テーブルソーのおすすめ人気ランキング15選【ミニテーブルソーや高精度なものも】

自作でテーブル台や棚などを作るために欠かせないのがテーブルソーです。卓上ソー・木工用・ミニサイズなどさまざまな種類がマキタなどから販売されています。今回はテーブルソーの選び方や人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。替え刃についても触れていますのでぜひ参考にしてみてください。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

テーブルソーを使ってDIYを楽しもう!

新型コロナの影響で自宅時間も増え、DIYや日曜大工のブームが再び訪れました。DIYや日曜大工には欠かせないアイテムがテーブルソーや電動丸ノコです。大型・ミニサイズに問わず資材をスムーズに切るために欠かせません。

 

実は、近年では家庭用のミニテーブルソーがマキタなどから多く発売され、誰でも気軽に木工資材を高精度で切断できるようになりました。電動丸ノコは大きさも形状もさまざまで、性能・デザイン・治具など選び方が難しいです。

 

そこで今回はテーブルソーの選び方や人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはサイズ・消費電力・刃の回転スピード・定格使用時間を基準として作成しました。替え刃についても触れていますのでぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

SK11(エスケー11)

STS-255ET

4.0
価格: 32,600円(税込)

\ファッションセール開催中!!/ Amazonで詳細を見る
\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

強力なモーターの業務用テーブルソー

消費電力1470Wの強力なモーターの付いたテーブルソーです。木工用のテーブルソーで、定格使用時間も30分と長く、大きく長い木材でも問題なく切断できます。集塵機接続口付きの商品で木の切り屑の処理も簡単と好評です。

 

切断角度はハンドルを回すだけで45~90度まで調節可能となっています。刃の昇降時に合わせて安全カバーが連動しているので、安心して作業ができるのもおすすめのポイントです。

本体サイズ 幅720×高さ470×奥行640mm 消費電力 1470W
刃の回転スピード 4000回/分 定格使用時間 30分

テーブルソーの選び方

テーブルソーはさまざまな種類が販売されています。性能や機能を理解し、環境や自分の使用用途に合わせてテーブルソーを選んでみてください。

性能で選ぶ

テーブルソーは性能面での違いが大きくでる工具なので、失敗のないように選んで購入しましょう。消費電力、刃の回転スピードや定格使用時間に分けてご紹介します。

時間を節約したいなら「パワーがあるもの」がおすすめ

消費電力が高いほどパワーが強くなります。簡単に判断できる便利な数値なため、必ずチェックしましょう。消費電力はW(ワット)で表されているので、できるだけパワーの強いテーブルソーがおすすめです。

 

パワーが弱いと資材を切るのに時間がかかります。切断する力が弱いと作業に強い力がいるため、ストレスや疲労感を感じやすくなるのがと特徴です。消費電力が高いと電気をたくさん使うので、電気代が高くなるデメリットも頭の片隅に置いておいてください。

 

小型の資材の切断として使用する場合は、特に気にする必要がありません。しかし、切断部の長いものや大きいもの、厚みのあるものを切断する場合はしっかりとチェックしてから購入しましょう。

高性能な丸ノコなら「刃の回転スピードが速いもの」がおすすめ

日本ではテーブルソーを丸ノコ盤とも呼びます。丸ノコ盤の刃の回転により、少ない力で素早くスムーズにカット可能です。そのため回転スピードが速く高性能な丸ノコなら、作業の効率が上がります。

 

スピーディーに気持ちよく作業をしたいと思う方は、こちらの刃の回転スピードもチェックしてください。現在ではDIYブームなため、小型テーブルソーやミニテーブルソーが数多く販売されています。

 

自分のしたい作業や環境にあったテーブルソーを選びましょう。資材の種類などの考慮も忘れないように注意してください。

故障を避けるため定格使用時間は「15~30分」がおすすめ

テーブルソーの故障の原因で多いのは、刃の回転によって生じた摩擦熱です。定格使用時間とは、摩擦熱を考慮し連続して使用できる時間を指します。そのため、この時間を超えて使用すると故障の原因なるので、チェックしなくてはいけません。

