100人に聞いた!スイッチ謎解きゲームおすすめ人気ランキング23選【Switch】

100人に聞いた!スイッチ謎解きゲームおすすめ人気ランキング23選【Switch】

スイッチ(Switch)の謎解きゲームには、推理アドベンチャー・脱出ゲーム・ミステリー・パズル・クイズなど戦わない頭を使うゲームが豊富にあります。オンライン・2人協力など友達やカップルで楽しめるものも人気です。今回はスイッチの謎解きソフトおすすめランキングを紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

推理アドベンチャーなど種類豊富!おすすめのスイッチ謎解きソフト

※サムネイル・ランキングで使用している画像は、すべて同記事内で引用しています。

リアル脱出ゲームや謎解きイベントに足を運びにくい中ですが、Switch(スイッチ)の謎解きゲームソフトならお家でゆったり謎解きを楽しめます。達成感のある謎解きゲームは、協力プレイでカップルの仲を深めるのにもぴったりです。

 

謎解きゲームといっても、ミステリー・推理アドベンチャー・クイズなどの戦わないゲーム・パズルなど頭を使うゲーム・ホラー・インディーズゲームなど種類はさまざまです。2人で協力プレイできるものや大人も楽しめる謎解きソフトがたくさんあるので、どれを選べばいいか迷いますよね。

 

そこで今回は、100人におすすめのスイッチ謎解きソフトを調査しました。アンケートで集まった口コミのほか、謎解きゲームブロガーマイウェイさんにお聞きした謎解きゲームの魅力もご紹介します。

推理ゲームだけじゃない!人気のスイッチ謎解きソフト

謎解きゲームと聞くと、推理ゲームや脱出ゲームを連想される方も多いかもしれませんが、スイッチの謎解きソフトはアドベンチャー・パズルゲームなどゲームジャンルが豊富です。アンケートでも探検型謎解きゲームが人気でした。

 

頭を使う謎解きゲームは、「プレイ後の達成感」や「ゲームのストーリー性」が魅力です。このあとのランキングでは、ダウンロードソフト・パッケージ版両方のスイッチ謎解きソフトをご紹介しているので、是非参考にしてください。

マイウェイさんおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 ジャンル 対象年齢 プレイ人数 オンラインマルチプレイ対応 購入方法 発売日
1位 アイテムID:15380070の画像

Amazon

楽天

ヤフー

謎解きクイズでミステリーを楽しめる推理アドベンチャー

ナゾトキ・ファンタジーアドベンチャー

全年齢

1人

パッケージ版/ダウンロード版

2018年8月9日

2位 アイテムID:15380073の画像

Amazon

楽天

ヤフー

戦わないゲームで謎を解きたい方に!問題もストーリーも楽しめる推理ゲーム

ミステリーアドベンチャー

12才以上

1人

パッケージ版/ダウンロード版

2019年2月21日

3位 アイテムID:15380076の画像

Amazon

楽天

ヤフー

オンラインで世界中のコースをプレイ可能!マリオのコースに謎を散りばめよう

プラットフォーム・ゲーム

全年齢

1〜4人(インターネット通信:2〜4人)

パッケージ版/ダウンロード版

2019年6月28日

4位 アイテムID:15380079の画像

Amazon

楽天

ヤフー

カップルや家族でワイワイ遊べるソフトならこれ!

アクション・パズル

全年齢

1〜4人

パッケージ版/ダウンロード版

2017年11月10日

5位 アイテムID:15380082の画像

Amazon

楽天

ヤフー

脳を活性化!謎解きに必要な基礎力が鍛えられる頭を使うゲーム

パズル

全年齢

1〜2人(インターネット通信:1人)

パッケージ版/ダウンロード版

2019年12月27日

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

謎解きゲームブロガーおすすめスイッチ謎解きソフト人気ランキング5選

専門家プロフィール画像
取材協力

謎解きゲームブロガー ブログ:マイウェイブログ

マイウェイ

関西生まれ、関西育ち。関西在住。小さいころから迷路やパズル、なぞなぞなどが大好き。子供の頃の趣味はファミコンと2000ピース級のジグソーパズルを作って遊ぶというインドア派。親から「本を読みなさい」と言われ図書館に連れられては、多胡輝先生の「頭の体操」を借りていた。


中学時代の選択教科で「数学」を選び、覆面算・数列問題・パラドックス問題などの論理パズルに出会い衝撃を受ける。

高校生からブレイクダンスに没頭。大学・大学院とダンス生活を送る。周りと比べ、変わったスタイルで踊っていたため、ついた通り名が「マイウェイ」。本人も気に入り今でも使用。ハンドルネームの原点に。

大学院卒業後は、平凡なサラリーマン生活。「何か面白いことはないかなぁ~」が口癖。


独り身時代は謎解きイベントがあれば西は長崎、東は東京まで友人と出向き、参加する日々。お金をつぎ込む。

結婚後、奥さんも謎解き沼に引きずり込み、夫婦で毎週のように謎解きイベントに参加する生活だったが、子供ができ育児優先となり最近はリアルイベントは少し控えめ。


謎解き歴は15年以上、子育て歴は約3年。脱出ゲーム成功率は20%程度。

2019年にマイウェイブログを立ち上げ、謎解きの魅力と育児の面白さについて発信中。毎日最低1問を目標に、日々謎解き問題を解いている。将来は息子と謎解きイベントに参加するのが夢。

1位

レベルファイブ

レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀DX

謎解きクイズでミステリーを楽しめる推理アドベンチャー

レイトンの娘が主人公のストーリーです。基本的にはこれまでのシリーズと変わらず、さまざまな場面で頭の体操系の謎解きがでてきて、謎を解きながらストーリーを進めていくので、よりストーリーに入り込めます。

 

これまでのレイトンシリーズは脳科学者の「多湖輝」さんが監修されていましたが、今作から監修者が変わりました。みんなで一緒に考えるのも楽しいですし、シンプルに謎解きが好きな方にもおすすめできる作品です。

基本情報
ジャンル ナゾトキ・ファンタジーアドベンチャー
対象年齢 全年齢
プレイ人数 1人
オンラインマルチプレイ対応
購入方法 パッケージ版/ダウンロード版
発売日 2018年8月9日
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

謎が解けた時の爽快感が好き
5
20代
女性
会社員
謎解きものですが、ストーリーもしっかり作り込まれていて進めていくたびに新しい話や人間関係がでてきて楽しかったです。謎も毎回切り口が違くて並び替えだったり、情報が揃わないと解けなかったり一筋縄じゃいかないのでかなり頭が柔らかくなった気がします。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

推理にハマる謎解きミステリー
4
20代
男性
自営業・自由業
限られたヒントから頭で考えて、少しずつ謎を解き明かして前に進んでいく感じがとても面白い。一つ一つの謎が奥が深く難しいので、長時間没頭して謎解きを楽しむことができる。最後クリアした時の達成感はたまらない。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ナゾトキは、面白いです。
5
20代
女性
無職
自分自身、レイトンシリーズ何種類もやって来ましたが、こちらのシリーズも面白いですし、頭を使いますし、ストーリーも良いです。キャラクターも一人一人個性的で、ゲームをやっていくうちに、その世界に自然と吸い込まれて行くような感じで、とても良い商品だと思いました。後、BGMも好きですね。レイトンシリーズのサントラ良く聴きますが、本当にに良い曲です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

親子で楽しめる難易度を
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
以前からレイトンシリーズは愛用しています。今回は5歳の息子が一緒にやりたいとのことで購入しました。5歳の息子には少し難しかったようで、すぐに諦めてしまいました。対象年齢を広げるためにも、もう少し低い難易度も選べる、もしくはヒントのレベルを設定できるなどの配慮があったらもっと良いと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

謎解きとストーリー性が面白い。
5
30代
女性
会社員
ひとつひとつの謎解きとも沢山あって面白いし、難易度も簡単なものから難しいものまで充実してました。もし分からなくてもヒントがあったり、全部クリアしなくても楽しめます。ストーリーもしっかり作られているので満足です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大人と子供一緒に楽しめる。
5
30代
女性
会社員
子供だけでは少し難しい謎もあるので、子供が教えて!と頼ってくれたり、大人も考えさせられるので面白い。謎もちょうどいい難易度でヒントの与え方も上手でちょうど良い。チャームで服のきせかえもできるのが楽しかった。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

レイトンシリーズ好きにはぜひ!
5
20代
女性
会社員
レイトンシリーズの久しぶりの続編であり、世界観を引き継いでいるため遊んでいて前のシリーズを感じられて面白い。謎の難易度も据え置きのため、適度な難しさに苦戦しつつも正解した時の快感を残しているためおすすめできる。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

最後は泣いてしまう作品!
5
20代
女性
専業主婦(主夫)
ストーリーが面白くて、夫婦揃ってハマってしまいました!声優さんも豪華なのも魅力的です。ストーリーとは別にたくさんの謎解きゲームがあるので、ストーリーをクリアした後は謎解きで頭の体操をしてます。ストーリーは、予想と外れた展開になってびっくりしたり、まさかこうはならないよね?と予想した通りになったりドキドキしっぱなしでした。どの話もポロポロ涙が出るほどいい作品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大人から子どもまで楽しめます
5
30代
女性
会社員
DS時代からファンで全シリーズプレイしていますが、過去作品をプレイしていなくても楽しめます。 ゲームの内容は、英国を舞台になぞなぞを解きながら事件を解決していくという安定のストーリーで、子どもから大人まで夢中になれます。 知力を鍛えるゲームとしてこのシリーズが人気というのも納得のクオリティです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ザッ謎解きという内容
5
40代
女性
会社員
事件解決謎解きゲームでストーリー性があるのがいいです。はじめは簡単な謎解きからだんだん難しくなっていく印象。ニンテンドー 3DSからやっていますが、キャラクターも可愛くて、キャラクターのスタイルも選べたりするので愛着がわきます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大好きなシリーズ
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
レイトンシリーズは大好きで、DSの時から全シリーズをやっています!今回はキャストがレイトンではありませんが、今まで通り謎解きもストーリーも楽しめました。途中で入るアニメも好きです。自分のリラックスタイムの時に、一人でじっくり考えたりしてのんびり進めています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

2位

カプコン

逆転裁判123 成歩堂セレクション

戦わないゲームで謎を解きたい方に!問題もストーリーも楽しめる推理ゲーム

主人公の成歩堂君と共に、証言や会話内容の矛盾を見つけて弁護人を無罪にしていく推理ゲームです。アニメ化もしているので、知っている方も多くいらっしゃいます。成歩堂セレクションは、ゲームボーイで出ていた1~3作目をリメイク商品です。

 

名作と言われるだけあって、ストーリーも作り込まれていて面白いです。ひらめき問題も、ストーリーも楽しみたい方におすすめできます。小ネタのような笑えるシーンもあるので、気軽に楽しめるのが特徴です。

基本情報
ジャンル ミステリーアドベンチャー
対象年齢 12才以上
プレイ人数 1人
オンラインマルチプレイ対応
購入方法 パッケージ版/ダウンロード版
発売日 2019年2月21日
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

勉強しながらストーリーにのめり込める。
5
20代
女性
会社員
裁判をしながらストーリーを進めていくのですが、個性あるキャラクターや中には心を揺さぶられるストーリーもあり、シリーズものにはなりますが全て購入してしまうような根強いファンになりました。本当におすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

謎解きゲームのひとつの完成形
5
30代
男性
会社員
私はDS版で本シリーズ初プレイ。その後スマホアプリ版で全ストーリー解放するための課金もして、本作が同じストーリーをプレイする3回目となります。それでも、それぞれ間が数年ずつ空いていることもあり、新鮮な気持ちでストーリーに没頭できます。主人公の成歩堂くんのツキの無さを、成歩堂くんと一緒に嘆き、裁判相手に一緒に怒り、そして共に真実を暴く。そんな感情移入ができるゲームです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

逆転裁判1~3が収録!満足の大ボリューム
4
20代
女性
パート・アルバイト
お手頃価格で、逆転裁判1~3が楽しめます。逆転裁判未経験の人に、特にオススメです。また、Switchソフトなので、TVに繋げて大画面で楽しめるのも、ポイント高いと思います。ただ、内容的にはオリジナル版と同じなので、新鮮味に欠けます。それだけが残念です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

スカッとする面白さ
4
30代
女性
パート・アルバイト
矛盾を指摘するのに爽快感を覚えますね。謎は難しすぎず、ちょっと考えればわかる程度なのもちょうどよいです。大人も子供もはまれる難易度だと思います。ボリュームたっぷりなんですけど、それが嬉しく感じるくらい飽きません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

3本が1つになって一気に楽しめる!
5
20代
女性
その他
誰もが知っている「逆転裁判」というビッグタイトルの1作目から3作目までが1つになった「逆転裁判123 成歩堂セレクション」。1話ごとに事件は解決するので少し時間のある時に1話ずつ進めることもできる手軽さもありながら、成歩堂龍一が主人公である3作品を一気に楽しむことができてお得です。またグラフィックも当時のものから綺麗になっているのでプレイしたことがある方にもおすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

買っておいて損はなしです
5
30代
女性
会社員
DS版と比べても映像が格段に綺麗になっていて、それだけで新鮮な気持ちでプレイできます。なによりSwitch版なので、大きなTV画面で逆転裁判が楽しめるというのが魅力的です。ただ、ストーリーや選択肢は以前のものと変わらないので、そこだけ注意が必要です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

じっくり読んで考えて大人も楽しめる
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
子供向けのゲームかと思いきや、隅々までよく観察したり、話の矛盾を考えたり、ストーリーがよくできていて大人も充分楽しめるソフトです。ボリュームも満足で、あっという間におわっちゃうなんて事はないです。少しずつ話を進めていくので飽きずに長い期間楽しめました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ぜひ3作品全部で逆転を!
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
人気シリーズ逆転裁判の1,2,3がセットになっているお買い得な商品。この3作品は登場人物が被っていたりするので、シリーズを通してプレイをおすすめ。もちろん単独でのプレイも楽しめるが、シリーズを通してプレイした時の3の最後にはきっとグッとくるものがあるはず。わかった時のスッキリ感もかなり◯!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

