洗いやすい水筒の人気おすすめランキング14選【手が入るものやおしゃれなものも】
2023/04/05 更新
手を突っ込んで洗える水筒は、しっかり手が入るので清潔さも保てます。洗いやすい水筒は、おしゃれなものや象印・タイガーなどのメーカーのもの、500mlや1リットルなど種類もサイズもさまざまです。この記事では、洗いやすい水筒の選び方とおすすめの商品を人気ランキング形式でご紹介します。
目次
洗いやすいマイボトル!手を突っ込んで洗える水筒も人気
外出先に水筒を持ち歩く方が増えています。小学生が持ち歩くには1リットル以上の軽いステンレスのものも人気です。ワンタッチで飲めるものや手が入って洗えるものなどさまざまありますが中には細かいパーツに困る場合もあります。
そこで手が入る水筒やパッキンなし、中栓が全て分解できる洗いやすい水筒がおすすめです。しかしサーモス・象印・タイガーなどのメーカーもの、500mlや1リットルなど種類もサイズもさまざまでどれを購入したらよいか悩んでしまいますよね。
そこで今回は、洗いやすい水筒の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはタイプ・容量・機能などを基準に作成しました。おしゃれなものから子供用までご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
150ml〜250ml洗いやすい水筒のおすすめ
350ml~500ml洗いやすい水筒のおすすめ
1L〜2L洗いやすい水筒のおすすめ
ピーコック魔法瓶工業(The-peacock)
ストレートドリンクタイプ
大容量な2.1Lサイズの手を突っ込んで洗える水筒
豪快な2.1Lのキングサイズの水筒は、スポーツやアウトドアでも暑さに負けず水分補給したい方におすすめです。直接飲める大きくてシンプルな飲み口で、大きな氷も入れられます。ショルダーとハンディで使える2WAYベルトが付きで便利です。
飲み口は7.1cmの広口なので、手を突っ込んで内側まできれいに洗えます。こちらの商品は保冷専用です。氷を入れていくだけではなく、直接飲める飲み口になっています。
容量 | 2.1L | サイズ | 幅15.8×奥行13×高さ30cm |
---|---|---|---|
タイプ | 直飲み | 機能性 | 2WAYベルト付き |
手が入る洗いやすい水筒のメリットは?タンブラーとの違い
手が入る洗いやすい水筒は、使用後にきちんと洗って清潔さを保ちやすいアイテムです。食器と一緒に洗えるタイプは、別々に洗う手間を省いて雑菌の繁殖を防げるメリットがあります。お手入れが簡単なので、長く愛用して毎日飲み物を持ち歩けるのが魅力です。
水筒と似たアイテムに、タンブラーがあります。本来はガラス製でしたが、現在のタンブラーは口径が広い蓋のついたコップです。手に持って持ち運び可能ですが、バッグに入れて持ち運べないのが特徴になっています。
以下の記事では、タンブラーの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
洗いやすい水筒の選び方
洗いやすい水筒は、サイズ容量・飲み口タイプ・機能性の異なる商品があります。使用用途や使いやすさを元に洗いやすい水筒の選び方をご紹介しますのでぜひ参考にしてください。
サイズと容量で選ぶ
洗いやすい水筒には、軽量コンパクトから大容量までさまざまなサイズの商品があります。オフィスやアウトドアなど使用シーンに合わせたサイズと容量を選ぶのがおすすめです。
とにかくしっかり洗いたい方には「手が入る広い口径」がおすすめ
手が入るような飲み口の口径が広い水筒なら、中までしっかりと洗えます。口径が広い水筒を選ぶと、茶渋や汚れもしっかりと落としやすくなるので、とにかくしっかり洗って清潔に使いたい方には、手が入るような口径が広い水筒がおすすめです。
携帯したい方には軽い「150ml〜250ml」容量がおすすめ
容量が150ml〜250mlで小さめの水筒は、200g前後と軽いので持ち運びがしやすいサイズです。飲み切りやすい容量でカバンに入れやすく、手にも持ちやすいのが最大の魅力になります。コーヒーや紅茶、薬の服用など少量をちょっとだけ飲みたい方におすすめです。
以下の記事では、小さい水筒の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。
オフィスで使いたい方には「350ml~500ml」容量がおすすめ
