【2023年10月】ふるさと納税でもらえる食用油の還元率・コスパランキング

記事ID33444のサムネイル画像

出典: hb.afl.rakuten.co.jp

ふるさと納税でもらえる食用油は、オリーブ油・えごま油・亜麻仁油やダイエットで話題のMCTオイルなどいろいろな種類があります。そこで今回は、食用油の返礼品の選び方やおすすめ返礼品をランキング形式でご紹介します。ぜひ参考にしてください。

商品PRを目的とした記事です。gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事を経由してふるさと納税をすると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されます。

※ページの内容は2023年09月28日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
お礼品の寄付金額も変更している場合があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

ふるさと納税で手に入る食用油をご紹介

ふるさと納税の返礼品としても食用油は人気です。ごま油やこめ油など、コスパが良く毎日の調理に使いやすい加熱調理向けの油をはじめ、生食向けのフレッシュなオリーブ油やえごま油、亜麻仁油を用意している自治体も多くあります。

 

保存も効き、多くのご家庭で使用される油はご贈答用にもおすすめです。さらにふるさと納税は、美容や健康にうれしい成分が多く含まれた良質な油など、こだわりの品を手に入れてみる良い機会にもなります。せっかくなら納得の品を選びたいですよね。

 

今回はふるさと納税における油の返礼品の選び方とおすすめ返礼品のランキングをご紹介します。ランキングは寄附額・還元率・コスパなどを参考に作成しました。ぜひ返礼品選びの参考にしてみてください。

【結論】ふるさと納税の食用油の還元率ランキングTOP3

1位

和歌山県かつらぎ町

築野食品 こめ油 500g × 6本

楽天で寄附をする

米ぬか・米胚芽100%使用のこめ油

ふるさと納税でもらえる食用油の返礼品を徹底調査したgooふるさと納税編集部が自信を持っておすすめする返礼品が、和歌山県かつらぎ町が提供する「築野食品 こめ油 500g × 6本」です。

 

おすすめの理由はズバリ2点。

①相場以上の高還元率

gooふるさと納税編集部調べによる、ふるさと納税でもらえる返礼品の還元率の相場は25%〜30%です。そんななか、こちらの返礼品の還元率は驚異の98%です。還元率が高いほど市場価格に近いため、かなりお得な返礼品と言えます。

 

②原料にこだわりあり

日本人の主食であるお米の米ぬか・米胚芽100%使用のこめ油。そのため、素材の味を引き立てる風味と仕上がりとなっているのが特徴です。さらに、米ぬか・米胚芽を使用しているので天然栄養成分が入っているのもポイントです。

 

以上の理由から、ふるさと納税初心者の方やお得な食用油の返礼品をお探しの方は、まずこの返礼品を選べば間違いないと思います。

還元率 98% コスパ 1,000円あたり300g
自治体 和歌山県かつらぎ町

口コミを紹介

男性レビューワー画像
年齢:非公開
性別:非公開
何度も頼んでいます。
いつもフレッシュな油が使用できますので満足です。
時期にもよると思いますが、だいたいいつも10日以内には届きます。
受領証明書は+3週間くらいです。

出典:https://review.rakuten.co.jp

2位

愛知県名古屋市

日清キャノーラ油 1000g×8本

「酸化ブロック製法」採用のなたね油

ふるさと納税でもらえる食用油の返礼品を徹底調査したgooふるさと納税編集部が自信を持っておすすめする返礼品が、愛知県名古屋市が提供する「日清キャノーラ油 1000g×8本」です。

 

おすすめの理由はズバリ2点。
①相場以上の高還元率
gooふるさと納税編集部調べによる、ふるさと納税でもらえる返礼品の還元率の相場は25%〜30%です。そんななか、こちらの返礼品の還元率は驚異の51%です。還元率が高いほど市場価格に近いため、かなりお得な返礼品と言えます。


②1,000円あたり533gの高コスパ
日清キャノーラ油が1000g×8本と大容量なので存分に使用できるのもポイント。さらに1,000円あたり533gと非常にコスパに優れているのも魅力です。容量は多いですが、容器内の酸素濃度を低減させる「酸化ブロック製法」を採用なので、開封前の酸化を抑えてくれるのも特徴です。

還元率 51% コスパ 1,000円あたり533g
自治体 愛知県名古屋市

口コミを紹介

男性レビューワー画像
年齢:非公開
性別:非公開
お店でも購入していた商品なので、問題ありません。クセがなく使いやすい油です。

出典:https://review.rakuten.co.jp

3位

鹿児島県姶良市

なたね油 1650g×3本セット

化学処理を一切しない圧搾法で本来の味が感じられる

ふるさと納税でもらえる食用油の返礼品を徹底調査したgooふるさと納税編集部が自信を持っておすすめする返礼品が、鹿児島県姶良市が提供する「なたね油 1650g×3本セット」です。

 

おすすめの理由はズバリ2点。
①相場以上の高還元率
gooふるさと納税編集部調べによる、ふるさと納税でもらえる返礼品の還元率の相場は25%〜30%です。そんななか、こちらの返礼品の還元率は驚異の47%です。還元率が高いほど市場価格に近いため、かなりお得な返礼品と言えます。


