【2023年12月最新版】ふるさと納税で貰えるさがびよりの還元率・コスパランキング【無洗米も】
2023/12/01 更新

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事を経由してふるさと納税をすると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されます。
目次
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
ふるさと納税でもらえるさがびよりの魅力
さがびよりは名前の通り佐賀県が産地のお米で、佐賀県以外での普及が認められていないブランド米です。つやが良い・粒が大きくしっかりしている・もっちりした食感・甘みや香りが強い・冷めても美味しいという5つの特徴があります。
そこで今回は、さがびよりの選び方やおすすめ返礼品ランキングをご紹介します。ランキングは還元率・コスパを基準に作成しました。ふるさと納税の返礼品選びで迷われてる方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
さがびより以外のお米の、還元率・コスパ総合ランキングを知りたい方はこちら!
ふるさと納税でさがびよりを選ぶ際の3つの重要ポイント
ふるさと納税におけるさがびよりの返礼品は、自治体や容量などさまざまな選び方があります。ここでは、お得に受け取りたい方向けの3つの重要ポイントをご紹介します。
Point
①還元率は27%以上のさがびよりを選べば間違いなし!
②コスパを重視するなら1,000円あたり500g以上!
③毎回同じお米を注文している方は定期便がお得!
①還元率は27%以上のさがびよりを選べば間違いなし!
還元率とは
当サイトでは還元率を「市場価格÷寄附額×100」で算出しています。還元率が100%に近い返礼品ほど市場価格に近い、つまりふるさと納税によってお得に手に入れられる返礼品となります。
当サイト調べによる、「ふるさと納税でもらえるさがびよりの還元率ランキング」上位20返礼品の最低還元率は27%です。さがびよりの場合、27%以上であれば高還元率だと言えます。ふるさと納税でお得にさがびよりを受け取りたい方は、還元率27%以上を目安にしましょう。
②コスパを重視するなら1,000円あたり500g以上!
コスパとは
当サイトではコスパを「1,000円あたりの内容量」と定義しており、「内容量(g)÷寄附額×1000」で算出しています。コスパが高い返礼品ほど寄附額に対してもらえる内容量が多い返礼品となります。
当サイト調べによる、「ふるさと納税でもらえるさがびよりのコスパランキング」上位20返礼品の最低コスパは1,000円あたり500gです。さがびよりの場合、1,000円あたり500g以上であれば高コスパだと言えます。ふるさと納税でコスパ良くさがびよりを受け取りたい方は、1,000円あたり500g以上を目安にしましょう。
③毎回同じお米を注文している方は定期便がお得!
毎回決まった自治体や種類のお米を注文している方は、定期便の利用がおすすめです。今回のランキングは「非定期便」と「定期便」に分けて作成しています。定期便の利用を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
以上を踏まえて今回は、ふるさと納税でお得にさがびよりを受け取りたい方向けの4つのランキングをご紹介します。
還元率ランキング×非定期便
コスパランキング×非定期便
還元率ランキング×定期便
コスパランキング×定期便
寄附先の自治体や容量などさらに拘って選びたい方向けのポイントやランキングも記事後半で紹介しているので、ぜひ最後までお楽しみください。
ふるさと納税でもらえるさがびよりの還元率ランキング(非定期便)
佐賀県伊万里市
令和4年産 夢みのり 15kg(複数原料米 さがびより、夢しずく、ひのひかり等) B273
茨城県稲敷市
[新米・令和5年産]ミルキークイーンのふるさと『稲敷市』からふっくらもっちりミルキークイーン10kg
佐賀県神埼市
【令和6年産 】さがびより 精米 5kg【特A受賞米 米 5kg お米 コメ こめ 国産 美味しい ブランド米 人気 ランキング 増田米穀】(H015188)
ふるさと納税でもらえるさがびよりのコスパランキング(非定期便)
佐賀県伊万里市
令和4年産 夢みのり 15kg(複数原料米 さがびより、夢しずく、ひのひかり等) B273
茨城県稲敷市
[新米・令和5年産]ミルキークイーンのふるさと『稲敷市』からふっくらもっちりミルキークイーン10kg
佐賀県神埼市
【令和6年産 】さがびより 精米 5kg【特A受賞米 米 5kg お米 コメ こめ 国産 美味しい ブランド米 人気 ランキング 増田米穀】(H015188)
ふるさと納税でもらえるさがびよりの還元率ランキング(定期便)
佐賀県吉野ヶ里町
〈受付一時停止中〉【5kg×2回定期便】【令和5年産】さがびより 計10kg(5kg×2) 吉野ヶ里町/増田米穀 [FBM030]
佐賀県吉野ヶ里町
〈受付一時停止中〉【5kg×2回定期便】【令和5年産】さがびより 計10kg(5kg×2) 吉野ヶ里町/増田米穀 [FBM030]
佐賀県吉野ヶ里町
〈受付一時停止中〉【5kg×2回定期便】【令和5年産】さがびより 計10kg(5kg×2) 吉野ヶ里町/増田米穀 [FBM030]
佐賀県吉野ヶ里町
〈受付一時停止中〉【5kg×2回定期便】【令和5年産】さがびより 計10kg(5kg×2) 吉野ヶ里町/増田米穀 [FBM030]
