ストローマグの人気おすすめランキング15選【マグが初めての赤ちゃんに!5ヶ月目から使えるものも】
2022/07/04 更新
お出かけの水分補給にも便利なストローマグは、赤ちゃんに欠かせないアイテムです。プラスチック製やステンレス製など素材にも種類があり、初めてでも使いやすいものや漏れない・逆流しないものも市販されています。今回はストローマグの選び方や人気おすすめランキングをご紹介しますので、ぜひご覧ください。
目次
離乳食とともにストローマグの練習をスタート!お出かけにも便利
離乳食を始める時期の赤ちゃんは、母乳やミルク以外の水分を取る機会や量が増えます。ストローマグは離乳食初期から使い始める赤ちゃんも多いです。しかし、ストロー飲みをするためには吸い上げる力が必要ですよね。
実は、ストローマグはコップ飲みの練習や唇機能の発達、歯並びにも良い影響があるんです!分解ができ洗いやすいものや漏れない・逆流しないもの、初めてでも使いやすいものなど種類も豊富にあります。
今回はストローマグの選び方や人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは素材・容量・サイズ・対象月齢・デザイン・使いやすさを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてください。
ストローマグの選び方
ストローマグを選ぶときには素材・サイズ・容量・月齢・形状・機能などに注目しましょう。選び方のコツをご紹介します。
素材で選ぶ
ストローマグの素材には、大きく分けてプラスチックとステンレスの2種類があります。それぞれの特徴やメリットなどを確認しましょう。
使いやすさなら家庭用の軽量で持ちやすい「プラスチック製」がおすすめ
ポリプロピレンやプリエステルを使ったプラスチック製のストローマグは、軽量で持ちやすいのが特徴です。使いやすさに優れているので、月齢の小さな赤ちゃんにも適しています。ボトルが透明なため、残量がわかりやすいのも嬉しいポイントです。
また、消毒ができるタイプも多いので衛生的に使えるのもメリットです。保温・保冷効果がないのがデメリットですが、保温・保冷用のバッグに入れて使用するとカバーできます。
お出かけ用には保温・保冷効果のある「ステンレス」素材がおすすめ
真空断熱素材などのステンレス製のストローマグは、保冷効果があります。暑い季節にも長時間冷たさをキープできるので、夏のお出かけにもおすすめです。マグ内の温度を保つので、飲み残しの中で雑菌が繁殖するのを抑える効果もあります。
しかし、プラスチック製より重さがあるため、月齢の小さな赤ちゃんが使用する場合は落下に気をつけましょう。
容量(サイズ)や大きさで選ぶ
ストローマグには容量が150mlの小さいものから、400ml以上の大きいものまで幅広いサイズがあります。月齢や用途に合わせて選びましょう。
1歳未満の赤ちゃんや初めて使用するなら150~200mlの「少量タイプ」がおすすめ
ストローマグには150~200mlの少量タイプがあります。初めて使う場合やまだ月齢の小さな1歳未満の赤ちゃんには、容量が多いと重さや大きさで持ちにくいです。また、自宅用の場合でも1度に入る容量は少なくて良いため、少量の小さめサイズが適しています。
1歳半頃からは250~300mlの「大きめタイプ」がおすすめ
月齢が上がるにつれ赤ちゃんの飲む量が増えます。1歳半~3歳まではまだストローで飲むほうが得意な子供も多く、ストローマグの出番も多いです。1歳半頃からは250~300mlくらいの容量が入る大きめタイプが適しています。
また、お出かけ用として携帯する場合は、1歳未満の赤ちゃん用でも大きめの容量が必要な場合もあります。早めに用意しておき、赤ちゃんの様子を見てシフトするのも良いです。
迷ったときは「対象月齢」を確認しよう
ストローマグはほとんどの商品に対象月齢が記載されているので、赤ちゃんの月齢に合ったものを選ぶのがおすすめです。対象月齢の合わないストローマグだと上手に使えない場合も多いため、購入時に必ずチェックしましょう。
初めてストローマグを使う場合や離乳食初期頃から始める場合は、生後4ヶ月頃から使えるタイプがおすすめです。くわえるだけの簡単な形状のものや、フタのプッシュボタンを押すと飲みものが出る仕組みのものもあります。
形状で選ぶ
ストローマグを選ぶときには、形状にも注目して選びましょう。持ちやすく漏れにくいものや、洗いやすいものなど用途に合わせて確認してください。
月齢が小さい頃は持ちやすい「ハンドル付き」タイプがおすすめ
使い始めの頃はストローの太さ・柔らかさ・形・口へのフィット感などをチェックし、赤ちゃんの成長に合うものを選びましょう。また、月齢の小さな赤ちゃんには両手でしっかりと持てるハンドル付きを選ぶのがポイントです。
ハンドル付きのストローマグは持ち運ぶ際にかさばります。携帯用にコンパクトなタイプが欲しい方には、ハンドルが取り外せるタイプや折りたためるタイプもおすすめです。
お出かけ用なら「漏れない」形状にこだわったものがおすすめ