 

だいたいのテーブルソーの定格使用時間は15~30分となっているものが多いです。1回の切断時にどのくらい時間がかかるか考えて選んでみましょう。資材の大きいものを扱う場合は定格時間が長いテーブルソーを選ぶと良いです。

使用用途で選ぶ

テーブルソーは、木工用や金属用など使用用途に合わせた商品を選ぶようにしましょう。用途に合わない材料を切ろうとすると、故障の原因にもなりかねません。

DIYで木材を切るなら「木工用」がおすすめ

DIYなどで木材しか切らないのであれば木工用のテーブルソーで構いません。なかでも部屋で使うことや、屋外で使うことを想定している場合は、持ち運びができるコンパクトなテーブルソーがおすすめです。

金属などを切るなら「金属用」がおすすめ

プラスチックや金属などの固いものを切りたいのであれば、それに対応したテーブルソーを選ぶ必要があります。マンションや集合住宅でテーブルソーを使用する場合は、迷惑がかからないよう音の大きさにも気をつけて選ぶようにしましょう。

種類で選ぶ

テーブルソーには卓上ソータイプと脚付きタイプがあります。使用目的や環境に合わせて選んでみましょう。

作業場所を選びたくないなら「卓上ソータイプ」がおすすめ

DIYや日曜大工がブームとなり、家庭でも使えるような卓上ソータイプのテーブルソーが販売されています。脚付きタイプと比べてコンパクトで持ち運びやすいので、作業場所を選ばず使えるのがメリットです。値段も安いので気軽に購入できます。

大型家具を製作したいなら「脚付きタイプ」がおすすめ

脚付きタイプは大きい分作業場所を選びますが、大型の木材をカットできます。作業時間の短縮や、長いものを真っ直ぐ切るためにも脚付きタイプの方がおすすめです。脚付きタイプのテーブルソーは値段も高いので、予算や作業環境に応じて選んでください。

価格で選ぶ

テーブルソーには、家庭用で気軽に買える値段のものから業者が使う高価なものまであります。DIYで必需品のテーブルソーですが、予算に応じて選ぶのもおすすめです。

小型・ミニテーブルソーなら「10,000〜30,000円」がおすすめ

家庭用の小型・ミニテーブルソーなら安い値段で購入できます。DIY初心者やこれからDIYを初める方は、まずは安いものを狙って買ってみるのもおすすめです。ただ、安すぎるテーブルソーは台がゆがんでいる場合もあるので、しっかりと状態を確認してください。

高精度で業務用の大型テーブルソーなら「50,000〜100,000円」がおすすめ

本格的にDIYを始めたい方や業務用なら高価なテーブルソーを選ぶのがおすすめです。DIYにおいて重要な道具なので妥協せずに選んでください。値段が高いものはサイズも大きく、その分大型の家具の製作に向いていたりより高精度に切断できたりとメリットがあります。

付加機能・治具で選ぶ

テーブルソーに付いている機能や治具で選ぶのもおすすめです。作業効率を上げ、正確に資材をカットするためにもしっかりと確認しておきましょう。

作業幅が広がるものなら「傾斜切断」がおすすめ

おすすめの付加機能は傾斜切断ができるものです。傾斜切断とは資材を斜めにカットでき、より複雑な家具の製作にも向いています。小型の卓上タイプには付いていない場合が多いので、傾斜切断が必要な方は脚付きの大型タイプを選ぶのがおすすめです。

正確に切断できるものなら「平行ガイド」がおすすめ

平行ガイドは平行定規のようなもので、資材を決まった長さで切断するために必要なアイテムです。平行ガイドは付属している場合が多いですが、付いていない場合は別途用意してください。作業の正確さや効率が大幅に上がります。

衛生面が気になるなら「集塵ポートつき」がおすすめ

木材などを切断する作業では、切断面から塵が舞い出てしまいます。室内で作業する方は特にお部屋が汚れてしまうのは避けたいところです。そうした場合には、集塵ポートが搭載されたテーブルソーをおすすめします。

