米焼酎のおすすめ人気ランキング20選【安くて美味しいものも】
2024/08/30 更新
米焼酎はお米ならではの甘い香りと味わいが特徴です。しろや鳥飼をはじめ、熊本産の人気銘柄や新潟や山形産高級プレミア商品など、有名商品がたくさんあります。今回は、米焼酎の人気おすすめランキングをご紹介するとともに日本酒との違いや美味しい飲み方も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
- 球磨焼酎から安くて美味しいパックまで!おすすめ米焼酎をご紹介
- 美味しい米焼酎選びのポイントを100名に調査!
- 安くて美味しい米焼酎の人気おすすめランキング3選
- 熊本産米焼酎の人気おすすめランキング8選
- 新潟・山形産米焼酎の人気おすすめランキング5選
- 高級プレミア米焼酎の人気おすすめランキング6選
- パック米焼酎の人気おすすめランキング3選
- 通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
- 米焼酎の選び方
- 米焼酎の特徴
- 米焼酎の美味しい飲み方
- 米焼酎を使った梅酒もチェック!
- 米焼酎と和食のマリアージュも楽しんで
- 賞味期限はないが冷暗所で保管するのがベスト
- 米焼酎は太る?カロリーは高いけど糖質はゼロ
- まとめ
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の購入には年齢確認が必要です。
今回の記事では米焼酎の人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事では焼酎について紹介しています。ぜひ参考にしてください。
球磨焼酎から安くて美味しいパックまで!おすすめ米焼酎をご紹介
※サムネイル・ランキングで使用した画像は、同記事内で引用しています。
米本来の旨味やコクが楽しめると人気の米焼酎は、度数は高めにもかかわらずやや癖の強い芋焼酎に比べ、香りが穏やかなので飲みやすく感じる方もいます。米焼酎も日本酒もお米を使用していますが、その違いや特徴はご存知ですか。
また、最近では焼酎をベースに使用した梅酒も人気があります。熊本産の球磨焼酎が口コミでも評判ですが、新潟や山形産の焼酎・濃厚なコクがある博多の華など、飲む前に自分の好みに合う米焼酎を探すのはなかなか大変です。
20代以上の男女100名に調査し安くて美味しいものから高級米焼酎まで米焼酎の人気おすすめランキングをご紹介します。初心者におすすめの飲み方・スーパーで買える安いもの・父の日のプレゼントにおすすめなレア商品なども紹介するので参考にしてください。
美味しい米焼酎選びのポイントを100名に調査!
スッキリとした味わいからフルーティーな味わいまで、さまざまな麹の違いや蒸留方法で味の幅が広い米焼酎ですが、アンケートでは米焼酎を購入する際に重視するポイントをうかがいました。
重視されていたのは、「銘柄:31%」「コスパ(価格,容量):25%」「口コミや受賞歴:23%」です。コスパ重視の方には、パックタイプの米焼酎がおすすめで、人気の銘柄やプレミア米焼酎は、プレゼントにしても喜ばれます。
安くて美味しい米焼酎の人気おすすめランキング3選
高橋酒造
白岳
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
紙パック商品も人気!安くて美味しい定番球磨焼酎
口コミを紹介
口コミを閉じる
寿福酒造
武者返し
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
安いながら伝統製法が生み出すコクのある味わいが魅力
武者返しは、球磨焼酎を代表する本格米焼酎の1つです。ヒノヒカリ特有のあっさりとした味わいの中に優しいまろやかさもあり、芋焼酎のようなコクも持ち合わせ、アルコール度には25%・35%・43%と種類があります。
どんな割り方でも味が薄まらずに美味しくいただけますが、燗で飲むと甘みやまろやかさが引き立ち、豊かな香りです。武者返しは、寿福酒造の伝統的な常圧蒸留の製法によってすべて手作業で製造されています。
産地 | 熊本県人吉市 |
---|---|
内容量 | 720ml |
米の種類 | ヒノヒカリ |
麹の種類 | 白麹 |
アルコール度数 | 25% |
蒸留方法 | 常圧蒸留 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
恒松酒造本店
かなた
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
熊本産で米焼酎初心者にもおすすめの爽やかな味わいが特徴
かなたは、熊本の代表的な蔵元の1つである恒松酒造本店で製造されている、飲みやすい純米焼酎です。フルーティで爽やかな口当たりと、キレのあるすっきりとした後味が特徴で、まろやかな甘みで、女性にも飲みやすいと人気があります。
どんな割り方でも美味しくいただけますが、ロックでいただいてかなたの華やかな香りと清々しさを感じましょう。2016年に米国トップクラスの鑑評会「ロサンゼルス・インターナショナル・コンペティション」で金賞を受賞しています。
産地 | 熊本県球磨郡 |
---|---|
内容量 | 720ml |
米の種類 | ヒノヒカリ |
麹の種類 | 白麹 |
アルコール度数 | 21度 |
蒸留方法 | 常圧蒸留 |
熊本産米焼酎の人気おすすめランキング8選
高橋酒造
白岳しろ
梅酒との相性も抜群!スーパーでも買えるほど人気の米焼酎
こだわりの球磨焼酎の蔵元として名高い高橋酒造によって製造されている本格米焼酎です。上品で穏やかな口当たりと透明感のあるさっぱりとした味わい、やさしい甘みが特徴で、スーパーでも買えるほど人気の米焼酎はほかにはありません。
飲みやすいのでいろいろな料理との相性が良く、ロックや水割りでも美味しくいただけますが、ハイボールもおすすめです。白岳しろは、2019年にKOREA WINE&SPIRITE AWARDSで金賞を受賞しています。