ストローマグを選ぶ際に、最も注目されるポイントは漏れにくさです。赤ちゃんはまだマグをしっかり持てずに床に落としたり、投げてしまったりする場合があります。また、お出かけ時の水分補給用に持ち運ぶ機会も多いアイテムです。
漏れやすいストローマグの場合は中身がテーブルや床にこぼれてしまったり、お出かけ用のカバンの中が濡れたりして後始末に手間がかかります。お出かけ用でお探しの方は、パッキンがしっかり付いているかを確認してください。
洗いやすいものならパーツが分解できるものや「食洗機対応」タイプがおすすめ
ストローマグは赤ちゃんが直接口にするものなので、清潔に扱う必要があります。しかし、ストローマグには細かいパーツが多く、洗いにくい形状をしているうえ使用頻度も多いので、お手入れが大変です。
洗いやすいタイプをお探しの方は、パーツの数やどこまで分解できるかをチェックしましょう。便利な食洗器に対応しているタイプもあります。
消毒したいなら「煮沸・電子レンジ・薬液消毒」対応タイプがおすすめ
ストローマグは赤ちゃんの使うアイテムなので、衛生的にも気を配りましょう。特に離乳食初期で調理器具や哺乳瓶なども消毒して使っている場合には、ストローマグも一緒に消毒したい方もいます。
ストローマグには煮沸・電子レンジ・薬液の消毒方法があります。希望の方法に対応しているかをしっかりチェックして購入しましょう。
デザイン重視ならミッフィーなど「かわいい柄付き」をチェック
ストローマグを選ぶときにはデザイン性も大切なポイントです。赤ちゃんが気に入り長く使えるように、ドラえもん・アンパンマン・ミッフィーなどのキャラクターや動物のかわいい柄付きも販売されています。
また、おしゃれなカラー付きやシンプルなデザインの商品も多く、プレゼント用にも人気があります。
ブランドから選ぶ
ストローマグを販売しているブランドは多くあります。ブランドによって特徴が異なるので、それぞれの特徴を確認しましょう。
西松屋で買えるものなら大人用の直飲みマグにもなる「リッチェル」がおすすめ
リッチェルはベビー用品を多く取り扱うだけでなく、ライフケア用品・ソーラー用品・バイオ関係など幅広い分野で活躍しているブランドです。さまざまなベビー用品を取り扱う西松屋でも購入できます。
大人用の直飲みマグとストローマグを兼用できる便利な2WAYステンレススリムマグが販売されています。ほかにはいきなりストローマグなど、赤ちゃんの練習をサポートするストローマグも人気です。
お手入れが簡単にできるものなら「コンビ」がおすすめ
コンビは「育児に係わる全ての人と赤ちゃんのコンビを応援する」をモットーにしているベビー用品メーカーです。コンビのラグマグは飲み口とパッキンが一体化しているため、洗うパーツが少なく時間短縮に繋がります。
ママやパパに寄り添う商品を多く販売しているので、ぜひチェックしてみてください。
コスパに優れたものなら「ピジョン」がおすすめ
ピジョンは1957年創業の「愛」を経営理念に掲げるブランドです。赤ちゃんに優しい場所を作るために変化を起こし続けています。ピジョンからは1000円以下のストローマグも販売されており、コスパに優れた商品が多いです。
洗い替え用や帰省時など、いくつかストローマグを準備したいときにおすすめです。
お出かけ用なら魔法瓶で有名な「サーモス」がおすすめ
サーモスは魔法瓶や調理用品などで馴染みのある有名なブランドです。お出かけ用に保冷キープができるストローマグを多く取り扱っています。頑丈でしっかりとしているので、長期間使用したい方にもおすすめです。
サーモスの魔法瓶構造は赤ちゃんのストローマグにも採用しており、飲みものの温度を一定に保ちます。カチッと閉まるフタは漏れないので、お出かけにもぴったりです。
プラスチック製ストローマグの人気おすすめランキング9選
口コミを紹介
この商品考えた人、天才だと思う。洗いやすさ、強度、価格、ストロー出しっぱなしで転がっても漏れない作り、デザイン、価格、どれをとっても弱点がなさすぎる。
Munchkin(マンチキン)
クリック・ウェイトストローマグ
どの角度でも上手に飲める重り付きストローが魅力
カラフルなハンドル付きのストローマグです。ストローの先に重りが付いており、傾きに合わせて動くのでどの角度からでも上手に飲めます。赤ちゃんとのお出かけ用や、ちょっとしたお散歩の水分補給にもおすすめです。
パッキンなしのシンプル構造なので、お手入れが非常に簡単です。洗うときに便利なストロー用の細いブラシが付属しています。食器洗浄機は上段でのみ使用可能です。
素材 | ポリプロピレン・シリコーンゴム | 容量 | 207ml |
---|---|---|---|
大きさ | 11.4×7×12.6cm | 重さ | 100g |
対象月齢 | 6ヶ月~ | 食洗機対応 | 〇(上段のみ) |
消毒 | ー |
口コミを紹介
安いしシンプルなデザインで洗いやすいから色違いで黄緑と青2個持っている!ブラシも付いてるし嬉しい!どの角度からでも重しのおかげで飲めるその割には気にならないくらい重くない!
