブラシだけではなく、チークブラシ・アイブロウブラシ・アイシャドウブラシ・リップブラシなどが付いたセット商品です。顔の部位に合わせて細かく使い分けられるので、メイクがより一層楽しくなります。

 

ワンランク上のメイクの仕上がりを目指す方におすすめです。セット内容は商品によって違うので購入する前に確認しておいてください。以下の記事では、メイクブラシセットの人気おすすめ商品をご紹介しています。ぜひチェックしてみてください。

ダイソーのフェイスブラシもおすすめ

100円ショップのダイソーでは、多くのメイクブラシを展開しています。100均でも品質で劣らず、使いやすくておしゃれなデザインのものがあると、SNSなどでも話題になっている商品も多いです。

 

ふわふわの毛が特徴の春姫シリーズは肌あたりが優しく、定番アイテムとして人気があります。おしゃれなパッケージが特徴のURGLAMは、ふわふわの肌ざわり・粉含みの良さ、パウダーの付き加減など満足度が高く、多くの方に愛用されているシリーズです。

 

そしてガールズトレンド研究所とコラボしたGIRLY CHIC Seriesは、ニュアンスカラーで上品さとかわいさがつまったデザインで注目されています。ふんわりとボリュームのある極細毛が特徴です。さまざまなタイプがあるので実際に店舗でチェックしてみてください。

まとめ

今回はフェイスブラシの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介しました。ブラシの形状や素材によって、メイクの仕上がりが変わります。選び方やおすすめランキングを参考にしていただき、自分にピッタリな1本を見つけてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2025年版】メイクブラシのおすすめ人気ランキング15選【DUcareからSix Plusまで!】

【2025年版】メイクブラシのおすすめ人気ランキング15選【DUcareからSix Plusまで!】

コスメ・化粧品
【肌に優しい】ファンデーションブラシのおすすめ人気ランキング19選【敏感肌用のプチプラも】

【肌に優しい】ファンデーションブラシのおすすめ人気ランキング19選【敏感肌用のプチプラも】

コスメ・化粧品
【2025年最新版】リップブラシの人気おすすめランキング10選【使い方や洗い方も紹介】

【2025年最新版】リップブラシの人気おすすめランキング10選【使い方や洗い方も紹介】

コスメ・化粧品
100人に聞いた!ハトムギ化粧水のおすすめ人気ランキング17選

100人に聞いた!ハトムギ化粧水のおすすめ人気ランキング17選

コスメ・化粧品
70人に聞いた!メイクブラシセットのおすすめ人気ランキング25選【デパコスのプレゼントなど】

70人に聞いた!メイクブラシセットのおすすめ人気ランキング25選【デパコスのプレゼントなど】

コスメ・化粧品
【NARSのリフ粉にも】携帯用フェイスブラシのおすすめ人気ランキング17選【持ち運びに!】

【NARSのリフ粉にも】携帯用フェイスブラシのおすすめ人気ランキング17選【持ち運びに!】

コスメ・化粧品

アクセスランキング

美顔器ジェルのおすすめ人気ランキング39選【ドラッグストアで代用品は買える?】のサムネイル画像

美顔器ジェルのおすすめ人気ランキング39選【ドラッグストアで代用品は買える?】

コスメ・化粧品
安いメンズ香水の人気おすすめランキング21選【女子ウケものも!】のサムネイル画像

安いメンズ香水の人気おすすめランキング21選【女子ウケものも!】

コスメ・化粧品
地雷メイク向けコスメのおすすめ人気ランキング21選【アイシャドウやプチプラ品も】のサムネイル画像

地雷メイク向けコスメのおすすめ人気ランキング21選【アイシャドウやプチプラ品も】

コスメ・化粧品
【NARSのリフ粉にも】携帯用フェイスブラシのおすすめ人気ランキング17選【持ち運びに!】のサムネイル画像

【NARSのリフ粉にも】携帯用フェイスブラシのおすすめ人気ランキング17選【持ち運びに!】

コスメ・化粧品
ジェルネイルネイルリムーバーのおすすめ人気ランキング19選【薬局の市販品も】のサムネイル画像

ジェルネイルネイルリムーバーのおすすめ人気ランキング19選【薬局の市販品も】

コスメ・化粧品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。