②厳選した原料のみを使用

栽培期間中農薬を使用せず、精選された国産のなたねを使用した「なたね油」。さらに化学処理を一切しない圧搾法の後、じっくり沈殿させて和紙で濾しあげたなたね油は懐かしさも感じる本来の味や香りが特徴です。

還元率 47% コスパ 1,000円あたり248g
自治体 鹿児島県姶良市

口コミを紹介

男性レビューワー画像
年齢:非公開
性別:非公開
封を空けた瞬間の香りがたまりません。天ぷらはカラっと軽く揚がりとってもおいしくできました!
説明書に書いてあったとおり、残った油をまた再利用して炒め物に使ってみたら、野菜のうまみがプラスされ、いつもより美味しくできました。
素晴らしい油に出会えて感謝です。

出典:https://review.rakuten.co.jp

1位

福島県鮫川村

えごま油セット (5本)

寄附額: 15,000円

楽天で寄附をする さとふるで寄附をする ふるさとチョイスで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

貴重な100%鮫川産のえごま油

ふるさと納税でもらえる食用油の返礼品を徹底調査したgooふるさと納税編集部が自信を持っておすすめする返礼品が、福島県鮫川村が提供する「えごま油セット (5本)」です。

 

おすすめの理由はズバリ2点。

①相場以上の高還元率

gooふるさと納税編集部調べによる、ふるさと納税でもらえる返礼品の還元率の相場は25%〜30%です。そんななか、こちらの返礼品の還元率は驚異の62%です。還元率が高いほど市場価格に近いため、かなりお得な返礼品と言えます。

 

②食べると10年長生き

混ぜ物を一切せず、鮫川村で大切に育てられた地元産のえごまだけを絞った100%鮫川産のえごま油です。食べると10年長生きすると言われることから、えごまは別名「じゅうねん」とも呼ばれています。大変貴重で、手に入りにくい高級品です。

 

以上の理由から、ふるさと納税初心者の方やお得な食用油の返礼品をお探しの方は、まずこの返礼品を選べば間違いないと思います。

2位

大分県国東市

貴重な国産オリーブオイル「QLIVE」(1本)

寄附額: 8,000円

楽天で寄附をする ふるさとチョイスで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

世界最高水準のエキストラバージンオリーブオイル

ふるさと納税でもらえる食用油の返礼品を徹底調査したgooふるさと納税編集部が自信を持っておすすめする返礼品が、大分県国東市が提供する「貴重な国産オリーブオイル「QLIVE」(1本)」です。

 

おすすめの理由はズバリ2点。
①相場以上の高還元率
gooふるさと納税編集部調べによる、ふるさと納税でもらえる返礼品の還元率の相場は25%〜30%です。そんななか、こちらの返礼品の還元率は驚異の61%です。還元率が高いほど市場価格に近いため、かなりお得な返礼品と言えます。


②大変希少価値の高いオリーブオイル
大分県国東産のオリーブを収穫後12時間以内に搾油することで、酸度を0.2%未満にまで抑えた、世界最高水準の「エキストラバージンオリーブオイル」です。マイルドな風味が、食材本来の味を引き立ててくれます。

3位

北海道苫小牧市

【北海道ナンプ辣油 】60g×4個セット

寄附額: 10,000円

楽天で寄附をする ふるさとチョイスで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

15種類以上の秘伝スパイス

ふるさと納税でもらえる食用油の返礼品を徹底調査したgooふるさと納税編集部が自信を持っておすすめする返礼品が、北海道苫小牧市が提供する「 【北海道ナンプ辣油 】60g×4個セット」です。

 

おすすめの理由はズバリ2点。
①相場以上の高還元率
gooふるさと納税編集部調べによる、ふるさと納税でもらえる返礼品の還元率の相場は25%〜30%です。そんななか、こちらの返礼品の還元率は驚異の60%です。還元率が高いほど市場価格に近いため、かなりお得な返礼品と言えます。

 

②どんな料理にも好相性
本場中国四川省出身の料理長が本気で作ったクラフト辣油です。15種類以上の秘伝スパイスと北海道生まれの北寄魚醤が味の決め手となっています。餃子・ラーメン・カレー・焼肉・麺類など、少量加えるだけでどんな料理も絶品辛うまになります。

ふるさと納税で食用油を選ぶ際の2つの重要ポイント

ブランドや自治体などふるさと納税の油の選び方は複数ありますが、お得に手に入れたい方は、まずは以下の2つのポイントを確実に抑えましょう!

Point

①還元率は60%以上の返礼品を選べば間違いなし!

②コスパを重視するなら1,000円あたり200ml以上!

還元率は35%以上の返礼品を選べば間違いなし!

還元率とは?

当サイトでは還元率を「市場価格÷寄附額×100」で算出しています。還元率が100%に近い返礼品ほど市場価格に近い、つまりふるさと納税によってお得に手に入れられる返礼品となります。

当サイト調べによる、ふるさと納税でもらえる油の還元率の相場は35%程度。ふるさと納税でお得に油を手に入れたい方は、還元率35%以上を目安にしましょう。

コスパを重視するなら1,000円あたり200ml以上!

コスパとは?

