【効果絶大】猫よけグッズのおすすめ人気ランキング15選【猫が来なくなる方法は?】

猫のフンでお困りなら、猫が嫌がるマーキング防止をはじめとした猫よけグッズが効果絶大です。代表的なネットのほかにも嫌いな匂いやファブリーズ、重曹、クエン酸、キッチンハイターなど種類はさまざまです。そこで今回は最強の猫よけグッズの選び方や、人気おすすめランキングをご紹介するのでご覧ください。

猫のフンやマーキング防止に効果絶大な最強猫よけグッズ

猫はかわいい生き物ですが、何回追い払ってもすぐに戻ってきてしまいます。猫のフンやおしっこは匂いも強いので、敷地内でされて困ってしまう方も多いです。猫は場所に執着する生き物で、お気に入りの場所を見つけると、なかなか離れません。

 

そんな場所には、市販の重曹やクエン酸、キッチンハイターなどのグッズや猫よけグッズが役立ちます。主にネットやフェンスがあり、猫が嫌がるハーブの匂いや音を活かして作られているものなどが効果絶大です。しかし種類も豊富なのでどれにしようか迷います。

 

そこで今回は、猫よけグッズの選び方や、最強人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはタイプ・目的・使う場所などを基準に作成しました。ファブリーズで対応できるか気になる方や購入を迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

アース製薬

アースガーデン 猫用忌避剤

3.8

玄関や庭などの屋外におすすめな猫用忌避剤

植物成分由来を使用した、猫が嫌がる香りと鼻を刺激するピリピリワサビの香りの忌避剤です。フン尿をされていた場所のニオイの消臭効果もあり、雨にも強いので約1.5カ月効果が持続します。土壌にやさしい天然鉱物を使用しているのも魅力です。

タイプ 忌避剤 内容量 1000g
持続時間 約1.5カ月 使用場所 屋外
-

猫よけグッズの選び方

猫よけグッズの選び方にはいくつかのポイントがあります。以下ではご自身に合った猫よけグッズを見つけるためのポイントを紹介していくのでご覧ください。

タイプで選ぶ

猫よけグッズは大きく分けて、超音波タイプ・忌避剤タイプ・置き型タイプの3つに分けられます。それぞれの特徴をおさえておきましょう。

音で猫よけするならソーラー付きもある「超音波タイプ」がおすすめ

超音波タイプの猫よけグッズは、猫にとって不快な周波数の超音波を出し、侵入を防ぎます。猫に直接危害を加えず、効果が期待できると人気です。値段は少し高いですが、広範囲をカバーできて強力なため、できるだけ早く効果に満足したい方はぜひご検討ください。

 

電池タイプ以外に、ソーラータイプもあります。電池の交換をする必要が無いので、維持コストがかからずコスパは最強です。また屋外で使う場合には防水性能をチェックしておきましょう。猫が慣れてしまう場合のために、周波数を変更できるタイプもおすすめです。

見た目が気になる方は忌避剤など「薬剤」がおすすめ

忌避剤など薬剤タイプの猫よけグッズは、猫の臭いを消して、猫が嫌がる臭いを付けて侵入を防ぎます。機具やマットを設置すると、猫よけしているのが周囲にバレやすいので、見た目が気になる方には忌避剤タイプがおすすめです。

 

使用方法は、そのまま玄関や庭などに撒くだけなので簡単に使用できます。1箇所だけでなく、いろいろな場所で使えるのがポイントです。しかし、次第に効果が薄れたり、雨が降ると流れてしまったりするので、定期的に撒く必要があります。

意味ないと思われがちだが実は有効な猫よけシートは「置き型タイプ」がおすすめ

意味がないと思われがちですが、実は猫よけシートはとても有効な置き型タイプの猫よけグッズです。トゲの付いたマットを敷いて、猫の侵入を防ぎます。マットを敷いた場所で糞尿はできないので、ピンポイントな場所を狙いたい場合におすすめです。