SKIP HOP(スキップホップ)
アニマルストローボトル
1歳から使える!カラフルでかわいいアニマル柄が人気
2003年にアメリカのニューヨークで誕生したブランド「スキップホップ」が発売している、動物柄のストローマグです。カラフルでかわいらしいデザインのZOO COLLECTION(ズー・コレクション)は世界中で人気があります。
アニマル柄もバリエーションが豊富で、ユニコーン・ジラフ・バタフライなどかわいいキャラクターが揃っています。ストラップ付きなのでお出かけや遠足などにもおすすめです。フタは開閉タイプを採用し、子供も簡単に開けて飲めます。
素材 | コポリエステル・ポリエチレン・シリコーン | 容量 | 350ml |
---|---|---|---|
大きさ | 6.99x6.99x17.78cm | 重さ | 80g |
対象月齢 | 12ヶ月~ | 食洗機対応 | 〇 |
消毒 | 薬液 |
口コミを紹介
他に無い色合いとデザインでとっても可愛いです( '∀`) サイズ感もちょうど良く子供が自分で持って飲んでくれるので使いやすいです! 2ヶ月近く使用していますが、今の所プリントの剥がれも無く、また倒してもお茶が漏れる事もありません。
OXO Tot(オクソー・トット)
グロウ・ハンドル付きストローカップ
初めてでもスムーズに飲める!洗いやすいシンプルなストローマグ
グロウシリーズのストローマグです。赤ちゃんのあごにフィットして飲みやすい新設計のアーモンド形の飲み口を採用しています。唇ではさむとスリットが開いてスムーズに飲める作りです。ボトルは滑りにくいグリップが付いています。
ハンドルを外しても持ちやすく、カラー展開も豊富です。煮沸・電子レンジ(カップのみ)・薬液消毒が可能ですが、カップとプラスチックストローは煮沸消毒できません。シンプルな作りなので洗いやすいのも魅力です。
素材 | ポリプロピレン・シリコーン・ポリエチレン・コポリエステル・熱可塑性エラストマー | 容量 | 200ml |
---|---|---|---|
大きさ | 11.5×8×12cm | 重さ | 122g |
対象月齢 | 8ヶ月~ | 食洗機対応 | 〇(上カゴのみ) |
消毒 | 煮沸(カップとストロー不可)・電子レンジ(カップのみ)・薬液 |
口コミを紹介
シンプルなデザインと色が好み。分解、洗浄も容易でした。
ピジョン(Pigeon)
ぷちストローボトル
お出かけに便利なたためるハンドルが付いたコスパ最強ストローマグ
ピジョンから発売されている小さめ容量のストローボトルです。ハンドルをたたんでコンパクトにできるので、お出かけ用に重宝します。省スペースに持ち運びができ、飲むときにはストローフード(カバー)を簡単に開閉可能です。
ジェリービーンズのようなポップなカラーがおしゃれなデザインで、バリエーションは3色あります。煮沸・電子レンジ・薬液消毒が可能です。少量タイプなので、飲み残しが不衛生になる心配もありません。
素材 | ポリプロピレン・シリコーンゴム | 容量 | 150ml |
---|---|---|---|
大きさ | 17.9×13×6.8cm | 重さ | 80g |
対象月齢 | 9ヶ月~ | 食洗機対応 | ー |
消毒 | 煮沸・電子レンジ・薬液 |
口コミを紹介
このまま食洗機に入れてますが、バッチリです。きちんと閉めていたら漏れません。家でも外でも今ではこれを使っています。
コンビ
テテオ teteo マグストロー バルーン Neo
漏れにくくストラップ付きでおでかけに便利
プライマリー・オーラルケア(口腔発育)の考えに基づいて開発したストローマグです。カチッと閉まるキャップはしっかりロックされ、中身が漏れにくいメリットがあります。ストラップ付きでお出かけ用にもおすすめです。
飲み口とハンドルがななめになっており、赤ちゃんがくわえやすく飲みやすい設計です。チャイルドシートやベビーカーで顔を上に向けなくても上手に飲めます。煮沸・電子レンジ・薬液消毒・食器洗浄機の対応が可能です。
素材 | ポリプロピレン・シリコーンゴム | 容量 | 300ml |
---|---|---|---|
大きさ | 12×8.2×12.3cm | 重さ | 100g |
対象月齢 | 9ヶ月~ | 食洗機対応 | 〇 |
消毒 | 煮沸・電子レンジ・薬液 |
口コミを紹介
漏れにくいものを探していてこれに決めました。容量も入るし、何より子どもが持ちやすそう・飲みやすそうです。9ヶ月くらいから使っています。
リッチェル(Richell)
アクリア いきなりストローマグセット
離乳食初期の5ヶ月から使える!トレーニングにぴったりなセット
