【2023年12月】ふるさと納税でもらえる青天の霹靂のコスパ・還元率総合ランキング【定期便も】
2023/12/01 更新
お肉やお魚、野菜など返礼品にはさまざまな種類がありますが、その中でも人気が高いのがお米です。青天の霹靂も返礼品としてもらえるものの1つですが、各自治体がこぞって用意しているのでどれにするか迷いますよね。そこで今回は、青天の霹靂の選び方と人気ランキングをご紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事を経由してふるさと納税をすると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されます。
目次
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
お米のイメージを覆す青天の霹靂をふるさと納税で堪能しよう!
「青天の霹靂は」誰もが驚くような味を目指して作られた青森県のお米です。全国の認知度はまだ低いですが、青森県初の特A評価をもらうなど高い評価も得られています。元より青天の霹靂のファンだった方には最高な返礼品です。
しかし、青森県の各自治体がこぞって生産に挑んでいるため、どの自治体の青天の霹靂が良いのか選びがたいですよね。白米や精米、無洗米など種類も豊富でお米の容量もさまざまあるので、どれがお得かも比較がしづらいところです。
そこで今回は、ふるさと納税における青天の霹靂の選び方やおすすめ返礼品ランキングをご紹介します。ランキングは還元率・コスパを基準に作成しました。ふるさと納税の返礼品選びで迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
青天の霹靂以外のお米の、還元率・コスパ総合ランキングを知りたい方はこちら!
米や肉などの定番の食べ物だけではなく家電やキャンプ用品など食べ物以外の返礼品を含めた全68,474件の返礼品の還元率を徹底調査して作成した「ふるさと納税の返礼品の最強還元率ランキング」はこちら。(2023/6/13時点)
このランキングを見れば理想の返礼品に出会えること間違いなしです。
ふるさと納税で青天の霹靂を選ぶ際の3つの重要ポイント
ここでは、青天の霹靂を選ぶ際に重要な3つのポイントをご紹介します。ふるさと納税でお得に返礼品を受け取りたい方は以下のポイントを確実に抑えてください!
Point
①青天の霹靂をお得に受け取りたいなら還元率をチェック!
②寄附額に対してどれくらいの内容量がもらえるかに注目!
③いつでも新鮮なお米を食べたいなら定期便がお得!
①青天の霹靂をお得に受け取りたいなら還元率をチェック!
還元率とは
当サイトでは還元率を「市場価格÷寄附額×100」で算出しています。還元率が100%に近い返礼品ほど市場価格に近い、つまりふるさと納税によってお得に手に入れられる返礼品となります。
ふるさと納税の返礼品で、お得に青天の霹靂を受け取りたい方は還元率を確認しましょう。還元率が高いだけ市場価格に近く、お得に受け取れる返礼品と言えます。ふるさと納税の返礼品選びで迷った際は、還元率を目安にするにもおすすめです。
②寄附額に対してどれくらいの内容量がもらえるかに注目!
コスパとは
当サイトではコスパを「1,000円あたりの内容量」と定義しており、「内容量(g)÷寄附額×1000」で算出しています。コスパが高い返礼品ほど寄附額に対してもらえる内容量が多い返礼品となります。
ふるさと納税の返礼品で、コスパ良く青天の霹靂を受け取りたい方は寄附額に対してどれくらいの内容量がもらえるのかに注目しましょう。寄附額に対してもらえる内容量が多いほど、コスパの良い返礼品だと言えます。
③いつでも新鮮なお米を食べたいなら定期便がお得!
いつでも新鮮で美味しいお米を食べたい方や、お米のストック場所がない方は定期便がおすすめです。本記事ではランキングを「非定期便」と「定期便」に分けて作成しています。定期便を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
以上を踏まえて今回は、ふるさと納税でお得に青天の霹靂を受け取りたい方向けの4つのランキングをご紹介します。
還元率ランキング×非定期便
コスパランキング×非定期便
還元率ランキング×定期便
コスパランキング×定期便
寄附先の自治体や種類など、さらに拘って選びたい方向けのポイントやランキングも記事後半でご紹介しています。ぜひ最後までお楽しみください。
【結論】ふるさと納税の青天の霹靂の還元率ランキングTOP3(非定期便)
口コミを紹介
少なめ水加減が美味しいです。
優しく研いで、少し濁っているくらい、ツヤツヤ美味しくいただきました。
青森出張先のお宿のお米が美味しくて
銘柄はわからなかったですが
有名所の青天の霹靂を
ふるさと納税で頼んでみました
注文後1週間程度で届き嬉しかったです
炊いたお米は輝いていて
変な癖がなく非常においしいお米でした
青森の米農家さんありがとうございます!