 

ブロック塀の上など、人が通れない場所を猫は通ってくるので、そこを狙って設置しておきましょう。屋根やベランダへの侵入経路に設置するのにも適しています。プラスチック製の柔らかいトゲを使っている商品だと、小さな子供がいる家庭でも使いやすいです。

庭の景観をキープしたいなら「ハーブ」の活用がおすすめ

庭の景観をキープしたい方はハーブがおすすめです。ローズマリーやヘンルーダなどのハーブは、猫が嫌がる香りを発し、猫よけに効果的です。水やりや追肥を続けることで、効果が長続きします。ガーデニングに挑戦してみたい方にもおすすめです。

糞尿の跡や匂いある場合は「消臭剤・木酢液」をチェック

猫は糞尿や匂いによってマーキング行為を行い、自分の縄張りを増やします。糞尿の形跡が見られる場合は、液体の消臭剤を使ってマーキングを消すと、猫を寄せ付けません。肥料の1種で炭を液状化した木酢液は、消臭効果が高いためおすすめです。

使用場所で選ぶ

猫よけグッズを庭や玄関などの屋外で使うのか、ガレージなど屋根のある屋内で使うのかなど、使用する場所によって選ぶポイントが異なります。

屋内で使う場合は「乾電池や充電式で匂わないもの」がおすすめ

ガレージなど屋内で使用する場合は、ニオイが強い忌避剤は避けましょう。刺激のあるニオイが充満してしまうので、屋外で使用するのがおすすめです。ゴミ捨て場などご近所が接する共有スペースでの使用も避けましょう。

 

屋内で超音波タイプを使うのであれば、ソーラー電池式だと太陽光を吸収しにくいので、乾電池式や充電式が適しています。とげマットをガレージで使う場合には、タイヤで踏みつけて破損させないように、気をつけて使いましょう。

ネットやフェンスの側など屋外なら「防水効果があるもの」がおすすめ

ネットやフェンスなど屋外で使う場合は、雨などのリスクを考えておくのが大切です。超音波タイプは、防水機能の高い商品を選びましょう。濡れても壊れにくく、長く使えます。忌避剤タイプは、雨に強い粒剤の商品を選びましょう。

 

固形で雨に流されず、何度も忌避剤を撒く手間が省けます

人や動植物に迷惑にならないもので選ぶ

猫よけグッズは基本的に、人や動植物に迷惑にならないものが主流となっていますが、中にはそうではないものもあります。しっかりとチェックしておきましょう。

モスキート音や超音波タイプは「小さな子供」がいない場所への設置がおすすめ

超音波センサータイプの周波数は、18kHz~23kHzとされており、多くの猫よけの超音波センサーは、この周波数の範囲でランダムに音を出しています。これは猫だけでなく、モスキート音に近い周波数で、子供にも聞こえてしまうケースがあるため気をつけましょう。

 

大人は成長の中で聞こえる周波数が限られてきますが、子供の場合にはまだ聞こえる周波数に広い幅があります。そのため、子供にとっては、少なからず害を加えてしまう可能性があるため確認が必要です。

子供がいる家庭なら家庭菜園に無害なハーブなど「忌避剤」がおすすめ

忌避剤の中にもハーブ・サリチル酸メチル・木酢液・茶粕を使用したものがあります。これらのものは、基本的に害を及ぼしません。しかし木酢タールや木酢原液を原料にしている忌避剤には気をつける必要があります。

 

木酢タールや木酢原液は、木炭などを作るときに出る副産物です。農薬にも使われる場合があり、健康を害する危険があると指摘されています。また発がん性物質のホルムアルデヒドが含まれているものもあるので注意が必要です。