リッチェルから発売されているSNSなどでも評判のアクリアシリーズです。コップでマグ・クリアボトル・おでかけストローマグが付いています。同じ飲み口で移行もしやすいので、初めてのストロートレーニングにぴったりです。
コップでマグは赤ちゃんの口に合わせた楕円型の飲み口を採用しており、フタのマークを押すと飲みものが出ます。また、中身が漏れにくい構造になのでお出かけに便利です。煮沸・電子レンジ・薬液消毒が可能で、食洗機にも対応しています。
素材 | ポリプロピレン・飽和ポリエステル樹脂・シリコーンゴム | 容量 | 190ml+260ml |
---|---|---|---|
大きさ | 12.5X9X10cm/11.5×7×11cm | 重さ | 200g |
対象月齢 | 5ヶ月~・7ヶ月~ | 食洗機対応 | 〇 |
消毒 | 煮沸・電子レンジ・薬液 |
口コミを紹介
すぐにストロー習得でき、良かったです。スパウトを使っていたママ友さん達からも、ストロー使えていいなぁと羨ましがられました。
コンビ
ラクマグ 漏れないストロー
大人気メーカーコンビの漏れない付替え式ストローマグ
かわいい柄も選べるコンビの人気商品です。くわえやすいふっくらした形状のストローは、先が斜めで飲みやすい工夫がされています。また、吹き出し防止弁がついているので、ストローからの漏れを防ぐのも魅力です。
飲み口とパッキンが一体型なので、つけ忘れやズレによる漏れを防げます。各パーツはピタッとセットできるマークが付いており、二重に漏れを防げるのも嬉しいポイントです。
素材 | ポリプロピレン・熱可塑性エラストマー・合成ゴム | 容量 | 240ml |
---|---|---|---|
大きさ | 11.4×7.8×10cm | 重さ | 60g |
対象月齢 | 6ヶ月 | 食洗機対応 | 〇 |
消毒 | 煮沸・電子レンジ・薬液 |
口コミを紹介
パステルカラーでとても可愛いです。丸くコロンとしていてデザインも気に入りました!!息子も興味津々で握って振り回して遊んでいます(笑)でも全然漏れないので助かります。
Bbox
Sippycup(シッピーカップ) おもり付き
飲みやすく逆さまでもこぼれない!カラバリ豊富なストローマグ
赤ちゃんがどんな角度にしても飲める人気のハンドル付きストローマグです。ストローの先に付いた重りが常に飲みものの底に届くように設計されているので、傾けても最後まで飲めます。全てのパーツが分解でき、洗いやすさも抜群です。
漏れだけでなく逆流も防止できるスリット付きのストローで、清潔に使えるのもメリットです。バッグの中に入れても漏れないため、携帯用にも重宝します。カラーバリエーションも豊富なので、ぜひ好みのカラーを選んでください。
素材 | ポリプロピレン・シリコン・スチールボール | 容量 | 240ml |
---|---|---|---|
大きさ | 15x12x7.5cm | 重さ | 110g |
対象月齢 | 6ヶ月~ | 食洗機対応 | 〇 |
消毒 | ー |
口コミを紹介
これは、なんていっても逆さまにしても重りが付いてくるので寝ながら飲めるしさらにぶん投げる1歳児ですが、それでも漏れません〜。外出用にこれをメインに半年以上使って、まだまだ使えてますね 2人目もこれにします
プラスチック製ストローマグのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | 容量 | 大きさ | 重さ | 対象月齢 | 食洗機対応 | 消毒 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
Sippycup(シッピーカップ) おもり付き |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
飲みやすく逆さまでもこぼれない!カラバリ豊富なストローマグ |
ポリプロピレン・シリコン・スチールボール | 240ml | 15x12x7.5cm | 110g | 6ヶ月~ | 〇 | ー |
2
![]() |
ラクマグ 漏れないストロー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
大人気メーカーコンビの漏れない付替え式ストローマグ |
ポリプロピレン・熱可塑性エラストマー・合成ゴム | 240ml | 11.4×7.8×10cm | 60g | 6ヶ月 | 〇 | 煮沸・電子レンジ・薬液 |
3
|
アクリア いきなりストローマグセット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
離乳食初期の5ヶ月から使える!トレーニングにぴったりなセット |