当サイトではコスパを「1,000円あたりの内容量」と定義しており、「内容量(g)÷寄附額×1000」で算出しています。コスパが高い返礼品ほど寄附額に対してもらえる内容量が多い返礼品となります。

当サイト調べによる、ふるさと納税でもらえる油のコスパの相場は200ml程度。ふるさと納税でコスパ良く油を手に入れたい方は、1,000円あたり200ml以上を目安にしましょう。

ふるさと納税でもらえる食用油の還元率ランキング

なたね油

愛知県名古屋市

日清キャノーラ油1000g×8本

「酸化ブロック製法」採用のなたね油

容器内の酸素濃度を低減させる「酸化ブロック製法」を採用なので、開封前の酸化を抑えます。それにより従来より開封後のフレッシュさに違いがあるのが特徴。さらに原料にもこだわっており、成熟した品質のよい厳選「なたね」を使用しているのもポイントです。

還元率 51% コスパ 1,000円あたり533g
自治体 愛知県名古屋市
男性レビューワー画像
年齢:非公開
性別:非公開
寄付後割と早く届きました。今は1Lないものが流通していますが、こちらはちゃんと1本1Lサイズのものだったので嬉しかったです。ただワンステップ特例申請はオンラインではできませんでした。書類提出の際には切手が必要でした。面倒くさかったので星4にしておきます。

出典:https://review.rakuten.co.jp

鹿児島県姶良市

なたね油 1650g×3本セット

化学処理を一切しない圧搾法で本来の味が感じられる

栽培期間中農薬を使用せず、精選された国産のなたねを使用した「なたね油」。さらに化学処理を一切しない圧搾法の後、じっくり沈殿させて和紙で濾しあげたなたね油は懐かしさも感じる本来の味や香りが特徴です。

還元率 47% コスパ 1,000円あたり248g
自治体 鹿児島県姶良市
男性レビューワー画像
年齢:非公開
性別:非公開
この油で調理すると美味しさが倍増します。とくに揚げ物は絶品です。
もともとはデパートの九州展で購入していましたが、
毎年ふるさと納税でいただいております。持ち帰りの手間もかからず助かっております。

出典:https://review.rakuten.co.jp

鹿児島県東串良町

村山の純菜種油 820g×2本

純国産なたね油使用

原料にこだわり、純国産なたね一番搾り100%使用しているので、なたね本来の味や風味がより一層感じられるのが特徴。さらに化学薬品や添加物不使用なので、無添加製品にこだわる方にもおすすめです。

還元率 33% コスパ 1,000円あたり117g
自治体 鹿児島県東串良町
男性レビューワー画像
年齢:非公開
性別:非公開
菜種油の到着は早くかったです。天ぷらにつかいました。とても美味しいです。

出典:https://review.rakuten.co.jp

オリーブオイル

岡山県瀬戸内市

エキストラバージンオリーブオイル トルトサ 1本入箱×2セット

スペインの自社農園でできた地域希少品種「モルー」のみを使用

スペインに自社農園を持ち、地域希少品種「モルー」のみを使用したエキストラバージンオリーブオイルの返礼品。さらに収穫から8時間以内搾油しているので、よりフレッシュな風味が感じられるのが特徴です。

還元率 36% コスパ 1,000円あたり41g
自治体 岡山県瀬戸内市
男性レビューワー画像
年齢:非公開
性別:非公開
高級感のある箱で届き、贈答品にも使えると思います。
フルーティーな風味でトロリとまろやかで生菜野にかけると、それだけで、おいしいです。つけ替え用の蓋とレシピも付いているのも良いです。

出典:https://review.rakuten.co.jp

岡山県瀬戸内市

有機栽培 エキストラバージン オリーブオイル シングル 2本セット

厳選したマンサニージャ・カセレーニャ種のみを使用

選ぶ抜いた原料を使用し、貴重なマンサニージャ・カセレーニャ種のみでできた有機栽培エキストラバージンオリーブオイルです。そのため、フレッシュなフルーツのような香りや風味も感じられるのが特徴。洋食だけでなく、和食にも合うのも魅力的なポイントです。

還元率 34% コスパ 1,000円あたり50g
自治体 岡山県瀬戸内市
男性レビューワー画像
年齢:非公開
性別:非公開
華かやかな香りと爽やかだけど口に残るオリーブの後味に、また次のひと口が欲しくなりました。今まで出会わなかったことを後悔するほど、美味しかったです。いろいろな食べ方に挑戦したくなりました。

出典:https://review.rakuten.co.jp

茨城県神栖市

昭和産業 エクストラバージンオリーブオイル 300g×4本

楽天で寄附をする

当社独自の配合でブレンドが特徴のエクストラバージンオリーブオイル

オリーブの主要産地であるスペイン産のオリーブを複数種類使用し、それぞれのオリーブの持つ特長を生かしながら、当社独自の配合でブレンドでできた昭和産業のエクストラバージンオリーブオイル。そのため料理の香りづけはもちろん、調味料の役割も果たすオリーブオイルです。

還元率 24% コスパ 1,000円あたり109g
自治体 茨城県神栖市
男性レビューワー画像
年齢:非公開
性別:非公開
申込みからすぐに届きました。少量ずつなので使いやすいです。