操作性を重視するなら「スイッチの位置」をチェック

今使っているテーブルソーが使いづらい方は、スイッチの位置を確認してみてください。テーブルソーで1番多く触れる場所がスイッチなため、スイッチの位置が違うだけでテーブルソーの扱いやすさが大幅に変わります。

メーカー・ブランドで選ぶ

何を買ったら良いか迷っている方は、人気メーカーや信頼できるメーカーで選んでみるのもおすすめです。ここでは人気のメーカーを2社ご紹介します。

何を買ったら良いか迷っている方はDIYの定番「SK11」がおすすめ

DIYや日曜大工をしている方で知らない方はいないほど有名なメーカーSK11です。テーブルソーをはじめ、さまざまなDIY商品を販売しています。家庭でも気軽に使える卓上タイプから本格的な脚付きまで販売しているので、何を買うか迷っている方はおすすめです。

チップソー付きで作業の正確さを求めるなら「ボッシュ」がおすすめ

作業の効率や便利さを求めている方におすすめしたいテーブルソーはボッシュの商品になります。作業場所が広くとれる方、資材を正確にカットしたい方はおすすめです。切りクズ排出用ダストも付いているので、作業後の掃除も楽にできます。

便利な機能やプロ用の丸ノコなら「マキタ」がおすすめ

マキタはプロ用からDIY初心者用まで幅広い商品を取りそろえている人気のメーカーです。マキタの電動丸ノコは種類が豊富なだけでなく、独自の便利機能がたくさん搭載されています。自動変速など便利な機能に頼りたい方は、ぜひ注目してみてください。

コスパ重視なら「プロクソン」がおすすめ

プロクソンが展開するテーブルソーは、高性能な機能が搭載されており使いやすいにも関わらず、リーズナブルな価格で購入できる点が魅力です。またテーブルソーの種類も豊富なので、コスパを重視して商品を選びたい方はチェックしてみてください。

日本製の製品を使用したいなら「パオック」がおすすめ

日本製の製品を使用して作業するならパオックがおすすめです。広範囲な角度調節が可能な商品や精密性・作業効率が上がる商品があります。短時間かつきれいな切断面にしたい方は要チェックです。

テーブルソーの人気おすすめランキング15選

15位

新興製作所

新興製作所 チップソー切断機 MTC-190

4.0
価格: 12,444円(税込)

\ファッションセール開催中!!/ Amazonで詳細を見る
\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

レーザーガイド付きの人気の卓上丸ノコ

木材・軟質金属・プラスチックなどが切断可能となっている卓上丸ノコです。質量10kgとしっかりとしています。レーザーガイド付きで、切断時にプロのようにまっすぐ切れコストパフォーマンスが高いと好評です。

 

1500Wの強力なパワーを持ち、刃の回転スピードも4500RPMの回転力があり、より早く資材を切断できます。斜面傾斜切断も45度まで調節可能で、あらゆるニーズにお応えできる商品です。

本体サイズ 73.5・44・35cm 消費電力 1500W
刃の回転スピード 4500RPM 定格使用時間 -

口コミを紹介

カット作業がこんなに楽ちんになるなら、早く買えば良かった!!
安全で早くてキレイに切れるなんて最高!

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

Jieoto

AC100-240VミニDIYテーブルソー

3.1
価格: 14,445円(税込)

\ファッションセール開催中!!/ Amazonで詳細を見る
\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

DIY愛好者のための特別仕様のミニテーブルソー

DIY愛好者のために特別に考えられ、実用的で多機能なミニテーブルソーです。質量2.5kgとかなり軽く、持ち運びや収納に負担を感じません。7段階調整でき、パワフルな切断力がありますが、低ノイズで安心して自宅で使用できます。

 