ポリプロピレン・飽和ポリエステル樹脂・シリコーンゴム | 190ml+260ml | 12.5X9X10cm/11.5×7×11cm | 200g | 5ヶ月~・7ヶ月~ | 〇 | 煮沸・電子レンジ・薬液 |
4
|
テテオ teteo マグストロー バルーン Neo |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
漏れにくくストラップ付きでおでかけに便利 |
ポリプロピレン・シリコーンゴム | 300ml | 12×8.2×12.3cm | 100g | 9ヶ月~ | 〇 | 煮沸・電子レンジ・薬液 |
5
![]() |
ぷちストローボトル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
お出かけに便利なたためるハンドルが付いたコスパ最強ストローマグ |
ポリプロピレン・シリコーンゴム | 150ml | 17.9×13×6.8cm | 80g | 9ヶ月~ | ー | 煮沸・電子レンジ・薬液 |
6
![]() |
グロウ・ハンドル付きストローカップ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
初めてでもスムーズに飲める!洗いやすいシンプルなストローマグ |
ポリプロピレン・シリコーン・ポリエチレン・コポリエステル・熱可塑性エラストマー | 200ml | 11.5×8×12cm | 122g | 8ヶ月~ | 〇(上カゴのみ) | 煮沸(カップとストロー不可)・電子レンジ(カップのみ)・薬液 |
7
![]() |
アニマルストローボトル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
1歳から使える!カラフルでかわいいアニマル柄が人気 |
コポリエステル・ポリエチレン・シリコーン | 350ml | 6.99x6.99x17.78cm | 80g | 12ヶ月~ | 〇 | 薬液 |
8
![]() |
クリック・ウェイトストローマグ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
どの角度でも上手に飲める重り付きストローが魅力 |
ポリプロピレン・シリコーンゴム | 207ml | 11.4×7×12.6cm | 100g | 6ヶ月~ | 〇(上段のみ) | ー |
9
|
マグマグ ストロー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
漏れない・逆流しないスライドオープン式に改良 |
ポリプロピレン・シリコーンゴム・ポリエチレン | 200ml | 13.5x11.3x8.7cm | 138g | 8ヶ月~ | ー | 煮沸・電子レンジ・薬液(ストローチューブは薬液のみ) |
ステンレス製ストローマグの人気おすすめランキング6選
THERMO MUG (サーモマグ)
アニマルボトル
ユーモラスでかわいいステンレス製のアニマルボトル
ユーモラスでかわいい動物のデザインが人気のボトルです。THERMO MUG(サーモマグ)の丈夫なステンレスを使用しています。見た目がかわいくバリエーションが豊富なので、プレゼント用にもおすすめです。
アニマルの口の部分を持ちあげるとフタが開き、柔らかいストローが出ます。クッション性のあるカバーが付属しており、ボトルを衝撃から保護するのが特徴です。ストラップを付けられるので、持ち運びにも重宝します。
素材 | ステンレス鋼・ポリプロピレン | 容量 | 380ml |
---|---|---|---|
大きさ | 6×6×15cm | 重さ | 160g |
対象月齢 | ー | 食洗機対応 | ー |
消毒 | ー |
口コミを紹介
カバンにそのまま入れても漏れません。
3歳のお友達からも可愛いねって褒めてもらいました。
一歳半の本人も気に入って飲んでます。
リッチェル
2WAYステンレススリムマグ 160 ホワイト
7ヶ月から使用可能な有名ブランドリッチェルの大人・ベビー兼用マグ
リッチェルから発売されている、珍しい2WAY仕様のお得なベビーマグです。大人用の直飲みマグとストローマグを兼用できます。飲み口にヘリを付け、赤ちゃんが持ちやすいように工夫された形状です。真空断熱構造で保冷ができます。
おしゃれなつや消し加工のボトルは、誰にでも合うシンプルなモノトーン調のデザインです。プレゼント用としても人気があります。
素材 | ステンレス鋼 | 容量 | 160ml |
---|---|---|---|
大きさ | 19.8x9.4x8.3cm | 重さ | 210g |
対象月齢 | 7ヶ月~ | 食洗機対応 | 〇(本体不可) |
消毒 | ー |
口コミを紹介