また、返礼品として出して頂いた五所川原市さんにも感謝です!
青森県青森市
【一等米】青森県産 青天の霹靂 白米10kg
青森県を代表する上品な甘みと旨みが特徴のお米
青森県青森市が提供する返礼品「【一等米】青森県産 青天の霹靂 白米10kg」のおすすめの理由はズバリ2点。
①青森県初の食味ランキングで特A受賞
平成27年にデビューし、食味ランキングで青森県初の特Aを受賞したほど、高品質でおいしいお米です。比較的新しい品種なので、まだ食していない方はぜひこの機会にご賞味ください。
②上品な甘みと旨みを堪能できる
青森県を代表する青天の霹靂を10kg受け取れる返礼品です。上品な甘みと旨みが特徴で、粘りとキレなど全体的にバランスが良いお米です。おかずに合うお米を探している方はぜひ試してみてください。
還元率 | 約32% | コスパ | 1,000円あたり588g |
---|---|---|---|
自治体 | 青森県青森市 | 内容量 | 10kg |
口コミを紹介
ふるさと納税で購入しました。以前青天の霹靂は食べておいしかったので再びの購入です。
青森県青森市
青天の霹靂 精米5kg
試しやすい5kgの返礼品
青森県青森市が提供する返礼品「青天の霹靂 精米5kg」のおすすめの理由はズバリ2点。
①粘り・キレのバランスが良い
平成27年産よりデビューした青森産県産米「青天の霹靂」5kgが受け取れる返礼品です。粘り・キレの絶妙なバランスで、上品な甘みの味わいを楽しめます。
②一人暮らしの方にもおすすめ
青天の霹靂は食味ランキングで「特A」を受賞しているほど、評価の高い銘柄です。5kgは消費しやすい容量なので、青天の霹靂を試してみたい方や一人暮らしの方にもおすすめです。
還元率 | 29.8% | コスパ | 1,000円あたり500g |
---|---|---|---|
自治体 | 青森県青森市 | 内容量 | 5kg |
口コミを紹介
父が青森出身で、親戚にもらって初めて食べてから、とても気に入っています。日本各地に美味しいお米はたくさんありますが、とても美味しいお米です。
ふるさと納税でもらえる青天の霹靂のコスパランキング(非定期便)
口コミを紹介
おいしい!炊きたてが最高です。お米が甘いです。子供たちでもわかる甘さでした!
ふるさと納税でもらえる青天の霹靂の還元率ランキング(定期便)
ふるさと納税でもらえる青天の霹靂のコスパランキング(定期便)
さらに拘って青天の霹靂を選びたい方向けの3つのポイント
ふるさと納税における青天の霹靂の返礼品は、還元率やコスパ以外にもさまざまな選び方があります。ここでは、さらに拘って選びたい方向けの3つのポイントをご紹介します。
さらに拘りたい方向けのポイント
・寄附額で選ぶ
・ふるさと納税で青天の霹靂を受け取るなら青森県をチェック
・種類で選ぶ
寄附額で選ぶ
ふるさと納税の返礼品選びでは寄附額も重要なポイントです。ここでは、多くの返礼品が該当する10,000円前後と20,000円以上をご紹介します。
青天の霹靂の味を知りたいなら10,000円前後
青天の霹靂はお米の中でも比較的高価であるため、最低寄附額が10,000円前後となります。お米の容量が増えればさらに寄附額は上がるため、青天の霹靂の味を知らない方にとってはリスクが上がります。
青天の霹靂の味を試してみたい方は、10000円前後の寄附から始めるのが最適です。この寄附額帯なら5kg前後の少量から試せます。無理なく食べきれる容量の返礼品が多いので、お米の消費量が多くない方にもおすすめです。
大容量や定期便なら20,000円以上
新鮮なお米を毎日食べたい方は定期便の利用がおすすめです。食べ切りに困らない量が毎月届く便利な定期便もあり、わざわざ毎回注文する必要もないのでご家庭で常に晴天の霹靂を召し上がれます。
定期便や10kg以上の大容量の青天の霹靂がもらえる返礼品は、寄附額20,000円以上となります。所得税や住民税の控除のために高額の寄附を行いたい方にもおすすめな寄附額帯です。
ふるさと納税で青天の霹靂を受け取るなら青森県をチェック
青天の霹靂は青森県でしか生産されていないお米です。そのため、青天の霹靂を返礼品として受け取れるのは青森県の自治体のみです。青天の霹靂をもらいたい方は青森県の自治体をチェックしましょう。