産地 | 熊本県球磨郡 |
---|---|
内容量 | 720ml |
米の種類 | 国産米 |
麹の種類 | 白麹 |
アルコール度数 | 25% |
蒸留方法 | 減圧蒸留 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
鳥飼酒造
吟香鳥飼
フルーティーな香りとやわらかい味わいの米焼酎
吟香・鳥飼は、400年の歴史を持つ熊本県人吉地方の蔵元、鳥飼酒造によって製造されている本格米焼酎で、フルーティで華やかな香りとやわらかな味わいが特徴で、クセがなくすっきりとした口当たりです。
鳥飼は、日本酒によく用いられる酒造好適米の山田錦と五百万石を使用し、水は球磨川の支流である草津川の清流を使用しており、減圧蒸留後に半年間熟成させて完成します。その深い味わいを堪能するには、ロックでいただくのがおすすめです。
産地 | 熊本県人吉市 |
---|---|
内容量 | 720ml |
米の種類 | 山田錦・五百万石 |
麹の種類 | 黄麹 |
アルコール度数 | 25% |
蒸留方法 | 減圧蒸留 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
八代不知火蔵
白水
紙パック商品も人気!名水百選の水を使用した米焼酎
白水は、球磨焼酎の代表的な蔵元の1つである八代不知火蔵が手掛ける、水にこだわった本格米焼酎です。ほのかな吟醸香とやわらかくまろやかな味わいに、すっきりとした後味が特徴で、熊本県南阿蘇の白川水源の水が使用されています。
アルコール度40%の原酒を25%に落とすまで足される割り水は焼酎の味を大きく左右しますが、白水に使用されている水は、すっきりとしたテイストを生み出すのに最適のミネラルバランスです。1,800mlの紙パックタイプの製品もあります。
産地 | 熊本県八代市 |
---|---|
内容量 | 720ml |
米の種類 | 国産米 |
麹の種類 | 白麹 |
アルコール度数 | 25% |
蒸留方法 | 減圧蒸留 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
繊月酒造
川辺
飲み方無限大!上品で香り高い米焼酎の世界的有名ブランド
川辺は、清流・川辺川の伏水流と、地元産のヒノヒカリを原料に使用した純米焼酎です。爽やかで透明感のある上品な香りとやわらかい口当たりで、口に含むとフワっと広がる吟醸酒のような甘い香りと味わいが特徴的な米焼酎になります。
おすすめの飲み方は濃いめの水割りやロックです。川辺は、2004年にモンドセレクション金賞を受賞しており、2013年には米国の有名なコンペティションで初めて開催された焼酎部門で3冠を獲得し、世界中にその名を広めました。
産地 | 熊本県人吉市 |
---|---|
内容量 | 720ml |
米の種類 | ヒノヒカリ |
麹の種類 | 白麹 |
アルコール度数 | 25% |
蒸留方法 | 減圧蒸留 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
大石酒造場
大石
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
ウイスキー好きもうならせる香り豊かな米焼酎
大石は、球磨焼酎を代表する蔵元の大石酒造場が原材料の米栽培から手掛けている本格米焼酎です。本格ウイスキーのような華やかな香りとコクのあるまろやかな口当たりで、お米の甘みもしっかりと感じれます。
焼酎が苦手な方からも高い人気の米焼酎です。自家栽培のお米と球磨川の伏流水で製造した原酒を、シェリー酒とブランデーを貯蔵・熟成させるために使用したそれぞれの樽に入れ熟成し、ウイスキーのような風味を作り出しています。
産地 | 熊本県球磨郡 |
---|---|
内容量 | 720ml |
米の種類 | ヒノヒカリ・吟のさと |
麹の種類 | 白麹 |
アルコール度数 | 25% |
蒸留方法 | 減圧蒸留 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
高田酒造場
遊木
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
ブランデーのように上品で甘い香りの米焼酎
遊木(ゆき)は、米焼酎の本場である熊本県球磨郡にある高田酒造場で製造されている長期熟成した本格米焼酎で、長い熟成期間を経て得た豊かな香りと、まろやかで濃い甘みを持った深い味わいが特徴です。
原材料には、球磨川上流の水・伝統ある石蔵の麹室で手造りした麹・食用としても美味しい地元産のお米「ヒノヒカリ」を使用しています。5種類の樽で原酒をそのまま長期保存したのち、少しずつ取り出してブレンドする少量生産の米焼酎です。
産地 | 熊本県球磨郡 |
---|---|
内容量 | 720ml |
米の種類 | ヒノヒカリ |
麹の種類 | 白麹 |
アルコール度数 | 25% |
蒸留方法 | 減圧蒸留 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
豊永酒造
豊永蔵
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
麹や手造りの製法にこだわって作られた少量仕込みの米焼酎
無農薬、無化学肥料米や石室で造る麹にこだわり造られています。全てを手作業で行うため、少量仕込みで造られるため、希少価値も高めです。華やかな香りを生み出すことで知られる熊本酵母を使用しているため、上品な吟醸香が楽しめます。
米本来の甘味が感じられながらも、すっきりとした味わいなので食事との相性も抜群です。食事の邪魔をしないので、水割りやお湯割りなどさまざまな料理と合わせて楽しんでみましょう。
産地 | 熊本県球磨地方 |
---|---|
内容量 | 1800ml |
米の種類 | 国産米 |
麹の種類 | 米麹 |
アルコール度数 | 25% |
蒸留方法 | 減圧蒸留 |