自宅でDIYを楽しみたい方におすすめのミニテーブルソーです。

本体サイズ 25・25・13 cm 消費電力 96W
刃の回転スピード - 定格使用時間 -

口コミを紹介

基板、プラスチック板、アルミ板等、回転数も変えられて静かに切れる。
芯ブレ等もなく、切断面もきれいに切れる。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

ダイユーエイト楽天市場店

新興製作所 STC-190

3.9
価格: 9,800円(税込)

\ファッションセール開催中!!/ Amazonで詳細を見る
\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

軽量設計でコンパクトな卓上丸ノコ

質量6kg弱の軽量設計でコンパクトな卓上丸ノコです。刃の回転スピードも4500min-1とパワフルなうえ、刃の角度もワンタッチで調整でき切断時のストレスを感じさせません。現場仕事の内装作業や本格的にDIYを初めるご家庭にもおすすめです。

本体サイズ 46.6 x 28.6 x 28.2 cm 消費電力 700W
刃の回転スピード 4500min-1 定格使用時間 -

口コミを紹介

メチャメチャ楽です。きり幅が狭いのを納得出来れば、こんなに集中力の要らない物は無い位。精度とか耐久性は分かりませんが、切断時は寸法さえ合わせれば何も考え無くて済みます。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

キソパワーツール

スーパーサーキュラソウテーブル

4.8
価格: 39,897円(税込)

\ファッションセール開催中!!/ Amazonで詳細を見る
\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

作業台が伸縮式で高精度な工作におすすめ

木材と薄いアルミが切断できる高精度なテーブルソーです。無断電子コントロール付きで回転速度が調節できます。作業台は伸縮式となっていて最大500mmまで可能で回転スピードもパワフルで作業の快適な商品です。

 

音も静かで精密な木工工作ができると喜ばれています。コンパクトで、重量も5.8kgと持ち運び可能なため、使用時の出し入れや収納場所にもこまりません。趣味として楽しまれる方におすすめのテーブルソーです。

本体サイズ 300x260x170mm 消費電力 200W
刃の回転スピード 3,500~6,000min-1 定格使用時間 15分

口コミを紹介

回転歯が斜めになったり、回転歯の高さを調整したり、ガイド等の動き等なかなか精密に良く作られています。それに回転数を変えられるので、一番低速にしても12mmの合板が豆腐を切るように、何の抵抗も無く切れるのには驚いた!

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

HiKOKI (ハイコーキ)

C10FE

3.5
価格: 56,556円(税込)

\ファッションセール開催中!!/ Amazonで詳細を見る
\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

スキルソーに負けない大型タイプで使い方簡単

切り込み深さ0~70mmまで幅のあるテーブルソーです。テーブルサイズが大きいので、広いスペースで作業ができます。サブテーブル付きで付けると幅856×500mmになり、かなり大きな資材でも切断可能です。

本体サイズ 幅856×長さ500mm 消費電力 1330W
刃の回転スピード 5000min-1 定格使用時間 -

口コミを紹介

この値段だと安心して使えるね。縦切りだけで使うのか、横切りも使うのかで、改造の仕方が変わってくる。安全カバーは挽くものによっては非常に使い難いので、取り外して使用するものもあった。キックバックも何回か経験したけど、そのうちカバーも改造するか自作するかだね。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

diytooldealers

デュアルモーターテーブルソー

3.5
価格: 35,555円(税込)

\ファッションセール開催中!!/ Amazonで詳細を見る
\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

無段階速度調整できるDIY向きミニテーブルソー

コンパクトサイズながら厚めの板も切断できるミニテーブルソーです。無段階速度調整ができるダブルモーターは、DIYの製作スピードをアップできます。フェンスの目盛りを使って正確にカットし、小型で使いやすいためおすすめです。

本体サイズ 24.5x19x135cm 消費電力 360W電源(スイッチで110/220Vを選択可能)
刃の回転スピード 10000 毎分回転数 定格使用時間 -

口コミを紹介

試し切りで驚きました。思ったより切れるわ、付属品のチップソー。SK11のくろも買ったんだけど、しばらくは付属品で十分かも。OSBやベニヤを切ってみたけど、切り口は撫でるとツルツル気持ち良いです。精度は、スコヤで測っても、垂直。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