出典:https://review.rakuten.co.jp

こめ油

和歌山県かつらぎ町

築野食品 こめ油 500g × 6本

楽天で寄附をする

米ぬか・米胚芽100%使用のこめ油

日本人の主食であるお米の米ぬか・米胚芽100%使用のこめ油。そのため、素材の味を引き立てる風味と仕上がりとなっているのが特徴です。さらに、米ぬか・米胚芽を使用しているので天然栄養成分が入っているのもポイントです。

還元率 98% コスパ 1,000円あたり300g
自治体 和歌山県かつらぎ町
男性レビューワー画像
年齢:非公開
性別:非公開
申し込みをしてからすぐに届けて頂きました。1個500gなので、油が新鮮な状態で使えてとても助かります。こめ油で天ぷらをするとこんなに美味しいのか!と感動しました。素敵な商品をありがとうございます。

出典:https://review.rakuten.co.jp

山形県天童市

まいにちのこめ油 1500g×3本セット

酸化のしにくい軽めのこめ油

原料は玄米を精米してできる米ぬかを使用し、玄米本来の栄養成分も含む美味しいこめ油。味は軽めで食べた後の胃もたれも少ないのが特徴。酸化安定性にも優れており、いつでも美味しくいただけるのも魅力です。

還元率 36% コスパ 1,000円あたり450g
自治体 山形県天童市
男性レビューワー画像
年齢:非公開
性別:非公開
油が値上がりして以降は、ずっとコメ油を使用しています。普段、自宅で使うものですし、日持ちするので、何度もリピしています。こちらの商品は、クセがなく、量も多くて重宝しています。

出典:https://review.rakuten.co.jp

三重県桑名市

八十八屋 こめ油 1,500g×3本

「こめ油の発祥の地」*と言われている桑名市のこめ油

「こめ油の発祥の地」*と言われている桑名市の返礼品であるこめ油。玄米の栄養成分も入っているこめ油は、油なのにしつこさが少なめなので、胃もたれしやすい方におすすめです。

 

*諸説あり

還元率 31% コスパ 1,000円あたり375g
自治体 三重県桑名市
男性レビューワー画像
年齢:非公開
性別:非公開
こめ油はギトギトしておらず、カラッとしています。
匂いもなくて使いやすいです。

出典:https://review.rakuten.co.jp

ごま油

香川県土庄町

かどやの純正ごま油 300g×3本セット 小豆島オリジナルラベル

150年以上の歴史を持つ「かどや製油株式会社」のごま油

150年以上の歴史を持つ土庄町を代表するメーカー「かどや製油株式会社」のごま油が返礼品となりました。何重もの検査を潜り抜けた厳選されたごまのみを100%使用したピュアオイルは栄養素や香りが高いのが特徴です。

還元率 30% コスパ 1,000円あたり113g
自治体 香川県土庄町
男性レビューワー画像
年齢:非公開
性別:非公開
頼んでいたのを忘れてしまっていたほど、遅くに届くふるさと納税もあるなかで、これはなんて早く着くんでしょう。それだけでも、すごく嬉しい!です、しかも、ごま油大好きな我が家には、最高の返礼品です。コクがあっておいしい!です。

出典:https://review.rakuten.co.jp

熊本県益城町

純ごま油 273g×3本

溶剤・防腐剤・薬品一切不使用の100%純正ごま油

創業65年以来変わらない「古式圧搾製法」という伝統的な製法を用い作られたごま油の返礼品。ひとつひとつ丁寧にしっくり時間をかけて作られているのが特徴です。さらに溶剤や防腐剤、消泡剤等の薬剤も一切使用してので、より風味豊かな100%純正ごま油となっています。

還元率 30% コスパ 1,000円あたり68g
自治体 熊本県益城町
男性レビューワー画像
年齢:非公開
性別:非公開
風味が豊かでおいしいです。国産のごま油はとても希少ですのでありがたくいただいています。

出典:https://review.rakuten.co.jp

愛知県蒲郡市

G0030 太白胡麻油 700g × 6本

数多くの有名店プロ料理人に認められた太白胡麻油

数多くの有名店で使用されるプロの料理人からの評価も高い「太白胡麻油」の返礼品。化学溶剤を使用せず圧力のみで搾る圧搾製法で製造なので、より本来のごまの旨みや風味が感じられるのが特徴です。あっさりとした味わいで和洋中など問わず幅広いシーンでご利用いただけます。

還元率 32% コスパ 1,000円あたり162g
自治体 愛知県蒲郡市
男性レビューワー画像
年齢:非公開
性別:非公開
寄附後2週間以内に届きました。
太白胡麻油100%の揚げ物は贅沢ですが、質が一段二段上がります。
揚げ物のほか、炒め物やお菓子等、色々使えるので重宝します。

出典:https://review.rakuten.co.jp

アマニ油

千葉県千葉市

成城石井 アマニ油 フラックスシードオイル 270g × 3本

コールドプレス法で搾油・精製をした一番搾り油使用

コールドプレス法で搾油・精製をした一番搾りの油で作られたアマニ油は、匂いやえぐみを感じにくいので摂取しやすいのが特徴。精製では充填の前に3種類フィルターを通していることで原体に含まれる異物等を除去し、より良いアマニ油を提供しています。