あ、なるほどって思わせてくれる作品
4
20代
男性
会社員
一人一人の言葉や表情などから推理していく楽しさがある作品。推理小説好きな人は絶対ハマると思います。殺人の動機って単純なものですが、人の感情って単純ではないってところに気付かせてくれる良い作品です。やってみると、なるほどなと感じるはずです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

クリアしていくのが楽しい
4
40代
女性
パート・アルバイト
推理していくのが面白くて、間違っていてもすぐにゲームオーバーになることもなく俊敏さも必要とされないのでゲーマーでなくてもできるゲームだと思います。理詰めで物事を考えていく楽しさもありますし、物語がどう収束していくのかを知るワクワク感もあります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

めちゃめちゃ面白い
5
20代
女性
会社員
主人公から犯人、脇役まで、全員が全員強烈すぎるキャラクターなので、一度遊んだら一生覚えていると思います。証言の矛盾を見つけること自体はそれほど難しくないのですが、そこから明かされる犯人の本性とどんでん返しに次ぐどんでん返しが最高に面白いです。3のラストでは思わず泣きました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

推理ゲームのアプローチを変えた金字塔。
5
30代
男性
無職
2001年~2004年にGBAで発売された推理ゲームの総集編。これまでの推理ゲームと名の冠するものは、コマンドや選択肢を選んで主人公を行動させてストーリーを楽しむものが多かった。この作品は裁判で「自分で持っている証拠品を照らし合わせて、矛盾している個所を指摘する」ということが必要になる。そのため自分で考えることが必要になり、それが没入感を高めてくれる。骨太なストーリーや癖のあるキャラクターも魅力的であり、3作詰め込まれているボリュームも豊富。未体験の方、買って損なしです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

1,2,3全てを完遂することこそが真骨頂
5
30代
女性
自営業・自由業
それぞれ単独でプレイしても面白いソフトで変なしこりも残さず達成感を味わえるが、1,2,3を通してプレイすることで、隠れていた大きな謎が解決され、プレイ後はすごく爽快な気持ちになります。逆転裁判シリーズをやるならまずはこのセットがおすすめ!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

何度プレイしても飽きません
5
20代
女性
会社員
中学の頃から逆転裁判シリーズをプレイしており、ハードが変わるたびに購入していました。Switch版は1,2と蘇る逆転(3のリメイク)を収録したものですが、初代主人公ナルホドくんの登場と成長、そして過去まで掘り下げられた完全作だと思っております。選択肢によってキャラクターの反応が変わったり、アイテムをつきつけたときの反応も千差万別で繰り返しプレイも飽きが来なくていつも楽しませてもらっています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ストーリー性も良い謎解き物語
4
20代
男性
会社員
逆転裁判はストーリー性もあって面白いです。歴代の逆転裁判のシナリオセレクションとなっていて一気に物語が楽しめるところも面白いとこだと思います。異議ありのアクションが個人的に好きで、裁判をしている気分になれます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

懐かしい「意義あり!」
4
30代
男性
会社員
昔、遊んだことのあった逆転裁判がニンテンドースイッチで販売されたので遊んでみました。あの頃も感じた「無茶苦茶な逆転だな」という懐かしい感じで楽しく遊べました。123と続きの内容を一気に遊ぶことができたので、とてもお得です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

法とゲームと。
5
10代
男性
学生
法律を駆使して依頼人を弁護する弁護士という職務をゲームにしてプレイできます。証拠と証言に基づいて法によって推理をするため。非常に頭を使いますが、プレイ後はえもいえぬ達成感があります。謎解きをする様で楽しいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

意義あり!はここから始まった
4
30代
男性
パート・アルバイト
逆転裁判の初期シリーズ詰め合わせセット。3作品まとめたこのゲームは全編通してとあるテーマがあるのだがネタバレになるのでここでは割愛する。ゲームシステムは裁判前に証拠を集めて裁判中は矛盾に意義ありと発言して適した証拠を提示する。この矛盾に反論が重要で相手側の主張が合っていれば反論も出来ないということ。逆転裁判のタイトルの通り針の穴矛盾一つで逆転出来るので相手の話を理解するプロセスが必要である。そのため大変人を選ぶ作品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ツッコミが爽快。
5
30代
女性
無職
このゲームは、新人弁護士(シリーズが進むと新人ではなくなりますが)を操作して、証拠を集め、被告人を無罪にするゲームです。ギミックも色々とあり、初めてした謎解きゲームでしたが、そこそこ頭も使いました。ゲームなので、とてもコミカルに裁判を行っていますが、そこに出てくる多彩なキャラクターも魅力的です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

異議あり!
5
20代
女性
会社員
逆転裁判は何回もシリーズがでているだけあって裏切りません。自分が謎を解きながら法廷で争える体験ができるのは逆転裁判だけです。結構謎の難易度が高かったり、犯人の動機にびっくりすることも多いですが大人が遊ぶ謎解きにぴったりだと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

魅力的なキャラと引き込まれるシナリオ
5
30代
女性
自営業・自由業
まずキャラクターが個性的で魅力にあふれています。メインキャラはもちろんですが、犯人キャラも設定やセリフが秀逸なのでどこか憎めない人も多いです。裁判という舞台で証拠品や証言を検証していくというゲームシステムもわかりやすく、ナンバリングが続いたり様々なハードで再販やリメイクされるのも納得の出来だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

違和感をとにかく暴け!
4
40代
女性
パート・アルバイト
裁判中に「異議あり!」と言えるのは、非日常的でわくわくします。時々、現実にはないかなり強引な異議を唱えますが、それもフィクションと割り切って楽しむことができます。コナンの謎解きが好きな人はかなりハマるのではないでしょうか?

出典:https://ranking.goo.ne.jp

裁判のやり取りが面白い
5
30代
女性
会社員
子供がすっかりハマってしまって、今では口癖のように「異議あり」と言っています。謎解きと裁判シーンの体験という二つの要素があるるので、弁護士の職業を疑似体験できるのもこのゲームの良い点だと思っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

毎回逆境からのスタート!
4
30代
男性
会社員
主人公の新米弁護士・成歩堂龍一が毎回逆境に立たされながらも、小さな手がかりから矛盾を見つけ出し逆転勝利をつかみ取る。ところどころコミカルな表現が入っているがストーリーはしっかりしており、難易度もそこまで高くないため1つのストーリーが終わればまた次と、どんどん先を進めたくなる内容となっている。アニメ化もされているのでもしゲームをプレイしていない方はぜひプレイしてみてほしい。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

3位

任天堂

スーパーマリオメーカー 2

オンラインで世界中のコースをプレイ可能!マリオのコースに謎を散りばめよう

マリオのコースをプレイ(遊ぶ)&ビルド(作成)できるゲームです。自分でコースを作るのももちろん楽しいですが、世界中にいる職人さんが作ったコースを遊べるので、無限に遊べてしまいます。

 

オンラインに繋ぐと、世界中のクリエイターが作成したコースをプレイできます。さまざまな謎解きコースが公開されていますが、謎を見つけて解かないとゴールできない仕様になってたりと、一味違うコースが盛りだくさんです。

基本情報
ジャンル プラットフォーム・ゲーム
対象年齢 全年齢
プレイ人数 1〜4人(インターネット通信:2〜4人)
オンラインマルチプレイ対応
購入方法 パッケージ版/ダウンロード版
発売日 2019年6月28日
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

作って遊んで楽しめます。
5
40代
女性
パート・アルバイト
「ゲームってこうやってできているんだ」と知り、学ぶことができます。懐かしいファミコンやスーパーファミコンのバージョンで作れたり、最新のマリオの動きで、いかに攻略できないものをつくるかで子どもと競います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

クリエイティブなセンス問われる楽しさ
4
10代
男性
学生
マリオメーカーIも購入もしましたが、ゲーム性及びシステム変更、多角的な遊びの幅を2には伸ばしたと思います。作って、遊んで他の人が作ったものもプレイする。ゲームですが主体的にプレイすることができるため、頭の体操にもなります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

オリジナルのマップが作れて長く遊べる!
5
20代
男性
会社員
お馴染みのマリオのコースを誰でも簡単に作ることが出来る点が一番面白いです。コースを作るなんて難しいという方でも、世界中の人が作ったコースを遊ぶことが出来るので、飽きることなく楽しむことが出来ます!じっくり考えながらコースを作り、なかなかクリア出来ないコースを作ることが出来たとき、逆に攻略率が低いコースを攻略した時はすごい達成感を感じます!一人だけじゃなく、友人や恋人とも時間を忘れて楽しむことが出来ます!楽しみ方は本当に人それぞれ、自分に合った遊び方が選べるゲームです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大人も子供も学べるソフト
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
マリオメーカー2はゲーム界の革命だと思ったくらいのソフトです。普段遊んでいたマリオのゲームを自分で好きに作れる素晴らしいゲームです。考えて作るのでとても勉強になりますし、子供進んでやらせたいゲームのひとつです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

遊び方無限大
5
40代
女性
パート・アルバイト
簡単なコースから超難解なコースまで、自分の匙加減で作って遊ぶことができます。飽きる前にアップデートがあり新しいキャラクターやアイテムが使えるようになり、また新たな気持ちでコースを作ることができるところも魅力的です。我が子はWii時代から何年もずっと続けて購入して遊び続けています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

マリオ版リトルビックプラネット
4
20代
男性
会社員
プレイステーション3の初期にセットでついてきた「リトルビックプラネット」に近いゲーム性で、自身でコースを作成できたり、オンラインで世界中のひとが作ったコースで遊ぶことができる。ゲーム内容としては「5」だが、PS3がオンライン無料だったのに対し、スイッチでは有料のため評価は「4」にしました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

自由にコースを作れる幅の広さが最高です!
4
20代
男性
会社役員・経営者
自分が子供の頃に様々なシリーズがあったスーパーマリオシリーズの集大成だと個人的には思ってます。シリーズごとにグラフィックも選べて、コースの作りも無限大に広がるのが飽きずに遊べます。オンラインで他の人のコースにもチャレンジできるのも楽しいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

マリオ好き同士の対決
4
20代
男性
会社員
マリオはどの年代もが知っている超有名な国民的ゲームです。YouTuberがこぞって動画を出している通り、難関なステージをどう攻略するかが鍵。家族友達と遊んだら盛り上がること間違いありません。ちょっと嫌われるかもね

出典:https://ranking.goo.ne.jp

家族とシンプルエンジョイゲーム
4
20代
男性
学生
走って飛んで踏んで飛び越えるシンプルかつ誰でも楽しめるゲームです。また、家族と競い合ってどっちが早くクリアできるのかそんな楽しみ方をしたり一人でやっていてもあとちょとでクリアできたのにとクリアしたいと思うがあまりに時間がどんどん過ぎていきます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

作っても挑戦しても楽しい
5
40代
男性
会社員
スーパーマリオのコースを自分で作ることができて、それをオンラインで世界中の人に挑戦してもらうことができます。自分なりのこだわりで作ったコースを評価してもらうのはとても楽しいです。また、誰かが作ったコースにも挑戦していけます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

アイディア次第で楽しめる
5
10代
女性
学生
自分でマリオのコースを作れることに感動しました。もともと何かを作ることが好きだったので、マリオメーカー2はハマりました。1の方も大好きで暇な時はたまに遊びます。作ることも誰かのコースを遊ぶこともできる最高のゲームです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子供と楽しめる
5
30代
女性
会社員
マリオにはまった小学1年生の息子の誕生日にプレゼントしました。本人も楽しんでいますが、親も一緒に干害ながら楽しんでやっています。ストーリー性があるし、キノピコ、あおキノピオなどのキャラクターがかわいいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

謎を解きながら城を建て直す
4
30代
女性
会社員
ヨッシーを使ったり鍵を集めたりマリオ自身の重さや敵を利用するなど謎を解きながら進む様々なコースをクリアしていくとピーチ城の建設が進んでいくというストーリーモードがあり、クリア方法がわからないと苦戦するようなステージもあり難しいところもありますがじっくり楽しめます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

創作意欲を掻き立てるゲーム
5
30代
男性
自営業・自由業
前作と比べて扱えるパーツ数も増えて、チュートリアルも親切で分かり易く、オンラインを含めて色々なコースで遊べることで創作意欲を沸き立つゲームです。自分の考えたギミックをパーツを使いトライ&エラーを繰り返して作り上げたコースには感動します。また作ったコースはオンラインで投稿でき、多くの人に遊んでもらい承認欲求も満たされ、新しいコース作成のモチベーションになります。このゲームは創造性を成長させることができるおすすめのゲームです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

自分で自由に作れるマリオコース
5
30代
女性
自営業・自由業
このソフトは、自分で好きなようにマリオのコースを作ることができます。どこに何を配置するか考えることはありますが、出来上がったオリジナルコースをプレイすると楽しいです。また、オリジナルコースを世界中に公開することができるので、国や地域関係なくたくさんの人が遊べるゲームソフトです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

謎解きもアクションも楽しめる
5
40代
男性
会社員
このゲームは謎解きと考える力をつけられるゲームだと言えます。まず自分でコースを作りそれをクリアできるかどうか試し、クリアできるようなら、他の人に自分で作ったコースを遊んでもらうという楽しみがあるゲームです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

自分の好きなコースを作れる
4
20代
女性
学生
自分の好きなコースを作って楽しんだり、他の人が作ったコースで遊んだりできるところに魅力があると思います。また、普段のコースもあり、無限に楽しめるゲームであると感じています。飽きずに楽しめるゲームであると感じています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