HiKOKI (ハイコーキ)

FC7FSB

4.3
価格: 43,224円(税込)

\ファッションセール開催中!!/ Amazonで詳細を見る
\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

卓上スライド式木工用テーブルソー

木工用のスライド式のテーブルソーです。木端の巻き込み防止用ガードが付いていて、端切りの際、切り落とし側の端材がのこ刃に巻き込まれ飛散するのを防ぎ、傾斜切断時ものこ刃に合わせてガードが傾斜します。傾斜と角度の複合切断が可能です。

 

質量11kgで、持ち運びの際に便利な運搬用のハンドルが付いています。

本体サイズ 長さ945×幅405×高さ420mm 消費電力 1050W
刃の回転スピード 6,000min-1 定格使用時間 -

口コミを紹介

直線切り、角度調節など正確に製材できて作業が格段にはかどるようになりました。
操作が簡単なうえ、軽量なので必要な場所への移動も容易で気に入っています。もっと早くこの商品に出会えばよかった。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

ホーザン(HOZAN)

K-210

3.8
価格: 48,024円(税込)

\ファッションセール開催中!!/ Amazonで詳細を見る
\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

金属も切断可能の卓上ソー

木材だけでなく金属やプラスチックなども切れ、卓上だイプで使い勝手のよい人気の高い商品です。回転数も3500から6000rpmで無段階調整ができます。刃の角度調整も可能で斜め切りもできるのでおすすめです。

 

加工品や作業の種類で思うように変えられる機能も人気の理由となっています。サイズもコンパクトで6kg弱と持ち運びが可能な重量です。収納も可能で、作業音も静かと好評なので、ぜひチェックしてみてください。

本体サイズ - 消費電力 200W
刃の回転スピード 3500~6000rpm 定格使用時間 15分

口コミを紹介

レビューを巻く読んで、少々高めでしたが無線工作用に購入を決定。流石日本製のホーザンでした。1.5mのドリルでも軸ブレ無く、アルミケースに素人でも正確に早く多くの穴あけができます。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

エボリューション (evolution)

FURY216CMS

4.9
価格: 33,804円(税込)

Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

2WAYタイプで丸ノコスタンドとしても使用可能

卓上丸ノコとして使用可能で、木工用のテーブルソーとしても使用できる1台2役の優れものです。テーブルソーとして使用する場合は、木工用なので木材以外では使用できません。定格使用時間が30分とほかのテーブルソーよりも長めです。

 

大きな木材を切るときもストレスなく切断できます。パワーのあるテーブルソーをお探しの方におすすめです。

本体サイズ 幅38.1×奥行き39.3×高さ26cm 消費電力 1200W
刃の回転スピード 3750rpm 定格使用時間 -
6位

NovelLife

ミニテーブルソー

3.7
価格: 16,818円(税込)

\ファッションセール開催中!!/ Amazonで詳細を見る
\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

木材加工の精度を高めてくれる治具マイターゲージ付きミニテーブルソー

自宅でDIYを楽しむ方におすすめの木工用のミニテーブルソーになります。ほかのテーブルソーと比較してみても音が静かなところもおすすめポイントです。刃の回転スピードは3800RPMと高速回転し、作業もストレスなくはかどります。

 

また、マイターゲージと防塵フェンスが付いていて作業がしやすいと人気があります。重量2.4kgと軽く、保管する際にも使う際にも出し入れの負担が少なく便利な商品です。回転スピードが7段階に調節できるため、作業に合わせて調節できます。

本体サイズ 23×18×7cm 消費電力 96W
刃の回転スピード 3800RPM 定格使用時間 -

口コミを紹介

サイズが思ったよりも小さくて、場所を取らないので、屋内でのDIYに使用できます。
備え付けのホースに掃除機などの吸引機を指して、使うとほとんど切り屑の発生が抑えられました。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

パオック

TBS-255PA

3.4
価格: 24,537円(税込)