還元率 39% コスパ 1,000円あたり81g
自治体 千葉県千葉市
男性レビューワー画像
年齢:非公開
性別:非公開
たくさん入っていて満足です。普通の味です。

出典:https://review.rakuten.co.jp

厚生労働省に認可された内モンゴル産アマニを使用

厚生労働省に認可された内モンゴル産アマニを使用したアマニ油の返礼品。製法にこだわっており、化学溶剤不使用で低温圧搾で作られたアマニ油はオリーブオイルのような香りに加え、アッツのような香ばしい風味が感じられるのが魅力です。

還元率 35% コスパ 1,000円あたり25g
自治体 大分県国東市
男性レビューワー画像
年齢:非公開
性別:非公開
少量ずつの小瓶なのでフレッシュのまま短期間で使い切れるのがいいです。
注ぎ口は他の方のレビューにあるように垂れやすいので注意が必要ですが、気を付けていれば使い切る最後まで大丈夫でした。

出典:https://review.rakuten.co.jp

大阪府堺市

日清 アマニ油ギフト 6本セット

フレッシュキープボトルで詰めたての美味しさが続く

フレッシュキープボトルと酸化ブロック製法採用なので長時間詰めたてのフレッシュさが持続するので、いつでも新鮮な風味が特徴。また、小さめボトルなので持ち運びにも便利でいつでもどこでも手軽に使用でできるのも魅力です。

還元率 26% コスパ 1,000円あたり44g
自治体 大阪府堺市
男性レビューワー画像
年齢:非公開
性別:非公開
毎日摂取すると良いそうなのでこちらを選びました。昨年も利用しましたが、ふるさと納税でいただけてとても助かっています。

出典:https://review.rakuten.co.jp

ふるさと納税でもらえる食用油のコスパランキング

愛知県名古屋市

日清キャノーラ油1000g×8本

「酸化ブロック製法」採用のなたね油

容器内の酸素濃度を低減させる「酸化ブロック製法」を採用なので、開封前の酸化を抑えます。それにより従来より開封後のフレッシュさに違いがあるのが特徴。さらに原料にもこだわっており、成熟した品質のよい厳選「なたね」を使用しているのもポイントです。

還元率 51% コスパ 1,000円あたり533g
自治体 愛知県名古屋市
男性レビューワー画像
年齢:非公開
性別:非公開
油も高くなっているし、普段から使っているもので助かりました

出典:https://review.rakuten.co.jp

和歌山県美浜町

こめ油 1500g×10本

国産米ぬかを使用した脂っこくないこめ油

さらっと軽くニオイも全く気にならないのが特徴のこめ油。料理や食材本来の味を邪魔したりしないため、揚げ物をはじめ、炒め物や焼き物、ドレッシングとしても使用もおすすめです。

還元率 36% コスパ 1,000円あたり500g
自治体 和歌山県美浜町
男性レビューワー画像
年齢:非公開
性別:非公開
米油あっさり揚げ物がいただけて嬉しいです。使い始めたらサラダオイルが使えなくなり、こちらで何度か頼んでいます。10本1箱に圧倒されましたが、日常的に使うので助かります。

出典:https://review.rakuten.co.jp

山形県天童市

まいにちのこめ油 1500g×3本セット

酸化のしにくい軽めのこめ油

原料は玄米を精米してできる米ぬかを使用し、玄米本来の栄養成分も含む美味しいこめ油。味は軽めで食べた後の胃もたれも少ないのが特徴。酸化安定性にも優れており、いつでも美味しくいただけるのも魅力です。

還元率 36% コスパ 1,000円あたり450g
自治体 山形県天童市
男性レビューワー画像
年齢:非公開
性別:非公開
いつも使ってるものがふるさと納税にあって嬉しかったです!
揚げ物しても胃がもたれないのでずっとリピートしてます。

出典:https://review.rakuten.co.jp

福岡県筑後市

圧搾一番搾り なたね油 1500g×3本

遺伝子組み換えをしていないNON-GMO菜種使用

原料にこだわり、オーストラリア産の遺伝子組み換えをしていないNON-GMO菜種を使用したなたね油。さらに科学的処理や合成添加物を使わない昔ながらの「お湯洗い方」で精製しているため、家族みんなで美味しくいただくことができます。

還元率 - コスパ 1,000円あたり450g
自治体 福岡県筑後市
男性レビューワー画像
年齢:非公開
性別:非公開
3年以上ずっとリピートしています。
クセがなくさらっとしていて、炒め物にも揚げ物にも日常使いしてます。

出典:https://review.rakuten.co.jp

三重県桑名市

八十八屋 こめ油 1,500g×3本

「こめ油の発祥の地」*と言われている桑名市のこめ油

「こめ油の発祥の地」*と言われている桑名市の返礼品であるこめ油。玄米の栄養成分も入っているこめ油は、油なのにしつこさが少なめなので、胃もたれしやすい方におすすめです。

 

*諸説あり

還元率 31% コスパ 1,000円あたり375g
自治体 三重県桑名市
男性レビューワー画像
年齢:非公開
性別:非公開
揚げ物がサクッと揚がり、お腹が重たくならない気がします。クセがないのでドレッシングの油にも使っています。いつも購入しているものが、ふるさと納税で選べてよかったです!