熊本産米焼酎のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 産地 | 内容量 | 米の種類 | 麹の種類 | アルコール度数 | 蒸留方法 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
楽天 Amazon ヤフー |
梅酒との相性も抜群!スーパーでも買えるほど人気の米焼酎 |
熊本県球磨郡 |
720ml |
国産米 |
白麹 |
25% |
減圧蒸留 |
||
2位 |
楽天 Amazon ヤフー |
フルーティーな香りとやわらかい味わいの米焼酎 |
熊本県人吉市 |
720ml |
山田錦・五百万石 |
黄麹 |
25% |
減圧蒸留 |
||
3位 |
楽天 Amazon ヤフー |
紙パック商品も人気!名水百選の水を使用した米焼酎 |
熊本県八代市 |
720ml |
国産米 |
白麹 |
25% |
減圧蒸留 |
||
4位 |
楽天 Amazon ヤフー |
飲み方無限大!上品で香り高い米焼酎の世界的有名ブランド |
熊本県人吉市 |
720ml |
ヒノヒカリ |
白麹 |
25% |
減圧蒸留 |
||
5位 |
楽天 Amazon ヤフー |
ウイスキー好きもうならせる香り豊かな米焼酎 |
熊本県球磨郡 |
720ml |
ヒノヒカリ・吟のさと |
白麹 |
25% |
減圧蒸留 |
||
6位 |
楽天 Amazon ヤフー |
ブランデーのように上品で甘い香りの米焼酎 |
熊本県球磨郡 |
720ml |
ヒノヒカリ |
白麹 |
25% |
減圧蒸留 |
||
7位 |
楽天 Amazon ヤフー |
世界レベルの米焼酎を探している方へ |
熊本県 |
1800ml |
- |
白麹 |
25度 |
常圧・減圧 |
||
8位 |
楽天 Amazon ヤフー |
麹や手造りの製法にこだわって作られた少量仕込みの米焼酎 |
熊本県球磨地方 |
1800ml |
国産米 |
米麹 |
25% |
減圧蒸留 |
||
※ 表は横にスクロールできます。
熊本と同じ九州の焼酎が気になる方は、ぜひ以下の記事もご覧ください。以下の記事では鹿児島焼酎の人気おすすめランキングを紹介していますので、きっと参考になるはずです。
新潟・山形産米焼酎の人気おすすめランキング5選
八海山
よろしく千萬あるべし
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
日本酒由来の甘い香りが人気の新潟産米焼酎
よろしく千萬あるべしは、八海醸造が手掛けている本格米焼酎で、日本酒を思わせるような甘い香りとフルーティで上品な味わいが特徴です。その飲みやすさから、本場・球磨焼酎のラインナップに引けを取らない人気を持っています。
すっきりとしてしているので、ロックでいただくのがおすすめですが、ハイボールもかなりおすすめです。こちらもまた、米・清酒酵母・黄麹の三段仕込み製法で造られ、原酒を2年以上かけて熟成してできます。
産地 | 新潟県南魚沼市 |
---|---|
内容量 | 720ml |
米の種類 | 国産米 |
麹の種類 | 黄麹 |
アルコール度数 | 25% |
蒸留方法 | 減圧蒸留 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
新潟銘醸
ほんやら
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
清酒造りの技術が活かされたマイルドな米焼酎
新潟県内で最多受賞を誇る蔵元、新潟銘醸が手掛ける本格米焼酎です。マイルドな味わいの中にも、しっかりとした旨味を感じられます。おすすめの飲み方は、燗よりもロックです。
新潟県は、寒さと湿度が酒造りに適した環境であるといわれていて、ほんやらにも伝統的な清酒造りの技術が活かされています。自然豊かな土地の澄んだ水を使用し、長期熟成してあるので、クセのないまろやかな味です。
産地 | 新潟県小千谷市 |
---|---|
内容量 | 720ml |
米の種類 | 国産米 |
麹の種類 | 米麹 |
アルコール度数 | 25% |
蒸留方法 | 減圧蒸留 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
吉乃川酒造
極上吉乃川 吟醸焼酎
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
華やかな吟醸香が楽しめる米焼酎
吟醸極上吉乃川を醸した吟醸粕を原料に造り上げた米焼酎です。蔵の中で長期熟成されてあるので、まろやかな米の旨味と上品で華やかな吟醸香が楽しめます。ロックで味わうほか、日本酒のようにストレートで飲むのもおすすめです。
産地 | 新潟県 |
---|---|
内容量 | 720ml |
米の種類 | 国産米 |
麹の種類 | 米麹 |
アルコール度数 | 25度 |
蒸留方法 | 減圧蒸留 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
古澤酒造
雪原
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
山形産雪原焼酎シリーズの最高傑作!父の日のプレゼントにも
山形産の出羽燦々を使用した純米吟醸酒を減圧蒸留した米焼酎です。口当たりはマイルドで焼酎を普段飲みなれていない方でも飲みやすく、華やかな香りが楽しめるため、日本酒のような吟醸香をしっかりと楽しみたい方に特におすすめします。
雪原焼酎シリーズの最高傑作品とも言われていますので、焼酎好きな方へのプレゼントにしても喜ばれます。飲みやすいまろやかな味で、食中酒としても適しています。
産地 | 山形県 |
---|---|
内容量 | 720ml |
米の種類 | 出羽燦々 |
麹の種類 | 米麹 |
アルコール度数 | 25.5% |
蒸留方法 | 減圧蒸留 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