誰でも楽しめる
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
もともと自分が楽しむために購入した送付とですが、今では幼稚園児の子供たちがはまって毎日やっています。なんとなく自分で作っていくのが楽しいようで、いろいろ試行錯誤しながらやっています。もちろんほかの人が作ったコースをやるのも楽しいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

マリオのコースを自分で作成できるゲーム
5
20代
男性
無職
マリオブラザーズのコースを自分で作成できるゲームとなっており、子供から大人まで誰でも楽しめる面白い作品。自分で作ったコースを友達に共有できるのも魅力の一つ。そして、もう一つの魅力が世界中の人が作ったコースをプレイでき、今までに体験したことのない画期的なコースもプレイできるのがこの作品が楽しい所です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

プログラミングの楽しさを知るゲーム
5
40代
男性
自営業・自由業
プレイする楽しさとゲームをプログラミングする楽しさの両方を体感できます。また、日本国内だけでなく世界中の人達がオリジナルのマップを公開している点も魅力的です。プレイする時間よりも、プログラミングする時間の方が長くて楽しいゲームは他にないと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

作る側もゴールさせまいと必死になる
4
30代
男性
会社員
とにかくゴールさせたくないのでいかに難しくつくるか頑張るのですが、自分で作ったコースを自分でゴールできなくなるのが欠点です。色々な方のコースを遊べるのですが個性がでていて、任天堂はコースをユーザーにつくらせるという凄いことを考えたなと思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

作れる面白さ
4
40代
女性
パート・アルバイト
今までにない面白さです。自分で好きなようにゲームを作れるのは、とても驚いたし、嬉しかったです。他の人が作ったゲームをプレイ出来るのも、すごいと思います。難しいステージをクリアするまで、やめたくなくなります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

オンラインプレイが楽しい
5
40代
パート・アルバイト
まずコース作りは自分がやってみたいコースを作り挑戦することができます。難易度ごとに世界中のプレーヤーのコースに挑戦できるもの魅力。オンラインバトルでは、一人では高くない難易度のコースも4人だと邪魔が入ったりするので、かなり難易度が上がります。最近ではバトル用コースのクオリティもかなり高くなっていて、何時間やっても飽きることがないゲームです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

いろんな楽しみ方が出来ます。
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
マリオのコースを自由に作って遊ぶことができたり、人が作ったコースを楽しんだり、みんなでバトルで1位を競ったりと遊び方は人それぞれで楽しめます。小さい子なら簡単コースを作ってくれている人の所をしたり、大きい子なら色んなパーツを駆使していろんなコース制作で楽しめます。家族みんなで楽しめます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

他の人が作ったコースも楽しめる
4
40代
女性
パート・アルバイト
コースを自作できることもそれをプレイするのも楽しいのですが、他の人が作ったものもプレイすることができて楽しいです。コースを作っていくアイデアがすごいなと感心することもあるし、自作する時に参考になったりもします。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

自分で作って楽しめる
5
30代
女性
会社員
創造力を育ててくれます。他の人が作ったコースでも遊べるのでコース作りの参考になるし、このアイテムはこう使ったらいいのかとかいかに難しいコースを作っていくかを考えて友達にやらせたりすることができるので楽しいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

自分が作ったゲームをplayしてもらおう
4
50代
男性
自営業・自由業
色々なアイテムを駆使して自分なりのコースを自由に作れるのがこのゲームの面白みですがその作り方は無限にあります。もう一つの楽しみ方は自分が作り上げたコースをアップして世界中のプレイヤーに遊んでもらいコースの意見を言ってもらいアップデートしていくのも楽しいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

自作したり他の人の作ったコースが楽しめる
5
40代
女性
パート・アルバイト
自分には想像していなかったコースを作っていたりすると、どういうのを設置してこうなっているのか考えたりして楽しい。自分で好きなものを設置して他の人に遊んでもらうのもうれしいし、ただ無心に難しいコースを遊んでワーワー騒ぐのも楽しいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

4位

任天堂

いっしょにチョキッと スニッパーズ プラス

カップルや家族でワイワイ遊べるソフトならこれ!

「スニップ」と「クリップ」の2人のキャラクターを動かして、ゴールを目指す協力型ゲームです。チームワークがないとゴールにたどり着けないのが、このゲームの面白いポイントになっています。

 

お互いのキャラクターの重なった部分をカットすると、操作キャラの形を変えられ切り具合によって、棒を拾えるスコップ型や、ねじを回せる形になります。3~4人まで一緒にプレイ可能なので、大人数で遊ぶ方におすすめです。

基本情報
ジャンル アクション・パズル
対象年齢 全年齢
プレイ人数 1〜4人
オンラインマルチプレイ対応
購入方法 パッケージ版/ダウンロード版
発売日 2017年11月10日
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

夫婦で遊べる
5
30代
男性
その他
子どもが産まれる前まで妻と暇な時ゲームをしていました。妻はゲーム初心者でありましたがこのゲームは操作が簡単で楽しんで行うことができました。2人で協力して進めていくゲームで頭を使ったり器用さが必要だったりと楽しいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

本当の協力プレイ
4
20代
女性
会社員
プレイキャラを切ったり傾けたりして、図形を合わせたりボールを運んだりとさまざまなパズルステージをクリアしていくゲームです。始めのほうはすぐに解決する難易度ですが徐々に徐々にタイミング合わせ必須になり角度の判定がシビアになったりとかなり難しくなっていきます。2人のプレイヤーの息を合わせることが必要な本当の協力プレイを求められるゲームです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

切って謎解く他にない斬新なゲーム
5
30代
女性
パート・アルバイト
今までにないタイプのパズルゲームで、ニンテンドーさんはやっぱすごいわって思いました。トリッキーな発想が必要だったりするから、友人や家族と一緒に考えてわいわいプレイできるのがこのゲームの醍醐味だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

5位

任天堂

東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のNintendo

脳を活性化!謎解きに必要な基礎力が鍛えられる頭を使うゲーム

実を言うと謎解きとは直接関係なくて、シンプルな足し算・反射神経・記憶力を鍛えられる脳の活性化ゲームになります。スポーツ選手が毎日の筋トレを大事にするように、謎解きも基本的な地頭力を鍛えるのが重要です。

 

リアルの謎解きイベントや、時間制限のある問題をやる際に、こういった計算やひらめきのスピード力が重要になります。脳を鍛えるためにも、毎日脳トレをするのがおすすめです。

基本情報
ジャンル パズル
対象年齢 全年齢
プレイ人数 1〜2人(インターネット通信:1人)
オンラインマルチプレイ対応
購入方法 パッケージ版/ダウンロード版
発売日 2019年12月27日
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

ちょっと勉強の切り替えなどにおすすめ
4
20代
男性
パート・アルバイト
勉強や考えごとなどをしていて詰まった時に気分転換するのにとてもオススメのゲームである。自分1人でも出来るが、家族や友人とかともできるし盛り上がることができるので、このソフトを持っていて損はないと思う。やり過ぎない程度にちょっと空いた時間などにやるのが本当にオススメ

出典:https://ranking.goo.ne.jp

脳が鍛えられる
5
20代
女性
公務員
脳を鍛えたいと思い購入いたしました。実際に遊んでみると、自分の脳年齢がわかったり、楽しみながら脳が鍛えられるのでとても素晴らしいゲームだと思いました。また、様々なジャンルがあり、少しの時間で脳が鍛えられるので良いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

使っていない部分が刺激されるような感覚
5
30代
男性
会社員
普段同じような事の繰り返しで、考えることについて脳への刺激が少ない部分がくすぐられるような問題が多く集中して解くことができます。脳年齢が表示されるのでそれが若返っていくのがなんだかうれしく張り合いがでてきます。大人も楽しめるまさにトレーニングなので持っていて損はありません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

まさに題名通りの大人の脳トレ
5
30代
女性
パート・アルバイト
昔も人気があった脳トレシリーズがスイッチで戻ってきてくれただけで嬉しい。昔の雰囲気を残しつつ新しいよ要素も加わって、前作を遊んだ方にも、初めて遊ぶ方にもオススメとなっています。脳トレと言うと堅苦しい感じがしますが、ゲーム感覚で昨日の自分よりいい記録をと楽しく続けられます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ご年配の方でも楽しめます
4
40代
女性
会社員
「脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング」のいいところは操作方法が簡単なこと。ご年配でパソコン操作とかできない方でも「次はここを押さなければいけない」という場所がわかりやすく表示されるので1人で操作ができます。問題も簡単な問題から難しい問題まであって個人のレベルに合わせて脳トレできます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

楽しくトレーニング
5
20代
女性
会社員
毎日楽しく脳トレーニングをしていくと、次の日のトレーニングがとても楽しみになるというくらいハマってしまいました。小さい子供から大人まで幅広い世代で楽しめるというところが嬉しいです。気軽に簡単に脳のトレーニングができるのがすごいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

自覚する
5
20代
女性
会社員
「あぁ、自分って普段はほとんど頭を使わずに生きているんだな」と自覚することができました。認知症防止とか老化防止の意味で大活躍のゲームだなと思っています。また、年齢性別問わず誰でも気軽に楽しめるのが良かったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

とにかく頭を使います。
5
20代
女性
無職
とにかく頭を使うゲームです。内容も豊富で、様々なジャンルが、あって、楽しめるかつ頭を使う。自分自身は、初期の頃から、このシリーズをやっていますが、脳を使うので、疲れます。けど、面白くもあり楽しいですし、ずーとやっていても飽きませんし、良いです。やっていると、脳が衰えないような感じがします。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

DS時代からおなじみ、王道だけどむずい。
3
30代
女性
自営業・自由業
脳トレが流行ったときにDSのソフトで発売された即購入したのを覚えています。そのスイッチ版ということで、パワーアップしつつ、変わらないUIにほっとする。家族と盛り上がれる王道ソフトなのでは。きまって私の脳年齢は高齢でいつもがっかりする・・・。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

日々のトレーニングで脳のビルドアップ
3
10代
男性
学生
まず、このゲームをしたところで頭は良くなりません(日々の勉強に勤しみましょう)が、脳の老化の予防には効果があると思います(まあ、"大人の"ですからね)。一応ですが僕は、小学生の頃にDS版の方を楽しんで遊んでいたので、(すぐに飽きちゃうかもしれないが)小学生からでも充分に楽しめるほど面白い内容となっていると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ボケ防止に楽しく遊べるソフト
4
30代
女性
自営業・自由業
様々な脳の機能を刺激するパズルゲームが豊富にあります。スイッチなので、専用タッチペンを使ったゲームやジョイコンを取り外して遊ぶゲームなどバリエーション豊かです。楽しみながら脳も鍛えられるので、続けやすいゲームソフトです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

頭を使う、年齢は関係なし!
4
30代
男性
会社員
普段使わない頭の部分を使っているような感じで、遊んだ後はスッキリします。毎日のゲーム結果が蓄積されるので、良くなったり悪くなったり一喜一憂して楽しめます。手を使ったり、実際に書いたり、どのゲームも毎日遊んでも飽きません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

協力プレイ・対戦できる謎解きソフトおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 ジャンル 対象年齢 プレイ人数 オンラインマルチプレイ対応 購入方法 発売日
1位 アイテムID:15380087の画像

Amazon

楽天

ヤフー

協力して謎を解きながら冒険を楽しめる

アクション/アドベンチャー

全年齢

1〜8人(ローカル通信:1~8人/インターネット通信:1~8人)

パッケージ版/ダウンロード版

2019年10月31日

2位 アイテムID:15380090の画像

Amazon

楽天

ヤフー

テレビ番組にも取りあげられたパズルゲーム

パズルゲーム

全年齢

1〜2人(インターネット通信:2人)

パッケージ版/ダウンロード版

2020年4月2日

3位 アイテムID:15380093の画像

Amazon

楽天

ヤフー

キノピオが主人公の謎解きゲーム

箱庭アドベンチャー

全年齢

1〜2人

パッケージ版/ダウンロード版

2018年7月13日

4位 アイテムID:15380096の画像

Amazon

楽天

2人で会話しながら爆弾解除に挑戦

シミュレーション/コミュニケーション

全年齢

2〜4人

ダウンロード版

2019年2月28日

5位 アイテムID:15380099の画像

Amazon

楽天

ヤフー

奇妙な村からの脱出を目指して協力プレイができる謎解きゲーム

協力型脱出パズルアドベンチャー

全年齢

1人

ダウンロード版

2019年12月5日

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

協力プレイ・対戦できる謎解きソフト人気おすすめランキング5選

1位

任天堂

ルイージマンション3

協力して謎を解きながら冒険を楽しめる

ちょっぴり臆病なルイージがおばけ退治に挑む「ルイージマンション3」は、巨大なおばけホテルが舞台です。さらわれた仲間たちを助けるために、ルイージが冒険に旅立ちます。

 

今作では、新たな相棒としてルイージそっくりのジェル状の物体「グーイージ」が登場します。2人で協力しながら謎や仕掛けをクリアしてください。ホラーゲーム風ですが、おばけ達は愛嬌がありかわいいので、ホラーが苦手な方でも大丈夫です。

基本情報
ジャンル アクション/アドベンチャー
対象年齢 全年齢
プレイ人数 1〜8人(ローカル通信:1~8人/インターネット通信:1~8人)
オンラインマルチプレイ対応
購入方法 パッケージ版/ダウンロード版
発売日 2019年10月31日
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

1人でも2人でも楽しめるゲームです!
5
20代
女性
会社員
ルイージマンションといえば個性豊かなおばけが魅力的ですが、今作もさまざまなおばけ達が登場し、次はどんなおばけなのかと進めるのがとても楽しみでした。中には吸ってしまうのを躊躇ってしまうようなチャーミングなおばけも・・・。そして今作で1番嬉しかったのがメインストーリーを2人で協力できることでした!2人で協力してステージを進めることができるのでとっても盛り上がります!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