出典:https://review.rakuten.co.jp

福岡県朝倉市

平田産業 菜種油 圧搾一番搾りギフトセット 1,250g × 3本

コレステロールゼロななたね油

原料には選び抜かれたオーストラリア産の非遺伝子組み換え菜種のみを使用しています。また、あっさりとしたクセの少ない油なので、揚げ物はもちろんドレッシングオイルにも使用できます。さらにコレステロールゼロなので、健康に気遣う方にもおすすめです。

還元率 29% コスパ 1,000円あたり341g
自治体 福岡県朝倉市
男性レビューワー画像
年齢:非公開
性別:非公開
国産菜種で圧搾絞りの菜種油はあまりなくて、ふるさと納税でもあったので良かったです。
これからもリピートします。

出典:https://review.rakuten.co.jp

長崎県大村市

一番搾り 純菜種油 1650g×2本

昔ながらの製法で作った純なたね油

明治40年頃から代々受け継がれた昔ながらの製法で搾り取った国産の純菜種油は、一番搾りのみを使用しているのが特徴です。さらに3.3kgも入っているので、贅沢にたくさん使用できるのも魅力的なポイントです。

還元率 28% コスパ 1,000円あたり330g
自治体 長崎県大村市
男性レビューワー画像
年齢:非公開
性別:非公開
最初は色が濃くてビックリしましたが、変な癖も無くとても良いものですね。
※一部抜粋

出典:https://review.rakuten.co.jp

和歌山県かつらぎ町

築野食品 こめ油 500g × 6本

楽天で寄附をする

米ぬか・米胚芽100%使用のこめ油

日本人の主食であるお米の米ぬか・米胚芽100%使用のこめ油。そのため、素材の味を引き立てる風味と仕上がりとなっているのが特徴です。さらに、米ぬか・米胚芽を使用しているので天然栄養成分が入っているのもポイントです。

還元率 98% コスパ 1,000円あたり300g
自治体 和歌山県かつらぎ町
男性レビューワー画像
年齢:非公開
性別:非公開
申し込みをしてからすぐに届けて頂きました。1個500gなので、油が新鮮な状態で使えてとても助かります。こめ油で天ぷらをするとこんなに美味しいのか!と感動しました。素敵な商品をありがとうございます。

出典:https://review.rakuten.co.jp

鹿児島県姶良市

なたね油 1650g×3本セット

化学処理を一切しない圧搾法で本来の味が感じられる

栽培期間中農薬を使用せず、精選された国産のなたねを使用した「なたね油」。さらに化学処理を一切しない圧搾法の後、じっくり沈殿させて和紙で濾しあげたなたね油は懐かしさも感じる本来の味や香りが特徴です。

還元率 47% コスパ 1,000円あたり248g
自治体 鹿児島県姶良市
男性レビューワー画像
年齢:非公開
性別:非公開
揚げ物が本当に美味しくなりました!!!
ふるさと納税の返礼品として戴きましたが、今後は個人的に購入したいと思います。
3本あるので親宅、姉宅にプレゼントしました。
揚げ物、炒め物、何にでも美味しいと言ってました。

出典:https://review.rakuten.co.jp

愛知県蒲郡市

太白胡麻油1,360g×6本セット

数多くの有名店プロ料理人に認められた太白胡麻油

数多くの有名店で使用されるプロの料理人からの評価も高い「太白胡麻油」の返礼品。化学溶剤を使用せず圧力のみで搾る圧搾製法で製造なので、より本来のごまの旨みや風味が感じられるのが特徴です。たっぷり大容量なのでいっぱい使用できるのも魅力的なポイントです。

32% コスパ 1,000円あたり204g
自治体 愛知県蒲郡市
男性レビューワー画像
年齢:非公開
性別:非公開
酸化しにくいので太白胡麻油を常用しています。玉子料理もふっくらできますし、ケーキ作りにも重宝しています。買うといい値段するのでふるさと納税でいただけてとてもありがたいです。

出典:https://review.rakuten.co.jp

さらにこだわって食用油を選びたい人向けの2つのポイント

還元率やコスパ以外にも返礼品を選ぶポイントは多いです。ここではさらにこだわって返礼品を選びたい方に向けて、食用油を選ぶ2つのポイントをご紹介します。

こだわりたい人向けの選び方のポイント

・寄附額で選ぶ

・種類で選ぶ

寄附額で選ぶ

食用油の返礼品は、寄附額5,000円・10,000円・20,000円・30,000円・40,000円以上から選べます。予算が決まっている場合は重要な基準になります。

手軽なものなら5,000円前後

寄附額5,000円の返礼品なら、お手軽にふるさと納税の寄附が出来ておすすめです。ふるさと納税をしてみたいけど初めてで不安な方にもぴったりな寄附額です。気になった方は、ぜひチェックしてみてください。

いろいろな油を試してみたいなら10,000円前後

寄附額10,000円未満は寄附しやすく、少しずついろいろな油を使ってみたい場合におすすめです。普段スーパーなどでは見かけないような珍しいものから、日常的に使用する食用油まで揃っています。

豊富な選択肢から選ぶなら20,000円前後

20,000円前後の寄附額には油の量や種類も多く、選択肢豊富なのが特徴です。お裾分けにも便利な少量パックの詰め合わせセットや、家族でたっぷり使える一升瓶の大容量タイプなど使用状況に合わせて選ぶのもおすすめです。