八海山
風媒花
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
オーク樽で熟成させた気品ある米焼酎
風媒花は、清酒・八海山で有名な八海醸造が手掛ける本格米焼酎です。風媒花は、酒粕由来の吟醸香とブランデーのような芳しい香りが絡み合う上品な味わいで、ストレートや水割りはもちろん、ハイボールにしても美味しくいただけます。
お値段は少々高めですが、アルコール度数が40%と高いので、長く楽しめ、プレゼントや贈答用としてもおすすめです。米・清酒酵母・黄麹の三段仕込みで造られる風媒花は、原酒をオーク樽に入れて熟成させてできあがります。
産地 | 新潟県南魚沼市 |
---|---|
内容量 | 720ml |
米の種類 | 国産米 |
麹の種類 | 黄麹 |
アルコール度数 | 40% |
蒸留方法 | 減圧蒸留 |
新潟・山形産米焼酎のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 産地 | 内容量 | 米の種類 | 麹の種類 | アルコール度数 | 蒸留方法 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
日本酒由来の甘い香りが人気の新潟産米焼酎 |
新潟県南魚沼市 |
720ml |
国産米 |
黄麹 |
25% |
減圧蒸留 |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
清酒造りの技術が活かされたマイルドな米焼酎 |
新潟県小千谷市 |
720ml |
国産米 |
米麹 |
25% |
減圧蒸留 |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
華やかな吟醸香が楽しめる米焼酎 |
新潟県 |
720ml |
国産米 |
米麹 |
25度 |
減圧蒸留 |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
山形産雪原焼酎シリーズの最高傑作!父の日のプレゼントにも |
山形県 |
720ml |
出羽燦々 |
米麹 |
25.5% |
減圧蒸留 |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
オーク樽で熟成させた気品ある米焼酎 |
新潟県南魚沼市 |
720ml |
国産米 |
黄麹 |
40% |
減圧蒸留 |
||
※ 表は横にスクロールできます。
新潟県は米焼酎だけでなく日本酒も美味しいですよね。以下の記事では、新潟の日本酒の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
高級プレミア米焼酎の人気おすすめランキング6選
旭酒造
獺祭 焼酎
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
獺祭の酒粕から造られた度数高めの最高級プレミアム米焼酎
国内のみならず世界的な人気を誇るプレミアム日本酒といえば獺祭ですが、こちらの米焼酎は希少価値の高い獺祭の米焼酎です。豊かな風味が味わえる粕取り焼酎で、フルーティな香りが楽しめると女性からも人気があります。
アルコール度数は高めなので、すっきりとソーダ割や水割りで飲むのがおすすめです。おつまみにもよく合いますし、単体で飲むのにもおすすめします。知名度も高いのでプレゼントとして贈っても喜ばれます。
産地 | 山口県 |
---|---|
内容量 | 720ml |
米の種類 | 国産米 |
麹の種類 | 米麹 |
アルコール度数 | 39度 |
蒸留方法 | ー |
口コミを紹介
口コミを閉じる
黒木本店
野うさぎの走り
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
木の実の香りと優しい味わいのレアな最高級米焼酎
宮崎県で明治18年から続いている焼酎一筋の蔵元・黒木本店が製造しているレアな高級プレミア米焼酎になります。木の実のように香ばしくややスモーキーですが、優しくなめらかな口当たりで、すっきりした味わいです。
水割りでいただくと、よりナッツのような香りが強く感じられます。野うさぎの走りは、長期熟成させた古酒と焼酎のブレンド酒です。蔵元の黒木本店は、原材料の栽培から手掛け、原材料にとことんこだわった製造を続けています。
産地 | 宮崎県児湯群 |
---|---|
内容量 | 600ml |
米の種類 | 国産米 |
麹の種類 | 白麹 |
アルコール度数 | 37% |
蒸留方法 | 常圧蒸留 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
石本酒造
越乃寒梅 古酒 乙焼酎
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
日本酒のブランド越乃寒梅から生まれた米焼酎
越乃寒梅・古酒乙焼酎は、日本酒の名産地である新潟県の石本酒造が手掛けるプレミア米焼酎で、なめらかな口当たりで、非常に飲みやすいのが特徴です。お湯割りでもロックでも、広がる芳醇な香りを楽しめます。
希少価値が高く、基本的にはお盆と暮れの限定商品です。越乃寒梅・古酒乙焼酎は、清酒・越乃寒梅の酒粕を再発酵させ、減圧蒸留にかけて冷凍ろ過して原酒となり、これをさらに約5年間にわたって熟成させてできあがります。
産地 | 新潟県新潟市 |
---|---|
内容量 | 720ml |
米の種類 | 国産米 |
麹の種類 | 米麹 |
アルコール度数 | 40% |
蒸留方法 | 減圧蒸留 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
小正醸造
メローコヅル・エクセレンス
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
樽熟成ならではの深いコクと旨みが魅力!