佐賀県江北町
【全6回定期便】さがびより・夢しずく 白米 5kg【五つ星お米マイスター厳選】 [HBL031]特A評価 特A 佐賀 ブランド米 ご飯 米 お米 白米
佐賀県嬉野市
【12回定期便】 令和6年産 熟成すいしゃ米 佐賀県産 さがびより 10kg 【一粒】[NAO044] さがびより 特A 米 お米 白米 精米 プレゼント 贈物 佐賀県産 熟成水車米
ふるさと納税でもらえるさがびよりのコスパランキング(定期便)
佐賀県吉野ヶ里町
〈受付一時停止中〉【5kg×2回定期便】【令和5年産】さがびより 計10kg(5kg×2) 吉野ヶ里町/増田米穀 [FBM030]
佐賀県吉野ヶ里町
〈受付一時停止中〉【5kg×2回定期便】【令和5年産】さがびより 計10kg(5kg×2) 吉野ヶ里町/増田米穀 [FBM030]
佐賀県吉野ヶ里町
〈受付一時停止中〉【5kg×2回定期便】【令和5年産】さがびより 計10kg(5kg×2) 吉野ヶ里町/増田米穀 [FBM030]
佐賀県吉野ヶ里町
〈受付一時停止中〉【5kg×2回定期便】【令和5年産】さがびより 計10kg(5kg×2) 吉野ヶ里町/増田米穀 [FBM030]
佐賀県江北町
【全6回定期便】さがびより・夢しずく 白米 5kg【五つ星お米マイスター厳選】 [HBL031]特A評価 特A 佐賀 ブランド米 ご飯 米 お米 白米
佐賀県嬉野市
【12回定期便】 令和6年産 熟成すいしゃ米 佐賀県産 さがびより 10kg 【一粒】[NAO044] さがびより 特A 米 お米 白米 精米 プレゼント 贈物 佐賀県産 熟成水車米
さらに拘ってさがびよりを選びたい方向けの3つのポイント
ふるさと納税におけるさがびよりの返礼品は、還元率やコスパ以外にもさまざまな選び方があります。ここでは、さらに拘って選びたい方向けの3つのポイントをご紹介します。
拘りたい方向けのポイント
・自治体で選ぶ
・寄附額で選ぶ
・お米の容量で選ぶ
自治体で選ぶ
ふるさと納税のさがびよりの返礼品は、しっかりした甘みと旨味を感じられるみやき町・身体に優しい唐津市・香りがよく粒がしっかりしている嬉野市などが人気です。自治体ごとに違った魅力があるので、お好みに合わせて選んでみてください。
しっかりとした甘み・旨味を感じるならみやき市
みやき町は北九州の中央にあり、寒水川や切通川など水が豊かな町です。自然環境もよく気候も穏やかなため、お米も美味しいと言われています。しっかりとした甘み・旨味を感じたい方は、みやき町のさがびよりをチェックしてみてください。
身体に優しいお米を探しているなら唐津市
唐津市のさがびよりは農薬と化学肥料を極力控えて栽培しているので、身体に優しいお米と言われています。発送直前に精米してくれるので、より新鮮なお米を味わえます。健康に気をつけている方は、唐津市のお米をチェックしてみてください。
香りがよく粒がしっかりしているお米を味わいたいなら嬉野市
嬉野市は緑豊かな自然に恵まれた町です。そんな自然を活かして作られたさがびよりは、粒がしっかりして香りがよく、口に入れた瞬間甘みが広がります。冷めても美味しいのでお弁当にも最適なお米です。
寄附額で選ぶ
さがびよりの返礼品は5,000円前後・10,000円前後・20,000円前後・30,000円以上と、寄附額の幅が広いのが特徴です。寄附額で選び際は、寄附額に対してどれくらいの容量がもらえるかもチェックしましょう。
さがびよりを試してみたいなら5,000円前後
寄附額5,000円前後には、容量が2kg程度の返礼品も多いのでお試しに最適です。さがびよりを食べたことがない方だけでなく、大容量のお米は消費しきれない一人暮らしの方にもおすすめの寄附額帯です。
豊富な種類から選びたいなら10,000円前後
寄附額10,000円前後は各自治体で用意されている返礼品の種類が多く、お好みに合わせて選べます。また、高還元率や高コスパの返礼品も狙いやすい寄附額帯なので、お得に返礼品を受け取りたい方はチェックしてみてください。
容量が多い返礼品を探しているなら20,000円前後
寄附額20,000円前後には、さまざまなブランド米が少量ずつセットになったものから30kg以上の大容量なものまで、選択肢が幅広くあります。ふるさと納税でお米を注文し慣れている方や、お米の消費量が多いご家庭におすすめの寄附額帯です。
定期便なら30,000円以上
寄附額30,000円以上の返礼品には、定期便が豊富に揃っています。5kgが1年に渡り毎月届く定期便は、とても便利で人気が高い返礼品です。定期便のお利用は、一気に大容量のお米が届いても保管場所がない方や、毎日新鮮なお米を食べたい方におすすめです。
お米の容量で選ぶ
ふるさと納税におけるさがびよりの返礼品には、2kg〜100kg以上まで幅広い容量が揃っています。お試しの場合は2kgから、ファミリー世帯の方は30kg、定期便でもらう場合は100kg以上など、用途や人数に合わせてお米の容量を選びましょう。
ふるさと納税でもらえるさがびよりの容量別ランキング
ふるさと納税のさがびより以外の「お米」の記事はこちら
まとめ
今回は、ふるさと納税におけるさがびよりの選び方やランキングをご紹介しました。佐賀県以外での普及が認められていないさがびよりは、ふるさと納税でお得に受け取るのがおすすめです。本記事を参考に、ふるさと納税の返礼品選びを楽しんでください。
ランキングは楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトのランキング(2023年12月01日)やレビューをもとに作成しております。