おばけもかわいいし、やり込み要素もある
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
ルイージマンションは全作プレイするくらい大好きな作品です。おばけが出てくるから怖そうなイメージですが、敵のおばけもかわいいし、ルイージに懐いているおばけんも愛嬌があって可愛いです。謎解きも面白いですし、ステージに隠されている宝石を全部集めると、特別なアイテムがもらえるので、やり込み要素もあり、楽しくプレイすることができます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

みんなで楽しめる
5
20代
女性
パート・アルバイト
みんなで盛り上がりながら簡単に楽しめるのでよかったです!操作方法も割とシンプルながらみんなでわちゃわちゃする感じで大変盛り上がりました。また複数人で集まった時にやりたいです。友達とも年上の方とも盛り上がれて良い!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

2人プレイでも楽しめる!
5
20代
女性
専業主婦(主夫)
物を吸い込んだり飛ばしたり、いろいろな事ができて楽しいです。また、1人だけでなく2人で協力しながらプレイするのも面白いです。最後までクリアしましたが、もう一回初めからしても楽しめました。物の動きなどもリアルですごいなと思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

面白くて少し怖い
4
40代
女性
パート・アルバイト
ルイージが主役のゲームで、とてもユニークで少し怖いゲームです。掃除機でオバケを吸い込むのが珍しくて楽しいと思います。子供から大人まで一緒に遊べるのがいいです。マリオを助ける役なのが、驚きでした。とても面白いゲームです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

あの名作がswitchで
4
20代
女性
会社役員・経営者
switchでルイージマンション3が発売されました。驚くのはその画質です。テレビ画面で見てもオバケ達からコイン、小さなネズミまでとても綺麗に映っていてびっくりしました。またストーリー要素も大人でも悩んでしまうくらい考えてしまうところがいくつかあったのですが、クリアできるとスッキリして楽しいので老若男女楽しめるゲームだと思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

お化けを吸えるホラーゲーム
5
20代
女性
会社員
ルイージになって、ホテルの中の探索をしながらお化け退治をするホラーゲームです、前作今作共にとても面白く、びっくりポイントもたくさんあり、満足な作品です!キャラクターがかわいいし、お化けも可愛いので飽きずにクリアまであっという間です!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子供と仲良くプレー出来ました。
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
子供と二人で突然出てくるお化けにキャーキャー言いながら、ボス戦はどうやったら倒せるかと話しながら楽しくゲームできます。ストーリーを進めるだけであれば子供と一緒に十分楽しめます。やり込み要素の宝石やテレサ探しは少し難しいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

親子で楽しめる
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
小学一年生の息子と一緒に協力しながら、楽しく全クリア出来ました。ストリーも面白いし、ダイヤ探しやお金集めが謎解きになっていて一緒に考えながらやっていくのが面白かったです。大人でも子供でも楽しめるゲームだと思うので、親子で一緒にやるのがオススメです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大人も子どもも楽しめる怖楽しいゲーム!!
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
普段、ゲームはしてもクリアできずに途中で飽きてしまい最後までしたことがありませんでした。このゲームは2Pまでなのですが、4歳と6歳の子供たちとも一緒にやり、みんなで楽しみながら全部クリアしました。4歳の子供は全クリした後も何回もやりたいと言っておりハマっていました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

操作が苦手でも楽しめる
4
30代
女性
会社員
あまりゲームをした事がなく基本誰かの操作を見てる側なのですが、2人プレイで協力しながら進めることもあり、操作が苦手でもなんなく楽しむことが出来ました。通れない様な鉄柵を通れたり、面白い要素がたくさん入ってるのでワクワクしながら遊べました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

2Playerで協力してクリアしよう
4
50代
男性
自営業・自由業
ルイージマンションシリーズはDSで発売されていましたが今回初めてplayしました。モンスターを驚かせて痛めつけ掃除機で吸い込んでいくきます。各ステージの謎を解きながらモンスターをた押しながらストーリーを進めていきます。私は子供と2Playerで影として遊びましたが子供との協力プレイでクリアして行きました。子供との協力プレイがなかなか楽しかったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

協力して一緒に楽しめる
4
20代
女性
専業主婦(主夫)
謎がたくさん隠されていて、あれが謎じゃないか、これも謎じゃないかと2人で相談しながら一緒にプレイする事ができます。ゲーム初心者には、初めは少し操作か難しいなと感じましたが、やっていくうちに慣れていくので、楽しめると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

多人数でも楽しめる
4
30代
男性
その他
友人と泊まりにいった際に3人でミニゲームをやりました。複数のステージがあるので対戦しながら楽しめます。お化けを掃除機で吸う感覚はゲームキューブ時代の方が楽しかった気がしますが対戦があるので満足しました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

雰囲気ホラーなので遊びやすい!
3
20代
男性
会社役員・経営者
ホラーゲームのような雰囲気をパッと見た感じありますが、出てくるのはマリオシリーズなので遊びやすいです。操作性も悪くなく、比較的簡単に操作ができるのでゲームが苦手な人でも遊べます!メインもそこまで長くないので程よく楽しんでます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

程よいホラー感が良い
5
10代
女性
学生
ルイージマンションは、ホラーゲームというほど怖くなく、程良いスリルがあるため、怖いものが苦手でも楽しむことができる。また、ルイージと行動を共にしているオバケンがとてもかわいい。ルイージマンション3からは2人で協力プレイができるようになったことも魅力だと感じる。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ホラーにどきどきします!
4
30代
女性
会社員
謎解きは親、アクションは子供の担当で家族で楽しんでいます。グラフィックがとても綺麗で、リアルな無視にドキッとしたりします。掃除機での吸い込みがスカッとします。キャイキャイ言いながら楽しめるので、テレビ画面でやるのがおすすめです!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

とんちの効いた、おばけサバイバル
4
30代
男性
無職
主人公はマリオ?…いえ、ルイージです。初代ルイージマンションはゲームキューブでの登場ですが、初代から引き継がれたストーリーやギミック、またプラスされたあらゆる謎解きやキャラクター、武器など…。ファンからするとアツい作品です。おばけと戦うゲームですが…戦略あり、謎解きありで、少し難しい操作や謎解きもありますが、おばけを倒した時の爽快感はたまりません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

お掃除でスッキリ!
5
20代
女性
専業主婦(主夫)
おばけが出る作品は今までしたことなかったのですが、これは面白くて夜な夜なしていました!絵も綺麗でとてもやりやすかったです。おばけが出てくるときは結構ハラハラしますが、バキュームで吸うのがとにかく気持ちいいです!ゲームでここまでスッキリと感じれるのはなかなかないんじゃないかと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

2位

バンダイナムコエンターテインメント

ことばのパズル もじぴったんアンコール

テレビ番組にも取りあげられたパズルゲーム

テレビ番組にも取りあげられたパズル方式の謎解きゲームです。クロスワードが得意な方や、雑誌をよく購入する方にもおすすめできます。雑誌とは違って何度でも繰り返し遊べるのが嬉しいポイントです。

 

パズルゲームは800以上のステージを遊べるほか、スイッチならではの「ジョイコンおすそわけプレイ」にも対応しているので、2人で遊べます。親子・兄弟・友人など、おうち時間をより楽しめるゲームです。

基本情報
ジャンル パズルゲーム
対象年齢 全年齢
プレイ人数 1〜2人(インターネット通信:2人)
オンラインマルチプレイ対応
購入方法 パッケージ版/ダウンロード版
発売日 2020年4月2日
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

やりこみ度が高いゲーム
4
40代
男性
自営業・自由業
全体的なルールは簡単だが、意外と奥が深いので、プレイすればするほどハマっていきます。また、正解が一つではないので、飽きることがなくプレイできます。オンラインに対応しているので、長い時間プレイすることができます。また、言葉の知識も広がるので子供と遊ぶのにも適しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

前作もハマってたもじぴったん!
5
20代
女性
会社員
ハマるとずっと夢中になってしまうほど魅力があるもじぴったんの最新作!言葉のひらめきがこんなに癖になるとは!文字数も考えて言葉を捻り出したり、偶然言葉になってたり、新発見も。その言葉の意味も表示されるから遊びながら勉強にもなる!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

楽しみながら使える語彙を増やせる
5
10代
男性
学生
このゲームは、一人だけでなく二人でも遊べるようになっており、家族や友達などと対戦して楽しむことができ、ついでに言葉の学習もできるという素晴らしいものとなっています。収録されているステージ数もかなり多く、ネット対戦もできるので長い間このゲームをプレイできます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

語彙力が試され、頭の運動になり楽しい。
4
10代
女性
学生
文字を組み合わせて単語を作っていくゲームのため、自分の語彙力が試される。頭の体操になるし、クリア出来た時のスッキリ感がとても良い。また、偶然できた単語を覚えることで、自分の語彙力をさらに伸ばすことができる。楽しいのでおすすめ。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

意外なことばが見つかる面白さ
4
20代
男性
会社員
文字を組み合わせてことばを作っていく中で、思ってもいないことばが出来上がるのが、このゲームの面白さ。単語の収録量もかなり多く、最近の言葉にも対応しているところが非常にいい。遊びながら学べるという意味では、子どもから大人まで楽しめるのが非常にいいと思う。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

充実した暇つぶしになる
4
20代
女性
会社員
もともとこのゲームシリーズが好きだったので、購入しました。複雑なルールがないので、簡単に取り掛かりやすいです。暇つぶしには最適です。ただの暇つぶしではなく、脳トレにもなるので、一石二鳥な感じでおすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子どもと遊べ自分も頭を使う脳トレ
4
30代
男性
会社員
DS版で初プレイし、当時交際していた相手と、あーでもないこーでもないと、時に喜び時に揉めながら、結構なレベルまでクリアした記憶もある本シリーズ。すべて平仮名のため、小さい子どもでもがんばればそれなりに進められます。国語教育になるかな?と思いながら、子どもたちがプレイするのを見守っています。自分がプレイする際にも、平仮名だからと舐めてかかれず、そこそこのレベルになるとかなり苦戦します。抜け出してひとつひとつクリアした際のスカッと感は、なかなか心に響くものがあります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

勝利した時の達成感
4
20代
女性
公務員
一人で楽しめるのはもちろんですが、対戦モードもあり、他の人と対戦できるのが楽しいです。ハイスコアが出た時の達成感もおすすめの一つです。脳を鍛えながらも楽しんでゲームができます。言葉遊びができてとても楽しいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

頭の体操になる!学べるゲーム
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
言葉について改めて学べます。文字を組み合わせているうちにこんな言葉あったな、と気付かせてくれます。頭の体操になるので大人は脳を鍛えられるし、子供は言葉の勉強になるのでとてもいいゲームだと思います。ステージがたくさんあるのもいいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

考える事が好き
5
30代
女性
パート・アルバイト
パズルと考えるの融合。わかっているのに出てこない。思い出せない。と、もどかしい思いをしながらも、とけたときの達成感がたまりません。キャラクターも可愛いので頭の体操にはもってこいです。気が付くとかなりの時間プレイしてしまいます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

昔から大好きなゲーム
5
20代
女性
自営業・自由業
昔から大好きなゲームで、ガラケー時代のゲームからスマホアプリなど、歴代の媒体で楽しんできました。中毒性があり空いた時間で手軽に出来るのも魅力の一つです。自然と語彙が増えていくので、小学生など就学期のお子様向けのゲームとしてもおすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

言葉遊びとはこのこと。
4
20代
男性
会社員
すごく単純なゲームに見えて、深い作品。ただ言葉を入れるだけではなくて、ゲーム性もあり遊べる要素満載だと思います。やっていくうちに自分の知らない言葉にも触れることができ、自分の幅も広げられる素晴らしい作品。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ことばの脳トレ
4
20代
男性
会社員
もじぴったんは、昔からプレイしているゲームですがストーリー性があるわけでもなく比較的単調なゲームだからこそ中毒性があると私は思います。気軽にゲームを開けるし、脳トレにもなっていろんな言葉を知ることもできるので毎日少しずつできるゲームでオススメです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

頭を使える
4
20代
女性
学生
もじぴったんは頭を使いながらゲームをすることが出来ます。友達や恋人家族で楽しみながら頭を使いゲームを行うことが出来ます。頭を使い戦略を練るので脳の活性化にも影響を与えているのではないかと感じています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

3位

任天堂

進め!キノピオ隊長

キノピオが主人公の謎解きゲーム

こちらは、キノピオが主人公の謎解きゲームです。ピーチ姫のそばにいるキノピオですが、こちらのゲームではパートナーであるキノピコと共に箱庭を冒険します。それぞれのステージでさまざまな謎解きが隠されている仕様です。

 

頭を使うだけではなく、さまざまなアイテムを駆使して進んでいくゲームです。お子様からご年配の方まで、幅広い年齢層で楽しめる内容になっています。家族や友人などと相談しながら進めると、よりゲームを楽しめるのでおすすめです。

基本情報
ジャンル 箱庭アドベンチャー
対象年齢 全年齢
プレイ人数 1〜2人
オンラインマルチプレイ対応
購入方法 パッケージ版/ダウンロード版
発売日 2018年7月13日
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

キノピオ隊長の果てのない大冒険
5
30代
女性
自営業・自由業
スーパーマリオオデッセイが大好きだったので、そのステージがさらに高解像度3Dでパワーアップして胸が踊る。キノピオ隊長はもちろん、キノピコちゃんがとても頼りになる。謎解きだけではなく、RPG要素がたっぷりなので飽きない。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

考えて進んでやみつき
4
30代
女性
会社員
様々考えながら進めて同じ場面でも違う方法があったり、やり始めたら止まらないです。複数人で協力しても出来るので何度でも楽しめて飽きません。どうしてもクリアできない場面はネットに攻略方法ものってて便利です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

