インクジェットプリンターのおすすめ人気ランキング15選【ヘッド一体型も】

データを紙にするために必要なインクジェットプリンターは、ランニングコストを考えて安い物が欲しい方やA3が使える物もあります。そのため、多くのメーカーから発売されています。今回はインクジェットプリンターの選び方と人気おすすめランキングをご紹介します。寿命が長いものや価格が安いものなど、さまざまなのでチェックしてみてください。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

インクジェットプリンターの魅力とは?

インクジェットプリンターとは、プリントヘッドから液体のインクを噴射して用紙に吹き付け、文字や写真を印刷するプリンターです。本体機能だけでなくインクのタイプやカートリッジの種類も多く、どれを選んでも同じなのではと思う方もいるはずです。

 

しかし実はインクジェットプリンターは、印刷する目的によって適したインクタイプが違うんです!印刷したいものに合わせて機能やサイズを選ぶ必要があります。

 

そこで今回は、種類豊富なインクジェットプリンターの選び方やおすすめ商品を、ランキング形式でご紹介します。ランキングは、人気メーカー・搭載機能・インクのタイプなどを基準にしています。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

エプソンのおすすめ

1位

エプソン

インクジェット複合機 カラリオ EW-052A

3.9

スマホから操作、プリントができる機能的なプリンター

カラリオインクジェット複合機、ハイブリッドインクタイプのシンプルタイプのモデルです。写真顔料ブラックインクで、マーカーがにじまないくっきりとした文字の印刷が可能。独立インクカートリッジでインクを無駄なく使える経済的なプリンターです。

 

専用アプリでスマホに簡単接続スマホからプリンターの操作ができます。奥行き約30cmで置き場所も取らないので、すぐに使える便利な場所に設置できます。

機能 コピー・スキャン・プリンター インクの色数・種類 4色(黒顔料・カラー染料)
カートリッジ種類 独立型 接続方法 無線LAN (Wi-Fi) 対応・USB対応
最大印刷サイズ A4

キヤノンのおすすめ

1位

Canon(キャノン)

PIXUS XK90

4.4

寿命が長いコンパクトサイズのプリンター

L判が12.5円とランニングコストが高いインクジェット複合機です。名刺や写真など自動でサイズを検知してくれる機能がついており、後トレイとかセットの使い分けができます。SDカードを差して使えるカードダイレクトが搭載されています。

 

表と裏をまとめてプリントができる自動両面プリント機能や、スマホと接続してプリントできる機能・QRコードダイレクト機能など、高機能が搭載されています。タッチで操作ができる液晶モニターが搭載されているのも便利です。

機能 スマホ接続 インクの色数・種類 6色ハイブリット
カートリッジ種類 独立型 接続方法 Wi-Fi
最大印刷サイズ A4

ブラザーのおすすめ

ブラザー工業

インクジェット複合機 DCP-J982N

4.3

インク代がかからないコスパのいい多機能モデル

コピー、スキャン機能も搭載のインクジェット複合機です。本体正面にタッチパネルを搭載、画面を見ながららくらく操作できます。Wi-Fi接続、ダイレクトプリントで便利なワイヤレスでの利用が可能です。

 

染料カラーインクと顔料ブラックインクの独立カートリッジにより、文字も写真も質の高い印刷ができます。また、A4カラー印刷が1枚約8.4円、ブラックインク交換後には約375枚をプリントできる、インク代にかかるコストの低さも魅力のモデルです。

機能 コピー・スキャン・プリンター インクの色数・種類 4色(黒顔料・カラー染料)
カートリッジ種類 独立型 接続方法 無線LAN (Wi-Fi) 対応・USB対応
最大印刷サイズ A4

