3DS版ドラクエの人気おすすめランキング14選【全作品紹介!】
2021/06/25 更新
目次
今回の記事では、3DS版ドラクエの人気おすすめランキングをご紹介していますが、下記の記事では、人気のニンテンドー3DSゲームソフトについてご紹介しています。ぜひご覧ください。
最新も初期も面白いドラクエシリーズ
社会現象を巻き起こしたドラクエ。ファミコンで発売されて以降、約30年以上が経ちました。さまざまなハードに移植され、今も多くの人に愛されているゲームタイトルのひとつです。もちろん、3DSにも多くのドラクエが移植されています。
初期のナンバリングタイトルより画質が向上して、最近のドラクエをプレイした方なら驚いた方も多いかもしれませんね。初代タイトルから王道のRPGの世界観を守ってきたドラクエですが、実は初期のタイトルを今プレイしても、変わらずに面白いんです!
そこで今回は、持ち運びしやすい3DSのドラクエの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは難易度・シリーズ・面白さを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
3DS版ドラクエの選び方
ここからは、シリーズ・ジャンルといった視点から、3DS版ドラクエの選び方のポイントを紹介します。
ナンバリングタイトルで選ぶ
3DSで遊べるドラクエには、ロトシリーズ・天空シリーズ・オンライン・独立ストーリーのものとさまざまなシリーズがあります。
原点のストーリーを順番に楽しむなら「ロトシリーズ」
ロト3部作と長年言われ続けていた、ドラクエ1、2、3に加えドラクエ11を入れた4作がロトシリーズになります。ドラクエの原点と呼ばれるシリーズで、勇者と子孫たちが魔王を倒すという王道の物語を楽しみたい方におすすめです。
ロトシリーズは、ドラクエ3が初代勇者、ドラクエ1が勇者ロトの子孫、ドラクエ2がドラクエ1の100年後の世界という設定になっていますので、時系列でプレイしたい方は3/1/2の順番で進めてみるとよいでしょう。ドラクエ11はロトシリーズに関連した物語です。
恋愛・結婚もある壮大なストーリーを楽しみたい方は「天空シリーズ」
天空3部作といわれるドラクエ4、5、6の3タイトルはいずれも、マスタードラゴンという竜と天空城が関わってきます。王道の物語だけではなく、恋愛や結婚・子どもの成長といった要素もあります。
時系列で遊びたいという方は、ドラクエ6→4→5とプレイすると、作り込まれたストーリーの時代設定を楽しめます。それぞれの世界観は繋がっていますが、ストーリー直接の繋がりはなく、5の主人公の花嫁が4の勇者の子孫であるということです。
離れた人と遊ぶなら「オンライン」のドラクエ10
ドラクエ初の大規模多人数同時参加型オンライン、いわゆるMMORPGとして発売されているのがドラクエ10です。独立したストーリー展開と自分のキャラクターを好みに作れるのが魅力です。遠く離れた仲間同士で楽しく遊びたい方におすすめです。
ニンテンドーネットワークIDやスクウェア・エニックス アカウント、インターネット環境が必須になってきますので、プレイしたい方は確認しておくと便利です。ドラクエ10公式の以下のサイトでは、プレイに必要な環境を詳しく解説しています。ぜひチェックしてくださいね。
魅力的なストーリーを楽しむなら「独立ストーリー」
ドラクエには道具・魔法・モンスターなどは同じですが、ストーリーに関連性のない独立した物語のナンバリングタイトルがあります。ドラクエ7、8、9が対象で、クリアまでの時間ややりごたえがかなり増えており、壮大な物語を楽しみたい方におすすめです。
ドラクエ7から一部にポリゴンが採用され、8から完全3D表現となりました。9はすれちがい通信を利用したやりこみ要素も魅力です。
RPG以外の派生シリーズで選ぶ
3DSのドラクエには、カードバトル・リズムゲーム・モンスターズシリーズがあります。ナンバリングタイトルとは違った魅力がありますので、選ぶ際の参考にしてください。
集めるのが好きな方は「カードバトル要素」のあるもの
ドラクエの派生シリーズである、ドラゴンクエストX おでかけモシャスdeバトルは、3DSのカメラで色々な人の顔を撮影しモンスターカードを生成します。生成したカードで、デッキを組みドラクエ10の世界にある、アストルティアに現れるモンスターとカードバトルをします。
カードバトルをしながらマップを攻略していくゲームで、ドラクエならではの新しいタイプのカードゲームになっています。ドラクエ10をプレイしている方はもちろん、まだプレイしていない方も気軽にドラクエ10の世界を体験できます。
ドラクエの音楽が好きな方は「リズムゲーム」