失敗しても何度も挑戦したくなる簡単謎解き
5
30代
男性
無職
キノピオを操作して、ステージの細かなギミックを使ってゴールまでたどり着く、とてもシンプルな設計ながら、謎解きの要素が小難しくやっていると時間を忘れてやり込む程です。また、ステージ毎にゴール以外に収集しておきたいポイントがあり、ゴールした後も再度遊んで達成率を100%にするのがとてもやり込みを促進する点だと感じます。対象年齢も大人から子どもまで幅広く楽しめるゲームになっていると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

キャラが可愛い
5
20代
男性
会社員
とにかくキャラクターが可愛らしくて謎解きももちろん楽しくてワクワクするのですが、操作するキャラの可愛さがこのゲームの良さです。また、意外とストーリーはしっかりしていてその上で世界観も壊れてなくてそこも良いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

意外に難しい
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
ゲーム慣れしていない私でも、初見の感想は「規模ちっさ」でした。1ステージのこじんまり感がすごかったのですが、始めて見ると意外に操作が複雑で、「思ってたより難しい」と思いました。パズル感もあって、頭も使って、操作性もあって、満足感があります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子供と一緒に悩んで楽しめる
5
40代
女性
パート・アルバイト
一人で考えても楽しいし、他の人と悩みながらクリアするのも楽しいです。我が家では子供がメインになって親はヘルプに入って一緒にあーだこーだと話し合いながら遊んでいます。倉庫番の3D版みたいな感じかなと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

3Dなので奥行が存在します。
4
40代
女性
パート・アルバイト
『スーパーマリオ 3Dワールド』のミニゲームのスピンオフで、縦軸・横軸の他に奥行が存在するので操作に慣れるまで結構苦労しました。奥行が捕らえづらく、かなり頭を使います。キノピオのキャラクターが可愛いくて好きです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

誰とでも楽しみながらプレーをできる
4
20代
男性
パート・アルバイト
誰でもできるし、みんなが知っている可愛らしいキャラクターのキノピオが主人公であるため楽しくゲームすることができる。ゲームではあるが、頭を使ってコースをクリアしなければならないので小さいお子さんでも考えながらゲームをすることができる

出典:https://ranking.goo.ne.jp

JUMPもなく直線に進むキノピオ
5
20代
女性
会社員
キノピオが好きなので、声も可愛く、謎解きもある程度はこなせました、向きをよく変えたりしてゴールを見つけるので、少し難しかった印象です!でもキノピオが好きで諦めずにクリアまで進めました、ありがとうキノピオ!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

かわいいけれど手強い
4
40代
男性
会社員
キノピオ隊長を導いてステージをクリアしていくというとてもシンプルなゲームですが、コースがとてもよくできていて、アクションの腕よりも頭脳が求められ、パズルゲーム好きには最適のゲームだと思いますので、ぜひやってください

出典:https://ranking.goo.ne.jp

進め!攻略せよ!キノピオ隊長
4
20代
女性
パート・アルバイト
マリオシリーズの人気キャラクターキノピオが立体パズル状のステージを進みゲーム。3D空間になっているためあらゆる方向から観察してルートやギミックを把握しながら攻略し様々な仕掛けをといていきます。また、キノピオ隊長とキノピコなど可愛いキャラクターがとても魅力的です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

一見シンプルなゲーム
5
20代
女性
会社役員・経営者
あのピノキオがメインのゲームです。何か強い敵を倒すとかそんなことも無く、道を進みただただゴールを目指すとてもシンプルなものですがとにかくハマります。その道が一見シンプルなのですがそのままだと通れない、よく見ると複雑になっていて頭を使います。誰でも楽しめるゲームなのでおすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ミニチュアの世界で謎解きアクション
4
20代
男性
会社員
キノピオ隊長を操作してミニチュアな世界を仕掛けを動かしながら進んでいくゲームだが、360度視点を変えることで見えてくる仕掛けだったり、敵をかわしながら進んだいくスリリングさも面白い。ミニチュアなサイズもあり、ドキドキ感もありながら、可愛らしさがあるところが魅力。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

様々なギミックが面白いゲーム
20代
男性
無職
このゲームは様々なギミックを使ってキノピオ隊長をゴールまで導くゲーム。このゲームぼ魅力はただゴールだけを目指すのではなく、途中のダイヤなどを獲得しないと次のストーリーができなく、隅々までゲームを楽しめる点。もう一点目が、様々な角度からコースを見てゴールやアイテムをゲットできる複雑だけど、ゴールした時の達成感がたまらない作品。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

4位

Steel Crate Games

完全爆弾解除マニュアル:Keep Talking and Nobody Explodes

Amazon での評価

(2025/03/01調べ)

\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

2人で会話しながら爆弾解除に挑戦

2人以上のチームで会話をしながら爆弾解除にチャレンジするシミュレーションゲームです。1人は爆弾を解除する「処理担当者」で、もう1人は解除を指示する「分析担当者」になります。

 

処理担当者は爆弾を見て操作が可能ですが、解除方法が書かれたマニュアルは読めません。一方、分析担当者は、マニュアルは読めますが爆弾は見れなくなっています。お互いの足りない部分を補い合うためにも、会話が重要なゲームです。

基本情報
ジャンル シミュレーション/コミュニケーション
対象年齢 全年齢
プレイ人数 2〜4人
オンラインマルチプレイ対応
購入方法 ダウンロード版
発売日 2019年2月28日
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

伝え方と聞き方が重要
4
20代
男性
会社員
友人と体験したが爆弾の形やコードの色などを的確に伝える作業が非常に難しく苦戦した。またマニュアルを読む側も知りたい情報を簡潔に伝えなければタイムオーバーとなってしまうためどのように聞けばよいか頭を使いながら楽しめるゲームだった。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ドキドキの爆弾処理
5
20代
女性
会社員
誰もがドラマや漫画で見たことがある(!?)緊迫した爆弾処理の様子ができちゃう!協力プレイでうまく処理ができるか、本当にドキドキしちゃう。協力プレイがうまくできたら達成感もあるしあのドキドキハラハラした感じ、ハマる!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ハラハラドキドキゲーム
4
20代
女性
専業主婦(主夫)
大人数でも2人でも楽しめます。制限時間が迫ってくると焦りますが、ギリギリでクリア出来たときは快感です。購入したばかりの時はたくさんしていましたが、飽きがきます。頭をかなり使うので、たまにすると楽しいゲームだと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

みんなでわいわい遊べる!
4
20代
女性
会社員
2人で役割分担をして遊べる斬新な謎解きゲームだと感じた。みんなでクソマニュアルを回して遊ぶのはとても楽しいため、複数人で遊ぶのにはかなり向いていると思う。ただ、ボリュームが少ないため追加パッチに期待している。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

5位

Other Tales Interactive

チックタック:二人のための物語(Tick Tock: A Tale for Two)

奇妙な村からの脱出を目指して協力プレイができる謎解きゲーム

こちらのゲームは、協力プレイで遊べる謎解きゲームです。1人で謎解きするのは難しい方におすすめできます。2人で知恵を出し合いながら謎を解いて、閉じ込められた奇妙な村から脱出してください。北欧の童話に出てくるような世界観が魅力です。

 

雰囲気のあるモノクロの世界観に引き込まれてしまいます。

基本情報
ジャンル 協力型脱出パズルアドベンチャー
対象年齢 全年齢
プレイ人数 1人
オンラインマルチプレイ対応
購入方法 ダウンロード版
発売日 2019年12月5日
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

Amazonの口コミを紹介

もしこのゲームに興味を持っていて一緒に出来る、頭の良さが同程度の友達がいるなら絶対に買うべき
2人以上のプレイヤーでそれぞれがお互いの画面の情報を上手く言語化し、時には謎解きを助け合って謎を解いていく謎解きゲーム

出典:https://www.amazon.co.jp

ホラー系謎解きゲームソフトおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 ジャンル 対象年齢 プレイ人数 オンラインマルチプレイ対応 購入方法 発売日
1位 アイテムID:15380104の画像

Amazon

楽天

ヤフー

日本風のホラーが好きな方におすすめのホラー謎解きゲーム

ホラーアドベンチャー

17才以上

1人

パッケージ版/ダウンロード版

2021年10月28日

2位 アイテムID:15380107の画像

Amazon

楽天

ヤフー

夜道を探索するアクションゲーム

アクション

15才以上

1人

パッケージ版/ダウンロード版

2018年10月25日

3位 アイテムID:15380110の画像

Amazon

死と隣り合わせの緊張感がやみつきになる

ホラーアドベンチャー

17才以上

1人

パッケージ版/ダウンロード版

2018年6月28日

4位 アイテムID:15380113の画像

Amazon

「死印」の数年後が舞台の心霊ホラー

アドベンチャー

17才以上

1人

パッケージ版/ダウンロード版

2020年5月21日

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

ホラー系謎解きゲームソフト人気おすすめランキング4選

1位

コーエーテクモゲームス

零 ~濡鴉ノ巫女~

日本風のホラーが好きな方におすすめのホラー謎解きゲーム

カメラで撮影して怨霊を封じ込める「射影機」のシステムが独特なホラーアドベンチャーゲームです。日本風のホラーが好きな方にはたまらない世界観を楽しめます。シリーズ未プレイの方でも楽しめる作品です。

 

WiiU版のリマスター作品なので、フォトモードや追加コスチュームなどの新しい要素が追加されています。口コミでは「水に濡れた服などのグラフィックが綺麗」「臨場感があって恐怖を味わえる」と評判です。

基本情報
ジャンル ホラーアドベンチャー
対象年齢 17才以上
プレイ人数 1人
オンラインマルチプレイ対応
購入方法 パッケージ版/ダウンロード版
発売日 2021年10月28日
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

零の復活を祈願して
5
年齢非公開
性別非公開
楽しみにしていただけあり面白いです、懐かしい雰囲気でプレイしていて「あっ、やっぱ零だこれ」という気分にしてくれます。
過去作のキャラクターも出てきますが初見でも全く問題無くプレイ出来るかと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

日本一ソフトウェア

夜廻と深夜廻 for Nintendo Switch

夜道を探索するアクションゲーム

PlayStation®Vitaで発売された大人気アクションゲーム「夜廻」と「深夜廻」の2タイトルが一緒になった作品です。「夜廻」は、幼い少女が主人公で、突然消えた愛犬と姉を探して夜の街を探索します。

 

一方、「深夜廻」は2人の少女が主人公で、2人を交互に操作しながら進行していくゲームです。どちらの作品も夜道におばけが出現して、見つかると襲いかかってくる点が共通しています。一見、見た目はかわいいですが、ホラー表現が強烈なゲームです。

基本情報
ジャンル アクション
対象年齢 15才以上
プレイ人数 1人
オンラインマルチプレイ対応
購入方法 パッケージ版/ダウンロード版
発売日 2018年10月25日
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

大切な人を探すため不気味な夜を走る。
5
20代
女性
パート・アルバイト
夜廻と深夜廻はあらすじが違うが主人公の少女達が大切な人を探すため勇気を振り絞って不気味な夜を走る。昼の見慣れた街が夜では全く違う顔を見せる暗闇には、何か恐ろしいものがいるという恐怖心をかきたて懐中電灯だけの灯りを頼りに時には人なざらるものから逃れるため隠れるホラーアドベンチャーです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

怖いのに進めてしまう作品
4
20代
女性
会社員
基本的にホラーが苦手なのですが、このゲームは怖いのにストーリーが面白くてつい続きをしてしまう作品です!いきなりホラーなシーンが出てくるのでついビクビクしてしまいました!夏に涼しくなるような怖さがあります!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

懐中電灯を持って街を探索
3
20代
女性
会社員
懐中電灯を持って、夜の街を探索します。ゲームシステムがとても面白く、懐中電灯が当たっていないとお化けが見えないところもとても作りが面白いです。お化けごとのギミックもとても楽しい!難点は操作性があまりよくないところと、壁はめされてしまうところ…

出典:https://ranking.goo.ne.jp

程よい緊張感と程よい探索ができるゲーム
4
30代
男性
自営業・自由業
ストーリーは予想通りの展開で進んでいき、驚きやわくわく感もあまりないのですが、アクション要素が結構シビアでボス戦の緊張感はそこそこありました。また呼び声やささやき声等で子供の頃に夜道を歩いていた時の不安さを思い出す懐かしさも感じるゲームです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

怖いが面白い
5
10代
男性
学生
お化けが少女の見た目に対し気持ち悪いのが多くてより怖く感じる。でも3Dホラーに比べると怖さは優しく初心者でもやりやすいと思う。ストーリーも面白く楽しかった。個人的には深夜廻のストーリーの方が面白かった,

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

3位

エクスペリエンス

死印

Amazon での評価

(2025/04/01調べ)

\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

死と隣り合わせの緊張感がやみつきになる

とある町で「シルシを持つ者は死ぬ」といった噂話が広がります。突然体にシルシと呼ばれる痣が出現し、原因不明の死を遂げるストーリーです。主人公の体にシルシが出現して、記憶を失った状態からゲームが始まります。

 

主人公は死から逃れるため、町の心霊スポットを探索して手掛かりを探します。死と隣り合わせの緊張感を味わい、謎を解いていく快感も味わえる新感覚ホラーアドベンチャーです。

基本情報
ジャンル ホラーアドベンチャー
対象年齢 17才以上
プレイ人数 1人
オンラインマルチプレイ対応
購入方法 パッケージ版/ダウンロード版
発売日 2018年6月28日
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

日常に潜む怪異に迫る
5
30代
女性
パート・アルバイト
突然できた謎のアザをもとに、個性豊かなキャラクターと様々な怪奇現象に挑んでいく。学校や心霊スポットなど様々な場所で謎をとき、怪異と対峙しこの謎を解こう。美麗なイラストとマルチエンディング、飽きのこないストーリーとホラーアドベンチャー好きにはオススメの一本。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

本格ホラーアドベンチャーゲーム
4
20代
女性
パート・アルバイト
恐怖の存在、怪異が潜む、心霊スポットを探索するホラーアドベンチャーゲームです。選んだパートナーと一緒に、心霊スポットを探索し、怪異を倒していくのが特徴。どのシナリオも、ストーリーが作り込まれていて、都市伝説系の話が好きな人には、特にオススメです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

4位

エクスペリエンス

NG(エヌジー)

Amazon での評価

(2025/03/01調べ)

\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

「死印」の数年後が舞台の心霊ホラー

こちらは、ジャパニーズホラーの静かに忍び寄る恐怖がコンセプトの心霊ホラーシリーズの第2弾です。第1弾の死印から数年後の都市近郊が舞台になっています。死の遊びに巻き込まれてしまった主人公が、仲間と共に立ち向かうストーリーです。

 

「死印」から内容が進化し、シナリオがボリュームアップしました。怪異との対峙でより緊迫感が出る「クライシスチョイス」を採用し、さらに恐怖を感じられる作品になっています。ハラハラドキドキの展開を是非楽しんでください。

基本情報
ジャンル アドベンチャー
対象年齢 17才以上
プレイ人数 1人
オンラインマルチプレイ対応
購入方法 パッケージ版/ダウンロード版
発売日 2020年5月21日
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

怪異との対峙再び
5
30代
女性
パート・アルバイト
前作『死印』の続編。自分の周りで奇妙な現象が起こり始め、ある日突然姪がいなくなった。突如現れた不思議な少女に姪の情報と引き換えに命がけの遊びを要求される。新たな心霊や怪異たちが主人公に襲いかかる。遊びに勝利し無事に姪を救い出すことはできるのか?