メローコヅル・エクセレンスは、オーク樽で長期熟成させた米焼酎です。バニラのような豊潤な香りと米本来のまろやかな旨味が特徴で、2014年に香港で開催された品評会では最高賞を受賞し、世界的にも評価を得ています。
ロックでじっくり味わうのはもちろん、ソーダ割ですっきりと飲むのがおすすめで、寒い季節はお湯割りにも最適です。珍しいパッケージなので焼酎好きな方へのギフトとしてもおすすめします。
産地 | 鹿児島県 |
---|---|
内容量 | 720ml |
米の種類 | 国産米 |
麹の種類 | 米麹 |
アルコール度数 | 41% |
蒸留方法 | ー |
口コミを紹介
口コミを閉じる
高木酒造
十四代 秘蔵焼酎
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
入手困難な最高級プレミア米焼酎!
十四代・秘蔵乙焼酎は、山形県で400年以上続く高木酒造の十五代目が生んだプレミア米焼酎で、米本来のうま味と深い味わいがありながら、クセのないすっきりした口当たりと上品でフルーティな甘い香りが特徴です。
高木酒造は、もともと清酒・十四代が有名で、徹底的に手抜きのないこだわりの酒造りが、プロの間からも高い評価を受けています。十四代・秘蔵乙焼酎は、入手困難なプレミアの日本酒・十四代をさらに上回って希少価値の高いお酒です。
産地 | 山形県村山市 |
---|---|
内容量 | 720ml |
米の種類 | 国産米 |
麹の種類 | 黄麹 |
アルコール度数 | 25度 |
蒸留方法 | 常圧蒸留 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
天山酒造
七田 吟醸酒粕焼酎
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
限定感・特別感を味わいたい方へ
佐賀県で作られている、自然の恵みを生かした米焼酎です。キレのいい飲み口が特徴で、現代の食生活との相性を考えたブランドのため、食事と合わせてお召し上がりください。年に一度の限定販売なので、特別感を重視したい方にもおすすめです。
産地 | 佐賀県 |
---|---|
内容量 | 1800ml |
米の種類 | 地元佐賀県産を中心とした酒米 |
麹の種類 | 吟醸酒粕 |
アルコール度数 | 25度 |
蒸留方法 | 減圧蒸留 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
高級プレミア米焼酎のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 産地 | 内容量 | 米の種類 | 麹の種類 | アルコール度数 | 蒸留方法 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
獺祭の酒粕から造られた度数高めの最高級プレミアム米焼酎 |
山口県 |
720ml |
国産米 |
米麹 |
39度 |
ー |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
木の実の香りと優しい味わいのレアな最高級米焼酎 |
宮崎県児湯群 |
600ml |
国産米 |
白麹 |
37% |
常圧蒸留 |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
日本酒のブランド越乃寒梅から生まれた米焼酎 |
新潟県新潟市 |
720ml |
国産米 |
米麹 |
40% |
減圧蒸留 |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
樽熟成ならではの深いコクと旨みが魅力! |
鹿児島県 |
720ml |
国産米 |
米麹 |
41% |
ー |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
入手困難な最高級プレミア米焼酎! |
山形県村山市 |
720ml |
国産米 |
黄麹 |
25度 |
常圧蒸留 |
||
6位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
限定感・特別感を味わいたい方へ |
佐賀県 |
1800ml |
地元佐賀県産を中心とした酒米 |
吟醸酒粕 |
25度 |
減圧蒸留 |
||
※ 表は横にスクロールできます。
米焼酎以外のプレミアム焼酎も気になる方は以下の記事もご覧ください。プレミアム焼酎の選び方や人気おすすめランキングを紹介しているので、参考になるはずですよ。
パック米焼酎の人気おすすめランキング3選
宝酒造
本格焼酎よかいち
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
独自開発の香り酵母を採用!
独自に開発した香り酵母を使って、豪華な印象に仕上げた米焼酎です。麹には黄麹を採用し、香りをとことん追求しています。また、低温発酵・三段仕込みの方式で、丁寧に作り上げているのも特徴です。
産地 | 宮崎県 |
---|---|
内容量 | 1800ml |
米の種類 | 国産米 |
麹の種類 | 黄麹 |
アルコール度数 | 25度 |
蒸留方法 | 減圧蒸留 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
福徳長酒類
本格焼酎 博多の華 こめ
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
コスパ重視で選ぶ方に!
