【効果絶大!】ダイエット器具のおすすめ人気ランキング27選【買ってよかった!】
2023/03/02 更新

自宅で手軽にトレーニングできるダイエット健康器具は、在宅時間が増えている今さらに需要が高まっています。そこで今回は90人にアンケートを行いおすすめのダイエット器具・グッズを調査!ブルブル振動マシンや足踏み、全身運動できるもの、腹筋などお腹周りや太ももに効果絶大な家庭用も登場するのでお見逃しなく!
目次
男性も女性も家庭用ダイエット器具でスリムボディに!
※サムネイルで使用した商品画像は同記事内で引用しています。
運動不足で体が重い、太ももやお腹などの気になる部分を夏までに何とかしたい、そう思っても日々忙しくてジム通いはなかなかできません。そのような方におすすめなのが、気軽に自宅で運動ができるダイエット健康器具です。
ダイエット器具といっても、乗ったり装着するだけの振動でブルブル筋肉やお腹周りを刺激するタイプの商品や、足踏みマシン・ヨガを補助してくれるもの・家族で楽しく運動できるもの・家庭用で本格的な全身エクササイズができるものまで種類が豊富です。
そこで今回は90人の男性・女性にアンケートを実施しダイエットグッズのおすすめ商品を調査しました。また選び方のポイントや効果についても解説していますので、購入を迷われている方はぜひ参考にしてください。
ダイエット器具は「使いやすさ・コスパ」で選ぼう!
今回のアンケートでは、まず男女90人にダイエット器具を選ぶ際に重視したポイントについて聞きました。その結果1位は「使いやすさ・続けやすさ」で、半数以上の票を獲得しています。次いで2位は「コスパ(価格)」で約18%との結果になりました。
ダイエット器具は継続使用してこそ効果が出やすいので、使いやすさや続けやすさは重要なポイントだとわかります。以下ではそれぞれの回答について詳しく解説していきますが、先におすすめ商品ランキングを見たい方は下のボタンをクリックしてください。
使いやすさ重視ならEMSなど「ながら運動」できるものを確認
選ぶポイント1位は半数以上の票を得た「使いやすさ・続けやすさ」でした。ダイエット器具を使ったトレーニングは毎日決まった時間に行うのが理想です。しかし忙しい方や飽きっぽい方は少なくありません。そんな方におすすめなのは「ながら運動」できるタイプです。
読書や仕事、インターネットを見ながらでも正しい姿勢で骨盤や体幹を鍛えられます。またEMSなど振動で刺激を与えるタイプの商品も体に装着したまま動けるのでおすすめです。装着部位によって細かい作業は難しいですが、家事をしながらエクササイズもできます。
低価格でも機能的な「コスパ」の良い商品をチェック!
選ぶポイント2位は約18%の票を得た「コスパ(価格)」でした。ダイエット器具の価格は幅が広く、数千円で買える低価格なものから数万円する高価格のものまであります。まずは試しに使ってみたい方は気軽に購入できる1万円以下の商品がおすすめです。
低価格でも十分な機能を持つコスパのいい商品も多数販売されています。上級者で本格的なトレーニングがしたい・多機能な商品がいい方は、高価格商品もチェックしてみてください。
買ってよかったダイエット器具は「筋トレタイプ」が人気
次に買ってよかったダイエット器具のタイプについてお伺いしました。その結果1位は「筋トレタイプ」で40%の票を獲得し、2位は「バランスタイプ」で約16%、3位は「振動マシン」で約12%と続きました。
ダイエット器具にはさまざまな運動に対応したものがあり、目的に合ったタイプを選ぶことがおすすめです。記事の後半で運動の種類に応じた選び方について解説していますが、先に見たい方は以下のボタンをクリックしてご覧ください。
効果を感じる部位は?「お腹周り」が多数!