350ml~500mlの水筒は、通勤や通学など定期的に水分補給したい方におすすめです。水筒のサイズや重量は、バッグの大きさや持ち運びする重さを考えて選べます。ペットボトルのドリンクを購入する機会が多い方には、500mlサイズの水筒がおすすめです。
以下の記事では、500ml水筒の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。
スポーツ時などの水分補給には「1リットル~2リットル」の大容量サイズがおすすめ
1リットル以上の水筒は、スポーツやアウトドア用などでしっかり水分補給をしたい方におすすめです。大容量タイプには、1.3・1.5・2・3などメーカーによって豊富なサイズの商品があるので必要に応じて選んでください。便利な取っ手付きやコップ付きなどもあります。
以下の記事では、登山用水筒の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。
飲み口タイプで選ぶ
洗いやすい水筒の飲み口タイプには、ワンタッチ・マグ・コップ・スクリューなどがあります。使用シーンや飲み物の種類に合わせて、水筒の飲み口タイプで選んでください。
片手で開閉したい方には「ワンタッチ」がおすすめ
ワンタッチタイプは片手で開け閉めができ、水筒に口をつけて直飲みできます。片手でロックを解除して簡単に開閉できるので、手間を省いて気軽に水分補給が可能です。スライドでロックできるモデルなら、バッグ内での漏れを減らせるので使いやすくなっています。
直飲みしたい方には「マグボトル・スクリュー」がおすすめ
マグボトル・スクリュータイプは、飲み口が広く、蓋を回して外しそのまま飲めます。コーヒーや紅茶などの香りを楽しみながら飲みたい方におすすめです。口径が広くパーツが少ないので洗いやすく、氷も入れやすいメリットがあります。
以下の記事では、マグボトルの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
熱い飲み物を飲みたい方には「コップ」付きがおすすめ
コップ付きタイプは水筒の蓋の部分がコップになっていて、1杯ずつ注いで飲めて便利です。コーヒーに砂糖やミルクを入れたり、熱い飲み物を冷ましたりできます。水筒に直接口をつけるのに抵抗がある方やみんなで分け合って飲みたい方におすすめです。
以下の記事ではコーヒー用水筒の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
大容量を補給したい方には「ジャグ」がおすすめ
大容量の水分を入れたい方には、サイズが大きく持ち運びしやすいジャグタイプがおすすめです。1Lや5Lなどの大容量サイズの水筒が販売されています。スポーツでたくさん汗をかく方や、家族やチームなど大勢でシェアして使いたい方におすすめです。
スポーツドリンクを入れたい方には「スポーツタイプ」がおすすめ
スポーツタイプはスポーツドリンクを入れられる水筒です。スポーツドリンクには塩分が含まれているため、サビに強い設計の水筒を選ぶ必要があります。スポーツ中でも水分補給をしやすくスタイリッシュなデザインのアイテムが揃っているので多くの方におすすめです。
以下の記事では、スポーツ向け水筒の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
小学生の子供や運転中の方には「ストロー」付きがおすすめ
ストロー付きタイプは飲み口がストローになっていて、小学生の子供でもこぼさずに飲めます。車の運転中など両手や目線を離せないときにも便利です。ただストローブラシを使ったり、つけ置きしたりするなどストロー部分の清潔さを保つ必要があります。
以下の記事では、子供用・小学生用水筒の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
3歳までの子どもや赤ちゃんには「調乳用ベビー向け」がおすすめ
初めて水筒を使う赤ちゃんや3歳までの子どもには、ベビー向けタイプがおすすめです。ベビー向けタイプは、赤ちゃんや子どもでも使いやすいハンドルやストローが付いています。赤ちゃんとのお出かけには、機能性に優れた調乳用タイプの水筒がおすすめです。
下の記事ではストローマグの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひこちらもあわせてチェックしてみてください。
素材で選ぶ
洗いやすい水筒の素材にはステンレス・プラスチック・アルミがあります。使いやすさや持ち運びやすさを比較して、水筒の素材で選んでください。