使いやすいです。牛乳、野菜ジュースなど用と、お茶用で使い分けて2個持っています。おかげで漏れずに使用出来ています。
リッチェル(Richell)
トライ 保冷ストローマグ
3つの吸い口付き!成長に合わせてステップアップが可能
トライマグシリーズの保冷ストローマグです。トライマグシリーズは成長に合わせてステップアップできます。スパウトマグ・ストローマグ・コップマグの吸い口は、それぞれボトルを組み合わせて使用可能です。
ボトルは保冷ボトルとプラスチック製の2種類があり、保冷ボトルは外気の影響を受けない真空構造です。自宅用はプラスチック製で、外出用は保冷ボトルと使いわけができます。カラーはイエローとピンクの2色です。
素材 | ステンレス鋼・ポリプロピレン・シリコーンゴム | 容量 | 300ml |
---|---|---|---|
大きさ | 11.5×7.5×15cm | 重さ | 180g |
対象月齢 | 7ヶ月~ | 食洗機対応 | 〇(本体不可) |
消毒 | 煮沸・電子レンジ・薬液(本体以外) |
口コミを紹介
当たり前だけど、漏れない!そして洗いやすい!持ち手がフタと一体化しててクリアマグよりパーツが1つ少ないのも良いです。結果同じものを洗い替え用にと2つ買いました。
サーモス(THERMOS)
まほうびんのベビーストローマグ FJL-350
育ち盛りの2歳児もたっぷり飲める350mlの大きめサイズ
ステンレス水筒や魔法びんマグで人気のサーモスから販売されている、大きめサイズのストローマグです。保冷用で冷たい飲みものの温度を保てるのでお出かけ用にも使えます。飛び散りにくいワンタッチ栓で、漏れも心配ありません。
ボトル底部にはシリコーン製の滑りにくいマット付きで安定感があります。交換用のストローセットも付いており便利です。カラーはシンプルな3色から選べます。ハンドルを取り外して使用できるのも魅力です。
素材 | ステンレス鋼(アクリル樹脂塗装)・ポリプロピレン・シリコーンゴム | 容量 | 350ml |
---|---|---|---|
大きさ | 12.5×8×17cm | 重さ | 340g |
対象月齢 | 9ヶ月~ | 食洗機対応 | ー |
消毒 | ー |
口コミを紹介
早速開けてみると、スペアのストローも入っており、またもや感動!息子に冷たい麦茶を入れて飲ませるとゴクゴク。時間が経った後もゴクゴク。明らかにノーマルマグより飲みっぷりが良かったです。特に夏は重宝しそうです。
サーモス(THERMOS)
真空断熱ベビーストローマグ FFH-290ST
夏場のお出かけにも重宝する漏れない保冷ストローマグ
ステンレス製魔法びんの人気メーカー、サーモスの真空断熱ベビーストローマグです。保冷用の魔法びん構造で冷たさを長時間キープします。結露しにくく漏れの心配もないので、夏期のお出かけ用にもおすすめです。
ハンドルの代わりにシリコーン製ボディグリップが付いており、滑りにくい形状です。スリムなので持ち運びにも向いています。飲み口・ストロー・バルブ・パッキンは食洗機が使用可能です。カラーはブルーとピンクの2色が選べます。
素材 | ステンレス鋼・ポリプロピレン・シリコーン | 容量 | 290ml |
---|---|---|---|
大きさ | 20x8.2x8.2cm | 重さ | 300g |
対象月齢 | 9ヶ月~ | 食洗機対応 | 〇(本体は不可) |
消毒 | ー |
口コミを紹介
大きくなって容量が足りなくなったとしても、ちょっとのお出かけの時は大きい水筒はいらないのでこちらで。予備のパッキンとストローが付いていたのは嬉しかったです。ストローマグは色々売ってありますが、これ以外考えられません。本当におすすめです。
サーモス(THERMOS)
まほうびんのベビーストローマグ
いつから使うか迷っている方にも!赤ちゃんが握りやすいハンドル付き
サーモスのベビー用ストローマグです。ステンレス製の魔法びん構造で冷たい飲みものを保冷でき、暑い季節のお出かけ用にも使用できます。お子様の小さな手でも握れるハンドル付きで、取り外しても使用可能です。
飛び散りにくい仕組みやフタがカチッと閉まりこぼれないのも人気です。ミッフィー柄が付いたかわいいデザインなので、赤ちゃんも気に入ります。いつからストローマグを使用しようか迷っている方はぜひ検討してみてください。
素材 | ステンレス鋼(アクリル樹脂塗装)・ポリプロピレン・シリコーンゴム | 容量 | 250ml |
---|---|---|---|
大きさ | 18.1x12.6x9.8cm | 重さ | 300g |
対象月齢 | 9ヶ月~ | 食洗機対応 | ー |
消毒 | ー |
口コミを紹介
お値段もよし!デザインよし!使い勝手よし!