アンケートでは次に家庭用のダイエット器具で特に効果を感じた部位についてもお伺いしました。その結果、1位は半数以上の票を獲得した「お腹周り(腹筋)」、次いで2位は「太もも・足」で20%、3位は「全身」で約13%となりました。
トレーニング機器は効果を出したい部位によって選びましょう。全身をトレーニングできるダイエット器具もありますが、体幹や腹筋・下半身・上半身など狙った部分に合わせたタイプの方がシンプルで使いやすい場合があります。
以下の記事ではアンケートで1位となった「お腹周り(腹筋)」のトレーニングができる腹筋ベルトのおすすめ商品をご紹介していますので、ぜひ併せてご覧ください。
ダイエット器具の人気おすすめランキング20選
今回は90人に「一番おすすめのダイエット器具」を選んでいただきました。得票数を元にランキングを作成したので是非購入する際の参考にしてみてください。
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
Shop Japan(ショップジャパン)
ワンダーコア スマート
シリーズ累計400万台突破!腹筋だけでなく全身運動も叶う!
【アンケート2位!腹筋だけでなく腕や足も鍛えられると好評!】
アンケートでは約17%の票を獲得し僅差で2位になったのはワンダーコアスマートです。「腹筋だけでなく腕や足も鍛えられる」と多岐に使える点に人気が集まりました。また「コンパクトで場所を取らない」点も評価されています。
【1台8役!腹筋だけでなく全身運動も叶う優れもの!】
上体を倒した瞬間から、体を戻すときまで常に腹筋を鍛えるダイエット器具です。本体に内蔵されたスプリングがサポートすることで、倒れるだけで腹筋運動ができます。また腕や足も含めた8通りの鍛え方も可能です。
【シリーズ累計400万台突破!ショップジャパンの大人気商品!】
TVCMでもおなじみのワンダーコアスマートは、シリーズ累計400万台突破の大人気商品です。コンパクトで収納場所を取らず、スプリングは16万回の腹筋運動でも耐えられる仕様で安心してトレーニングできます。
タイプ | 手動 | 部位 | 腹筋・腕部・太もも |
---|---|---|---|
サイズ | 38×55×52cm | 重量 | 6kg |
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
Trideer
バランスボール
ながら運動にも最適なバランスボール!デザイン性と耐久性の高さも人気!
【アンケート3位!手軽に使えてながら運動にも最適!】
アンケートで約11%の票を得て3位に入ったのはTrideerのバランスボールです。「乗るだけだけど刺激になる」・「ながら運動にも適している」など手軽に使える点を評価する口コミが目立ちました。
【バランス運動におすすめ!おしゃれ見た目と耐久性の高さも魅力】
見た目もおしゃれなバランスボールです。厚めに作られていて破損しにくく耐荷重は約500kgとなっています。椅子としての使用もバランス運動になりおすすめです。8色・4サイズ展開なので体形や好みに合わせて選べます。
【Amazonでも高評価!滑り止めとアンチバースト付きが魅力!】
Amazonでは2000件を超える口コミがあり、その平均評価も高い人気商品です。表面の横線が滑り止めになっており、アンチバーストで万が一の場合もゆっくり空気が抜ける構造です。
タイプ | 手動 | 部位 | 全身 |
---|---|---|---|
サイズ | - | 重量 | - |
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
Balance1
スライドボード
スライディングトレーニングができる話題のダイエット健康器具
スライドトレーニングができるダイエット健康器具です。スライドトレーニングとは、腕をふり横にスケートのようにスライドする動きの有酸素運動です。バランス感覚やインナーマッスルを含めた全身運動・特に下半身の強化に役立ちます。
横にすべるエクササイズなので、音の心配はいりません。サイズが180cmと230cmの2種類あるので、置き場所のスペースや好みで選んでください。お子様でも楽しく運動できるので、雨の日にも困りません。
タイプ | 手動 | 部位 | 下半身 |
---|---|---|---|
サイズ | 50×180/230cm | 重量 | 2kg |
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
ダイエット器具のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 部位 | サイズ | 重量 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
アンケート1位!使いやすく上半身の筋肉をしっかり刺激できる! |
手動 |
上半身 |
直径約15.3cm×幅約8.6cm |
約643g |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
シリーズ累計400万台突破!腹筋だけでなく全身運動も叶う! |
手動 |
腹筋・腕部・太もも |
38×55×52cm |
6kg |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ながら運動にも最適なバランスボール!デザイン性と耐久性の高さも人気! |
手動 |
全身 |