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

以下の記事では、ホラーゲームの人気おすすめランキング35選をご紹介しています。是非あわせてチェックしてみてください。

推理・脱出謎解きゲームソフトおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 ジャンル 対象年齢 プレイ人数 オンラインマルチプレイ対応 購入方法 発売日
1位 アイテムID:15380120の画像

Amazon

楽天

ヤフー

1プレイ15分程度で気軽に遊べる!SFの世界を舞台にした人狼系謎解きゲーム

テキストアドベンチャー

12才以上

1人

パッケージ版/ダウンロード版

2020年4月30日

2位 アイテムID:15380123の画像

Amazon

楽天

ヤフー

累計130万本以上販売された大ヒットシリーズ!リアル脱出ゲーム好きにも

アドベンチャー

12才以上

1人

パッケージ版/ダウンロード版

2018年6月21日

3位 アイテムID:15380126の画像

Amazon

楽天

間取りを使った謎解きゲーム

謎解きパズルゲーム

全年齢

1人

ダウンロード版

2018年10月11日

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

推理・脱出謎解きゲームソフト人気おすすめランキング3選

1位

プチデポット

グノーシア

1プレイ15分程度で気軽に遊べる!SFの世界を舞台にした人狼系謎解きゲーム

こちらのゲームはSFの世界を舞台にした人狼系の謎解きゲームです。人狼ゲームをプレイした経験がない方でも安心してできるように、わかりやすいゲーム設定なので安心してプレイできます。

 

時間も1プレイにつき15分程度と、隙間時間にサッと楽しめるゲームです。仕事中の息抜きや家事の合間など、長時間じっくりゲームをできない方でも楽しめます。

基本情報
ジャンル テキストアドベンチャー
対象年齢 12才以上
プレイ人数 1人
オンラインマルチプレイ対応
購入方法 パッケージ版/ダウンロード版
発売日 2020年4月30日
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

特記事項を解放していく楽しさ
4
20代
女性
学生
何回も人狼ゲームを行い、何回も謎解きをしていくことでキャラクターの過去や性格などが徐々に分かり、イベントが起きていくことにワクワクが止まりませんでした!それぞれみんなが個性的で最終的にはみんなの事が大好きになり切ない気持ちになりました。謎解き自体も単純になっておらず、一回一回楽しめました!とにかくイベントが進むのがたのしかったです!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

人狼ゲーム、だけじゃないヒューマンドラマ
5
30代
男性
パート・アルバイト
一人用の人狼ゲーム?入門用に初めたのが最初だった。チュートリアルは大変丁寧に進行していくがシステム上長くなりがちは仕方無い。チュートリアルが終わると役柄がランダムに選ばれ会議フェイズの問答で狼を探し出す、もしくは人間を駆逐していく。このゲームの特徴として登場キャラ全員の生い立ちや設定だけでなく時にはプレイヤー自信がストーリーに干渉していき色んな伏線やエンディングを回収する。この人間ドラマと人狼ゲームの調和が素晴らしく最後のエンディングを見た時、長編小説を読み終えた清々しい気持ちになるだろう。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

人狼ゲーム×ループを最善の形で実現
5
30代
女性
自営業・自由業
一人で遊べる人狼ゲームというところに惹かれプレイしました。ループを繰り返して情報を集めるというのが主な目的なので、"色々な陣営や役職を何度もプレイする"という人狼の楽しみ方がストーリーとうまく組み合わさっています。また、キャラクターが全員大変魅力的でイベントも面白く、周回が苦にならないところもとても好感が持てます。楽しすぎて一気にクリアしました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

パズルのようなでもストーリーはしっかり
5
20代
女性
会社員
不思議な雰囲気のゲームです。ただ色んな世界線の話であったり、キャラクター一人一人が本当に好きになってしまうような個々のストーリーがあってこちらものめり込んでしまうようなゲームになっています。長くしっかり遊びたい方にオススメです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

登場キャラクターに感情移入してしまう
4
20代
女性
その他
人狼ゲームをベースとして作られているロープライスのゲームです。値段以上のクオリティのゲームです。序盤は手探りな所も多いですが、ループを重ねていくに連れ出来ることが増えていきまた登場キャラクターひとりひとりのストーリーも面白く最後にはみんなのことを好きになっています。人狼ゲームがわからないという方でも楽しめるゲームだと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ループするSF人狼ゲームの行く末に感動。
4
30代
男性
無職
ループする世界で人狼ゲームをしながら、物語の謎を解明していくゲーム。序盤は少人数でのゲームしかできないが、ストーリーが進むと登場人物が増えていく。人狼における占い・霊能・騎士・狩人・狂人・妖狐に該当する役職も出るため、結構本格的な人狼ゲームの雰囲気は味わうことができる。ステータスが上がり、ゲーム中死ににくくなってきてからが本番。各登場人物が抱える背景を目撃し、たどり着く物語の結末に心動かされる。ゲームシステムを利用した終盤の展開は見事。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

2位

D3PUBLISHER

THE 密室からの脱出~運命をつなぐ35の謎~

累計130万本以上販売された大ヒットシリーズ!リアル脱出ゲーム好きにも

累計130万本以上を販売している大ヒットシリーズ「密室からの脱出」がスイッチにも登場しました。こちらには「すべての始まり16の謎」「消された19の記憶」の2つの物語が収録されています。

 

内容は王道の脱出ゲームで、密室に閉じ込められた主人公が怪しい場所をタッチして手がかりを見つけながらアイテムを手に入れて脱出を目指すストーリーです。操作はシンプルですが、時間制限ありの難易度が高いステージもあります。

基本情報
ジャンル アドベンチャー
対象年齢 12才以上
プレイ人数 1人
オンラインマルチプレイ対応
購入方法 パッケージ版/ダウンロード版
発売日 2018年6月21日
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

本格ミステリーゲーム
5
30代
女性
会社員
子供がプレイをしたいと言ったので購入しましたが、私と夫、義母の大人組が毎晩夢中で遊んでいます。私達はミステリードラマをゲームで遊んでいるみたいだと言っており、これほど本格的なシナリオだとは思わなかったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

夢中になれる謎
4
30代
男性
会社員
とにかくワクワクドキドキしながら遊べましたし、サスペンス要素よミステリー要素満載で非常に完成度が高かったです。また、難易度も高かったですし、さまざまなことを考えながら解いていく過程には夢中になれました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

脱出ゲーム最高
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
密室からの脱出ゲームは、昔から大好きです。いつも、脱出までのドキドキ感と、謎が解けた時の達成感がなんとも言えません。これからも、新しいシリーズが出るたびに買い続けると思います。脱出ゲームのシナリオの一般公募なんかもあったら、もっと内容の幅が広がって面白いものができる気がします。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

3位

ギフトテンインダストリ

マドリカ不動産

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

間取りを使った謎解きゲーム

こちらは、部屋の間取りを使用して謎解きをするゲームになります。ただ単に間取りを使用するだけではなく、折ったり切ったりして謎が解ける場合もある、発想転換が必要なゲームです。

 

また、ゲームの間取りは実際にコピーできるので、印刷した間取り図に鉛筆などでメモや考えを書き込みながら遊べます。家族と一緒に遊ぶなど、さまざまな楽しみ方ができる謎解きゲームです。

基本情報
ジャンル 謎解きパズルゲーム
対象年齢 全年齢
プレイ人数 1人
オンラインマルチプレイ対応
購入方法 ダウンロード版
発売日 2018年10月11日
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

謎解き好きにおすすめ
4
30代
女性
会社員
謎解きが大好きで自宅で楽しめる謎解きを探していて発見しました。ネットで問題を見たり、場合によっては印刷した方がやりやすい問題もありますが、じっくり考えながら1人でも複数人でも楽しめておすすめです。ただ何回も楽しむというよりは1回をじっくり楽しむ感じです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

アドベンチャー系謎解きソフトのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 ジャンル 対象年齢 プレイ人数 オンラインマルチプレイ対応 購入方法 発売日
1位 アイテムID:15380131の画像

Amazon

楽天

ヤフー

独特な世界観が好きな方におすすめ!巨大な船からの脱出を目指す

アドベンチャー/アクション/パズル

15才以上

1人

パッケージ版/ダウンロード版

2018年6月7日

2位 アイテムID:15380134の画像

Amazon

楽天

ヤフー

日本画のような世界観が美しい作品のスイッチHDリマスター版

ネイチャーアドベンチャー

全年齢

1人

パッケージ版/ダウンロード版

2018年8月9日

3位 アイテムID:15380137の画像

Amazon

かわいいキャラクターたちが文学の世界を救う謎解きゲーム

アクションアドベンチャー

12才以上

1人

パッケージ版/ダウンロード版

2020年4月23日

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

アドベンチャー系謎解きソフト人気おすすめランキング3選

1位

バンダイナムコエンターテインメント

LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア- Deluxe Edition

独特な世界観が好きな方におすすめ!巨大な船からの脱出を目指す

謎めいた巨大な船に囚われた少女が脱出を試みるアドベンチャーゲームです。船の中には不気味な住人たちが潜んでいて少女に襲いかかってきますが、数々の困難を切り抜けて出口を目指して進んで行きます。

 

こちらのソフトには追加ストーリーとして、同じ船に囚われた少年の物語も収録されています。独特の世界観で、不気味ながらもかわいらしくもあるキャラクターたちが魅力のゲームです。2021年には続編もリリースされたヒット作品になります。

基本情報
ジャンル アドベンチャー/アクション/パズル
対象年齢 15才以上
プレイ人数 1人
オンラインマルチプレイ対応
購入方法 パッケージ版/ダウンロード版
発売日 2018年6月7日
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

怪しくも美しい世界で冒険する子供たち
5
20代
女性
会社員
初めは動画サイトで実況としてみてました、グラフィックも綺麗で、リトルナイトメアシリーズも初のSwitch化だったので何高テンションが上がりました、自分でプレイしてみた所、操作が結構難しかったです。でも満足するゲームでした!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ダークな世界観の中で謎解きは面白い
5
20代
男性
会社員
ダークファンタジーと謎解きが組み合わさったゲームの中ではかなりお勧めできる作品です。これ利用できるの?というオブジェクトがあったりしてとても頭を使う時間を過ごせると思います。ホラーな雰囲気の中で一際目立つ主人公が可愛い。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

謎解きホラーパズル
5
20代
女性
無職
主人公シックスを操作して進めていきますが、不穏な空気とステージに背筋が凍るような気持ちです。シックスは何から逃げているのか、なぜ囚われているのかなど気になることがたくさんあり、ストーリーの続きが気になって仕方なく、そんな気持ちでどんどん進めてしまいます。シックスの物語が終わったあと、もう一つの物語キッドのストーリーで明かされる真実には鳥肌が立ちました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

不気味だけど美しい良質謎解きホラーゲーム
5
20代
女性
専業主婦(主夫)
とにかく世界観が良いゲームです。不気味だけど幻想的で美しいグラフィック、プレイ後に思わず考察してしまうような含みのあるストーリーが好きです。謎解き自体はあまり難しくありませんが、アクションの要素が強いのでゲーム操作に慣れていない人にはすこし大変かもしれませんが、プレイする価値のあるゲームです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

幻想的な世界でひらめきが必要な脱出ゲーム
4
40代
パート・アルバイト
アクションは激しくありませんが、ひらめきが必要な謎解き要素が満載です。キャラクターの動きは可愛いです。適度な難易度なので、世界観を楽しみながら進めていくことができます。ストーリーもはっきりと語られるわけではないので、考察するのが楽しいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

謎解き要素が楽しいホラーアクションゲーム
5
30代
女性
パート・アルバイト
子供向けの割に、世界観が暗くて内容も悲しい。セリフとか一切ないのにすごくストーリーに引き込まれます。アクションゲームなんですがこれまたなかなか難しい。謎解き要素もたくさんあって結構頭使います。謎が解けたときのスッキリ感がたまらない、心の中でドヤってなります(笑