産地 | 福岡県 |
---|---|
内容量 | 1800ml |
米の種類 | - |
麹の種類 | - |
アルコール度数 | 25% |
蒸留方法 | - |
口コミを紹介
口コミを閉じる
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
米焼酎の選び方
続いては、米焼酎の選び方をご紹介します。米の品種・麹の種類・価格・産地・蒸留方法など、大きく5つのポイントに分けてご紹介するので、是非参考にしてみてください。
【目次】
米の品種で選ぶなら「山田錦」をチェック
米焼酎にとって使用されている米の品種は、味を左右するポイントの1つです。酒造り向けに開発された代表的な品種には、山田錦や五百万石があり、ヒノヒカリやコシヒカリなどの食用の品種が使用されている場合もあります。
麹の種類で選ぶ
米焼酎の原材料である米麹には、白麹・黄麹・黒麹といった種類があり、こちらも米焼酎の味を左右するポイントの1です。それぞれの特徴について見てみましょう。
【目次】
すっきりとした味わいが特徴のものなら「白麹」がおすすめ
白麹は、黒麹菌の突然変異の発見から誕生した米麹で、白麹を使用した米焼酎はすっきりとしたクリアな味わいが特徴です。白麹を使用した米焼酎は多く、人気の高い銘柄にもよく見られ、代表的な米焼酎には、川辺・白岳しろ・大石・かなたなどがあります。
フルーティーな味わいが好みなら「黄麹」おすすめ
人気の米焼酎には、黄麹を使用したものもまた多くあります。黄麹は最も古くから使用されている米麹で、まろやかでフルーティーな味わいが特徴です。黄麹の代表的な人気の銘柄には、鳥飼・よろしく千萬あるべし・よかいちなどがあります。
濃厚でコクのある味わいが好みなら「黒麹」おすすめ
黒麹は、沖縄の泡盛が起源の米麹で、どっしりとしたコクのある味わいが特徴です。黒麹は雑菌に強いため、温暖な気候条件でも安全に製造でき、黒麹を使用した米焼酎には、時代蔵八・黒備前・博多の華などがあります。
産地で選ぶ
米焼酎は熊本、新潟、山形をメインに全国で作られています。それぞれの産地の特徴をチェックしていきましょう。
【目次】
鳥飼・白岳しろ・かなたでおなじみ有名球磨焼酎なら「熊本県」がおすすめ
米焼酎のメッカといえば熊本県です。熊本には、28もの蔵元がひしめいています。米どころである人吉球磨の米と優れた水質の球磨川の水を使用して製造されている米焼酎は「球磨焼酎」と呼ばれ世界的に有名なブランドです。
吟醸香が楽しめる米焼酎なら日本酒の名産地「新潟県」がおすすめ
新潟県はお米の名産地であると同時に、日本酒の名産地でもあります。有名な日本酒を製造している蔵元が米焼酎の製造も手掛けているところがほとんどで、原材料へのこだわりに関しては熊本に引けを取らないので、新潟産の米焼酎もおすすめです。
個性的な銘柄を楽しむなら地酒大国の「山形県」がおすすめ
山形県もまた新潟と同じく米作りや日本酒の名産地として知られていますが、その延長で、米焼酎の生産も盛んに行われていて、山形産の有名な米焼酎の銘柄には、めんこい・疾風(はやて)・ごうじょっぱり・雪原・極上米焼酎などがあります。
にわかに米焼酎の産地なら「鹿児島県・大分県・高知県」がおすすめ
鹿児島県は芋焼酎、大分県は麦焼酎、高知県は栗焼酎が有名です。この3県に米焼酎のイメージはあまりない方が多いですが、実は注目の米焼酎の産地でもあります。普段この3県のお酒を飲んでいる方は、米焼酎もチェックしてみてください。
そのほか「北海道から九州」まで産地は豊富
もともと焼酎造りが盛んな九州地方では、盛んに米焼酎造りが行われており、北は北海道から、秋田・山形・福島などの東北地方、京都・兵庫・岡山・山口などの近畿・中国地方においても、米焼酎は全国的に広く製造されています。
蒸留方法で選ぶ
米焼酎ができるうえで肝心な工程である蒸留法には、減圧蒸留と常圧蒸留の2種類があります。それぞれの違いや大まかな味わいの特徴を見てみましょう。
クセがない味わいが好みの方や初心者の方には「減圧蒸留」がおすすめ
減圧蒸留は常圧蒸留製法よりも現代的な蒸留方法で、蒸留器内の気圧を下げており40℃から50℃の低い沸点で蒸留を行います。この方法によってできた米焼酎は、余計な雑味やクセがなく、万人受けする飲みやすく初心者にも飲みやすい味わいです。
クセのある深い味わいが好みなら「常圧蒸留」がおすすめ
常圧蒸留は伝統的な製法で、蒸留器内の気圧を操作せず通常の気圧で行われ、90℃から100℃でアルコールを蒸発させます。常圧蒸留で作られた米焼酎は、最大限に風味が引き出されますが、同時にクセとなる個性も豊かに残るのです。
