【2023年12月】ふるさと納税でもらえるもち米の還元率・コスパランキング
2023/12/01 更新
出典: ck.jp.ap.valuecommerce.com
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事を経由してふるさと納税をすると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されます。
目次
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
ふるさと納税でおいしいもち米をもらおう!
ふるさと納税の返礼品でお米は大変人気ですが、その中でも近年人気を集めているのがもち米です。うるち米よりも粘りが多く、高カロリーでエネルギー源の吸収効率が良いため、アスリートや育ち盛りのお子様の食事として大変注目を集めています。
返礼品のもち米はスーパーなどではあまり見かけない玄米や、大容量で還元率やコスパのよいものがあります。また、各自治体毎にオリジナルのブランドもち米など、品種もさまざまで、何を選んだら良いか選び方に迷いますよね。
そこで今回はふるさと納税におけるもち米の人気おすすめ返礼品の選び方をご紹介します。ランキングは還元率・コスパを基準に作成したお得にもち米をもらいたい方向けの物の他により拘りたい方向けの寄附額別、品種別のものも用意しました。もち米好きにはたまらない返礼品ばかりですので、ぜひ参考にしてみてください。
もち米以外のお米の、還元率・コスパ総合ランキングを知りたい方はこちら!
米や肉などの定番の食べ物だけではなく家電やキャンプ用品など食べ物以外の返礼品を含めた全68,474件の返礼品の還元率を徹底調査して作成した「ふるさと納税の返礼品の最強還元率ランキング」はこちら。(2023/6/13時点)
このランキングを見れば理想の返礼品に出会えること間違いなしです。
ふるさと納税でもち米を選ぶ2つの重要ポイント
ふるさと納税で返礼品を選ぶ方法はいくつもあります。ここではお得にもち米を手に入れたい方向けに以下の2つのポイントを紹介します。
Point
①還元率をチェックしてお得に手に入れよう!
②たくさん返礼品が欲しいならコスパも確認!
①還元率をチェックしてお得に手に入れよう!
還元率とは?
当サイトでは還元率を「市場価格÷寄附額×100」で算出しています。還元率が100%に近い返礼品ほど市場価格に近い、つまりふるさと納税によってお得に手に入れられる返礼品となります。
還元率は寄附額における返礼品の市場価格の割合で、どれだけお得に返礼品がもらえるかわかります。お得な返礼品が欲しい方は還元率が高い返礼品を選ぶようにしましょう。
②たくさん返礼品が欲しいならコスパも確認!
コスパとは?
当サイトではコスパを「1,000円あたりの内容量」と定義しており、「内容量(g)÷寄附額×1000」で算出しています。コスパが高い返礼品ほど寄附額に対してもらえる内容量が多い返礼品となります。
もち米返礼品還元率ランキング4選
口コミを紹介
白米と混ぜてご飯を炊くことで、よりおいしくいただけます。これからもリピートさせていただきたいと思います。
佐賀県江北町
ヒヨクモチ(玄米)15kg
皇室献上米生産者のお米
佐賀県江北町の「令和4年産 新米 ヒヨクモチ 玄米 15kg(皇室献上米生産者のお米)」をおすすめする理由はズバリ2点。
①玄米ともち米のいいとこ取り
玄米は白米よりも含まれる栄養素が多いため注目が集まっていますが、硬い食感が苦手という方もいらっしゃいます。そんな方におすすめなのがもち米の玄米です。もち米はもちもちした食感なので、玄米でも柔らかさが楽しめます。
②宮中行事に使われた米も育てる農家
こちらの返礼品を生産する「かづやの農園」は2021年の秋に宮中で行われた新嘗祭で奉納する献上米に選ばれました。新嘗祭は五穀豊穣を願う祭りで宮中行事の中でも重要な物といわれます。そんな大任を任された信頼できる農家が生産するもち米です。
自治体 | 佐賀県江北町 | 内容量 | 14kg |
---|---|---|---|
還元率 | 80% | コスパ | 1,071g/1,000円 |
口コミを紹介
ふつうの玄米と同じように炊飯器で炊いて食べてます。もち米玄米の方が甘味があり食べやすく断然美味しいです。
北海道北竜町
風の子もち5kg
北海道のお得な低農薬米
北海道北竜町の「【令和4年産】 風の子もち もち米 5kg」をおすすめする理由はズバリ2点。
①農薬を50%カットしたこだわりの製法
こちらの返礼品は農薬50%カットするなど消費者が安心して食べられるように考えて生産されているもち米です。第46回日本農業賞集団組織の部で大賞を受賞したり、生産情報農産物JAS規格に認定され、トレーサビリティが確保されているなどさまざまな工夫がされています。
②冷めても柔らかく美味しい