室内用で使うなら「ニオイがきつすぎないもの」をチェック

ガレージや玄関などで使用する場合は、屋内・日陰用の猫よけグッズがおすすめです。ニオイが強い忌避剤は室内には不向きなので、ニオイがキツすぎないものを選びましょう。USB充電式のものや電池式のものもあるので、室内で使う場合におすすめです。

被害状況に応じて「効果・持続時間」をチェック

猫による被害状況に応じて、すぐに効果が期待できる商品を選ぶのか、持続力の長い商品を選ぶのかなど、重視するポイントが異なります。超音波タイプはすぐに効果を期待できますが、猫が慣れてしまう可能性も気がかりです。

 

置き型のトゲのあるマットは、設置している限り使えますが、トゲが弱くなった劣化します。匂いで撃退する忌避剤タイプは、数日から数か月ごとに入れ替えが必要です。商品タイプによって効果や持続時間は異なるので、何を重視して選ぶかを明確にしておきましょう。

自作可能な「障害物」で侵入禁止するためのペットボトルもチェック

ベランダなどへ猫が侵入してくる場合、侵入経路は決まっています。どこから侵入してくるのかを確認し、水を入れた自作のペットボトルなどで侵入口を塞ぐのもおすすめです。隙間があれば体の小さい猫が入ってきてしまうので、設置は隙間なく置くようにしましょう。

野良猫対策ならセンサー式の「スプリンクラー」も確認

猫は体温調節が苦手な動物なため、水を嫌います。野良猫対策の最強グッズをお探しなら、センサー式のスプリンクラーを試してみるのもおすすめです。水の勢いが強力なものは、猫がびっくりして逃げていきます。

猫よけグッズの人気おすすめランキング15選

15位

アース製薬

ネコ用立入禁止まくだけ粒剤

3.1

軽くて撒きやすい薬剤タイプ

粒状で使いやすく、大容量の2000mlサイズで、広い範囲にたっぷりと使える製品です。猫が本能的に嫌がる、土壌にやさしい活性土パーライトを使用しています。軽く撒くだけで約10日間効果が持続するのがポイントです。

タイプ 忌避剤 内容量 2000ml
持続時間 約10日間 使用場所 屋外

口コミを紹介

野良猫にプランターを荒らされ、オシッコもされと困ってました、撒いて一回でいなくなりました。飛び跳ねて逃げた跡がありました(笑)

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

住化タケダ園芸

のら猫にげる 練り状

2.9

ハーブの香り!置き型の猫よけグッズ

忌避剤タイプの猫よけグッズです。強力発散容器入りで、置いておくだけで猫を寄せつけません。レモングラスなど、植物から抽出した猫が嫌がる匂いを使い、練り状にした商品です。容器にはフタが付いているので雨の日も使用可能です。

タイプ 忌避剤 内容量 40g
持続時間 1ヶ月~1ヶ月半 使用場所 屋外・屋内

口コミを紹介

他色々しましたがダメでした。しかしこの商品を置いたら猫が来なくなりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

フマキラー

猫まわれ右 びっくりスプレー

3.9

効果絶大の最強タイプ!自動スプレーで猫を撃退

赤外線センサーにより猫の動きを感知して、自動でスプレーを噴射する猫よけグッズです。猫の聴覚・視覚・触覚を強烈に刺激し、驚かせて追い払います。嫌な匂いがしないので、庭やガレージにおいても使用可能です。

 

一時停止モードもあり、器具の前を通る際に手を叩くと、音を感知して3分間センサーの感知とスプレーの噴射が止まってくれるので誤射を防ぎます。防雨と防滴設計なので雨にも強く、乾電池式なので悪天候でも使用可能です。

タイプ 置き型 内容量 約50回分
持続時間 約3ヵ月 使用場所 屋外・屋内

口コミを紹介

設置して1か月。糞尿被害はありません。効果抜群です。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

アース製薬(Earth Chemical)