インクジェットプリンターの選び方

インクジェットプリンターは、その機能や接続方法、インクの種類、製造メーカーなどが異なります。こちらでは、それぞれの選び方のポイントについてご紹介していきます。

機能から選ぶ

インクジェットプリンターの機能には、コピーやスキャナー、大判印刷、2way給紙などの機能があります。使いやすさに影響する、それぞれの機能についてご紹介します。

売れ筋モデルが欲しい方には「複合機」タイプがおすすめ

インクジェットプリンターには、プリンター機能しかついていない機種と、プリンター、コピー、スキャンなどの機能が搭載されている複合機タイプの機種があります。現在では「複合機」タイプが機能性の高さから主流になっているモデルです。

 

役所や職場に提出する書類の控えを取れるコピー機能や、パソコンに重要なプリントなどのデータを取り込めるスキャン機能。家庭で使用する際にもついていると役立つ機能です。 また、FAX機能はプリントを紙ベースでやり取りできる機能です。

快適に使用するには「高速プリント」タイプがおすすめ

一度にたくさんの枚数を印刷する場合には、印刷速度の速い高速プリントに対応しているモデルがおすすめです。基本的に安価なプリンターほど印刷速度が遅くなる傾向があるので、とくに低価格のプリンターの購入を考えている場合にはプリント速度も確認しましょう。

 

1分間に何枚印刷できるかは、ipmといった単位で表記されています。使いやすい速度で印刷できるモデルを選ぶと快適に利用できます。

大判印刷をしたい場合には高解像度の「A3用紙」対応モデルがおすすめ

プリンターで大きな用紙に印刷をしたいと考えている場合には、そもそもA3用紙対応のモデルを選ぶ必要があります。A3に対応しているインクジェットプリンターは、A4対応のタイプよりも機種本体が大きくなる傾向があるため、設置場所に気を配る必要があります。

 

ポスターなどで画像を大判サイズに印刷するときには、小さいデータが大きく引きのばされます。画素数が少ないとその画質が荒くなるので、画像印刷にこだわる場合には600dpi以上の高解像度モデルがおすすめです。

用紙のセットを楽にしたい方は「2way給紙」がおすすめ

用紙の給紙方法には、前面給紙と背面給紙の2種類の方法があります。前面給紙は用紙カセットが大きく、本体前面で操作できるため楽に給紙できます。ただし、ハガキや写真用紙などの厚い用紙の印刷時には紙詰まりしやすいデメリットがあります。

 

背面給紙は用紙カセットが背面にセットされるため、インクジェットプリンターの設置場所に奥行きが必要です。また、厚い用紙印刷時には、本体内で曲げずに印刷できるので紙詰まりがしにくい特徴があります。

 

どちらの給紙方法でも、用紙サイズを変えるためには用紙カセットの設定を変えるなど面倒な作業があります。2way給紙対応モデルの場合、通常印刷は前面給紙、いつもとサイズの違う用紙のときには手差し印刷を使用できるので、各設定が不要で楽に印刷できます。

接続方法から選ぶ

プリンターの接続方法には、プリンターケーブルだけでなくWi-Fi対応スマホ対応などがあります。使いたい方法に合わせて接続方法を選びましょう。

多くの機種と簡単につなげたい方は「Wi-Fi接続対応可能モデル」がおすすめ

Wi-Fi機能が搭載されているインクジェットプリンターは、ケーブル不要で印刷可能です。 最初にWi-Fi設定を行えば、同じWi-Fi環境内のパソコンやタブレットなどからいつでもすぐに印刷できます。

 

Wi-FiDirect対応の機種では、無線LANに繋がっていない状態でも直接ワイヤレスで印刷可能。パソコンをケーブルが届く場所に移動させたり、数台の端末をつなぎ直したりする必要がなくなる、便利な機能です。

NFC・Air printで楽に操作したい方は「スマホ対応」がおすすめ

主に、スマホに専用アプリをインストールして、アプリを使って直接プリンターに印刷できるのがスマホ対応機能です。プリントをするためにわざわざパソコンを開くのが面倒な方におすすめ。スマホからWi-FiやBluetooth、NFCやAir printで接続してプリンターを活用できます。