保冷・保温をしたい方には「ステンレスボトル」がおすすめ
ステンレス製の水筒は、保温性や保冷性の効果に優れた素材です。いつでも温かい・冷たい飲み物を気軽に楽しみたい方におすすめできます。保温性がある軽量タイプなら調乳用として持ち歩くときにも便利です。
以下の記事では、ステンレスボトル・冷めない水筒の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
安さと持ち運びのしやすさなら軽い「プラスチック製」がおすすめ
軽いプラスチック製の水筒は、持ち運びにとても便利です。おしゃれなデザインの水筒が多く、リーズナブルな価格で購入できます。プラスチック製は保温や保冷の効果は少なく、熱い飲み物も入れられない商品もあるので気をつけてください。
アウトドア用には丈夫で軽い「アルミ製」がおすすめ
アルミ製はキャンプや登山などアウトドアシーンに便利な水筒です。アルミは軽量で持ち運びがしやすく、耐久性があって丈夫といったメリットがあります。ザックやベルトに取り付けられるカラビナや、飲み口の広さもチェックすると利便性が高いです。
機能性で選ぶ
洗いやすい水筒には保温保冷・真空断熱・抗菌効果・フッ素コートなどさまざまな機能が備わっています。使用シーンや使いやすさを比較し、水筒の機能性で選ぶのがおすすめです。
スリムな水筒を洗いたい方には「食洗機対応」がおすすめ
口径が狭いスリムな水筒は、手が入りにくく洗いにくい場合があります。食洗機対応の水筒を選ぶと、家庭用の食洗機で食器と一緒に洗えて便利です。食洗機で洗浄から乾燥まで一気に済ますと、清潔さを保ちやすくなります。
簡単にお手入れしたい方には「パッキンなし」で手を突っ込んで洗える水筒がおすすめ
パッキンなしの水筒は洗いやすく手入れがしやすいメリットがあります。パッキン部分に汚れや雑菌が付かないので、衛生的に使用できるのが特徴です。水漏れはしやすくなりますが、分解や組立の手間を省略してスムーズに食器洗いができます。
また、手を突っ込んで洗える水筒は隅々まで洗えて衛生的に保てるのでおすすめです。
結露を抑えたい方には「真空断熱」がおすすめ
真空断熱の水筒は、熱さや冷たさが伝わらないので結露を防げます。冷たい飲みものを水筒に入れてカバンに入れても、結露で本や書類が濡れてしまう心配がないのが嬉しいです。カバンやテーブルの水濡れを防ぎたい方には、真空断熱タイプを選ぶと良いです。
水滴を防ぎたい方には「飛び散り抑制」がおすすめ
飛び散り抑制は、キャップを開け閉めするときに水滴の飛びを抑えてくれる機能です。ワンタッチで開閉したときに、水滴が書類や洋服に飛び散るのを防いでくれます。周りを汚さずきれいに使いたい方には、飛び散り抑制機能付きがおすすめです。
温かいものも冷たいものも飲みたい方には「保温保冷」がおすすめ
保温や保冷の効果が高い水筒は、温かい・冷たいものを飲みたい方におすすめです。コーヒーやお茶など、飲み物の種類に合わせて温かさや冷たさを保てます。真空2重構造のステンレス製水筒は、断熱性が高く保温・保冷性能に優れているので便利です。
以下の記事では、冷めない水筒の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
清潔に使いたい方には「抗菌効果」のある水筒がおすすめ
抗菌効果のある水筒は、銀やチタンなど菌の増殖を抑制しやすい素材が使われたタイプです。口を付けて直飲みする水筒でも、ジンジバリス菌などの繁殖を抑えられます。カビやバクテリアなどの雑菌を抑えて清潔に使用してください。
匂いや汚れを抑えたい方には「フッ素コート」がおすすめ
フッ素コートやスーパークリーン加工が施された水筒は、汚れやカビの付着を防げます。汚れを落としやすい設計で簡単なお手入れで清潔さを保ちやすくなるので、ハードな使い方をする方やきれいに使いたい方には、フッ素コートがおすすめです。
カバンに入れて運びたい方には「密閉性・耐久性」がおすすめ
密閉性や耐久性に優れた水筒は、カバンの中での水漏れを防げます。パッキン付きで密室性の高い商品を選ぶと液体のこぼれを心配する必要が少なくなるので、ワンタッチ式が摩耗して勝手に開かないように耐久性のある商品を選んでください。
洗いやすい水筒はデザインの「おしゃれさ」もチェック
洗いやすい水筒には、おしゃれなデザインのアイテムが豊富に揃っています。お気に入りのデザインのものを選ぶと持ち歩くのが楽しくなり、オフィスや学校で置いているだけで気分が上がるのがポイントです。