ドラクエシリーズ初の音楽ゲームであるシアトリズムドラゴンクエストは、独自のゲーム性とかわいいビジュアルが魅力です。ナンバリングタイトルとは違った楽しみ方ができます。リズムゲームが得意な方におすすめです。
モンスターの育成をしたいなら「ドラクエモンスターズシリーズ」
ドラクエシリーズでおなじみになっているモンスターを仲間にして、育成や配合をしながら最強モンスターに育て上げていくゲームで、主人公がドラクエ6に登場したテリーの少年時代のものがあります。バトルやすれ違い通信ができるのが魅力です。
ゲームシステムや機能で選ぶ
3DSのドラクエには、アバターをつくれるもの・やり込み要素など楽しめる機能があります。やりたいことに合わせて選んでみてください。
自分好みのキャラクターで遊びたい方は「アバター作成可能」なものを
自分が作ったアバターで遊びたい方は、キャラクリ対応のものがおすすめです。ドラクエシリーズの中では、ドラクエ9とMMORPGのドラクエ10が対応しており、顔のパーツを変更することができます。
さらに、ドラクエ10では5種類の種族から自分のなりたい種族を選ぶことが可能です。また、ゲーム内施設を使用することで好きなときに変更もできます。自分が作ったキャラクターなら、自分の分身のように感じ、よりドラクエの世界に没入することができるでしょう。
やり込みたい方は「カジノや闘技場」があるもの
やり込み要素が好きという方におすすめなのが、ドラクエおなじみのカジノや闘技場、モンスターバトルロードなどのミニゲームが実装されているものをおすすめします。多種多様なやり込み要素があるのが、ドラクエの醍醐味です。
遊びたい環境で選ぶ
家でじっくり楽しみたいなら「PS4・PC対応」のソフトを
おうちのテレビで遊べるソフトを探している人は、PS4・PC・Nintendo Switch対応ソフトがおすすめです。大画面でじっくりとドラクエを楽しめます。
家庭用のゲーム機向けに作られた作品は、美しい演出やグラフィックが特徴的です。外でプレイしないのであれば、あらかじめ家で楽しめるソフトを購入しておくと、一歩踏み込んだ楽しみ方を満喫できます。
思い立ったときにどこでもプレイしたいなら「携帯ゲーム機対応」ソフト
家の中・外関係なく、いつでもどこでもドラクエシリーズを楽しみたい方は、DSやアプリ対応ソフトから選びましょう。。DSソフトは3DSにも対応しているので、2019年4月時点で販売されているナンバリングタイトルは、全て3DSでプレイすることができます。
また、スマホアプリで遊べるシリーズもあるので、手軽に遊びたい方は、一度チェックしてみてください。
きれいなグラフィックで遊びたい方は「ドラクエ7」以降
高画質の美麗な3Dグラフィック表示で遊びたい方におすすめなのが、ドラクエ7以降の作品です。ナンバリングタイトル最新作であるドラクエ11のグラフィックは、特に美しいと評判になっています。
3DS以外でも遊んでみたい方は「PS4などのハードやスマホ」で
3DSはもちろんのこと、さまざまなハードやスマホで発売されています。どんな環境でドラクエをプレイしたいかによって、家庭用ゲーム機のPS4・Nintendo Switchから選んでみるのもよいでしょう。
また、ドラクエ10は3DS・Nintendo Switch・PCで遊べるので、自分がもっているハードに対応しているものをチェックしておくことをおすすめします。
初めての方は「発売順・難易度」を基準に選ぶのがおすすめ
ドラクエシリーズに初めて挑戦する方は特にどの作品を選ぶか難しいですよね。ストーリー性を重視するなら「発売順」が一つの基準となります。
また、最初から難しいと心が折れそうと心配なら「難易度」をチェックするのがおすすめ。人気の「ドラクエⅤ天空の花嫁」や「ドラクエⅪ過ぎ去りし時を求めて」は難易度が低いと評する人が多いので初心者におすすめです。
3DS版ドラクエナンバリングタイトルの人気おすすめランキング8選
スクウェア・エニックス
ドラゴンクエストX オンライン
ドラクエ10はシリーズ初のオンラインゲーム
ドラクエ初のオンラインゲームです。5つの種族から自分好みの種族を選ぶことができ、顔や髪型・肌の色を自由に設定でき、いつでも変更可能なのが魅力。定期的にアップデートされていくので、その都度新鮮な気持ちでプレイできるのが特徴です。
やり込み要素として、カジノ・闘技場・キャラ強化・合成などがあげられますが、コンテンツのひとつひとつを飽きずにプレイできます。オンラインならではの醍醐味を味わいたい方に、おすすめです。
対応機種 | Windows・PS4・Switch・3DS | キャラクリ | ○ |
---|---|---|---|
シリーズ | オンライン | やりこみ要素 | カジノ・闘技場・キャラ強化・合成など |
対象年齢 | 全年齢対象 |
口コミを紹介
ゲーム内容に関してはドラクエが好きな人には絶対オススメしたいです!