 

スマホで撮った写真をそのまま印刷したり、加工してから印刷したりできる楽しい機能がついているモデルもあり、スマホと一緒に持ち運びができるようにコンパクトなサイズのモデルもあるので、とても便利。重要なデータのメモなどをどこでもすぐに作成できます。

使用インクの種類から選ぶ

プリントをする際に必要になるのがインクです。インクの種類だけでなく、独立型・一体型インクなどのインクタイプもさまざまです。それぞれの特徴についてご紹介していきます。

写真印刷を重視する方には「染料インク使用タイプ」がおすすめ

染料インクは、紙に染み込んで色を付けるインクです。印刷後の表面が滑らかなので、写真用紙などを使用した場合の用紙の光沢感を活かせます。写真印刷で光沢用紙を多く使う場合には、染料インクが適しています。

 

ただし、染料インクは完全に乾くまでには時間がかかります。完全に乾燥したあとには色の見え方が変わるので、色調整が必要な場合もあります。

 

染料インクを使用したモデルは、プリントのスピードが早く、コピーやスキャナーなど複合的な機能を備えているものが多いため、多様な使い方をしたい方向けです。

白黒の文字印刷が多い場合は「顔料ブラックインク」がおすすめ

顔料インクは、用紙の表面に定着するタイプのインクです。インクの乾燥が早く、乾燥してからのインクの色が変わりにくい特徴があります。 くっきりはっきりプリントできるので、文字印刷に向いています。

 

白黒の文字印刷を多くする場合には、顔料インクのプリンターがおすすめです。また、基本は染料インクを使用して文字印刷用には顔料ブラックインクを使うモデルもあります。文字印刷を重視する場合には顔料ブラックインク採用モデルを選びましょう。

カートリッジで選ぶ

インクカートリッジには大きく分けて独立型と一体型の2種類があります。インクはインクジェットプリンターのランニングコストを占めるので、コスパを考えて選びましょう。

インクを効率よく使いたい方は「独立型インク」モデルがおすすめ

独立型インクとは、各インクが一つ一つ独立したカートリッジになっているタイプです。ブラックやシアンなど、無くなった色のカートリッジだけを取り出して、新しいものに交換します。

 

残っている色のインクはそのまま使えるので、文書作成に黒だけをたくさん使う場合など、決まった色だけを多く使う場合におすすめのモデルです。

メンテナンスを楽にするなら「ヘッド一体型インク」がおすすめ

ヘッド一体型になっているタイプが一体型インクカートリッジです。カートリッジを交換するときにプリンターヘッドも新しくなるため、プリンターヘッドのクリーニングを何度も行う必要がなく、目詰まりのために本体を買い換える心配がなくなります。

ランニングコスト重視の方はインク代が安い「エコタンク」がおすすめ

エコタンクモデルは、インクカートリッジではなくインクボトルを採用したモデルです。インクがなくなったときにカートリッジを交換する必要はなく、ボトルにインクを補充して使用します。

 

インクカートリッジの購入よりも安くすむため、ランニングコストが抑えられます。プリンター本体の価格は高額なものが多いですが、普段から大量に印刷する場合にはインク代がかからずお得に使えます。

互換インクの使用でインク代の節約も可能です。以下の記事でおすすめの互換インクを紹介しているので、参考にしてみてください。

大学生には価格が安い「家庭用プリンター」をチェック

レポート作成などでプリントアウトする必要がある大学生には家庭用プリンターがおすすめです。家庭用プリンターは家庭に置く目的で作られているので大きさがあまり大きくないので、部屋に置いても邪魔になりにくいです。

 