清潔に取っ手が取れ、パッキンも取れるし。
パーツも個別で購入出来るのもサーモスの強みですね!
ステンレス製ストローマグのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | 容量 | 大きさ | 重さ | 対象月齢 | 食洗機対応 | 消毒 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
まほうびんのベビーストローマグ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
いつから使うか迷っている方にも!赤ちゃんが握りやすいハンドル付き |
ステンレス鋼(アクリル樹脂塗装)・ポリプロピレン・シリコーンゴム | 250ml | 18.1x12.6x9.8cm | 300g | 9ヶ月~ | ー | ー |
2
![]() |
真空断熱ベビーストローマグ FFH-290ST |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
夏場のお出かけにも重宝する漏れない保冷ストローマグ |
ステンレス鋼・ポリプロピレン・シリコーン | 290ml | 20x8.2x8.2cm | 300g | 9ヶ月~ | 〇(本体は不可) | ー |
3
![]() |
まほうびんのベビーストローマグ FJL-350 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
育ち盛りの2歳児もたっぷり飲める350mlの大きめサイズ |
ステンレス鋼(アクリル樹脂塗装)・ポリプロピレン・シリコーンゴム | 350ml | 12.5×8×17cm | 340g | 9ヶ月~ | ー | ー |
4
|
トライ 保冷ストローマグ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
3つの吸い口付き!成長に合わせてステップアップが可能 |
ステンレス鋼・ポリプロピレン・シリコーンゴム | 300ml | 11.5×7.5×15cm | 180g | 7ヶ月~ | 〇(本体不可) | 煮沸・電子レンジ・薬液(本体以外) |
5
![]() |
2WAYステンレススリムマグ 160 ホワイト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
7ヶ月から使用可能な有名ブランドリッチェルの大人・ベビー兼用マグ |
ステンレス鋼 | 160ml | 19.8x9.4x8.3cm | 210g | 7ヶ月~ | 〇(本体不可) | ー |
6
|
アニマルボトル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ユーモラスでかわいいステンレス製のアニマルボトル |
ステンレス鋼・ポリプロピレン | 380ml | 6×6×15cm | 160g | ー | ー | ー |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下のリンクでは、ストローマグを含む赤ちゃんのトレーニング用マグカップ人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
ストローマグはいつからいつまで使うもの?
ストローマグはベビーマグの1種で、ほかにスパウト型タイプもあります。いつからいつまで使うものなのかを解説しますので、ぜひチェックしてください。
離乳食初期の5ヶ月~6ヶ月頃はスパウト型がベスト
生後5ヶ月~6ヶ月の赤ちゃんは離乳食を始める時期です。母乳やミルクから栄養を摂っていた赤ちゃんが、食べものを飲み込んだり口の中でつぶしたり、母乳やミルク以外の飲みものからも水分を摂ったりするようになります。
トレーニングマグは唇を使って飲み口を挟むようにし、飲みものを飲めるようになる練習ができます。初期は赤ちゃんがくわえやすいように、哺乳瓶の乳首に似た太めで柔らかい飲み口のスパウト型タイプがおすすめです。
吸う力や唇で飲み口を挟み込む力が弱くても、飲みやすくすんなりと使えるようになる赤ちゃんが多いです。商品によっては内部にストローを取り付けられ、吸い上げて飲む次の段階へ進むトレーニングができるタイプもあります。
ストローマグは生後7ヶ月頃から試してみよう
生後7ヶ月頃になると離乳食が中期に入る赤ちゃんも多く、そろそろストローマグを試してみるのにおすすめの時期です。実際に商品の対象月齢も、生後7ヶ月頃からと表示されているものが多くあります。
ストローマグの細い飲み口でも上手に吸い上げて飲めるようになります。8ヶ月頃になると唇の機能も発達してきているため、コップで飲む練習へ移るのにぴったりの時期です。しかし、ストローマグはまだ必要になる場面もあります。
1歳〜2歳頃まではコップや大容量の水筒と併用しよう
1歳頃になると離乳食を卒業し幼児食を食べられるようになります。しかし、コップや水筒の直飲みよりもストローで飲むほうが得意な子供が多いです。飲む量が増えるので、お出かけの際は大容量の水筒があると重宝します。
2歳頃までは、段階に合わせてストローマグをコップや水筒と併用しましょう。
ミルクが漏れる!漏れない・逆流しないための対処法は?