- |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
大人から子供まで楽しみながらエクササイズできる |
手動 |
全身 |
130×25cm |
12.5kg |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ブルブル振動で筋トレ・血行促進・バランス運動に効果的! |
電動 |
全身 |
57.91 x 42.67 x 17.27 cm |
8.62 Kg |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
座るだけで簡単にお腹周りを鍛えられる |
手動 |
腹筋 |
62×31×39 cm |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
気持ちよくほぐせる家庭用ストレッチトローラー |
手動 |
全身 |
12×30cm |
648g |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
太ももなど下半身を効率的にシェイプアップ |
手動 |
下半身 |
27×2.7×67.5~79.5cm |
2.4kg |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
振動が血行を促進!1台3役の最強トレーニングマシーン |
電動 |
全身 |
80× 45×15cm |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
下半身だけでなく付属のバンドで上半身も運動できる |
手動 |
全身 |
53.5×117×100cm |
18kg |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
滑り止め加工付きでトレーニングしやすい足踏み台 |
手動 |
全身 |
85×35×高さ20cm(3段) |
4.26kg(3段) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
乗るだけ簡単!気になるお肉に効果絶大なダイエットマシーン |
電動 |
全身 |
65×35×15cm |
11.5kg |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
脇腹・ウエスト・お腹に3分ユラユラ! |
手動 |
下半身 |
27×44cm |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
シックスパックを作りたい男性に |
手動 |
腹筋 |
54.5×85.5×102cm |
10.5kg |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
2つの回転盤でしっかりひねり運動ができる |
電動 |
腹斜筋 |
54×42×11cm |
約3.5kg |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
折り畳み可能で省スペースなステッパークロスバイク |
手動 |
下半身 |
46×91×108cm |
14.5kg |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
6種類モードの振動効果で効率的にトレーニング |
電動 |
身体の各部位に対応可能 |
22.2 x 19.8 x 3.2 cm |
310 g |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
スライディングトレーニングができる話題のダイエット健康器具 |
手動 |
下半身 |
50×180/230cm |
2kg |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
寝てゆらゆら!エクササイズもストレッチもできる室内運動グッズ |
手動 |
全身 |
41×40×17cm |
約1.5kg |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
装着したまま外出できるEMS |
電動 |
ウエスト・ヒップ |
58x34x1.7cm |
0.47kg |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ダイエットマシーンのメリット
ダイエットマシーンを使用するメリットは主に2つあります。まず、ダイエット器具なら自分の好きな時間にでき、天気にも左右されません。加えてダイエット器具はケガをしにくく、女性や筋トレ初心者にも使いやすいです。
また無理に腹筋をすると腰など傷めてしまいがちですが、ダイエット器具を上手に使用すれば、ケガをしにくくなります。さらに腹筋運動を補助してくれたり、座っているだけでインナーマッスルや足腰を鍛える商品もあるので、より安全なトレーニングが可能です。
ダイエット器具の選び方
ここではこれまでで紹介しきれなかった選び方の詳細をご紹介します。まだ商品が決め切れていない方は是非参考にしてみてください。
運動の種類で選ぶ
ダイエット器具には有酸素運動・筋トレ・バランス運動・ストレッチ・マッサージ系などがあります。自分のレベルや用途に合ったものを選びましょう。
運動不足の方にはランニングマシン・ステッパーなど「有酸素運動系」がおすすめ