\ファッションセール開催中!!/ Amazonで詳細を見る
\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

スタンド付きでおすすめ!パオックの日本製テーブルソー

安全に作業ができるテーブルソーです。作業者以外が勝手に作動させないための安全キーであるサーキットブレーカー付きで、モーターに負荷がかかると自動的に止まります。しっかりとした解説書と説明書も付いており安心です。

 

刃の回転スピードも最高で5000min-1となっていて、効率よくストレスもなく作業できます。定格使用時間も20分となっていて、大きな木材でも問題なく作業でき、おすすめのテーブルソーです。

本体サイズ 幅660×奥行600×高さ865mm 消費電力 1400W
刃の回転スピード 5000min-1 定格使用時間 20分

口コミを紹介

結果は、買ってよかった。非常に満足だが、研磨粉が下にすごく散らかるので、スタンドと本体の間に板を入れ、隙間には隙間テープで埋めて、背面の穴に集じん機のホースを取り付けた。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

プロクソン (PROXXON)

Amazon売れ筋ランキング DIY・工具・ガーデン テーブルソーアクセサリ部門 4位

(2023/08/01調べ)

ミニサーキュラソウテーブルEX

4.1
amazonランキング
価格: 11,411円(税込)

\ファッションセール開催中!!/ Amazonで詳細を見る
\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

持ち運びや収納が容易な小型テーブルソー

無段電子コントロール付きで回転数をコントロールできるテーブルソーです。小型タイプで重量は6kg弱しかなく持ち運びや収納にも困りません。付属品として、集塵ポートが付属しているので、切りくずの飛び散りを防いでくれます。

 

直線切りや角度切りの説明書も付いていておすすめです。ブレードの高さも調整でき、45度まで角度も調整できます。コンパクトなテーブルソーですが、横幅は最大500mmまで伸び縮み可能で、少し長い資材も切断しやすい商品です。

本体サイズ 横300×奥行260×高さ170mm 消費電力 90W
刃の回転スピード 3500回/分 定格使用時間 15分

口コミを紹介

小さいですねー、音もドライヤーより静かだし、これなら夜でも使えます、掃除機のホースが差し込めるので切り屑も吸引出来るし大満足です、但し付属の刃は何と無く心元無いので後日チップソーを買い増しました、やはり切り口がきれいです、

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

マキタ(Makita)

マルノコ盤

4.0
価格: 72,891円(税込)

\ファッションセール開催中!!/ Amazonで詳細を見る
\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

別売りの替え刃も高評価!本格的でコンパクトなプロ用テーブルソー

現場の内装作業用にも使われる本格的なテーブルソーです。使いやすい平行定規は、ワンタッチで固定・移動がレバー操作でできます。精密な作業や木工の細工にもおすすめです。コンパクトなテーブルソーをお探しの方はチェックしてみてください。

本体サイズ 長さ560mm ×幅686mm ×高さ458mm 消費電力 -
刃の回転スピード 4,600回転/分 定格使用時間 -

口コミを紹介

趣味でDIYを行うのには贅沢ですが、やはり良い物は良いですね。音はそれなりですが、精度は文句有りません。買い換えて良かったと思いました。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

SKIL

SKIL 15アンペア 10インチ テーブルソー - TS6307-00

4.6
価格: 1,286,000円(税込)

\ファッションセール開催中!!/ Amazonで詳細を見る
\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

携帯性と利便性に優れた折りたたみできる高性能なテーブルソー

スムーズで素早いカットを実現した、高性能なテーブルソーです。4x4の切断能力によって、素早く垂直に切断できます。さらにスタンドは折りたたみ可能で、収納に便利で携帯性にも優れている商品です。 

 

ゴミはそのまま容器に入れられるので、掃除が非常に簡単で、仕事場を清潔な状態に保てます。また停電でも安心な、再起動を防止するスイッチも搭載された優れものです。

本体サイズ 69.01 x 73 x 43 cm 消費電力 -
刃の回転スピード - 定格使用時間 -

口コミを紹介

これはしっかりした丈夫なテーブルソーです!