「風の子もち」の特徴は柔らかさと粘りが冷めても保たれるため、美味しく食べられる点です。また、粒の白さが他のもち米よりも際立っている点も特徴です。普通に炊いて食べる他に赤飯やおはぎ、大福などで楽しめます。
自治体 | 北海道北竜町 | 内容量 | 5kg |
---|---|---|---|
還元率 | 70% | コスパ | 714g/1,000円 |
口コミを紹介
もち米届いたらすぐに、もちをつきました。2キロを2回に分けて。9時間水に浸し、15分水切り、機械でつきました。とても美味しいおもちでした。冷凍してもち米の劣化を防いでいます。これからまた時間があるときにつきます。
高還元率なもち米おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 自治体 | 内容量 | 還元率 | コスパ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
佐賀県産ひよくもち米10kg |
10,000円
詳細を見る |
普段食べる方におすすめのお得なもち米 |
佐賀県神埼市 | 10kg | 85% | 1,000g/1,000円 |
2
![]() |
ヒヨクモチ(玄米)15kg |
14,000円
詳細を見る |
皇室献上米生産者のお米 |
佐賀県江北町 | 14kg | 80% | 1,071g/1,000円 |
3
![]() |
風の子もち5kg |
7,000円
詳細を見る |
北海道のお得な低農薬米 |
北海道北竜町 | 5kg | 70% | 714g/1,000円 |
もち米返礼品コスパランキング3選
口コミを紹介
おいしいおもちができます。我が家のお正月にはもう欠かせません。これからも応援します。
高コスパなもち米おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 自治体 | 内容量 | 還元率 | コスパ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
令和3年産 もち米 12kg |
9,000円
詳細を見る |
便利な小分けのブレンドもち米 |
高知県田野町 | 12kg | 61% | 1,333g/1,000円 |
2
![]() |
ヒヨクモチ(玄米)15kg |
14,000円
詳細を見る |
皇室献上米生産者のお米 |
佐賀県江北町 | 15kg | 80% | 1,071g/1,000円 |
3
![]() |
美郷町産 ココノエモチ 10kg |
10,000円
詳細を見る |
お餅や赤飯にぴったりのもち米 |
島根県美郷町 | 10kg | 45% | 1,000g/1,000円 |
より拘って選びたい人のための3つのポイント
ふるさと納税のもち米の返礼品には、還元率やコスパのよいものだけではなく、さまざまな特徴を持った品種もあります。ご自身のお好みに合わせて選びましょう。
より拘りたい方むけポイント
・寄附額で選ぶ
・自治体で選ぶ
・品種で選ぶ
寄附額で選ぶ
もち米の返礼品は、5,000円前後・10,000円前後・20,000円前後・30,000円前後・40,000円以上から選べます。ライフスタイルに合わせてご自身に合った寄附額の返礼品を選びましょう。
お試しや一人暮らしなら5,000円
寄附額5,000円前後のもち米の返礼品は、2kg~3kg程度のものが多くおこわやお菓子をたまに作りたい方や、一人暮らしで食べきれる量が欲しい方におすすめです。また、品種の詰め合わせセットなどもあり、食べ比べも楽しめます。
コスパが良いもち米なら10,000円
寄附額10,000円前後のもち米の返礼品は、5kg~10kgのものが多くご家庭でよくお餅やおこわなどを作る方に丁度良い内容量です。またコスパが良いものが多いのも、この寄附額帯ですのでお得にもち米を受け取りたい方におすすめします。
お米ともち米セットなら20,000円
寄附額20,000円前後のもち米の返礼品は、白米とセットになったものが多く見られます。もち米だけではなく、白米も欲しい方におすすめで、セット内容を選べたり白米ともち米の量もさまざまですのでお好みに合わせて選びましょう。
玄米なら30,000円
寄附額30,000円前後のもち米の返礼品は、玄米の30kg入りのものが多くあります。普段もち米を主食にしている方や、白米と混ぜて炊いたり、赤飯やおこわにしたり、米粉パンを作ったりする方におすすめです。
定期便なら40,000円以上
寄附額40,000円以上のもち米の返礼品は定期便がおすすめです。毎月届く物や、3か月に1度ずつ届くものがあり、もち米の消費量に合わせて選べるので保存にも困らず大変便利です。また、一度に大量に欲しい方はこの寄附額帯から選べます。
自治体で選ぶ
ふるさと納税のもち米は、岩手県・新潟県・北海道・佐賀県が人気です。自治体ごとに違った魅力があるので、お好みに合わせて選びましょう。
もち米で自治体を応援するなら岩手県