イラスト入りやかわいいもの、形状にこだわったものなどいろいろなデザインがあります。シンプルな無地カラーなら人の目につきやすい場所でもスマートに使用可能です。使用シーンや好みに合わせて、毎日使いたくなるようなデザインを選んでください。
人気メーカーで選ぶ
洗いやすい水筒はサーモス・象印・タイガーなど人気メーカーの商品が販売されています。人気メーカーの水筒を選ぶと機能性やデザイン性に優れた商品を見つけやすいです。
真空断熱で保温保冷したい方には「THERMOS(サーモス)」がおすすめ
サーモスは真空断熱で保温・保冷の性能に優れたメーカーです。ステンレスの2層構造で、宇宙空間と同じ真空状態を作り出せます。軽量サイズでスタイリッシュなデザインが多く、おしゃれに持ち歩きたい方におすすめです。
以下の記事ではサーモスの水筒の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
日本製で清潔に使えるものなら「TIGER(タイガー魔法瓶)」がおすすめ
タイガー魔法瓶はきれいに使えるスーパークリーン加工を採用しています。軽量性に優れたスリムなボディが多く、カバンに入れて持ち運びやすいのが魅力です。真空断熱技術を採用しているので、温かさや冷たさを長時間保てます。
以下の記事では、タイガー魔法瓶の人気おすすめランキングを紹介しています。日本製の水筒をお探しの方はぜひご覧ください。
豊富な商品から選びたい方には「ZOJIRUSHI(象印)」がおすすめ
象印はタイプやデザインなど豊富なラインナップが魅力のメーカーです。ステンレス真空2重構造の魔法瓶が多く、保温・保冷機能に優れています。バッグに入るようなコンパクトサイズからたっぷり大容量タイプまで展開しているのでお気に入りを見つけてみてください。
アウトドアで使うなら「SIGG(シグ)」がおすすめ
シグは、1957年からアルミ製のボトルを製造しているメーカーです。エコにこだわって作られた水筒はアウトドアにしっくり馴染むシンプルなデザインで、スポーツドリンクをはじめジュース・炭酸系飲料・アルコールを入れて軽く持ち運びができます。
このうちからシグでお馴染みになっているトラベラーボトルは、OKO-TEST誌で最高な評価のshergutを獲得しています。
大人なメンズ用には「STANLEY(スタンレー)」がおすすめ
スタンレーはシンプルでおしゃれなデザインが人気のメーカーになります。スタイリッシュに水筒を持ち歩きたい大人のメンズにおすすめです。かっこよさを演出してくれるカラーデザインが揃っています。
以下の記事では、スタンレー水筒の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
シンプルなデザインが好みの方に「LAKEN(ラーケン)」がおすすめ
ラーケンは、耐久性に優れたスペイン製のウォーターボトルを製造しているメーカーです。シンプルなデザインをメインに、アップルグリーン・ピンク・ブルーなどビビッドなカラーリングのラインナップが揃っています。
こちらのメーカーでお馴染みになっているクラシックのモデルは、広口タイプで水や氷が入れやすく洗いやすいです。また、フードコンテナでも使用できる商品もあります。
お得に使えておしゃれなタイプなら「STARBUCKS(スターバックス)」がおすすめ
スターバックス(スタバ)は、コーヒーでお馴染みの人気ショップです。ガラス製のタンブラーのイメージがありますが、ロゴボトルをはじめステンレス製やチャーム付き、ウォーターボトルなどシンプルでおしゃれなデザインの水筒を各種販売しています。
タンブラーや水筒を購入するとドリンクと引き換えられるサービスチケットが付いていたり、購入したタンブラーや水筒を容器に使ってドリンクを注文すると割引してもらえたりとお得な特典がある点でも人気です。
コスパの良さと種類の豊富さなら「ニトリ」をチェック
お値段以上の使いやすくコスパの良い商品が手に入ると人気の生活雑貨ブランド・ニトリでは、水筒の品揃えも豊富です。汚れにくい加工をしたものや広口タイプ、シンプルな構造でフタのパッキンが取外しやすく洗いやすいタイプがあります。
160mlのミニサイズや340ml~500mlサイズ、750mlや900mlの大容量タイプもあり、お手頃価格で買いやすい商品が多いため人気です。安くて使いやすいコスパの良いものを探したい方はぜひチェックしてみてください。