スクウェア・エニックス
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち -
ドラクエ7攻略のカギは謎解きにあり!
世界にたった1つだけある島からスタートする、壮大な冒険ストーリー。好奇心たっぷりの少年たちが石板を集めていくことで、封印された世界を取り戻していきます。かっこいい主人公ではなくかわいい少年系で、キャラクターの等身が変わったのもこの作品からです。
ストーリーが若干長めで、エンディング後もやり込み要素が多いので、飽きずに長期間楽しめます。謎解き・石板集めが大変ですが、コツコツプレイしたい方におすすめのゲームです。
対応機種 | 3DS・PS4 | キャラクリ | - |
---|---|---|---|
シリーズ | 独立ストーリー | やりこみ要素 | カジノ・モンスター図鑑・モンスターパーク・石板集め |
対象年齢 | 全年齢対象 |
口コミを紹介
ショートストーリーがたくさんあって、最後にはこれらが一つにつながって、壮大なストーリーになりました。長く楽しめます。
スクウェア・エニックス
ドラゴンクエストVIII
シリーズ初の3Dグラフィックが魅力のドラクエ8
ドラクエシリーズ初の3Dグラフィックで、表現の幅が広がった作品です。これまでのドラクエは視点が固定されていたため単調な戦闘シーンでしたが、今作からはキャラとモンスターがお互いに動いて攻撃するリアルさが加わりました。
主人公やキャラクターが8等身になったのも今作からになります。フィールドを自由に歩き回れるようになったのも、リアルな冒険感がでてゲームに没入できます。スキルマスターシステムで、呪文・特技を獲得していくのも楽しい要素です。
対応機種 | 3DS・PS4 | キャラクリ | - |
---|---|---|---|
シリーズ | 独立ストーリー | やりこみ要素 | モンスターバトルロード・カジノ |
対象年齢 | 全年齢対象 |
口コミを紹介
思っていたより、とても楽しくて、そして面白かったです!ボイス性能サイコー!!
スクウェア・エニックス
ドラクエIII
ドラクエ1の数百年前というストーリー性が人気のドラクエ3
1988年に発売された当時は、量販店や玩具店など販売していた店舗前に長蛇の列を作り、社会現象までになったドラクエシリーズ3作目です。今ではなじみ深い転職システムや冒険の書によるセーブシステムが導入されたのは今作からになります。
ドラクエ1の数百年前というストーリー設定で、ストーリーの面白さからいまだに根強い人気がある作品でもあります。ドラクエ3の面白さを味わいたい方は、1・2・3とナンバリング通り順番にプレイするとより一層楽しめます。
対応機種 | ファミコン・ゲームボーイ・3DS・PS4・Switch | キャラクリ | - |
---|---|---|---|
シリーズ | ロトシリーズ | やりこみ要素 | - |
対象年齢 | 全年齢対象 |
スクウェア・エニックス
ドラゴンクエストXI
ドラクエ11を攻略してシリーズ集大成を楽しもう!