運動不足を克服したい方におすすめなのは有酸素運動ができるダイエット器具です。ランニングマシンやステップ(ステッパー)・フィットネスバイクやトランポリンが主流で、ダイエット目的の場合は筋トレとセットで行うと基礎代謝が上がります。
サイズの大きいものが多いのでサイズや折り畳み可能かどうかもチェックしましょう。タイマーやカウンター機能付きのものもありますので、用途に合わせて選んでみてください。
以下の記事ではランニングマシン・エアロバイクのおすすめ商品をご紹介しています。ぜひ併せてお読みください。
お腹や太ももをを引き締めたい男性は「筋力トレーニング系」がおすすめ
基礎代謝の高めてお腹や太ももを引き締めたい男性には、筋力トレーニングができるダイエット器具がおすすめです。大き目で複合的な運動ができるものから、小さくて腹筋やスクワットに特化したものまであります。住環境やトレーニング内容で選ぶことがおすすめです。
以下の記事ではパワーラックと筋トレ器具のおすすめ商品をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
下半身ダイエットをしたい方や女性には「バランス系」がおすすめ
美しい姿勢を保ちたい・下半身ダイエットをしたい方には、バランス運動のダイエット器具がおすすめです。バランス運動で体幹を鍛え、正しい姿勢を保ちながらヒップや太もも・ふくらはぎなどの下半身ダイエットをサポートします。
負荷もそれ程高くないので高齢の方や女性にもおすすめです。以下の記事ではバランスボール・バランスディスクのおすすめ商品をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
初心者向けのダイエットグッズを選びたい方には「マッサージ系」がおすすめ
運動が苦手な方や今まで運動をしてこなかった初心者の方は、ストレッチやマッサージをサポートしてくれるダイエットグッズがおすすめです。コロコロと気になる部分をマッサージをし血流をよくしたりするものなどがありどなたでも簡単に無理なく継続できます。
タイプで選ぶ
ダイエット器具は大きく分けて電動と手動の2つのタイプが存在します。使い方・用途が異なるので自分に合っているものを選びましょう。
運動が苦手な方にはブルブル効果の「乗るだけ電動タイプ」がおすすめ
電動タイプのダイエット器具は、ブルブルとした振動で体の筋肉を刺激するタイプが多いです。動かなくても体に装着したり、揺れる器具に乗るだけで全身のバランス感覚やインナーマッスルに効果絶大なので、運動が苦手でなかなか続かない方に向いています。
テレビを見ているときや在宅ワーク中でも「ながら運動」ができるので人気のタイプです。ただし、電動タイプは高性能な分、価格が高くなる傾向があります。
腹筋など筋肉を鍛えたい方には「手動タイプ」がおすすめ
手動タイプのダイエット器具は腹筋運動や腕立て伏せなどの筋力トレーニングをサポートしてくれます。汗を流して運動をしたい方や、しっかり体を動かしてトレーニングしたい方におすすめです。
電池や充電の必要がない分、手軽に使用できます。コンパクトなものも多いので収納場所も選びません。そのため初心者から上級者まで継続しやすい点も魅力です。
使用する場所に合わせて選ぶ
ダイエット器具は簡単に設置できるかどうか・持ち運びや収納のしやすさなども確認することがおすすめです。特に集合住宅など音が気になる方は静音性もチェックしましょう。
収納場所を選ばずに使いたい方には足踏みマシンなど「持ち運びできる」ものがおすすめ
お部屋にスペースがある方で出し入れせずに定位置で使用する場合は大型でしっかりしたものでもいいですが、使わないときは収納しておきたい方は足踏みマシンなどの持ち運びしやすい軽量タイプのものを選びましょう。
最近はコンパクトに折りたためるタイプもありますので、ぜひチェックしてみてください。
音が気になる方には「静音性が高い」ものをがおすすめ
集合住宅で使う場合は静音性も気になります。音の感じ方にも個人差があり判断が難しいですが、レビューなどを参考にする方法もおすすめです。特に音が響きやすい電動タイプのものは静音性に着目して選びましょう。
時間を管理したいなら「タイマー機能付き」のマシーンをチェック
運動内容によって適切な運動時間と休憩時間は異なります。効率よく運動したいなら「1トレーニング3分間」などのタイマー機能付きのダイエット器具がおすすめです。このタイプのマシーンはあらかじめ決めた時間になったらアラームや振動で知らせてくれます。
メーカーで選ぶ
ダイエット器具を扱うメーカーは多数あります。中でも商品の種類が多く、人気のメーカーを一部ご紹介しますので参考にしてください。
室内運動器具を選ぶなら「La・VIE(ラ・ヴィ) 」がおすすめ
バランスボールやダンベル・チューブ・ストレッチ器具など、室内運動器具が揃うLa・VIE(ラ・ヴィ)はカラーやデザインもおしゃれな商品がたくさん揃っています。見た目にも楽しく気分が上がる器具をお探しの方におすすめです。
幅広い品揃えの中から選びたい方には「アルインコ」がおすすめ
ランニングマシンやフィットネスバイクなど本格的なダイエット器具から、手軽に扱えるダンベル・振動系マシーンまで豊富に取り扱うアルインコは、運動の種類やお部屋のスペースに合わせて選択肢が多くおすすめのメーカーです。
アルインコは使っているユーザーも多いので、口コミ評価も多く自分がしたいトレーニングに合うものを口コミを参考にしながら選びやすいメリットもあります。
使わなくなったダイエット用健康器具はどうする?