ストローマグを使っていると飲みものの温度や周囲の気温に影響され、ストローから中身が逆流してくる場合があります。中身が漏れるとバッグを汚してしまうため、気づいたら早めに対処しましょう。
漏れない・逆流しないようにするには、ストローマグの空気弁を押して内圧を下げる方法があります。通気パーツの突起部分をアダプターから外す方法もあり、内部圧力を下げ逆流が収まりやすくなるのでおすすめです。
ストローマグの練習方法をご紹介
お子さんがストローマグで飲むようになるとラクですが、最初はなかなか上手くいかない場合も多いです。どうすればストローで飲めるのかをお伝えします。
まずはストロー自体に慣れさせよう
まずは赤ちゃんがストローを口に入れる練習から始めましょう。いきなり市販のストローマグで飲ませるのはどの赤ちゃんも難しいです。ストローは口に入れて良いものだと教えるように、実際に口に入れて見せる方法があります。
最初はストローを舐めたり噛んだりしてしまいますが、遊びの要領で唇に挟むトレーニングがしやすいです。しかし、赤ちゃんがストローの練習をしている間は危険性もあるので、絶対に目を離さないでください。
赤ちゃん用の紙パック飲料で飲む経験をしてみる
ストローを唇にはさんだりくわえたりできるようになったら、今度はストローから飲みものが出るのを経験させましょう。いきなり自分で吸い上げるのは難しいので、まずは赤ちゃん用の紙パック飲料を利用します。
赤ちゃんがストローをくわえたときに、ママやパパが紙パックを少し押し中身を出しましょう。最初は赤ちゃんがびっくりしてむせたり吐き出したりしますが、慣れればストローから飲めるようになります。
離乳食期の赤ちゃん関連グッズもご紹介!
ストローマグを使い始める赤ちゃんは離乳食もスタートしている場合が多いです。離乳食期の赤ちゃん用おすすめグッズをご紹介します。
離乳食初期にぜひそろえたい離乳食グッズ
離乳食グッズは赤ちゃんの離乳食を作ったり、食べさせたりするために必要なアイテムです。離乳食グッズには便利な機能が付いたものが多く、慣れない育児でバタバタしているママやパパを強力にサポートします。
以下の記事では、離乳食時期にあると便利な離乳食グッズや離乳食の本おすすめ人気ランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
ストローマグも取り出しやすいお出かけ用マザーズバッグ
離乳食期の赤ちゃんはお出かけする機会も多いですが、赤ちゃんとのお出かけは荷物がいっぱいで大変です。おむつ・着替え・飲みもの・おやつなど必需品が多く、1つのカバンに入りきらなかったり、取り出すのも一苦労だったりします。
マザーズバッグは大量の荷物をコンパクトに取り出しやすく収納できる必須アイテムです。細かい仕切りやポケット収納が設置され、必要なものを必要なときにすぐ取り出せます。また、大容量で軽いのも魅力です。
以下の記事では、マザーズバッグの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
離乳食をこぼしても気にならないベビーラックカバー
赤ちゃんの食事は食べこぼし・よだれ・汗などで汚れます。食事をするためのベビーラックには、カバーを付けておくと掃除の際に便利です。ベビーラックは生後間もなくから離乳食期間まで、長くお世話になります。
1台を大切に使うためにもカバーを何枚か用意しましょう。かわいらしいデザインや赤ちゃんの負担にならない肌触りが良いもの、丸洗いできるものなど機能面も充実しています。ぜひ、かわいいカバーを見つけてあげてください。
以下の記事では、ベビーラックカバーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
まとめ
今回はストローマグの選び方や人気おすすめランキングをご紹介しました。コップ飲みや唇や口の機能のトレーニングにもなる大切なアイテムです。初めての赤ちゃんにも使いやすいものや漏れないタイプも多くあるので、ぜひかわいいストローマグを見つけてください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年07月04日)やレビューをもとに作成しております。
ピジョンから発売されている人気のマグマグシリーズです。小さな手でも握りやすいハンドル付きで、赤ちゃんの口にフィットする柔らかい楕円状のストローが付属しています。底には滑り止めのコーティングもされており、安定感が抜群です。
フタがスライド式に変更され、漏れない・逆流しないようにリニューアルされました。また、パーツ数を減らし洗いやすい仕様に変更されています。煮沸・電子レンジ・薬液消毒が可能です。