出典:https://ranking.goo.ne.jp

シリーズの繋がりが面白い
5
10代
男性
学生
シリーズ全てしたがそれぞれのつながりややり終わったあと繋がりを知ったときゾッとしたりあーってなったりするところがとてもおもしろい。隠し要素も多かったり、考察をしているYouTuberも多くそうゆうのも見てやるとより面白い。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

不気味な雰囲気のマップがこれまでにない!
5
20代
男性
会社員
不気味な雰囲気のマップ、不気味な雰囲気の敵キャラクター、不安な気持ちになるBGM。ゲーム内で多くは語られませんが、プレイしている側に想像させることがとても上手いです。主人公や敵キャラクター、ステージなどから色々と想像が出来る方がとても楽しめると思います!ゲームとしての完成度はとても高く、今までにないタイプのステージ構成や多くが語られない雰囲気は、一度プレイを始めるとなかなかやめ時が分かりません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ワクワクハラハラドキドキ
4
30代
女性
会社員
実際に操作をしたことは無いのですが、見てる側はすごく引き込まれるものでした。追いかけられたりたたかったり少し考えさせられたり謎が解け無かったり、主人公の子をすごく応援して子を見守る感じに引き込まれてしまいました。映像もキレイで見ていて飽きないゲームでした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

2位

カプコン

大神 絶景版

日本画のような世界観が美しい作品のスイッチHDリマスター版

こちらは、かつてPS2で発売された作品のHDリマスター版です。スイッチ版では、スイッチの特性を活かしてタッチスクリーンで直接操作が可能なほか、各モードでプロコンやジョイコンにも対応しています。

 

特にジョイコンを使用すると、ジャイロセンサーでよりリアルな筆しらべが可能です。日本画のような世界観をより美しくなった映像で楽しめます。大神・アマテラスを復活させるストーリーの途中で、ミニゲームを楽しめるのもポイントです。

基本情報
ジャンル ネイチャーアドベンチャー
対象年齢 全年齢
プレイ人数 1人
オンラインマルチプレイ対応
購入方法 パッケージ版/ダウンロード版
発売日 2018年8月9日
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

犬型の神様を操作して妖を退治する話です。
4
30代
女性
無職
和風の綺麗な世界の中で、犬の姿をした神様を操作し、国を困らせる悪い妖を退治していく話です。それぞれの地域のボスを退治した後に見られる、大地を蘇らせるムービーはとても圧巻で美しいです。ただ、技を使うのに筆を操らないといけないので慣れないうちは戦闘に苦労するかもしれません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大神・アマテラスと共に神話の世界を救う
5
20代
女性
パート・アルバイト
今までのハードにはなかった、SwitchのJoy-Conのジャイロ操作や携帯モードではタッチ操作が出来るところが新鮮でした。映像のグラフィックもとても綺麗になっているので、何度プレイしても楽しめる作品だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

感度的なストーリー
1
20代
女性
パート・アルバイト
日本神話にでてくるキャラクターたちが出てきて興奮します。ドキドキするストーリーながら謎解きは割と難しい時もあって悩みました。感動もできて楽しいので、ミステリーの中で人に進めるならこの作品を押します!!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

和風な美麗グラフィック
5
20代
女性
自営業・自由業
和テイストなグラフィックに惹かれて購入。水墨画のようなタッチのイラストを上手くゲーム画面にマッチしており見事に世界観に引き込まれました。ゲームとしては難しい操作は無くストーリーもしっかりと作られてました。日本書紀や古事記に出てくる登場人物が多数登場するので事前にそれらの予備知識があると更に楽しめます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

知る人ぞ知る名作
4
30代
男性
会社員
販売本数は少ないものの、知る人ぞ知る名作「大神」。イザナギによって封印されていたヤマタノオロチが何者かの手によって復活してしまった世界を大神アマテラスとともに救う物語。難易度はそこまで高くなく、ストーリーがしっかりしているため誰でも楽しめる作品となっている。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

美しい物語の世界です
3
30代
男性
無職
主人公のオオカミ(犬)を操作するのが楽しく、どこか懐かしさを感じる物語的な美しい景色の中を駆け回るのが癖になる作品です。またBGMも中々に良いもので、このゲームの雰囲気にマッチし、没入感を与えてくれました。登場人物はどれも聞いたことがある昔話などのキャラが出てきますが、みんな何かしらおかしく個性的で、そこもこのゲームの魅力的な部分です。プレイして損はない作品だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

和風テイストの心温まるストーリー
4
20代
女性
会社員
筆を使った謎解きはとても斬新かつゲームの雰囲気にとてもマッチしていて面白かったです。登場するキャラクター達は日本の昔話や神話の人物達となっているため親近感を感じることができて良かったです。私はイッスンが可愛くて大好きでした!そして何よりもこのゲームはストーリーがとても良いです、クスッと笑えるシーンもあれば泣けるシーンもありとても心温まる物語でした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

多彩なゲームシステムで飽きさせない
5
30代
女性
自営業・自由業
初代はプレステ2で発表されたソフトだが、ロングセラーを経てニンテンドースイッチに移行したことを嬉しく思います。これほどニンテンドースイッチの操作性と親和する昔のソフトはなかなかない!画面に13種類の「筆しらべ」を書くことで様々な能力が発揮され、一本道ではなく様々な寄り道を楽しめるソフトだと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

3位

イントラゲームズ

ブックバウンド・ブリゲード

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

かわいいキャラクターたちが文学の世界を救う謎解きゲーム

こちらは、さまざまな文学作品に登場する有名人物やキャラクターを扱い、その中で軍団を作りステージをクリアしていくゲームです。ステージは横スクロールを中心に、上下などにも動く昔ながらの仕様になっています。

 

各キャラクターにはスキルがあり、フォーメーションも自由に変えられます。より楽にステージをクリアするためには、ひと工夫する必要があるなど奥が深いゲームです。孫悟空・アーサー王などのキャラクターがかわいくデザインされています。

基本情報
ジャンル アクションアドベンチャー
対象年齢 12才以上
プレイ人数 1人
オンラインマルチプレイ対応
購入方法 パッケージ版/ダウンロード版
発売日 2020年4月23日
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

値段次第で◎
5
年齢非公開
性別非公開
暇なときにサクッとやれるので最近のアクション系ゲームが苦手な人や、合間の気分転換にいい!

出典:https://www.amazon.co.jp

アンケート後に人気が出たスイッチの謎解きソフトのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 ジャンル 対象年齢 プレイ人数 オンラインマルチプレイ対応 購入方法 発売日
1位 アイテムID:15380142の画像

Amazon

楽天

ヤフー

やりこみ要素満載!空や地を駆け巡るあなただけの旅へ!

アドベンチャー

12才以上

1人

パッケージ版/ダウンロード版

2023年5月12日

2位 アイテムID:15380145の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大人気シリーズがSwitch版ソフトで登場!

アドベンチャー

全年齢

1〜2人

パッケージ版/ダウンロード版

2023年7月21日

3位 アイテムID:15380889の画像

Amazon

楽天

ヤフー

未解決事件の解決に挑むダークファンタジー推理アクション

ダークファンタジー推理アクション

17才以上

1人

パッケージ版/ダウンロード版

2023年6月30日

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

アンケート後に人気が出たおすすめのスイッチの謎解きソフト3選

1位

任天堂

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

やりこみ要素満載!空や地を駆け巡るあなただけの旅へ!

大人気シリーズ「ゼルダの伝説」の最新作です。どこまでも続く広大な大地や、はるか雲の上の大空まで広がった世界で、どこへ行くのもプレイヤーの手にゆだねられています。やりこみ要素満載で、何度でもプレイしたくなる傑作です。

基本情報
ジャンル アドベンチャー
対象年齢 12才以上
プレイ人数 1人
オンラインマルチプレイ対応
購入方法 パッケージ版/ダウンロード版
発売日 2023年5月12日
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

ゲームとしてのバランスはカンペキで、最初から最後まで飽きることなく、リアルな別世界での冒険を楽しむことができました!このゲームを生み出してくれた任天堂さんには感謝しかありません!

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

任天堂

Pikmin 4(ピクミン 4)

大人気シリーズがSwitch版ソフトで登場!

長い間幅広い世代に愛されてきたピクミンの世界が、スイッチで進化して登場しました。未知の惑星に降り立った「あなた」は、ピクミンたちの力を借りながら謎の世界を探検します。かわいいピクミンの姿に癒されてください。

基本情報
ジャンル アドベンチャー
対象年齢 全年齢
プレイ人数 1〜2人
オンラインマルチプレイ対応
購入方法 パッケージ版/ダウンロード版
発売日 2023年7月21日
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

子供のために購入しましたが、自分もハマってしまいました。あまり難しい操作はなく、遊びやすい様にバージョンアップされているなと感じました。お供のワンちゃんも可愛くて頼もしかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

スパイク・チュンソフト

超探偵事件簿 レインコード

未解決事件の解決に挑むダークファンタジー推理アクション

「超探偵事件簿 レインコード」は、ダンガンロンパ制作陣が再集結して作られたダークファンタジー推理アクションです。特殊能力を持つ超探偵と協力しながら、未解決事件解決のために調査を進めます。

謎迷宮や推理デスマッチなどで証拠を集めて真相を突き止めましょう

基本情報
ジャンル ダークファンタジー推理アクション
対象年齢 17才以上
プレイ人数 1人
オンラインマルチプレイ対応
購入方法 パッケージ版/ダウンロード版
発売日 2023年6月30日
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

世界観もネオンチックな雨の降る街でとても良く、映像もとても綺麗でした!
何よりストーリーが面白いです!

出典:https://www.amazon.co.jp

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

謎解きゲームブロガーにインタビュー!

マイウェイさんが持っている謎解き本の一部

今回、謎解き歴15年以上の謎解きゲームブロガー・マイウェイさんに取材し、おすすめの商品や魅力を教えて頂きました。

編集部の画像

編集部

始めまして!今日はよろしくお願いします。マイウェイさんが謎解きゲームにハマったきっかけは何だったんですか?

マイウェイさんの画像

マイウェイさん

京都で行われていたリアル脱出ゲームのイベントに参加したことですね。元々、WEBゲームの「クリムゾンゲーム」のような脱出ゲームに没頭していたんですよ。そういった脱出ゲーム繋がりで、イベントの誘いを受けたんですが衝撃的に面白かったんです(笑)。


今、よく謎解きのリアルイベントがいろんなところで開催されてるじゃないですか。

編集部の画像

編集部

私も、友達と一緒に電車のフリーパスを買っていろんなところで謎解きするイベントに参加したことがあります!

マイウェイさんの画像

マイウェイさん

僕が参加したのは、謎解きのリアルイベント・脱出ゲームの先駆者である企業「SCRAP」の社長である加藤さんが、リアル脱出ゲームを世に広めるきっかけになったイベントだったんですよ!


本当にゲームみたいに、部屋に閉じ込められて同じグループの人とアイテムを見つけたり暗号を解いたりして脱出しましたね。

編集部の画像

編集部

楽しそうですね!謎解きゲームの面白さって何だと思いますか?

マイウェイさんの画像

マイウェイさん

やっぱり、謎が解けたときの爽快感・達成感です! 最近、知識を問われるクイズ番組も流行ってるんですけど、知っている人にしか正解は分からないじゃないですか。その点、謎解きって難しい知識を持っていなかったり子供だったりしても誰でも楽しめるんですよ。

編集部の画像

編集部

そもそも、「謎解き問題」ってどんな種類があるんでしょう?

マイウェイさんの画像

マイウェイさん

数字系だったらパズルやナンプレ、論理パズルですし、あとは頭の体操や脱出ゲーム……ですかね。

「謎解きとはなんぞや」という問い自体が謎解きだと思います(笑)。

編集部の画像

編集部

今回、ニンテンドースイッチの謎解きソフトをご紹介してもらいますが、スイッチならではの特徴はありますか?

マイウェイさんの画像

マイウェイさん

コアなファン向けのPS4と比べ、大人から子供まで、老若男女関係なく楽しめるものが多いと思いますよ。あとは持ち運びもできるので、外出先でも電車の中でもどこでもできるのが便利ですよね。

編集部の画像

編集部

謎解きゲームって2人で協力してプレイする内容が多いんですか?個人的には、1人で黙々と謎を解くイメージでした……(笑)。

マイウェイさんの画像

マイウェイさん

スイッチのソフトで言うと、基本的に1人でも楽しめるんですが友達や家族と一緒に謎を考えながらワイワイやると楽しいですよね。

今回ご紹介する「スニッパーズ」というゲームのように、2人でのプレイが推奨されているものもあります。

編集部の画像

編集部

なるほど、色々と教えて頂きありがとうございました!

マイウェイさんの画像

マイウェイさん

いえいえ!謎解きゲームは知名度が高くなりつつあるんですが、やっぱり「謎解きって何?」と言う人もまだまだ多いんですね。

1度やってみれば面白い世界だと分かりますし、身近なところで謎解きゲームを触れて魅力を味わってほしいです!