厳選して購入したものの使わなくなってしまった場合、ダイエット用健康器具はサイズが大きく処分方法に悩みます。そんなときは、お近くのリサイクルショップを探してみることがおすすめです。
大きいものでも出張買取を行っているお店もあるので、一度問い合わせてみましょう。以下の記事では東京のリサイクルショップのランキングご紹介していますので、ぜひご覧ください。
運動だけで痩せるわけではない!食事とのバランスも大切
運動や筋トレで基礎代謝をアップし、カロリーを消費するのがダイエットの基本ですが、食事のバランスも大切です。消費カロリーの目安とおすすめの食事をご紹介します。
消費カロリーの目安をご紹介
ダイエット目的の運動をする場合、運動量ごとの消費カロリーの目安がわかると目標にしやすくおすすめです。身長や体重などで消費カロリーは変わってきてしまうため、今回は160センチの50キログラムの女性を想定します。
20分運動したときの消費カロリーがウオーキングで60kcl・自転車120kcl・縄跳び150kcl、ランニングが160kclです。そして白米60g・お茶碗に半分で100kcl。成人女性の基礎代謝が大まかに20代1210kcl・30代1170kclと言われています。
個人差がありますのであくまでも目安ですが、自分の体のこともをきちんと知っておくことが大切です。以下の記事では体組成計のおすすめ商品をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
ダイエットにおすすめの食事
体に必要な栄養素は糖質・脂質・食物繊維・タンパク質・ビタミン・ミネラルですが、毎食きちんと栄養バランスを考えたり、カロリー計算したりすることは栄養士でも大変です。そこで、覚えておくと便利な簡単バランスをご紹介します。
炭水化物などの糖質・良質なタンパク質・野菜や海藻・食物繊維を1:1:2のバランスで摂取を意識してみましょう。バランスのいい食事を毎回準備するのは大変ですので、生活スタイルに合わせて上手にダイエット食品やプロテインを取り入れる方法もおすすめです。
以下の記事ではダイエットプロテインおすすめ商品をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
まとめ
ダイエット器具の選び方と90人アンケートによるおすすめ商品ランキングをご紹介しました。自宅で効率的に運動ができるダイエット器具をお探しの方は、ぜひ本記事を参考に自分に合った器具を探してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月02日)やレビューをもとに作成しております。
【アンケート1位獲得!手軽に使えて継続しやすいと大人気!】
アンケートで約19%の票を得て1位になったのはAUOPLUSの腹筋ローラーです。「手軽に使える」・「静か」・「コンパクト」など使いやすさを挙げる声が目立ちました。また、コスパの良さも評価されています。
【転がすだけで上半身の筋肉をバランスよく刺激できる!】
AUOPLUSの1輪タイプの腹筋ローラーです。お腹周り・腕・背中など上半身の筋肉をバランスよく刺激できます。体幹やバランス力の向上も期待でき、スタイル維持をボディメイクを両方目指したい方におすすめです。
【Amazonや楽天でも高評価!初心者から上級者まで広くおすすめ!】
Amazonや楽天などのECサイトでも評判の高い商品です。初めは10回×3セットを週3回使用が推奨されています。頑丈・安定・静音を謳い文句にしており、初心者からしっかり鍛えたい上級者まで広くおすすめです。