ドラクエが誕生して30周年にあたる年に発売された、集大成ともいえるタイトルです。勇者が主人公の王道RPGで物語のボリュームも十分あるのが魅力です。ドラクエ1~3までのロト3部作に物語が繋がっているのが特徴です。
ちょっと驚くようなストーリー展開も魅力で、ドラクエならではのやり込み要素も満載です。勇者の伝説を解き明かすストーリーで、王道ファンタジーを楽しみたい方におすすめです。
対応機種 | 3DS・PS4・Switch | キャラクリ | - |
---|---|---|---|
シリーズ | ロトシリーズ | やりこみ要素 | ちいさなメダル・ウマレース・カジノ |
対象年齢 | 全年齢対象 |
口コミを紹介
ゲームバランスも十分です。通常通り進めれば程々に苦戦しつつも、ライトユーザ向けに比較的難易度は低めです。
3DS版ドラクエナンバリングタイトルのおすすめソフト比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 対応機種 | キャラクリ | シリーズ | やりこみ要素 | 対象年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストV 天空の花嫁 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
仲間モンスターシステムが魅力のドラクエ5 |
DS・PS2・アプリ・スーパーファミコン | ー | 天空シリーズ | ー | 全年齢対象 |
2
![]() |
ドラゴンクエストXI |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ドラクエ11を攻略してシリーズ集大成を楽しもう! |
3DS・PS4・Switch | - | ロトシリーズ | ちいさなメダル・ウマレース・カジノ | 全年齢対象 |
3
![]() |
ドラクエIII |
任天堂 詳細を見る |
ドラクエ1の数百年前というストーリー性が人気のドラクエ3 |
ファミコン・ゲームボーイ・3DS・PS4・Switch | - | ロトシリーズ | - | 全年齢対象 |
4
![]() |
ドラゴンクエストVIII |
Amazon 詳細を見る |
シリーズ初の3Dグラフィックが魅力のドラクエ8 |
3DS・PS4 | - | 独立ストーリー | モンスターバトルロード・カジノ | 全年齢対象 |
5
![]() |
ドラゴンクエスト |
任天堂 詳細を見る |
ドラクエシリーズの第一作目 |
ファミコン・3DS・PS4・Switch | - | ロトシリーズ | - | 全年齢対象 |
6
![]() |
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち - |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
ドラクエ7攻略のカギは謎解きにあり! |
3DS・PS4 | - | 独立ストーリー | カジノ・モンスター図鑑・モンスターパーク・石板集め | 全年齢対象 |
7
![]() |
ドラゴンクエストX オンライン |
Amazon 詳細を見る |
ドラクエ10はシリーズ初のオンラインゲーム |
Windows・PS4・Switch・3DS | ○ | オンライン | カジノ・闘技場・キャラ強化・合成など | 全年齢対象 |
8
![]() |
ドラゴンクエストⅡ |
任天堂 詳細を見る |
前作・ドラクエIの100年後世界が楽しめる |
ファミコン・3DS・PS4・Switch | ‐ | ロトシリーズ | ‐ | 全年齢対象 |
3DS版ドラクエスピンオフタイトルの人気おすすめランキング6選
口コミを紹介
このスライムもりもりシリーズは、全作遊んでいますがシリーズごとに話がつながっているわけじゃないので、初めての人も気軽に遊べると思います。
単純な操作だけど奥が深くて、誰でも遊ぶことが出来ると思います!!
スクウェア・エニックス
ドラゴンクエストⅩ おでかけモシャスdeバトル
ドラクエXモンスターとのカードバトル
ドラゴンクエストXの世界が楽しめる新しいタイプのカードバトルゲームです。3DSカメラで自分や友達の顔を撮影しモンスターカードを作成。そのカードでデッキを組んでドラクエXの世界のモンスターとカードバトルを繰り広げるストーリー。
ドラクエXでの自分のキャラクターデータと連動できるのでXを既にプレイした人に最適ですが、まだやっていない人でも気軽にXの世界を楽しめ、垣間見ることができるのでおすすめです。
対応機種 | 3DS | キャラクリ | ‐ |
---|---|---|---|
シリーズ | カードバトル | やりこみ要素 | マップ攻略 |
対象年齢 | 全年齢対象 |
口コミを紹介
画質がきれいなので、古さを感じさせない。
オリジナルのモンスターを連れていけるようになった点も良い。
スクウェア・エニックス
NINTENDO 3DS シアトリズム ドラゴンクエスト 特典無し
バトルや成長システムも搭載されたリズムアクションゲーム!