150ml〜250ml洗いやすい水筒の人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
わたしが良いと思ったのは、飲み口に厚みがあるところです。2ミリくらいの厚みでステンレスが折り返されている加工のようです。
口コミを紹介
保温性しっかりしてるし、温かい甘い飲み物用には500mlだと飲みきれないから、この300mlのサイズが丁度いい。見た目可愛いくて好き。
パッキンと蓋が一体化されててバラさなくていいから洗うのが楽!
タイガー魔法瓶(TIGER)
マグボトル シェルピンク
パッキンなしのさわやかでかわいいパステルカラーマグ
ピンク色の爽やかなパステルカラーで、かわいらしく持ち歩きたい方におすすめです。ステンレス真空2重構造なので、高い保温力と保冷力を実現してくれます。超軽量スリムかつコンパクトサイズで、マグカップのような滑らかな口あたりです。
真空断熱でしっかり保温・保冷してくれて、小さなカバンにも入りやすいので女性にぴったりです。また、110gと非常に軽いのでカバンに入れていても肩がこらずに済みます。パッキンなしで洗いやすいのも魅力です。
容量 | 200ml | サイズ | 幅5.8×奥行5.8×高さ12.9cm |
---|---|---|---|
タイプ | スクリュー | 機能性 | 保温・保冷 |
口コミを紹介
真夏のウォーキング、小さなポシェットに入るので手軽に身軽に脱水、熱中症対策できました!
口コミを紹介
めちゃくちゃめちゃくちゃいいです!このサイズなかなかなくて、しかも横向きにロックが出来るので 息子がめちゃくちゃ使いやすいと喜んでます。
シービージャパン(CB JAPAN)
ステンレス ボトル
テフロン加工のカフアシリーズはコーヒー好きにおすすめ
内側にテフロンTM加工を施したカフアシリーズのコーヒー専用ボトルになります。オフィスやアウトドアなどどこでも美味しいコーヒーを楽しみたい方におすすめです。サイズや形も豊富に揃っているのでライフスタイルやシーンに合わせて選べます。
カフア コーヒーボトル ミニは飲みきりにちょうどよいサイズで一回の休憩で飲みきれる200mlサイズなのでコーヒーが酸化する前に飲みきれるのがポイントです。女性の手にもぴったり収まるコンパクトサイズで、小さめバッグにもすっぽり入ります。
容量 | 200ml | サイズ | 直径5.7×14cm |
---|---|---|---|
タイプ | スクリュー | 機能性 | テフロン加工 |
150ml〜250ml洗いやすい水筒のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 容量 | サイズ | タイプ | 機能性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
テフロン加工のカフアシリーズはコーヒー好きにおすすめ |
200ml |
直径5.7×14cm |
スクリュー |
テフロン加工 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
日本製の象印が展開する内面フッ素コートボトル |
200ml |
幅6×奥行6.5×高さ15cm |
ワンタッチ |
保温・保冷 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
パッキンなしのさわやかでかわいいパステルカラーマグ |
200ml |
幅5.8×奥行5.8×高さ12.9cm |
スクリュー |
保温・保冷 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
おしゃれなデザインと口当たり良く飲みやすい形状が魅力 |
200ml |
外径6×高さ14.5cm |
スクリュー |
保温・保冷 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
お花デザインのnaminamiシリーズ |
140ml |
直径4.5×高さ14.3cm |
スクリュー |
保冷・保温 |
以下の記事では、小さいサイズの水筒の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
350ml~500ml洗いやすい水筒の人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
ワンタッチストローとコップ敷きをヘッドの交換で実現したボトルセットです!