ネコ用のみはり番スプレー

3.1

速乾性でスプレーの跡が目立たず玄関におすすめ

いろいろな場面で使いやすい、スプレータイプの猫用忌避剤です。消臭と忌避の両方に効果があり、1度スプレーすれば約1週間効果が持続します。速乾性でスプレー跡が目立たないのも、嬉しいポイントです。

タイプ スプレー 内容量 450ml
持続時間 約1週間 使用場所 屋外
11位

フマキラー

強力 猫まわれ右 粒タイプ

3.0

猫が嫌がる猫用の忌避剤

メントールの刺激が猫に警戒心を抱かせ、効果を高めてくれる忌避剤です。猫が嫌がる刺激分であるペッパーオイルで、猫を寄せ付けません。粒タイプなので雨に流されにくく、約2~4週間と長い間効果が持続します。

タイプ 忌避剤 内容量 900g
持続時間 約2~4週間 使用場所 屋外

口コミを紹介

来てすぐ、まきました、夜になるとニャーニャーと騒がしかったのですが、気が付くと来なくなりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

中島商事

ネコ除け消臭液

3.3

猫のフン対策やマーキング防止におすすめ

木酢液とヒノキエキスのW効果で、マーキングを強力消臭する猫よけグッズです。追い払うだけではなく、すでにマーキングされた箇所を消臭し、根本的な問題を解決してくれます。ペットのトイレ消臭としてもおすすめです。

タイプ 忌避剤 内容量 1000ml
持続時間 - 使用場所 屋外

口コミを紹介

車のボンネットが野良猫の休憩所になって困っていました。猫除けマットやらいろいろ試した結果、この商品に落ち着きました。私の近所の野良猫には効果があるようです。気がついた時に車の周りに、こまめに散布しています。この効果が、これからも続くことを期待しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

アース製薬

ネコ専用のみはり番

3.3

広い範囲にたっぷり使え匂いで猫の侵入を防ぐ

忌避剤タイプの猫よけグッズです。猫の嫌いなワサビ・チョウジ・シソなどの植物由来の匂いと刺激で、糞尿の被害や侵入を防いでくれます。糞尿の嫌なニオイを抑えてくれ、猫を直接傷つけずに撃退するのが可能です。

タイプ 忌避剤 内容量 1000g
持続時間 約4~6週間 使用場所 屋外

口コミを紹介

初めて購入。その日に花壇、猫が通りそうな場所、念のためにって感じで撒いてたらほとんどなくなっちゃった。匂いは特徴的な香り。そこまでは臭くないかな。翌日からぴたっと来なくなりましたが、3日目から雨‥一週間経ったがまだ糞被害はないです。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

コンパル

猫にはネコだ

3.4

自作以上の効果が期待できるインテリアにも使える便利アイテム

玄関や庭に置くだけでインテリアにもなるおしゃれでかわいい猫よけグッズです。そのまま土に刺したり、吊るしたりしておくだけで、野良猫を追い払えます。いくつか置いたり、置き場所を定期的に変えればより効果があるのでお試しください。

タイプ 置き型 内容量 1個
持続時間 - 使用場所 屋外・屋内

口コミを紹介

設置して3週間ほど経ちますが、今のとこ猫の糞はされなくなりました。軽いし、耐水性もありそうだしお値段もリーズナブルなので購入して良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

RAKU

動物撃退器

4.3

さまざまな場所に大活躍!嬉しいソーラータイプ

超音波・警報音・LED強力フラッシュライトの組み合わせで動物撃退ができる人気の動物撃退器です。感知エリアが広く、赤外線自動感知センサー範囲は平角度約120度、上下角度が約55度で、感知距離は最大直径約8m〜10mになります。

タイプ 超音波 内容量 1台
持続時間 ソーラーパネル 使用場所 屋外

口コミを紹介

即USBコードで充電、お顔のセンサーで充電状態も分かり使いやすそう。猫、コウモリ対策なので説明書通りの周波数6を設定、警告音もオンにしました。家の中から様子が見えるのでこれから楽しみです!!