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

SK11(エスケー11)

STS-255ET

4.0
価格: 32,600円(税込)

\ファッションセール開催中!!/ Amazonで詳細を見る
\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

強力なモーターの業務用テーブルソー

消費電力1470Wの強力なモーターの付いたテーブルソーです。木工用のテーブルソーで、定格使用時間も30分と長く、大きく長い木材でも問題なく切断できます。集塵機接続口付きの商品で木の切り屑の処理も簡単と好評です。

 

切断角度はハンドルを回すだけで45~90度まで調節可能となっています。刃の昇降時に合わせて安全カバーが連動しているので、安心して作業ができるのもおすすめのポイントです。

本体サイズ 幅720×高さ470×奥行640mm 消費電力 1470W
刃の回転スピード 4000回/分 定格使用時間 30分

口コミを紹介

手頃の金額で素晴らしいテーブルソウだと思う。桐子の処理もスムーズに集じん機吸い込むしあまり周りが汚れないからたすかりました。此れからも色々試してみるよ、有り難うございました。

出典:https://www.amazon.co.jp

テーブルソーのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 本体サイズ 消費電力 刃の回転スピード 定格使用時間
アイテムID:12810528の画像

Amazon

楽天

ヤフー

強力なモーターの業務用テーブルソー

幅720×高さ470×奥行640mm

1470W

4000回/分

30分

アイテムID:12810186の画像

Amazon

楽天

ヤフー

携帯性と利便性に優れた折りたたみできる高性能なテーブルソー

69.01 x 73 x 43 cm

-

-

-

アイテムID:12810183の画像

Amazon

楽天

ヤフー

別売りの替え刃も高評価!本格的でコンパクトなプロ用テーブルソー

長さ560mm ×幅686mm ×高さ458mm

-

4,600回転/分

-

アイテムID:12810180の画像

Amazon

楽天

ヤフー

持ち運びや収納が容易な小型テーブルソー

横300×奥行260×高さ170mm

90W

3500回/分

15分

アイテムID:12810177の画像

Amazon

楽天

ヤフー

スタンド付きでおすすめ!パオックの日本製テーブルソー

幅660×奥行600×高さ865mm

1400W

5000min-1

20分

アイテムID:12810174の画像

Amazon

楽天

ヤフー

木材加工の精度を高めてくれる治具マイターゲージ付きミニテーブルソー

23×18×7cm

96W

3800RPM

-

アイテムID:12810171の画像

ヤフー

2WAYタイプで丸ノコスタンドとしても使用可能

幅38.1×奥行き39.3×高さ26cm

1200W

3750rpm

-

アイテムID:12810168の画像

Amazon

楽天

ヤフー

金属も切断可能の卓上ソー

-

200W

3500~6000rpm

15分

アイテムID:12810165の画像

Amazon

楽天

ヤフー

卓上スライド式木工用テーブルソー

長さ945×幅405×高さ420mm

1050W

6,000min-1

-

アイテムID:12810162の画像

Amazon

楽天

ヤフー

無段階速度調整できるDIY向きミニテーブルソー

24.5x19x135cm

360W電源(スイッチで110/220Vを選択可能)

10000 毎分回転数

-

アイテムID:12810159の画像

Amazon

楽天

ヤフー

スキルソーに負けない大型タイプで使い方簡単

幅856×長さ500mm

1330W

5000min-1

-

アイテムID:12810156の画像

Amazon

楽天

ヤフー

作業台が伸縮式で高精度な工作におすすめ

300x260x170mm

200W

3,500~6,000min-1

15分

アイテムID:12810153の画像

Amazon

楽天

ヤフー

軽量設計でコンパクトな卓上丸ノコ

46.6 x 28.6 x 28.2 cm

700W

4500min-1

-

アイテムID:12810150の画像

Amazon

楽天

ヤフー

DIY愛好者のための特別仕様のミニテーブルソー

25・25・13 cm

96W

-

-

アイテムID:12810147の画像

Amazon

楽天

ヤフー

レーザーガイド付きの人気の卓上丸ノコ

73.5・44・35cm

1500W

4500RPM

-

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天売れ筋ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

切れ味が悪くなったら替え刃を交換!