しかも保冷保温でステンレス製で清潔で洗いやすい。
口コミを紹介
蓋をはずして飲むタイプを使っていましたが、ワンタッチで飲めるので良かった。
ロック機能があり安心
口コミを紹介
前買った水筒が水漏れが酷すぎたので新しく買いました
前回が安かろう悪かろうだったので今回はそこそこいいの買おうかなと思いましたが結局安めのを買いました結果水漏れもしないし半日経ってもばっちり水が冷えています。いい買い物でした
口コミを紹介
保温保冷力の優秀な登山水筒から選択し、かつ登山的でないデザインを探しモンベルに。朝七時に氷水を入れ、23時現在氷が水筒内に結構な個数残っている。保冷力満足。350mlも通勤用、お散歩用に購入したくなった。
350ml~500ml洗いやすい水筒のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 容量 | サイズ | タイプ | 機能性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
保冷・保温に優れた500mlで軽量なステンレスボトル |
500ml |
直径7×高さ24cm |
コップ |
保冷・保温 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
2つの穴とワンタッチタイプで飲みやすさを重視 |
500ml |
直径6.6×高さ22cm |
ステンレス |
保冷・保温 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
タイガーの汚れにくいスーパークリーンプラス |
360ml |
幅6.6×奥行7.2×高さ18.5cm |
ワンタッチ |
ワンプッシュオープン |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
3歳までの子供も飲みやすいストロー付き |
400ml |
11.7W×16.5Hcm |
コップ・ストロー |
保温・保冷 |
以下の記事では、500ml水筒の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひこちらもあわせてご覧ください。
1L〜2L洗いやすい水筒の人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
スポーツドリンクを入れるのに購入。氷が入れやすい。大きさのわりに軽いと思う。洗う時、(自分は)手が中まで入り、すごく洗いやすい。
口コミを紹介
息子の野球の当番用に購入しました。
洗いやすさも、漏れにくさも言うことなしで、なんと言っても保温力。
一度、熱湯で中を温めてから、もう一度熱湯入れると、余裕で終わる頃までアツアツです。
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
ミズノ ステンレス クールスポーツ
衝撃吸収ポーチ付きで小学生にも人気
飲み口タイプが唇にフィットしやすい構造のステンレス製水筒になります。サビに強い素材に加工が施されているので、スポーツドリンクを入れて飲みたい方におすすめです。ポーチ洗濯可能・フッ素コート・分解栓で衛生的に洗って使えます。
カラーはブラックとブルーがあったり、丸洗いができたりと運動をするお子様が使いやすいのが嬉しいポイントです。小学生が毎日使うにも自分で手を突っ込んで洗いやすいので清潔を保てます。
容量 | 1L | サイズ | 幅8.5×奥行9×高さ27.5cm |
---|---|---|---|
タイプ | 直飲み | 機能性 | ワンタッチ式 |
口コミを紹介
見た目がかわいいです。マットなブラックがいいと思う。カバーも頑丈です。
サーモス(THERMOS)
ステンレスボトル ブルー
タンブラーと同様の真空断熱技術で保温・保冷に優れている
タンブラーと同様の真空断熱技術が魅力の保温・保冷効果のステンレス製カップ水筒になります。2Lの大容量なので、アウトドアやスポーツでごくごく飲みたい方におすすめです。冷たいドリンクを入れても結露しにくく、ステンレス製カップで飲めます。
保冷・保温ともに最大24時間キープできるので、キャンプなどアウトドアに持って行っても翌日まで温度を保ってくれ安心して持ち運べるのがポイントです。アメリカでも大人気なサーモスの水筒になります。
容量 | 2L | サイズ | 幅5×深さ4.5×高さ14.5cm |
---|---|---|---|
タイプ | コップ | 機能性 | 真空断熱 |
口コミを紹介
商品にとても満足しています。
夏場は1日中氷も溶けないで冷たいまま飲めてとても重宝しています。
ピーコック魔法瓶工業(The-peacock)
ストレートドリンクタイプ
大容量な2.1Lサイズの手を突っ込んで洗える水筒
豪快な2.1Lのキングサイズの水筒は、スポーツやアウトドアでも暑さに負けず水分補給したい方におすすめです。直接飲める大きくてシンプルな飲み口で、大きな氷も入れられます。ショルダーとハンディで使える2WAYベルトが付きで便利です。
飲み口は7.1cmの広口なので、手を突っ込んで内側まできれいに洗えます。こちらの商品は保冷専用です。氷を入れていくだけではなく、直接飲める飲み口になっています。
容量 | 2.1L | サイズ | 幅15.8×奥行13×高さ30cm |
---|---|---|---|
タイプ | 直飲み | 機能性 | 2WAYベルト付き |
口コミを紹介
蓋を開ければ手を中に入れ、底まで手が入るからしっかり洗える。蓋もワンタッチ開封、でかいけど、丈夫そう。高さよりも横に広がってるタイプは意外に便利!