ドラクエ初のリズムアクションゲームとして登場しました。ドラクエ1からドラクエ10までの楽曲を厳選して収録してあり、その音源はすぎやまこういちさんが監修しています。また、操作方法が楽曲と一緒に流れるトリガーをペンでタッチするなど簡単なのが魅力。
リズムアクションゲームですが、RPGにあるバトルやキャラクターの成長システムが搭載されているのが特徴です。キャラクターが経験値を積んでレベルアップすると呪文や特技を覚えます。シアトリズムおなじみのすごろく場がありやり込み要素もあるおすすめのゲームです。
対応機種 | 3DS | キャラクリ | - |
---|---|---|---|
シリーズ | リズムアクション | やり込み要素 | チャレンジモード・すごろく |
対象年齢 | 全年齢対象 |
口コミを紹介
キャラ解放、すごろく、無料楽曲など、断然良いです
スクウェア・エニックス
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル - 3DS
ライドシステムがさらにパワーアップ
ドラゴンクエストに登場する約700種類以上のモンスターを、スカウトし育成や配合を繰り返しながらモンスターを最強に育てていくのが特徴のゲームです。ドラクエ10やスマホゲームの星のドラゴンクエストからもモンスターたちが参戦しています。
完全オリジナルのモンスターも登場するのが魅力です。ライドシステムがさらにパワーアップし、戦闘中2体のモンスターのパワーを集め、1体の強力なモンスターにし、特技や特性を習得することも可能です。育てたモンスターで対戦も可能なおすすめのゲームです。
対応機種 | 3DS | キャラクリ | - |
---|---|---|---|
シリーズ | ドラクエモンスターズ | やり込み要素 | 超生配合・モンスター収集 |
対象年齢 | 全年齢対象 |
口コミを紹介
新たなモンスターを仲間にし、成長させていくのはおもしろく、没頭できる。
スクウェア・エニックス
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D
モンスターマスターとなって異世界へ!
1998年ゲームボーイで発売されたタイトルを3DSで完全リメークしたゲームです。ドラクエ6に登場したテリーの子どもの頃という設定で物語がすすみ、モンスターマスターとなって異世界を旅するストーリーです。
モンスターを組み合わせて配合し、最強のモンスターをつくるのが魅力です。一度に8人まですれ違えるすれ違い通信・ローカル通信やインターネットでの対戦プレイを楽しめますよ。
対応機種 | ゲームボーイ・3DS・Switch・Android・iOS | キャラクリ | - |
---|---|---|---|
シリーズ | ドラクエモンスターズ | やり込み要素 | モンスター収集・配合 |
対象年齢 | 全年齢対象 |
口コミを紹介
どうかなと思いながら購入しましたが、おもしろかったです。
大人も子供も楽しめるのではないでしょうか?!