テーブルソーの刃の切れ味が落ちたらすぐに替え刃を交換してください。資材の切断スピードが落ちて作業効率が悪くなるだけではなく、故障や事故の原因にも繋がる可能性があるためです。替え刃はサイズやメーカーをしっかりと確認して購入しましょう。

DIYや日曜大工でテレビ台を自作しよう

DIYや日曜大工に慣れている方であれば、自分好みのテレビ台を自作してみましょう。資材を揃えれば安価で作れるのが魅力です。DIYの知識を勉強しないといけなかったり、思った通りにいかなかったりと大変ではありますが、その分愛着がわきます。

 

gooランキングではほかにもDIY・日曜大工に関する便利な道具の選び方やおすすめランキングをご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

丸ノコスタンドやスキルソーとの使い方の違いは?

テーブルソーと丸ノコスタンドはどちらもものを切断する使い方をする道具ですが、丸ノコと違ってテーブルソーでは細かい部分の操作がしやすい特徴があります。一方丸ノコは、短手方向の作業に向いる道具です。

 

また、スキルソーもものを切断する道具ですが、テーブルソーで切断するには大きすぎる材料を切る際に使用します。以下の記事では、丸ノコの人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

まとめ

今回はテーブルソーの選び方や人気おすすめランキングをご紹介しました。テーブルソーは、本格的な大型タイプから小型の卓上タイプなどさまざまです。1度購入すると買い替える回数が少ない商品なので自分に合ったテーブルソーを選びましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年04月12日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

チップソーの人気おすすめランキング20選【アイウッドの鉄工用の評判は?】

チップソーの人気おすすめランキング20選【アイウッドの鉄工用の評判は?】

工具
木工旋盤の人気おすすめランキング10選【自作方法も紹介】

木工旋盤の人気おすすめランキング10選【自作方法も紹介】

DIY・工具・住まい
【切断能力と機能性がポイント】丸ノコのおすすめランキング13選

【切断能力と機能性がポイント】丸ノコのおすすめランキング13選

工具
ドリルビットセットのおすすめ人気ランキング10選【マキタやプロ用も】

ドリルビットセットのおすすめ人気ランキング10選【マキタやプロ用も】

電動工具
のこぎりのおすすめ人気ランキング15選【めちゃくちゃよく切れる最強の木工用のこぎりも】

のこぎりのおすすめ人気ランキング15選【めちゃくちゃよく切れる最強の木工用のこぎりも】

工具
ウクレレチューナーの人気おすすめランキング10選【チューニングアプリも!】

ウクレレチューナーの人気おすすめランキング10選【チューニングアプリも!】

楽器

アクセスランキング

【最強は?】ボルトクリッパーのおすすめ人気ランキング10選【自転車の鍵も切断できるものも】のサムネイル画像

【最強は?】ボルトクリッパーのおすすめ人気ランキング10選【自転車の鍵も切断できるものも】

工具
【最強はどれ?】ナイロンカッターのおすすめ15選【プロ仕様のものも!】のサムネイル画像

【最強はどれ?】ナイロンカッターのおすすめ15選【プロ仕様のものも!】

工具
集塵機のおすすめ人気ランキング15選【ハイコーキやマキタの口コミも】のサムネイル画像

集塵機のおすすめ人気ランキング15選【ハイコーキやマキタの口コミも】

工具
電工ナイフの人気おすすめランキング10選【自分好みにカスタムも】のサムネイル画像

電工ナイフの人気おすすめランキング10選【自分好みにカスタムも】

工具
【2023年最新版】ケガキ針の人気おすすめランキング15選【使い方も紹介】のサムネイル画像

【2023年最新版】ケガキ針の人気おすすめランキング15選【使い方も紹介】

工具
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。