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

インテリムジャパン

アニマルバリア ブラックミニ

3.8

庭の外観を損ねないシンプルなデザイン

超音波タイプで、高さ最大6m、左右最大25㎡と広範囲に対応しています。1個で90度カバーできるため、4個組み合わせると360度全方位に対応可能です。防水構造なので雨天時も使用できます。

タイプ 超音波 内容量 1個
持続時間 約1200回可能 使用場所 屋外・屋内

口コミを紹介

四角い庭の角に一箇所設置し、90度方向を監視する形で設置しています。設置後から猫の侵入の形跡はなく、効果があったのかなと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

Panasonic(パナソニック)

ねこちゃんしないで

3.8

超音波タイプで大切な庭をしっかりガード

超音波タイプの猫よけグッズです。猫が近づくと熱線センサーが自動的に検知し、約25kHzの超音波を出して、猫を傷つけずに追い払ってくれます。乾電池式なので設置も簡単です。防雨仕様なので、屋内外問わず使用できます。

タイプ 超音波 内容量 1個
持続時間 約6ヵ月 使用場所 屋外・屋内

口コミを紹介

パナソニック製なら信用できるかも・・・と思って1年前に購入したのが最初です。撃退音は自分の耳には何も聞こえないので動作確認はモニターLEDでしかできませんが、猫が来なくなったのは確かです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ユタカメイク(Yutaka Meiku)

ガーデンバリア

4.0

自治体や公的機関で採用されている効果絶大な猫よけ

超音波タイプの猫よけで、動物の体温から出る赤外線の動きを感知し、超音波を発して撃退します。猫の動きに合わせて、周波数(18~23kHz)や音圧をが変動するので、慣れを防ぎ、ずっと猫の被害を軽減できるのがポイントです。

 

感知範囲は、1台で100㎡と広範囲をカバーできます。防滴構造なので雨天時でも使用でき、高所取付タイプやミニタイプと種類が豊富なため、使用する場所に合ったものを選んでみてください。

タイプ 超音波 内容量 1台
持続時間 1800回作動 使用場所 屋外

口コミを紹介

現在設置一ヶ月が経過しました。猫糞が一個もありませんので、相当な効果だと思います。購入してよかった!糞の掃除という嫌な仕事が減りました。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

第一ビニール

ここダメシート

3.7

いろいろなブログでも紹介される猫から植物を守るトゲつきシート

置き型タイプの猫よけグッズで、猫のいたずらや排せつ行為から大切な植物を守ってくれます。トゲのあるシートなので猫が近寄らず、犬やハトなど他の動物対策にもおすすめです。ポリエチレン素材なので傷付けずに追い払えます。

 

シートはハサミで簡単にカットできるため、鉢やブロック塀の上など、設置する場所のサイズに合わせて使用可能です。シート数枚を連結させれば、広い範囲を猫から守れるのでお試しください。

タイプ 置き型 内容量 10枚入り
持続時間 - 使用場所 屋外・屋内

口コミを紹介

糞尿被害は無くなりました。
当然、このシートが無いところは、猫さまがお通りになるのですが、
施工してから半年程度経過した現在も、効果を発揮しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

フマキラー

犬猫まわれ右 泡スプレータイプ

3.3

ネットやフェンスに直接かけられる!猫が嫌がる柑橘系の匂い

忌避剤タイプの猫よけグッズです。泡スプレータイプなのでゴミ袋・門扉・ブロック塀・車のまわりなど、粒タイプでは使いにくい場所もピンポイントで狙って使用できます。猫が嫌がる柑橘系のにおいによって寄せ付けません。

 

人間には不快な匂いではないので、周囲に迷惑をかけにくいです。消臭成分によって縄張りの原因となる糞尿臭を抑え、より忌避効果が向上します。スプレーした部分は一目で分かるため、無駄遣いを減らるのもポイントです。