高級品なら30,000円以上

寄附額30,000円以上では、国産オリーブや生産数限定の希少な高級油の返礼品が多く用意されています。が用意されています。お気に入りの油が決まっている方やリピート注文にもおすすめです。またプレゼントにもぴったりなので、ぜひチェックしてみてください。

定期便なら40,000円前後

40,000円前後の寄附額なら定期便の返礼品も提供されています。生食用にフレッシュなものを定期的に入手したい場合や毎日使う調理用の油など、寄附額の予算や油の使用量に合わせて申し込むのがおすすめです。

種類で選ぶ

食用油の種類は、サラダ油・オリーブオイル・ごま油・植物油・キャノーラ油など多岐にわたります。原料によって含まれる成分も異なり、それぞれ使い方や風味に特徴があります。

調理用ならサラダ油

調理用なら、サラダ油の返礼品がおすすめです。サラダ油は、揚げ物から炒め物などさまざまな料理に使用できます。ふるさと納税でもらえるサラダ油には、少量のものから大容量のものまで揃っているので自分に合ったものを選べます。

ドレッシングなど生食にも使うならオリーブオイル

オリーブの果実を原料とするオリーブ油は、品種や収穫時期などで風味が異なります。ポリフェノール・ビタミンEに加え、腸のぜん動運動を助けるオレイン酸が豊富で、便秘が気になる方にもおすすめです。ドレッシングにもぴったりなので、ぜひお試しください。

料理の仕上げに使うならごま油

ごまの種子を原料とするごま油は加熱しても酸化しにくく、チャーハンやスープ、野菜炒めなどさまざまな料理に使用できます。ごまには、ポリフェノールの一種ごまリグナンやセサミンが成分として含まれ、免疫力が気になる方にもおすすめです。

多くの種類から選ぶなら植物油

多くの種類から選びたい方には、植物油の返礼品がおすすめです。植物油とは、その名の通り原料が植物から抽出した油です。なたねや米ぬか、大豆などさまざまな種類の植物油があるので、好みに合わせて選べます。

健康にいい油ならキャノーラ油

健康にいい油を選ぶなら、キャノーラ油の返礼品がおすすめです。キャノーラ油とは、キャノーラと呼ばれる原料から作られた油です。健康にいいヘルシーな油としても知られているので、健康に気を使っている方はぜひお試しください。

ふるさと納税でもらえる油の種類別の人気おすすめランキング

ふるさと納税でもらえるサラダ油の人気おすすめランキング

ふるさと納税でもらえるオリーブオイルの人気おすすめランキング3選

1位

有機栽培エキストラバージンオリーブオイル シングル 2本セット

寄附額: 15,000円

楽天で寄附をする Yahoo!ショッピングで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

フルーティーで豊潤な香りのエクストラバージンオリーブ油

リンゴやバナナを思わせるフルーティーで豊潤な香りが堪能できるエクストラバージンオリーブ油です。スペインと日本で厳しい品質管理を行い、有機JAS認証された瀬戸内市の工場で丁寧に瓶詰めしています。

還元率 34.6% コスパ 16.6円/1g
自治体 岡山県瀬戸内市 内容量 450g×2本
保存方法 常温・暗所にて保存

口コミを紹介

何度リピートしたか分からないほどお世話になっています。量が多いので毎日惜しみなく使えて良いです。我が家には欠かせないので、定期便を頼もうかと検討中です。

出典:https://review.rakuten.co.jp

2位

バジェステル エキストラバージンオリーブオイル

寄附額: 17,000円

楽天で寄附をする Yahoo!ショッピングで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

オリーブ油をたっぷり使う方におすすめ

生食にも加熱にも惜しみなく使える大容量タイプのエクストラバージンオリーブ油です。複数の品種を絶妙なバランスでブレンドし、グリーンオリーブのフルーティーな風味を堪能できます。

還元率 40.7% コスパ 3.4円/1g
自治体 岡山県瀬戸内市 内容量 5L
保存方法 常温・暗所保存

口コミを紹介

リピートです。大容量で気兼ねなく使えて、大変便利です。ドレッシングにしたり、そのままサラダかけたり、炒め物に使ったりしています。あと、揚げ油で使うとカリッと揚がるのと、油っこくなく揚げ物が非常に美味に仕上がります。

出典:https://review.rakuten.co.jp

3位

クリアオリーブオイル[巧み]

寄附額: 12,000円

楽天で寄附をする Yahoo!ショッピングで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

揚げ物にもおすすめのクリアオリーブオイル

エクストラバージンオリーブ油を国内唯一のオリーブ油専用工場で精製した、クリアオリーブオイルです。オリーブ油特有の香りや風味がないため、揚げ物や炒め物など普段のお料理でオリーブ油を使いたい場合におすすめです。