スイッチの謎解きゲームソフトの選び方

謎解きゲームソフトの選び方をご紹介します。さまざまな謎解きゲームがあるので、自分にぴったりのソフトを見つけてください。

ゲームソフトのジャンルで選ぶ

ニンテンドースイッチのゲームには多くのジャンルがあるので、その中から選ぶのもひとつの方法です。それぞれのジャンルの特徴を解説するので、是非参考にしてみてください。

謎解きメインで楽しみたいなら「アドベンチャー」がおすすめ

「アドベンチャーゲーム」とは、プレイヤーとコンピューターが対話するような形で物語を進めるゲームです。画面に出る選択肢から回答を選ぶと場面が変わり、また別の選択肢が出てくるといったような展開で、画面の情報からさまざまな推理をする楽しみがあります。

 

逆転裁判シリーズのように事件を解決していくものが多く、刑事・探偵・弁護士などを主人公にした作品が人気です。また、アドベンチャーゲームの一種にサウンドノベルがあり、こちらは小説を読み進めるようにゲームが進行していきます。

 

ホラー要素の強い作品も多いので、ちょっと怖い系が好きな方にもおすすめです。以下の記事では、スイッチでおすすめのアドベンチャーゲームをご紹介しています。こちらも是非ご覧ください。

キャラを育てながら謎解きを楽しみたいなら「RPG」がおすすめ

「RPG」とはロールプレイングゲーム(Role Playing Game)の略で、架空の世界でキャラクターを成長させて最終的にゴールを目指します。代表的なものだとドラゴンクエストやファイナルファンタジーなどがあり、謎解きならゼルダの伝説がおすすめです。

 

作品ごとに違いはありますが、ゲームの中に謎がしかけられていて、それを解くとアイテムが手に入ったりゲームを先に進めたりできます。RPGはゲームのジャンルの中でもトップレベルの人気を誇り、有名タイトルやシリーズ化されている作品も多いです。

 

豊富なラインナップの中から好きなものを選べるので、初めて謎解きゲームを買う方にもおすすめのジャンルです。以下の記事では、RPGゲームの人気おすすめランキングをご紹介しているので、是非あわせてご覧ください。

仮想世界で探索など長時間じっくり遊びたいなら「シミュレーション」がおすすめ

「シミュレーションゲーム」は、ゲーム内の仮想世界でさまざまな出来事を体験できる、言わば探索ゲームです。歴史や戦争・スポーツ・恋愛など題材の幅が広いのが特徴で、ニンテンドースイッチのソフトでは「あつまれ どうぶつの森」が人気があります。

 

そのほかにもファイアーエムブレムや信長の野望などもこのジャンルに分類されます。謎解きゲームとしては「マリオ+ラビッツ キングダムバトル」がおすすめで、これはさまざまなしかけや謎を解きながらゲームを進めていくシミュレーションアドベンチャーです。

 

このジャンルは謎解き要素のある作品が少ないのですが、仮想世界を味わいながら謎を解きたい方におすすめです。以下の記事では、シミュレーションゲームの人気おすすめランキングもご紹介しているので、是非あわせてご覧ください。

派手な動きで盛り上がりたいなら「アクション」がおすすめ

「アクションゲーム」はキャラクターを動かして飛んだり跳ねたり、攻撃したりしながら勝敗を決めるゲームです。出てくる敵をどんどん倒していくので、爽快感が楽しめます。気軽に遊べるのも魅力のひとつです。

 

このジャンルで多いのは、謎解きをしながらストーリーを進め、途中で出会う敵を倒しながら結末へ向かう作品です。謎解き要素のある作品はそれほど多くないですが、ゲーム初心者でも気軽に楽しめるジャンルになっています。

 

以下の記事では、アクションソフトの人気おすすめランキング15選をご紹介しているので、是非あわせてご覧ください。

戦わない頭を使うゲームを攻略したいなら「パズルやクイズ」がおすすめ

「パズルゲーム」は「テトリス」「ぷよぷよ」など、その名の通りパズルをコンピューターで遊べるゲームを指します。操作はシンプルなものが多く、子どもから大人まで楽しめる頭を使うゲームです。武器を持って敵と戦わないゲームをプレイしたい方にもおすすめです。

 

謎解きクイズで有名なレイトン教授シリーズはアドベンチャー要素のあるゲームで、物語のあちこちに散りばめられた謎(クイズ)やパズルを解いていく作品になっています。難易度を変更できる作品もあるので、誰でも気軽に始めやすいです。

大人になってからも楽しみたいなら「移植版」がおすすめ

子どもの頃に楽しんだソフトを、もう1度楽しみたい大人におすすめなのが「移植版」です。懐かしいファミコンやゲームキューブのソフトが楽しめます。移植版が発売されているものでは、プレイステーション・ゲームボーイ・Wiiなどでもプレイ可能です。

 

過去のソフトに新しく要素が加わっているものもあったり、画質がよくなっているものもあったりするので、子どもに戻ったかのような気持ちでもう1度プレイしてみてください。

謎解きのタイプで選ぶ

謎解きには「どんな謎なのか」「どうやって解いていくのか」などバリエーションはさまざまです。ここではタイプ別に解説するので、自分に合うものを探してみてください。

シンプルな謎解きなら舞台が船や密室の「脱出ゲーム」がおすすめ

「脱出ゲーム」は、ジャンルとしてはアドベンチャーゲームの一種です。建物や部屋に閉じ込められた状態からスタートし、謎を解いて脱出します。作品によって違いはありますが、基本的には密室から外に出られればクリアのシンプルな構成です。

 

脱出ゲームは複雑なゲームが苦手な方にもおすすめで、「脱出できたときの爽快感がやみつきになる」「ストレス解消にぴったり」などといわれています。

難問に挑戦したいならミステリーなどの「推理ゲーム」がおすすめ

ゲームを進めながら情報を集め、ミステリーを解き明かす「推理ゲーム」は、本格的に頭を働かせたい方におすすめです。さまざまな情報をもとに犯人を追いつめたり、謎を解いたりして事件を解決する達成感も味わえます。

 

ソフトによって難易度は違っていて、高度な思考力が求められる大人向けのものから、カジュアルに楽しめる子供向けのものまで幅広く揃っています。また、ソフトによっては難易度を変えられるものもあるので、自分に合ったレベルで楽しんでください。

2人でワイワイ楽しみたいなら「協力プレイ」がおすすめ

謎解きゲームといえば1人用のイメージがありますが、最近では2人で「協力プレイ」できるタイプも発売されています。ゲームの内容はさまざまで、じっくり取り組むタイプもあればワイワイ楽しむタイプもあり、中には2人プレイ専用ソフトもあります。

 

じっくり取り組みたい方には、2人で相談しながら進められる謎解きアドベンチャーゲームなどがおすすめです。他方、ワイワイ楽しみたい方には息を合わせて解くパズルゲームなどがぴったりです。ゲームを通して友達・家族・恋人との絆を深めてください。

ハラハラドキドキするスリルを体感したいなら「ホラー謎解き」がおすすめ

ニンテンドースイッチでもファンが多いのが、スリル満点の「ホラーゲーム」です。ゾンビを倒すようなアクションゲームも有名ですが、謎解き要素のあるアドベンチャーゲームやサウンドノベルなども多く人気を集めています。

 

特に人気なのが、映画「リング」「呪怨」のようなジャパニーズホラーものです。暗い室内・日本家屋・じわじわと迫って来る幽霊など、心理的に追いつめられる怖さがあります。夜に1人でヘッドフォンをつけてプレイすると怖さが倍増するのでおすすめです。

家族やカップル2人以上で楽しむなら「オンライン対応」かチェック

スイッチのよさを最大限に享受したいのであれば、オンライン対応ゲームがおすすめです。オンラインなら家族やカップルなど2人以上でも楽しめます。ほかのジャンルと比較してみると種類はそこまで多くはありませんが、RPGでもオンラインに対応しているものがあります。

 

なかなか会えない友達や世界のどこかにいる誰かと協力してプレイするのもおすすめです。ただし、オンラインをするためには有料サービスである「Nintendo Switch Online」への加入が必須になります。

誰よりも早く謎解きしたいなら「最新タイトル」をチェック

誰よりも早くプレイして謎解きがしたい方には、「最新タイトル」がおすすめです。スイッチのタイトルは、日々たくさん発売されていますが、特に人気の高いタイトルはすぐに売れきれになってしまうので、気になるタイトルは急いで予約をしてください。

 

早く予約しておけば早期予約特典が受けられる場合もあります。まだ誰も謎解きしていない状況でプレイするのは格別です。

子供向けなら「対象年齢」をチェック

ニンテンドースイッチのゲームソフトには、「対象年齢」に制限がある場合もあります。対象年齢は、パッケージの左下にある「CEROレーティングマーク」を確認してください。これは、ゲーム内の表現を審査して対象となる年齢を決定し、表記したマークです。

 

子供がプレイしてもいい内容か見極める目安になるので、保護者の方は必ず確認してください。以下の記事では、謎解き以外にも子供向けのスイッチおすすめゲームを紹介しています。是非ご覧ください。

開発・制作メーカーで選ぶ

ニンテンドースイッチには、大手メーカーだけでなく小規模チームで作られたインディーズゲームもあります。その違いを踏まえて、好きなゲームを探してください。

お手ごろ価格で遊びたいなら「インディーズゲーム」がおすすめ

「インディーズゲーム」は、個人や小規模の開発チームで作られたゲームを指します。販売会社と契約しないため、値段が安い点が大きな特徴です。ダウンロード配信をメインに販売されており、名作と言われるタイトルが多くあります。

 

大人気の「Minecraft」なども最初はインディーズゲームとして販売されていました。通常のゲームが5,000円~8,000円程度なのに対し、インディーズゲームは500円~3,000円程度で購入可能です。

レイトン・逆転裁判など有名ゲームなら「大手メーカー」がおすすめ

ニンテンドースイッチには、任天堂はもちろんスクウェア・エニックス・カプコン・KONAMI・レベルファイブなど「大手メーカー」のソフトも多く販売されています。値段は安くはありませんが、ブランド力と安心感が魅力です。

 

謎解きゲームだとレイトンシリーズや逆転裁判シリーズも大手メーカーの作品です。これらの有名タイトルは幅広い世代で楽しめるように作られているので、謎解きゲームを初めてプレイする方にもおすすめできます。

お試し程度なら「無料で遊べるダウンロード版」もおすすめ

購入したいソフトが多い場合や、どんなゲームか試してみたい場合は、無料で遊べる「ダウンロード版」を探すのもおすすめです。チャプター1と2は無料など、全ストーリーを遊べない場合もありますが、どんなゲームか確認してから購入できます

スイッチでオンラインプレイをする方法

オンラインでプレイしたい方はまずニンテンドーアカウントを作成し、スイッチと連携させてください。その後、有料サービスであるNintendo Switch Onlineに加入すればオンラインプレイが可能になります。誰でも簡単にできるので、ぜひ試してみてください。

Nintendo Switchソフトの人気おすすめランキングをチェック

そのほかのNitendo Switchソフトの人気商品が気になる方は、以下におすすめ商品をランキング形式でご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

ゲーミングヘッドセットで謎解きゲームソフトをもっと楽しもう

ゲームをする際、あると重宝するのがヘッドフォンです。周囲の雑音を遮断できるため、ゲームの世界に没頭できます。その中でもゲーム用に作られたゲーミングヘッドセットは、マイクが付いていたり細かい音が聞き取りやすくなったりします。

 

謎解きゲームでボイスチャットをする方は少ないものの、実況動画を撮りたい方などにはマイク付きのタイプがおすすめです。音質のいいタイプであれば細かい音を聞き分けられ、敵がどこにいるか分かったり臨場感がアップしたりします。

 

特に、ホラー系の謎解きゲームをプレイする場合にはスリルが増すのでおすすめです。以下の記事では、ゲーミングヘッドセットの選び方やおすすめ商品をご紹介しているので、是非あわせてご覧ください。

まとめ

ニンテンドースイッチの謎解きゲームの選び方とおすすめ商品ランキングをご紹介しました。謎解きゲームは意外に幅広いジャンルから発売されており、種類が豊富で面白い作品が揃っています。本記事を参考に、ぜひ謎解きゲームの世界に没頭してみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年12月29日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

車用緊急脱出ハンマーの人気ランキング15選【使い方や選び方も紹介】

車用緊急脱出ハンマーの人気ランキング15選【使い方や選び方も紹介】

自動車・バイク
推理・ミステリー小説のおすすめ人気ランキング50選【とにかく面白い作品は?】

推理・ミステリー小説のおすすめ人気ランキング50選【とにかく面白い作品は?】

本・雑誌
PS4アドベンチャーゲームの人気おすすめランキング43選【名作や謎解きゲームも】

PS4アドベンチャーゲームの人気おすすめランキング43選【名作や謎解きゲームも】

ゲーム
200人に聞いた!推理漫画のおすすめ人気ランキング33選【探偵ものや小説がマンガ化された作品も】

200人に聞いた!推理漫画のおすすめ人気ランキング33選【探偵ものや小説がマンガ化された作品も】

本・雑誌
100人に聞いた!スイッチ協力プレイソフトおすすめ人気ランキング33選【カップル・ふたりで遊べる】

100人に聞いた!スイッチ協力プレイソフトおすすめ人気ランキング33選【カップル・ふたりで遊べる】

ゲーム
ミステリー映画のおすすめ人気ランキング42選【ホラー・謎解き・洋画も!】

ミステリー映画のおすすめ人気ランキング42選【ホラー・謎解き・洋画も!】

DVD・ブルーレイソフト

アクセスランキング

PS4の2人プレイソフトおすすめ人気ランキング41選【協力プレイや画面分割も】のサムネイル画像

PS4の2人プレイソフトおすすめ人気ランキング41選【協力プレイや画面分割も】

ゲーム
Wiiソフトの人気おすすめランキング51選【隠れた名作・神ゲー・大人向けも】のサムネイル画像

Wiiソフトの人気おすすめランキング51選【隠れた名作・神ゲー・大人向けも】

ゲーム
3DS用RPGおすすめ人気ランキング43選【このゲームは買っとけ!の最高傑作も】のサムネイル画像

3DS用RPGおすすめ人気ランキング43選【このゲームは買っとけ!の最高傑作も】

ゲーム
アトリエシリーズのおすすめ人気ランキング21選【順番や初心者向けのソフトは?】のサムネイル画像

アトリエシリーズのおすすめ人気ランキング21選【順番や初心者向けのソフトは?】

ゲーム
【神ゲー】スイッチの大人向けおすすめソフト人気ランキング41選【1人向けも】のサムネイル画像

【神ゲー】スイッチの大人向けおすすめソフト人気ランキング41選【1人向けも】

ゲーム
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。