安価とは思えない作り。大変満足です。
1L〜2L洗いやすい水筒のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 容量 | サイズ | タイプ | 機能性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
大容量な2.1Lサイズの手を突っ込んで洗える水筒 |
2.1L |
幅15.8×奥行13×高さ30cm |
直飲み |
2WAYベルト付き |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
タンブラーと同様の真空断熱技術で保温・保冷に優れている |
2L |
幅5×深さ4.5×高さ14.5cm |
コップ |
真空断熱 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
衝撃吸収ポーチ付きで小学生にも人気 |
1L |
幅8.5×奥行9×高さ27.5cm |
直飲み |
ワンタッチ式 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
1リットル以上入るコップ付きタイプでシェアできる |
1.5L |
幅13×奥行11.5×高さ26.5cm |
コップ |
ハンドル付き |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
サーモスの大容量ジャグは手が入るので洗いやすい |
2L |
幅16×奥行13×高さ30cm |
ワンタッチ |
真空断熱 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
使いやすいスポンジで水筒をきれいに洗おう
洗いやすい水筒を選んだら、使いやすいスポンジできれいに洗ってください。キッチン用スポンジは種類が豊富で、マーナ・ダスキン・キクロンなどのメーカーから販売されています。スポンジを使って水筒を洗うと、清潔さを保ちやすくなるのでおすすめです。
キッチン用スポンジには、業務用の大きいものや容器の隙間を洗える小さいサイズがあり、お花やお魚の形などかわいいデザインのものも販売されています。キッチン用スポンジも購入して、水筒をしっかり洗って衛生的に使用しましょう。
以下の記事では、スポンジの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひチェックしてみてください。
ドリンクホルダーもチェックしよう
自分の好きな水筒とあわせて、持ち運びをするのに便利なドリンクホルダーにこだわってみるのも良いです。肩に掛けて持ち運びができるショルダーや、車用に取り付けて使えるものがあります。海外限定や子ども向けのかわいいものもあるのでチェックしてみてください。
以下の記事では、ドリンクホルダーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
まとめ
今回は洗いやすい水筒の選び方やおすすめの製品を、人気ランキング形式でご紹介しました。洗いやすい水筒には、容量・タイプ・機能性などいろいろな選び方があります。今回ご紹介した選び方やランキングを参考にして、好きな飲み物を清潔に楽しんでください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年04月05日)やレビューをもとに作成しております。
内側にテフロンTM加工を施したカフアシリーズのコーヒー専用ボトルになります。オフィスやアウトドアなどどこでも美味しいコーヒーを楽しみたい方におすすめです。サイズや形も豊富に揃っているのでライフスタイルやシーンに合わせて選べます。
カフア コーヒーボトル ミニは飲みきりにちょうどよいサイズで一回の休憩で飲みきれる200mlサイズなのでコーヒーが酸化する前に飲みきれるのがポイントです。女性の手にもぴったり収まるコンパクトサイズで、小さめバッグにもすっぽり入ります。