また、価格が安い物であれば大学生の1人暮らしであっても買いやすいですし、近年のプリンターであれば必要な機能は揃っています。

人気のメーカーから選ぶ

インクジェットプリンターを製造するメーカーには、エプソンやキャノン、ブラザーなどがあります。人気のインクジェットプリンターメーカーの特徴もご紹介していきます。

鮮やかで長期間色持ちできる写真印刷をしたい方には「エプソン」がおすすめ

エプソンは顔料インクを使うビジネス向けのPXシリーズ、主に染料インクを使う家庭向けのカラリオシリーズが有名なメーカーです。カラリオは印刷時の発色と色持ちの良さが特徴。写真印刷に特化している機種と、顔料ブラックインクを搭載している文字印刷にも優れた機種があります。

 

ビジネス用インクジェットプリンターは文字印刷に向き、FAX機能などの複合機能も搭載しているなど、シリーズによって仕様が大きく異なっています。

バランスよく機能を搭載している機種が欲しい方は「Canon(キャノン)」がおすすめ

Canon(キャノン)のインクジェットプリンターは、文字印刷にも写真印刷に適した、顔料ブラックインクと染料インク両方を備えたハイブリットインクが標準仕様です。背面給紙が基本なので、ハガキ印刷や写真用紙の印刷にも向いています。

 

また、デコボコのある雑誌や本の見開きをスキャンする場合に便利なCCD方式を採用しています。スキャンやコピー画像の品質にこだわる場合にはキャノンがおすすめです。

コスパが良くて価格が安いモデルが欲しい方は「ブラザー」がおすすめ

ブラザーはFAX機能に優れたメーカーのため、プリンター、スキャナにFAX機能までついている機種が多いです。無線LAN接続機能の搭載機種も多く、多機能な複合機を選びたいときにおすすめのメーカーです。

 

本体価格やインクの価格が割安なので、コストパフォーマンスやランニングコストにも優れています。以下の記事では、ブラザープリンターの人気商品を紹介しています。参考にしてください。

エプソンインクジェットプリンターの人気おすすめランキング5選

5位

エプソン

カラリオミー スマホプリント PF-71

3.7

ヘッド一体型で価格もお手頃なコンパクトプリンター

最大A5サイズ用紙に印刷ができるコンパクトサイズのプリンターです。SDカードを差し込んでダイレクトに写真データをプリント可能、デジカメやスマホからも簡単に印刷できます。

 

無線LAN接続、Wi-Fi Directなど、多くの接続方式に対応しているの便利に使えます。シールタイプのロール紙をセットすると、スマホからお名前シールやデコレーションシールなどのシールプリントも楽しめます。手軽に写真印刷をしたい方におすすめです。

機能 プリンター インクの色数・種類 4色
カートリッジ種類 一体型 接続方法 Wi-Fi
最大印刷サイズ A5

口コミをご紹介

4色なので期待してませんでしたが、綺麗に印刷できて驚いてます。プリンターは文書様と写真用と使い分けて使用する考えで、PF-71はコンパクトで使いやすくて印刷が綺麗で、とても満足してます。印刷時間は遅いですが、印刷が綺麗であれば許されます。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

エプソン

インクジェット複合機 カラリオ EP-882AB

4.1

高画質プリントにおすすめの6色インクの複合機モデル

独立型6色染料インクを採用した写真印刷に便利な高画質プリントが可能なモデルです。コピー、スキャン、プリント機能がついた複合機モデルでもあるので、写真印刷だけでなく、文字印刷、書類のコピーなど、必要な事務的処理も全てこれ1台で完了します。

 

全面2段カセット、背面の手差し給紙に対応しているので、印刷用紙が変わるたびに用紙を入れ替える手間がかかりません

機能 コピー・スキャン・プリンター インクの色数・種類 6色染料
カートリッジ種類 独立型 接続方法 有線LAN・無線LAN (Wi-Fi) 対応・USB対応
最大印刷サイズ A4

口コミをご紹介

自動で両面印刷が出来るのでとても便利で気に入りました。印刷結果に問題がある場合、設定で修正する事が出来ます。カラーインクが無くなっても、ブラックインクだけでモノクロプリントが出来る点も非常に助かっております。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

エプソン

PX-105 インクジェットプリンター、インクジェット複合機

4.2

ビジネスのためにスペックを集約!印刷数5万ページの耐久性!