価格で選ぶ
米焼酎は、2000円~3000円程度が相場ですが、1000円以下の安いものもあれば、5000円以上のプレミア価格のものもあります。
【目次】
スーパーでも買え安くて美味しいものなら「1000円前後」がおすすめ
720mlボトルなどの比較的小さめでお試しサイズにぴったりの商品が充実しています。白岳しろ・かなた・遊木・武者返しなどスーパーでも買える人気の銘柄もあり、安くて美味しい米焼酎が楽しめるのでお近くのスーパーをチェックしてみてください。
大容量の紙パック商品で安いものなら「2000~3000円程度」がおすすめ
米焼酎は2000円から3000円程度で購入できるものが最も多く、平均的な相場です。人気の銘柄も豊富に揃っていて、この価格帯で買える人気の銘柄の代表的なものには、鳥飼・大石・白岳・白水・ねっかなどがあります。
以下の記事では、おすすめのパック焼酎をご紹介していますのであわせてご覧ください。
父の日のプレゼントにもおすすめのものなら「レア・高級・プレミア品」がおすすめ
1本(720ml)あたりの価格が、3,000円から5,000円以上する米焼酎は高級焼酎と言えます。蔵元が原材料の栽培から手掛けていたり、すべてが手作業だったりとこだわりの米焼酎ばかりです。
また、製造時期が限られているレアもののプレミア焼酎もプレゼントにおすすめで、人気の高級プレミア米焼酎には野うさぎの走り・十四代秘蔵純米焼酎・赤とんぼの詩などがあります。父の日のプレゼントにしてもおすすめです。
米焼酎の特徴
米焼酎とはいったいどんな特徴があるのかをご紹介します。米焼酎の作り方や、日本酒・麦焼酎・泡盛などのほかのお酒との違いについてチェックしてみてください。
米焼酎の作り方
米焼酎は、原料である米・水・麹を発酵させて醸造した上で、さらにそれを蒸留して作られています。すでにお酒の状態になっているものを加熱しして行われる「蒸留」の工程は、高いアルコール度数を得られる製法原理です。
米焼酎と日本酒・麦焼酎・泡盛との違い
米焼酎と日本酒・麦焼酎・泡盛には、明確な違いがあります。それぞれのお酒との違いを詳しく見てみましょう。
【目次】
米焼酎と日本酒は製造方法・度数が違う
日本酒は、米・麹・水などの原料を発酵させて作っている醸造酒で、米焼酎は、そこからさらに蒸留の工程を加えた蒸留酒です。こうした製法の違いはアルコール度数や味の傾向に大きく影響を与えます。米焼酎のアルコール度数は25~40%に達し幅広いです。
下記の記事では、日本酒吟醸酒のおすすめ商品を15選のランキングにして紹介しています。市販のものからレアな銘柄まで、初心者の方におすすめの商品をご紹介しているので、日本酒も気になる方は是非チェックしてみてください。
米焼酎と麦焼酎は原材料が違う
そもそも焼酎の原材料は、何らかの穀物と麹と水です。米焼酎が米からできている焼酎であるのに対し、麦焼酎は麦からできている点が大きな違いで、蒸留酒である点は同じで、麦焼酎はクセがなく飲みやすいと知られています。
下記の記事では、麦焼酎のおすすめ商品を15選のランキングにして紹介していますので麦焼酎が気になった方は、是非こちらの記事もチェックしてみてください。安いものや最高峰の高級銘柄、珍しい銘柄などもご紹介しています。
米焼酎と泡盛は原産地が違う
泡盛は米焼酎の一種で、原材料にタイ産のインディカ米、あるいは県内産の米と黒麹を使用した沖縄産の米焼酎です。アルコール度数は25~40%と、一般的な米焼酎と同じく高めで、味はマイルドなものからパンチの効いた古酒までさまざまあります。
以下の記事では、泡盛の選び方や人気の商品をランキング形式で紹介していますので、泡盛に興味を持たれた方はぜひご覧ください。
米焼酎の美味しい飲み方
ここからは米焼酎の美味しい飲み方をご紹介します。米焼酎を美味しくいただくために、ストレートでの飲み方・割り方・賞味期限などについてチェックしておきましょう。
米本来の味わいを楽しむならストレートで飲むのがおすすめ
何も足さないストレートは、米焼酎本来の香りと味わいを最大限に引き出せる飲み方です。飲むときの焼酎の温度によっても異なる味わいが楽しめるのですが、1番香りが引き立つのは18~20℃と言われています。
香りが逃げないように、おちょこやショットグラスで飲むのがおすすめです。以下の記事では焼酎をストレートで飲むのに最適なおちょこを紹介しています。人気の商品のランキングも紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
その日の気分に合わせて好きな割り方で楽しもう!