青天の霹靂は、晴れた日の青い空にいきなり雷が鳴り響いて驚くがごとく、青森県だけでなく全国の方にこのお米の味に驚いてもらいたいという願いがこめられたお米です。
青天の霹靂を生産するにあたり、青森県は農薬の散布回数や肥料について各生産者に対して厳しい基準を設けています。そんなブランド力が維持されている貴重なお米を、ぜひふるさと納税で試してみてください。
種類で選ぶ
青天の霹靂には、大きく分けると精米と無洗米の2つの種類があります。種類によって炊き方や特徴も変わるので、ご自身の好みや用途に合ったものを選びましょう。
もらえるお米の量を優先したいなら精米
精米とは、ぬか層で包まれた玄米からぬかを除去して出来たお米であり、白米とも呼ばれます。玄米の状態で食べるよりも、精米の方が消化吸収が良くなります。
青天の霹靂の精米は、コスパや還元率が高い傾向にあります。青天の霹靂の返礼品をよりお得に受け取りたい方は精米の返礼品を選ぶのをおすすめします。
お米は一度精米すると鮮度が落ちやすいので、賞味期限内に食べ切れる量をもらうようにしましょう。なお、精米した場合の青天の霹靂の賞味期限は1か月程度です。精米の返礼品をもらう場合は、小分けになっているタイプを選ぶと衛生管理がしやすくおすすめです。
料理に手間や時間を掛けたくないなら無洗米
無洗米とは、その名のとりお米を研がなくてもいいお米です。軽く水洗いするだけで炊飯できるので、料理に手間や時間をかけたくない方におすすめです。また、特に寒い冬場に手をかじかませながら冷たい水でお米を洗うのをストレスに感じている方にも人気です。
無洗米はお米を研がなくてもいいため水道代の節約にもなります。また、お米を洗う過程で失われがちな水溶性ビタミンやミネラルなどの栄養価などの流失を抑えられるのも無洗米の魅力です。
ふるさと納税でもらえる青天の霹靂の寄附額別ランキング
寄附額10,000円前後・20,000円以上に分けて、青天の霹靂の人気おすすめランキングをご紹介します。寄附額の目安を決めている方もぜひ参考にしてみてください。
寄附額10,000円前後の青天の霹靂人気おすすめランキング3選
さとふる
【新米】青天の霹靂 精米5kg
最もオードソックスなタイプ!初めての青天の霹靂におすすめ!
10kgや無洗米、小分けになっているタイプなど様々なタイプがある中で、こちらの返礼品は、最もオードソックスな5kgタイプの精米です。寄附額帯も安めなので、青天の霹靂を試したい方に一番おすすめなタイプです。
なお米5kgとは約33合に対応しますので、3合炊きの炊飯器で11回分です。1人暮らしの方が3食食べた場合、55日分の量に該当します。1~2人暮らしでの数か月分のお米が欲しい方にはちょうど良い量の返礼品となります。
還元率 | 27.5% | コスパ | 1,000円あたり200g |
---|---|---|---|
自治体 | 青森県 青森市 |
寄附額10,000円前後の青天の霹靂おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 還元率 | コスパ | 自治体 | 内容量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
青天の霹靂 5kg×2袋 計 10kg |
17,000円
詳細を見る |
食味ランキング「特A」受賞! |
約32% | 1,000円あたり588g | 青森県五所川原市 | 10kg |
2
|
【一等米】青森県産 青天の霹靂 白米10kg |
17,000円
詳細を見る |
青森県を代表する上品な甘みと旨みが特徴のお米 |
約32% | 1,000円あたり588g | 青森県青森市 | 10kg |
3
|
青天の霹靂 精米5kg |
10,000円
詳細を見る |
試しやすい5kgの返礼品 |
29.8% | 1,000円あたり500g | 青森県青森市 | 5kg |
寄附額20,000円前後の青天の霹靂人気おすすめランキング3選
青森県 藤崎町
青森県産 青天の霹靂(一等米)白米10kg
「大きめの粒」「程よいツヤ」「やわらかな白さ」が特長のお米!