岩手県はもち米の生産が盛んで、岩手の若手農業家やプロ集団などチームを結成し、こだわって栽培されたこがねもちや、ヒメノモチが主な品種です。米作りに適した環境で、地元を愛する思いがたっぷりと込められた生産者の顔が見えるもち米が見つかります。
お米が名産地のもち米なら新潟県
コシヒカリなどのブランド米の著地である新潟県で育ったもち米は、その品質も評判も良く品評会などで受賞するなど大変人気があります。主な品種はこがねもちで、もち米の味をそのまま味わいたい方におすすめです。
個性豊かなもち米なら北海道
北海道はもち米の生産日本一を誇るもち米王国です。広大な大地で生産されるもち米の品種はさまざまで、風の子もち・きたゆきもちなどハーブと一緒に育てられたり、やわらかく色も白味が濃かったりと個性的な特徴のもち米があります。
高還元率・高コスパなもち米なら佐賀県
佐賀県で生産されているヒヨクモチは、炊いても硬くならずにもちもちしているのが特徴です。普段の主食にもち米を取り入れている方や、お弁当にもち米を入れたい方におすすめで、大容量なものも多く、お得にもち米を手に入れたいなら佐賀県の自治体から選びましょう。
品種で選ぶ
ふるさと納税のもち米の返礼品は、こがねもち・ヒメノモチ・ヒヨクモチなどから選べます。それぞれ特徴もありますので、お好みに合わせて選びましょう。
お餅で食べたいならこがねもち
こがねもちはコシと粘りの強さと、色も白いのが特徴でもち米の王様と呼ばれています。もち米品種の中では最上級の品質と人気があり、舌触りともっちりとした食感がお餅で味わうのにピッタリです。
赤飯にするならヒメノモチ
ヒメノモチの主な生産地は岩手県で、繊細な滑らかさとあっさりとした味わいが特徴です。白さが美しくお餅にするときめ細やかな食感になり、適度なコシがあるので赤飯にすると大変美味しく味わえます。
白米と混ぜて炊くならヒヨクモチ
ヒヨクモチは炊いても硬くならないので、白米と混ぜてもっちりとした食感を味わいたい方や、育ち盛りのお子様やアスリートの食トレにもおすすめです。返礼品として大容量でお得に提供されているものが多くあります。
寄附額別もち米返礼品おすすめランキング
寄附額ごとに返礼品には特徴があります。ここでは寄附額10,000円前後、20,000円前後、30,000円前後、40,000円以上の4つそれぞれの寄附額帯ごとにおすすめの返礼品を紹介します。
寄附額5,000円前後のもち米返礼品人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
毎年リピートしています。
白米に、もち米を混ぜて炊くとつやつやで美味しくなります。
残ってしまった古米も美味しくなるので我が家には欠かせません。
量もちょうどよく、無くなればふるさと納税で注文できるので助かっています。
口コミを紹介
とても早く届きました。
1万円だと2kgや3kgの自治体が多い中、こちらは4kgなので嬉しいです。
お正月用のお餅つきに使わせていただきます。
寄附額5,000円前後のもち米おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 自治体 | 内容量 | 還元率 | コスパ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
佐賀県産もち米無洗米(2Kg×2) |
5,000円
詳細を見る |
佐賀県じまんの佐賀よかもち |
佐賀県佐賀市 | 4kg | 64% | 800g/1,000円 |
2
![]() |
もち米(きぬのはだ) |
5,000円
詳細を見る |
美人のふるさとのつやつやもち米 |
秋田県東成瀬村 | 3kg | 28% | 600g/1,000円 |
3
|
風の子もち:もち米(900g)+もち玄米(900g) |
5,000円
詳細を見る |
日本最北の米産地のもち米 |
北海道遠別町 | 900g×2種 | 28% | 360g/1,000円 |
寄附額10,000円前後のもち米返礼品人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
予定通り、届きました。餅米が普通のお米とかわらない、このお値段は嬉しかったです。今年の餅つきに使います。ありがとうございました。来年も利用したいです
口コミを紹介
とてもおいしいもち米でした。またお願いしたいです。
口コミを紹介
期待どうりのお餅がつけました。また来年もお願いする予定です。有難うございました。
寄附額10,000円前後のもち米おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 自治体 | 内容量 | 還元率 | コスパ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
佐賀県産ひよくもち米10kg |
10,000円
詳細を見る |
白米と混ぜた炊くのにぴったり |