続いて、ロックや水割り・お湯割り・ハイボール・ソーダ割り・ハチミツ割り・ミルクなどで割る米焼酎の飲み方をご紹介します。
【目次】
スッキリと味わうなら米焼酎と氷だけのシンプルなロック
ロックは米焼酎と氷だけのシンプルな飲み方で、グラスに入れた大きめの氷に米焼酎をゆっくりと伝わらせるように注ぎ入れ、ゆっくりとかき混ぜて完成です。氷で冷やすと甘みが引き締まり、すっきりとした味わいが楽しめます。
優しい味わいが楽しめる水割り
米焼酎を水割りでいただくと、優しい味わいを楽しめます。まずは冷やしたグラスに大きめの氷を入れ、米焼酎をある程度注いだら、一旦かき混ぜて米焼酎を冷やしてから、少しずつ味見をしながら水を足していきましょう。
やわらかな香りを楽しむならお湯割り
米焼酎をお湯割りでいただくと、豊かな香りとやわらかい風味を楽しめます。お湯割りは、まず耐熱性の容器に60~70℃程度のお湯を注いでから米焼酎を足していき、米焼酎6割に対してお湯4割くらいを目安に調整を加えていくと作りやすいです。
爽快感なら炭酸で米焼酎を割るハイボール・ソーダ割りが1番
米焼酎のハイボールはグイグイ飲めてしまうほど美味しいと最近人気の飲み方です。冷やしたグラスに氷を入れたら、まずは米焼酎を入れてから炭酸水を足していきます。米焼酎と炭酸水を1対3くらいで薄めに割るのがおすすめです。
「ハイボール」とは蒸留酒の炭酸飲料割りを指すカクテル用語で、「ソーダ割り」は炭酸水で割った状態を表す言葉なので、本来そこに大きな意味の差はありません。炭酸水は炭酸ジュースでもOKで、レモンやライムなどを添えると爽快感がアップします。
以下の記事では炭酸水の人気おすすめランキングをご紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
焼酎独特の風味を和らげるならハチミツ割り
米焼酎とハチミツで割ると、焼酎独特のクセがマイルドになり、非常に飲みやすくなります。グラスに注いだ米焼酎に、ハチミツをお好みの量ほど足して混ぜたら完成です。ハチミツと相性のいいレモンを添えても美味しくいただけます。
カクテルのように味わいたいならミルク割りを試してみて
基本的にクセが少なくフルーティなものが多い米焼酎は、ミルクとの相性もバッチリです。米焼酎に、お好みの割合でミルクを足しましょう。氷を入れてしっかり冷やしてもいいですし、メープルシロップを足してより甘めに調整しても美味しくいただけます。
米焼酎を使った梅酒もチェック!
近年、焼酎を使用した梅酒が人気です。梅と米焼酎を合わせると爽やかな香りやフルーティーな甘みが楽しめます。米焼酎そのままよりも飲みやすくなるので、女性や普段あまりお酒を飲まない方からも人気です。
以下の記事では、焼酎を使用した梅酒を紹介しています。米焼酎以外にも麦や芋などを使った梅酒を紹介していますので、きっと気になる梅酒が見つかるはずです。ぜひご覧ください。
米焼酎と和食のマリアージュも楽しんで
米焼酎は、和食との相性がバッチリです。特にお刺身や煮魚などの魚料理とよく合います。とはいえ、米焼酎は味わいにクセが強くないものの方が多いので、和食に限らず、比較的いろんなジャンルの料理と合うものです。
いずれにしても、米焼酎はアルコール度の高いお酒なので、体への負担を考えると、合わせて食べる料理やおつまみが欠かせません。米焼酎を美味しくいただくためにも、体のためにも、是非相性のいいおつまみと一緒に召し上がってください。
下記のサイトでは、和食を中心とした焼酎に合う料理のレシピをご紹介しています。魚料理もあるので、米焼酎に合うレシピをお探しの方は参考にしてみてください。また、冷凍食品やレトルト食材などのおつまみもお手軽でおすすめです。
賞味期限はないが冷暗所で保管するのがベスト
米焼酎はアルコール濃度が高く、細菌が繁殖しにくいお酒だから賞味期限はありません。しかし、環境条件や保管方法によっては劣化する可能性があります。たとえば、長期間にわたって直射日光にさらされたり、栓をきちんと閉めていない場合などです。
米焼酎を保存する際は、直射日光が当たる場所やコンロ付近などの高温になる所は避けましょう。開封後は、冷蔵庫などの10度以下の冷暗所での保管が理想的です。また、揮発や劣化を防ぐため、しっかりと栓を閉めてから保管します。
もしもいつからあるかわからないような古い米焼酎を見つけて、飲めるかどうか判断に迷ったら、匂いや色を見て判断してください。鼻をつく酸っぱい匂い・液体が黒っぽく変色・口に含むと変に酸っぱい味がする場合はアウトです。飲まずに処分しましょう。
米焼酎は太る?カロリーは高いけど糖質はゼロ
米焼酎は蒸留酒なので、糖質はゼロです。ただし、カロリーは100gあたり約150kcalとかなり高めになっています。つまり、糖質制限ダイエット中に飲むお酒としては向いていますが、カロリー制限中には向いていないお酒です。
まとめ
米焼酎の人気おすすめランキングをご紹介しましたが気になる銘柄はありましたか。米焼酎は飲みやすいものが多く、料理を引き立ててくれるお酒としても優秀です。手間暇かけて丁寧に造られた米焼酎の味わいをゆっくりと堪能してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
白岳(はくたけ)は、2020年に発売60周年を迎えた高橋酒造の主力商品で、球磨焼酎を代表する定番の本格米焼酎です。米焼酎ならではの上質な米の香りと、飲みやすいまろやかな口あたりが特徴で、安くて美味しいところが人気になります。
厳選されたお米と良質な球磨川水系の地下水を使用し、焼酎独特の臭みや雑味を取り除くため、減圧蒸留製法で製造された商品です。白岳は、2019年に53回目となる熊本国税局酒類鑑評会優等賞を受賞しています。