還元率 35.3% コスパ 15円/1g
自治体 香川県小豆島町 内容量 800g
保存方法 直射日光を避け常温

口コミを紹介

昨年に続き再購入しました。家では調理にサラダ油よりオリーブオイルを使う派なので、こちらの容量、質とも満足してます。

出典:https://review.rakuten.co.jp

ふるさと納税のオリーブオイルについてさらに詳しく知りたい人は、こちらの記事を是非ご覧ください。

ふるさと納税でもらえるごま油の人気おすすめランキング3選

1位

太白胡麻油

寄附額: 30,000円

Yahoo!ショッピングで寄附をする 楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

クセのない太白ごま油をたっぷり使える大容量

クセがなくサラッとした風味が特徴の太白ごま油がたっぷり送られてくる大容量タイプです。有名店でも多く使用されており、和洋中の料理はもちろんお菓子やパン作りにも使用できるリピーターの多い人気の返礼品です。

還元率 34.2% コスパ 3.6円/1g
自治体 愛知県蒲郡市 内容量 1360g×6本
保存方法 直射日光を避け常温

口コミを紹介

子供がいると揚げ物に頼ることも多く、少しでも体にいいものをと思い、使わせていただいてます。素材の味も生きつつ、軽く仕上がるのがとても気に入ってます。

出典:https://review.rakuten.co.jp

2位

マルホン胡麻油3本セット

寄附額: 8,000円

Yahoo!ショッピングで寄附をする 楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

3種のごま油が楽しめるセット

さまざまな料理にお使いいただける太白ごま油と、優しい香りで繊細な料理におすすめの太香ごま油、中華料理やサラダにおすすめの圧搾純正胡麻の3本セットです。風味の違いが楽しめ、贈答用にも人気です。

還元率 40.5% コスパ 8.8円/1g
自治体 愛知県蒲郡市 内容量 太白胡麻油300g/太香胡麻油300g/圧搾純正胡麻油300g各1本
保存方法 直射日光を避け常温
3位

熊本県益城町

純ごま油

寄附額: 10,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

濃厚な香りが楽しめる純正ごま油

伝統的な圧搾製法で丁寧に絞られた純正ごま油は防腐剤など一切使わず、深入り焙煎した素材の濃厚な風味が楽しめます。リピーターの多い人気の返礼品で、食欲をそそる香りは料理の仕上げやサラダにおすすめです。

還元率 38.9% コスパ 12.2円/1g
自治体 熊本県益城町 内容量 273g×3本
保存方法 直射日光を避け常温・暗所

口コミを紹介

とても香りの良いごま油です。銘柄が違うとこんなにも香りや味が違うのかと驚きました。また寄附させていただくと思います。3本入りなので、ちょっとしたお返しなどにもおすすめです

出典:https://review.rakuten.co.jp

ふるさと納税のごま油についてさらに詳しく知りたい人は、こちらの記事を是非ご覧ください。

ふるさと納税の食用油に関するよくある質問

ふるさと納税でもらえる食用油の返礼品に関して、よくある質問をまとめました。ぜひ返礼品選びの参考にしてください。

食用油の賞味期限は?

料理に使う油の賞味期限は、未開封の状態でだいたい1年から長いもので2年以上の期間が設定されています。開封済の油は酸化が進みやすく味やニオイが変化してしまうため、必ず使用の際は見た目やニオイで判断しましょう。開封したら1~2か月程度で使い切るのがおすすめです。

食用油を長く保存するには?

食用油は冷暗所での常温保存が一般的ですが、冷蔵庫に入れるとさらに酸化を遅らせられます。冷蔵庫に入れる場合は、冷気が直接当たらず温度が下がりすぎないドアポケットに入れて保存しましょう。冷蔵保存は固まってしまう可能性が高いデメリットもあるので、注意しておきましょう。

食用油の適切な捨て方は?

食用油の適切な捨て方は、市販の凝固剤を使ったり、紙に染み込ませて捨てたりする方法があります。排水溝に流すと環境破壊につながるだけでなく、油が冷えて固まり排水管が詰まってしまいます。使わなくなった食用油は適切に処理しましょう。

まとめ

毎日の食事に取り入れやすく、健康にうれしい成分を含んだ油の返礼品はふるさと納税で多数用意されています。料理に使用しやすい大容量タイプからフレッシュな風味を楽しめる希少品まで、ぜひいろいろな油を楽しんでみてください。

ランキングは楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトのランキング(2023年09月28日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2023年10月】ふるさと納税でもらえる乾物の還元率・コスパランキング

【2023年10月】ふるさと納税でもらえる乾物の還元率・コスパランキング

副業の収入はふるさと納税の税金控除限度額対象になる?計算方法やシミュレーションも紹介

副業の収入はふるさと納税の税金控除限度額対象になる?計算方法やシミュレーションも紹介

【2023年7月】ふるさと納税でもらえる果物・フルーツの還元率・コスパランキング

【2023年7月】ふるさと納税でもらえる果物・フルーツの還元率・コスパランキング

【2023年最新版】auPAYふるさと納税のおすすめ返礼品10選!キャンペーンや支払い方法も

【2023年最新版】auPAYふるさと納税のおすすめ返礼品10選!キャンペーンや支払い方法も

【2023年10月更新】ふるさとチョイスのお得情報をご紹介!キャンペーンコード情報も!

【2023年10月更新】ふるさとチョイスのお得情報をご紹介!キャンペーンコード情報も!

【編集部厳選】ふるさと納税でもらえるお得返礼品おすすめランキング

【編集部厳選】ふるさと納税でもらえるお得返礼品おすすめランキング