佐賀県神埼市 | 10kg | 85% | 1,000g/1,000円 |
2
|
ふくい農園のおいしいお米(もち米8kg) |
10,000円
詳細を見る |
素材の味がわかるもち米 |
高知県宿毛市 | 8kg | 58% | 800g/1,000円 |
3
![]() |
南魚沼産 笠原農園米 こがねもち 5kg |
10,000円
詳細を見る |
米どころ新潟の最高級ブランドもち米 |
新潟県南魚沼市 | 5kg | 42% | 500g/1,000円 |
寄附額20,000円前後のもち米返礼品人気おすすめランキング3選
寄附額20,000円前後のもち米おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 自治体 | 内容量 | 還元率 | コスパ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
さがびより・ヒヨクモチ セット 10kg×2種 |
20,000円
詳細を見る |
お米マイスターセレクト! |
佐賀県鹿島市 | 10kg×2種 | 70% | 1,000g/1,000円 |
2
![]() |
さわのはな5kg×2袋 ヒメノモチ2合×3袋 |
20,000円
詳細を見る |
農家民宿「安食」”より 幻のお米 |
山形県戸沢村 | 10kg+450g | 50% | 522g/1,000円 |
3
![]() |
五郎兵衛さんのお米・餅米 組合せセット |
20,000円
詳細を見る |
希少なもち米とコシヒカリのセット |
長野県佐久市 | 4kg×2種 | 52% | 400g/1,000円 |
寄附額30,000円前後のもち米返礼品人気おすすめランキング3選
寄附額30,000円前後のもち米おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 自治体 | 内容量 | 還元率 | コスパ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
北海道産きたゆきもち玄米 30kg |
30,000円
詳細を見る |
白鳥のようなスーパーフード |
北海道北見市 | 30kg | 32% | 1,000g/1,000円 |
2
![]() |
「淡雪こまち」玄米30kg |
30,000円
詳細を見る |
うるち米ともち米の中間の食感 |
秋田県横手市 | 30kg | 60% | 1,000g/1,000円 |
3
![]() |
袖ケ浦産 もち米30kg(玄米) |
32,000円
詳細を見る |
袖ケ浦の手間ひまかけたもち米 |
千葉県袖ケ浦市 | 30kg | 56% | 937g/1,000円 |
寄附額40,000円以上のもち米返礼品人気おすすめランキング3選
寄附額40,000円以上のおすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 自治体 | 内容量 | 還元率 | コスパ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
森町産「葵美人」もち米10kg(3カ月連続お届け) |
53,000円
詳細を見る |
静岡県オリジナルもち米「葵美人」 |
静岡県森町 | 10kg×3回 | 45% | 566g/1,000円 |
2
![]() |
4回定期便「風の子もち」5kg×1 |
51,000円
詳細を見る |
ハーブと育った省農薬の特別栽培もち米 |
北海道美深町 | 5kg×4回 | 38% | 392g/1,000円 |
3
![]() |
糸島産 餅米 20kg |
60,000円
詳細を見る |
自然栽培 天日干し |
福岡県糸島市 | 20kg | 36% | 333g/1,000円 |
品種別もち米の返礼品おすすめランキング
もち米の品種は様々ですが、ここでは特にふるさと納税で人気の高いこがねもち、ヒメノモチ、ヒヨクモチの3品種に絞ってランキング形式でおすすめの返礼品を紹介します。
こがねもちの返礼品人気おすすめランキング3選
こがねもちのおすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 自治体 | 内容量 | 還元率 | コスパ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
南魚沼産 笠原農園米 こがねもち 5kg |
10,000円
詳細を見る |
もち米の最高級ブランド |
新潟県南魚沼市 | 5kg | 42% | 500g/1,000円 |
2
![]() |
平泉町産もち米1.5kg |
5,000円
詳細を見る |
若手生産者の思いがこもったもち米 |
岩手県平泉町 | 1.5kg | 25% | 300g/1,000円 |
3
![]() |
北杜市産こがねもち 5kg |
9,000円
詳細を見る |