「青天の霹靂」は、誰もが驚くような旨さを目指して誕生したお米です。特徴は、粒がやや大きめで、ほど良いツヤとやわらかな白さを持ち、炊き上がりから時間が経っても潰れなちょうどよい固さです。お申込みした後に精米を行うため、摺りたてのお米のが味わえます。
青天の霹靂は、平成27年産によりデビューしてから、青森県初の食味ランキングで「特A」を取得しています。こちらの20,000円前後の寄附額帯なら、10kgガッツリと楽しめます。賞味期限は1か月なのでお早めにお召し上がりください。
還元率 | - | コスパ | 1,000円あたり500g |
---|---|---|---|
自治体 | 青森県 藤崎町 |
青森県七戸町
青森県産お米セット
青森県の2種のお米がセットになっており食べ比べできる
こちらは、「青天の霹靂」白米5kg1袋のほかに、青森県のお米である「まっしぐら」が白米5kg×2袋セットになったものです。実は、「まっしぐら」も2019年度に初めて特A評価を獲得し、青天の霹靂と並ぶ青森の代表的なお米です。
まっしぐらは、青森県内での策付け面積が最多のお米で、優れた食味と収量が特長です。粒感と適度な弾力があって食べ応えもあるため、カレーや丼ものとの相性が良いです。青森を代表する2つのお米の味を一度に知りたい方におすすめです。
還元率 | - | コスパ | 1,000円あたり750g |
---|---|---|---|
自治体 | 青森県 七戸町 |
寄附額20,000円前後の青天の霹靂おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 還元率 | コスパ | 自治体 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
|
青天の霹靂 10kg (精米・5kg×2袋) |
17,000円
詳細を見る |
収穫後の成分検査に合格したお米のみ出荷! |
- | 1,000円あたり588g | 青森県五所川原市 |
2
|
青森県産 青天の霹靂(一等米)白米10kg |
20,000円
詳細を見る |
「大きめの粒」「程よいツヤ」「やわらかな白さ」が特長のお米! |
- | 1,000円あたり500g | 青森県 藤崎町 |
3
|
青森県産お米セット |
20,000円
詳細を見る |
青森県の2種のお米がセットになっており食べ比べできる |
- | 1,000円あたり750g | 青森県 七戸町 |
ふるさと納税の青天の霹靂に関するよくある質問
ふるさと納税でもらえる青天の霹靂の返礼品に関して、よくある質問をまとめました。ぜひ返礼品選びの参考にしてください。
「青天の霹靂」の由来は?
青天の霹靂米の名前の由来として「青」は青森の青、「天」は遥かに広がる北の空を意味し、「霹靂」は稲妻を表します。晴れた空に突然現れる稲妻のような、鮮烈な存在になりたいと考えられて、その名が付けられました。
青天の霹靂の特徴は?
「青天の霹靂」は粘り・キレのバランスに優れており、ほどよいツヤ・やや大きめの粒・上品な甘みが特徴のお米です。日本穀物検定協会食味ランキングにおいて、青森県産米として初めて特A評価を受けた銘柄です。
青天の霹靂のおいしい炊き方は?
ふるさと納税の青天の霹靂以外の「お米」の記事はこちら
まとめ
ふるさと納税で貰える青天の霹靂の選び方と人気返礼品ランキングをご紹介してきました。青森県史上初の特A評価を獲得したため、青森県内の各自治体が力を入れているのがお分かり頂けたはずです。是非寄附をして本当に美味しいお米の味に驚いてください。
ランキングは楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトのランキング(2023年12月01日)やレビューをもとに作成しております。
ふるさと納税でもらえる青天の霹靂の返礼品を徹底調査したgooふるさと納税編集部が自信を持っておすすめする返礼品が、青森県五所川原市が提供する「青天の霹靂 5kg×2袋 計 10kg」です。
おすすめの理由はズバリ2点。
①たっぷり10kgのお米
当編集部調べの還元率は32%で、青天の霹靂の返礼品の中でも高い還元率を誇ります。PEBORAお米マイスターがおすすめする銘柄である青天の霹靂が、たっぷり10kgも受け取れる返礼品です。
②後味さわやかでどの料理にも合う
青天の霹靂はおかずを選ばないと言われるほど、どんな料理にも合うお米です。粒がやや大きく食べ応えがあり、重すぎず後味さわやかな特徴があります。
以上の理由から、ふるさと納税初心者の方やお得な青天の霹靂の返礼品をお探しの方は、まずこの返礼品を選べば間違いないと思います。