タイプ 忌避剤 内容量 350ml
持続時間 約1~2日 使用場所 屋外

口コミを紹介

これを庭にまくとその場所に近づけなくなっている猫の姿をみて本当に効果があると実感しました。
雨が降ると効果がなくなる様なので、雨の翌日にはまたスプレーしていました。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

アース製薬

アースガーデン 猫用忌避剤

3.8

玄関や庭などの屋外におすすめな猫用忌避剤

植物成分由来を使用した、猫が嫌がる香りと鼻を刺激するピリピリワサビの香りの忌避剤です。フン尿をされていた場所のニオイの消臭効果もあり、雨にも強いので約1.5カ月効果が持続します。土壌にやさしい天然鉱物を使用しているのも魅力です。

タイプ 忌避剤 内容量 1000g
持続時間 約1.5カ月 使用場所 屋外
-

口コミを紹介

猫がフンをしなくなった

出典:https://www.amazon.co.jp

猫よけグッズのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 タイプ 内容量 持続時間 使用場所
アイテムID:13508861の画像

Amazon

楽天

ヤフー

玄関や庭などの屋外におすすめな猫用忌避剤

忌避剤

1000g

約1.5カ月

屋外

-

アイテムID:13501395の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ネットやフェンスに直接かけられる!猫が嫌がる柑橘系の匂い

忌避剤

350ml

約1~2日

屋外

アイテムID:13501411の画像

Amazon

楽天

ヤフー

いろいろなブログでも紹介される猫から植物を守るトゲつきシート

置き型

10枚入り

-

屋外・屋内

アイテムID:13501420の画像

Amazon

楽天

ヤフー

自治体や公的機関で採用されている効果絶大な猫よけ

超音波

1台

1800回作動

屋外

アイテムID:13501417の画像

Amazon

楽天

ヤフー

超音波タイプで大切な庭をしっかりガード

超音波

1個

約6ヵ月

屋外・屋内

アイテムID:13501414の画像

Amazon

楽天

ヤフー

庭の外観を損ねないシンプルなデザイン

超音波

1個

約1200回可能

屋外・屋内

アイテムID:13501423の画像

Amazon

楽天

ヤフー

さまざまな場所に大活躍!嬉しいソーラータイプ

超音波

1台

ソーラーパネル

屋外

アイテムID:13501408の画像

Amazon

楽天

ヤフー

自作以上の効果が期待できるインテリアにも使える便利アイテム

置き型

1個

-

屋外・屋内

アイテムID:13501405の画像

Amazon

楽天

ヤフー

広い範囲にたっぷり使え匂いで猫の侵入を防ぐ

忌避剤

1000g

約4~6週間

屋外

アイテムID:13501402の画像

Amazon

楽天

ヤフー

猫のフン対策やマーキング防止におすすめ

忌避剤

1000ml

-

屋外

アイテムID:13501399の画像

Amazon

楽天

ヤフー

猫が嫌がる猫用の忌避剤

忌避剤

900g

約2~4週間

屋外

アイテムID:13501398の画像

Amazon

楽天

ヤフー

速乾性でスプレーの跡が目立たず玄関におすすめ

スプレー

450ml

約1週間

屋外

アイテムID:13501426の画像

Amazon

楽天

ヤフー

効果絶大の最強タイプ!自動スプレーで猫を撃退

置き型

約50回分

約3ヵ月

屋外・屋内

アイテムID:13501392の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ハーブの香り!置き型の猫よけグッズ

忌避剤

40g

1ヶ月~1ヶ月半

屋外・屋内

アイテムID:13501389の画像

Amazon

楽天

ヤフー

軽くて撒きやすい薬剤タイプ

忌避剤

2000ml

約10日間

屋外

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

猫よけグッズを効果的に使うには?