3DS版ドラクエスピンオフタイトルおすすめソフト比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 対応機種 | キャラクリ | シリーズ | やり込み要素 | 対象年齢 | やりこみ要素 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
モンスターマスターとなって異世界へ! |
ゲームボーイ・3DS・Switch・Android・iOS | - | ドラクエモンスターズ | モンスター収集・配合 | 全年齢対象 | |
2
![]() |
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル - 3DS |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ライドシステムがさらにパワーアップ |
3DS | - | ドラクエモンスターズ | 超生配合・モンスター収集 | 全年齢対象 | |
3
![]() |
NINTENDO 3DS シアトリズム ドラゴンクエスト 特典無し |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
バトルや成長システムも搭載されたリズムアクションゲーム! |
3DS | - | リズムアクション | チャレンジモード・すごろく | 全年齢対象 | |
4
![]() |
ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
最強のモンスターマスターを目指す! |
3DS | ‐ | ドラクエモンスターズ | モンスター収集 | 全年齢対象 | |
5
![]() |
ドラゴンクエストⅩ おでかけモシャスdeバトル |
任天堂 詳細を見る |
ドラクエXモンスターとのカードバトル |
3DS | ‐ | カードバトル | 全年齢対象 | マップ攻略 | |
6
![]() |
スライムもりもりドラゴンクエスト3 大海賊としっぽ団 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スライムが織りなす大興奮の船バトル |
3DS | ‐ | スライムもりもり | 仲間収集・船カスタマイズ | 全年齢対象 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ドラクエの魅力
正式名称はドラゴンクエストといい、ドラクエと呼ばれ親しまれています。ここではドラクエの魅力について紹介します。
初心者でも楽しめる「難易度・操作性」
ドラクエは、王道のRPGでストーリーもよく練られているタイトルが多いのが特徴です。そのため、ゲーム初心者の方でも特に難しいことはなく、操作性もシンプルなので小さな子どもでも遊びやすいです。
ゲーム序盤に自然な流れでチュートリアルを挿入し遊び方を教えてくれたり、町中のキャラクターとの会話でさりげなくヒントを出してくれたり、プレイヤーが迷わないように配慮されているのも魅力のひとつです。
以下の記事では、Nintendo Switch版RPGのおすすめ商品をご紹介しています。ほかのRPGにも面白いソフトがたくさんあるので、ぜひご覧ください。
「キャラクターやモンスター」が魅力的
ドラゴンボールでおなじみの鳥山明さんがデザインしたキャラクターたちが、かわいらしく魅力的。スピンオフタイトルでは、スライムが主人公になっているものもあります。モンスターは恐ろしいだけではなく、愛らしいものとして登場させたのがドラクエです。
愛らしいモンスターを集めて育てるタイプの、ドラクエシリーズもあります。育成したり配合したりやり込み要素もあります。
ゲーム内「BGM」は初めて聞いてもハマる
すぎやまこういちさんが手がけた数々のBGMは、交響組曲として演奏されています。ボスモンスターと対峙したときのハラハラドキドキ感、倒したときの爽快感、町に着いたときのワクワク感など、すばらしいBGMが彩りを添えています。
ドラクエのBGMは、定期的にオーケストラのコンサートが開催され、人気のイベントになっています。以下の記事では、ゲーム音楽のおすすめ商品をご紹介していますので、気になる方は、こちらもご覧ください。
ドラクエシリーズはダウンロード版でも楽しめる
ゲームソフトには、ゲームカードを抜き差しして遊ぶパッケージ版と、ゲームカードの不要なダウンロード版があります。
ダウンロード版のメリットとしては、複数のソフトを一度に持ち歩けて、ゲームカードを入れ替える必要が無いこと。ソフトを無くす心配が無いこと。手元にゲーム機がないときでも、任天堂HPから24時間いつでもダウンロード購入が可能なこと。が、挙げられます。
ダウンロード版とパッケージ版の中身は同じなので、手軽で便利なダウンロード版で楽しんでみてはいかがですか?
ドラクエ以外の人気RPGゲームソフトもチェック
ゲームジャンルで人気の高いRPGゲーム。ドラクエシリーズ以外にも、名作と呼ばれるRPG ソフトはたくさんあります。以下の記事では、RPGゲームソフトの人気おすすめランキングを紹介していますので、こちらもぜひチェックしてみてください。
3DSが壊れてしまったら
落とさないように注意していても、落としてしまうことってありますよね。大切に使っていた3DSが壊れてしまったと感じたら、まずは公式サポートに連絡をとってみることをおすすめします。以下のサイトに詳しく掲載されているのでご確認ください。
まとめ
3DS版ドラクエのおすすめランキングや選び方、注意点などをご紹介しました。持ち運びが便利な3DSでするドラクエは、楽しくてつい夢中になってしまいます。今回の記事を参考にして、お気に入りの3DS版ドラクエを見つけてください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年06月25日)やレビューをもとに作成しております。
前作「ドラクエI」から100年後の世界を描いた作品。大神官ハーゴンは魔物たちを闇の世界から呼び出し世界を破滅に導こうとしていた。そんなハーゴンを討伐するためローレシアの王子は勇者の血を引く仲間を探す旅に出る。
2014年に配信されたスマートフォン版を3DS向けに操作性を最適化してリリース。懐かしの名作をぜひ楽しんでみてください。先にドラクエIをプレイしてからがおすすめです。