清い水源のミネラルたっぷりのこがねもち |
山梨県北杜市 | 5kg | 47% | 555g/1,000円 |
ヒメノモチの返礼品人気おすすめランキング3選
ヒメノモチのおすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 自治体 | 内容量 | 還元率 | コスパ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
ヒメノモチ 3kg |
6,000円
詳細を見る |
銘水のミネラルたっぷりのヒメノモチ |
山形県西川町 | 3kg | 35% | 500g/1,000円 |
2
![]() |
茨城県境町産 ヒメノモチ5kg |
7,000円
詳細を見る |
真っ白なヒメノモチ100% |
茨城県境町 | 5kg | 50% | 714g/1,000円 |
3
![]() |
ヒメノモチ 3kg×2袋 |
10,000円
詳細を見る |
あっさりとしたヒメノモチ |
島根県美郷町 | 6kg | 42% | 600g/1,000円 |
ヒヨクモチの返礼品人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
定期的にホームベーカリーで餅を作ります。 他のところとくらべコスパがいいです。もう、4回目くらい注文しています。
ヒヨクモチのおすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 自治体 | 内容量 | 還元率 | コスパ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
佐賀県産ひよくもち米10kg |
10,000円
詳細を見る |
たっぷりと食べられるヒヨクモチ |
佐賀県神埼市 | 10kg | 85% | 1,000g/1,000円 |
2
![]() |
佐賀県産もち米無洗米(2Kg×2) |
5,000円
詳細を見る |
ヒヨクモチの佐賀よかもち |
佐賀県佐賀市 | 4kg | 64% | 800g/1,000円 |
3
![]() |
もち米 無洗米 5kg×2 |
10,000円
詳細を見る |
たっぷり10kgのヒヨクモチ |
佐賀県神埼市 | 10kg | 85% | 1,000g/1,000円 |
ふるさと納税のもち米に関するよくある質問
ふるさと納税でもらえるもち米に関してよくある質問を紹介します。ぜひ返礼品選びの参考にしてみてください。
ふるさと納税でもらえるもち米と普通の米(うるち米)の違いは何?
もち米はうるち米では含まれるアミロースというデンプンが含まれず、全てのデンプンがアミロペクチンという種類であるという特徴があります。アミロペクチンは粘度が高いデンプンのためもち米はうるち米よりもちもちした食感が楽しめます。
もち米に含まれる栄養を教えて!
もち米に含まれる栄養は基本的にうるち米と同様で、炭水化物がほとんどです。ただしもち米に多く含まれるアミロペクチンはアミロースと違って水溶性でない特徴があり、腹持ちがうるち米より良いと言われています。そのため同じカロリーならもち米の方が食べごたえを感じられます。
ふるさと納税でもらったもち米の美味しい炊き方は?
もち米を炊く際は炊飯器にもち米モードがあればもち米モードで、ない場合は普段と同じモードで炊けます。優しく洗う必要があることと、吸水率が良いので水につけずにすぐ炊くことがもち米ならではのポイントです。炊き込みご飯やおこわにして食べるのもおすすめです。
ふるさと納税のもち米以外の「お米」の記事はこちら
まとめ
今回はさまざまな種類のもち米の返礼品をご紹介しました。各自治体や品種など特徴があり、もち米の魅力が更にあふれる返礼品ばかりで、早速試してみたくなるものばかりです。ぜひ返礼品でお気に入りのもち米を見つけてください。
ランキングは楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトのランキング(2023年12月01日)やレビューをもとに作成しております。
ふるさと納税でもらえるもち米の返礼品を徹底調査したgooふるさと納税編集部が自信を持っておすすめする返礼品は「佐賀県産ひよくもち米10kg」です。
おすすめの理由は2点。
①還元率が高くお得
こちらの返礼品は市販価格と寄附額の割合を表す還元率が85%と非常に高いのが特徴です。ふるさと納税でもらえるお米の返礼品の還元率は65%以上でお得と言われるため、85%はお米全体で見てもお得度が高い返礼品だと言えます。
②餅でも混ぜごはんでも楽しめる
ひよくもちは甘味と粘りが強く、固くなりにくいのでモチモチ感が楽しめます。バランスが良い味なので餅やおこわ、赤飯などさまざまな食べ方がどれも美味しいのも嬉しいポイントです。初めてのもち米にもおすすめです。
以上の理由からお得で美味しいもち米を探している方はまずはこの返礼品を選べば間違いなしです。