ここでは猫よけグッズをさらに効果的に使うための方法を紹介していきます。忌避剤の使い方などもしっかり確認しておきましょう。

猫が匂いに慣れてしまわないように忌避剤は複数種類使う

猫よけグッズとして忌避剤タイプを使う場合、同じニオイに猫が慣れてしまうケースがあります。効果が薄れてきて、猫を追い払う効果が得られなくなるため、慣れ防止のためにも、忌避剤は数種類使うのがおすすめです。

 

定期的に違う忌避剤を使えば、猫が匂いに慣れるのを防ぎ、常に猫を追い払えます。また、市販のものを複数購入しなくても、猫が嫌がるタマネギ・ニンニク・トウガラシ・ハッカなどと併用するのも有効です。

匂いがきついものを使用する場合は近所に説明する

市販の商品やタマネギなど、匂いがきついものを使用する場合には、事前に近所に説明しておくと、トラブルを回避できます。いきなり匂いがきつい忌避剤などを使うと、事情を知らない近所の人からクレームを受ける可能性があるのでお気をつけください。

 

そうならないためにも、事前に猫よけのためと説明しておくのが重要です。またホースで水を撒くだけでも、猫よけ効果が期待できます。以下の記事では散水ホースや散水ノズルの人気おすすめランキングを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

身の回りのもので猫が来なくなる方法とは?

ここでは身の回りにあるアイテムで猫が来なくなる方法をご紹介します。重曹やクエン酸スプレーなどさまざまなものがあるので、チェックしておきましょう。

猫の匂いを消せる重曹

重曹は消臭効果があるため、マーキングしている箇所に重曹を撒くと猫の匂いを消せます。糞尿の跡があれば重点的に、パウダー状の重曹を撒いておきましょう。重曹を水で溶く場合は、早く撒かないとすぐに沈殿してしまうため、素早く撒くように気を付けてください。

 

庭の土の上に排泄されている場合は、スコップなどで土と重曹を混ぜるのがおすすめです。ただし、重曹を撒くと土はアルカリ性に変化します。植物を植えている場合は、アルカリ性の土に弱い植物もあるので気をつけましょう。

猫の尿の匂いを消せるクエン酸スプレー

重曹と同様に、猫のマーキングの匂いを消すには、クエン酸も効果的です。クエン酸は人体にも無害なため、場所を気にせずに使えます。おしっこをかけられた場所に、クエン酸を溶かした液をスプレーでかけると匂いを消せておすすめです。

猫が嫌がる匂いのハーブを置く方法

特徴のあるハーブの香りは猫が嫌がる香りです。猫の通り道にハーブを植えたり、鉢植えを設置しておくと、猫よけの効果が期待できます。植物を鑑賞しながら猫よけもでき、一石二鳥なのでおすすめです。

 

匂いで効果がある植物例として、ペパーミント・ユーカリ ・ゼラニウム  ・ローズマリー・レモングラスなどがあります。ヒイラギやピラカンサなど、トゲのある植物も猫が嫌がるので効果的です。

柑橘の匂いのファブリーズを使う方法

猫は柑橘系の香りが苦手です。そのため、柑橘系の香りのファブリーズや芳香剤を使うと猫が近寄らなくなります。また、ファブリーズや芳香剤でなく、乾燥していない柑橘の皮を撒くのも、効果が期待できておすすめです。

手軽に猫の侵入防止!割り箸を使った方法

土に割り箸を刺しこむと、猫の侵入を防げます。土がある場所に限られてしまいますが、庭や花壇への侵入を防ぎたい場合にはおすすめです。割り箸を刺しこむだけなので、トゲのあるマットやシートのような決まった範囲も必要なく、簡単に行えます。

唐辛子やカイエンペッパーを使った方法

辛味がある「カプサイシン」は、猫にとってはかなり刺激が強く、不快感を与えるため忌避効果があります。唐辛子をネットに吊るしたり、粉末状にした唐辛子のカイエンペッパーを撒いたりするのも効果的です。

コーヒーの出涸らしを撒く方法

コーヒーやお茶の出涸らしには消臭効果があり、猫の匂いを消すのに効果的です。しかし、匂いが消えやすいため、毎日撒く必要があります。また、猫が匂いに慣れやすいので、ほかの方法と併用するのがおすすめです。

ブログを参考に自作もおすすめ

猫よけや自作などと調べると、自分で作れる猫よけについての記事がたくさんあります。フェンスやトゲ付きマットなど、本格的なものから、牛乳パックを使った、お子さまとも協力して作れるものなどもあるため、チェックしてみてください。

キッチンハイターなど毒性のある薬剤は取り扱いに注意

タバコの吸い殻を水に浸けて置いておく方法や、キッチンハイターなどの薬剤を水で薄めて置いておく方法も効果がありますが、人体に影響が出る可能性があります。小さなお子さまがいる家庭や、公共の場では使用しないようにしましょう。

水入りペットボトルが火災の原因になる?

 

水が入ったペットボトルで猫よけしている方もいますが、効果はほぼ期待できません。水入りペットボトルはレンズのような役割を持ち、光が集まって火災が起きてしまう可能性があります。

 

燃えやすいものが水入りペットボトルの近くにあると非常に危険なので、猫よけとして使用するのはやめましょう。

猫よけ対策は100円ショップのものでもできる?

ダイソー・セリア・キャンドゥなど、100円ショップでも、ガムテープ・忌避剤・トゲのあるマットなど、猫よけグッズが多数あります。まずはどのくらい効果があるのか試してみたい方や、低コストで揃えたい方におすすめです。

 

猫よけアイテムは重曹・ハーブ植物・割り箸など、身の回りにあるものでも侵入を防げます。柵やフェンスを使って侵入を防ぐのも可能です。猫よけグッズとして代用できるものがないか、100円ショップやご自宅で探してみてください。

犬よけも兼ねたいなら犬猫忌避剤を使おう

猫も犬も両方を寄せ付けない対策をしたいなら、犬猫用の忌避剤を選んで撒くのがおすすめです。犬は1度おしっこやフンをした場所を自分のトイレと認識しますので、見つけたら塩素系漂白剤で臭いを取ったり、寄せ付けないよう対策をしたりしましょう。

まとめ

ここまで、猫よけグッズの選び方と、人気おすすめランキングをご紹介してきました。匂い予防などのタイプや、玄関などの使う場所に応じて商品を選び、人も猫も傷つけずに共存できる快適な生活を手に入れましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年07月08日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【80人に調査】猫よけグッズのおすすめ人気ランキング19選|猫が来なくなる方法も

【80人に調査】猫よけグッズのおすすめ人気ランキング19選|猫が来なくなる方法も

農業資材・ガーデニング用品
【最強は?】ゴキブリ忌避剤の人気おすすめランキング22選【屋外用や駆除剤も】

【最強は?】ゴキブリ忌避剤の人気おすすめランキング22選【屋外用や駆除剤も】

住まい
猫用トンネルの人気おすすめランキング15選【おしゃれなものも】

猫用トンネルの人気おすすめランキング15選【おしゃれなものも】

その他ペット・ペット用品
猫グッズの人気おすすめランキング10選【ブランドから日用品まで!通販で買える高級品も】

猫グッズの人気おすすめランキング10選【ブランドから日用品まで!通販で買える高級品も】

猫用品
【本当に痩せる?!】ダイエット器具の人気ランキング20選【効果が期待できるのはどれ?!】

【本当に痩せる?!】ダイエット器具の人気ランキング20選【効果が期待できるのはどれ?!】

フィットネス・ダイエット
猫用ひんやりマットのおすすめ人気ランキング10選【乗らない?効果はある?】

猫用ひんやりマットのおすすめ人気ランキング10選【乗らない?効果はある?】

猫用品