有線、無線LANを標準搭載しています。複数台のパソコンとネットワーク接続することができ、ビジネスシーンだけでなく家庭内の共有プリンターとして使用できます。またコンパクトサイズのため限られたスペースでも使用可能です。

 

高頻度の稼働に耐えるために、耐久性にこだわりました。結果、普通紙総印刷数5万ページの耐久性を持っています。また独立型インクのため必要なインクカートリッジのみを交換でき、ブラック増量インクも用意され、ブラックインクを多く使用する方におすすめです。

機能 コピー・スキャン・プリンター インクの色数・種類 4色染料
カートリッジ種類 独立型 接続方法 有線LAN・無線LAN対応
最大印刷サイズ A4

口コミをご紹介

月あたり数千枚印刷していますが、まったく故障知らずで今のところ一度も紙詰まりがありません。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

エプソン

インクジェット 複合機 カラリオ PX-049A

4.0

コンパクトながらも様々な機能を搭載!

プリンター、コピー、スキャナーの機能を備えながらも、コンパクトなデザインになっているため、置き場所を選びません。また無線LANも搭載しています。ワイヤレスで使えるため、どこからでもプリントデータを送れます。

 

4色顔料インクを使用するので、黒の文字だけでなく、カラーの文字、絵、図、罫線などもくっきり仕上げます。水性マーカーにもにじみにくく、文書、DM、簡易チラシなど用途の幅は広いです。

機能 コピー・スキャン・プリンター インクの色数・種類 4色
カートリッジ種類 独立型 接続方法 無線LAN (Wi-Fi) 対応
最大印刷サイズ A4

口コミをご紹介

インクを補充すら未知の世界でしたが説明書に図入りでわかりやすく書いてあり、WiFi接続も手順通りやったら20分くらいで印刷までできました。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

エプソン

インクジェット複合機 カラリオ EW-052A

3.9

スマホから操作、プリントができる機能的なプリンター

カラリオインクジェット複合機、ハイブリッドインクタイプのシンプルタイプのモデルです。写真顔料ブラックインクで、マーカーがにじまないくっきりとした文字の印刷が可能。独立インクカートリッジでインクを無駄なく使える経済的なプリンターです。

 

専用アプリでスマホに簡単接続スマホからプリンターの操作ができます。奥行き約30cmで置き場所も取らないので、すぐに使える便利な場所に設置できます。

機能 コピー・スキャン・プリンター インクの色数・種類 4色(黒顔料・カラー染料)
カートリッジ種類 独立型 接続方法 無線LAN (Wi-Fi) 対応・USB対応
最大印刷サイズ A4

口コミをご紹介

pdfでの画像取り込みもスムーズです。この値段でこの機能性を考えると十分です。コンパクトなデザインで置き場所にも困りません。

出典:https://www.amazon.co.jp

エプソンインクジェットプリンターのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 機能 インクの色数・種類 カートリッジ種類 接続方法 最大印刷サイズ
アイテムID:11135488の画像

楽天

Amazon

ヤフー

スマホから操作、プリントができる機能的なプリンター

コピー・スキャン・プリンター

4色(黒顔料・カラー染料)

独立型

無線LAN (Wi-Fi) 対応・USB対応

A4

アイテムID:11134684の画像

楽天

Amazon

ヤフー

コンパクトながらも様々な機能を搭載!

コピー・スキャン・プリンター

4色

独立型

無線LAN (Wi-Fi) 対応

A4

アイテムID:11134681の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ビジネスのためにスペックを集約!印刷数5万ページの耐久性!

コピー・スキャン・プリンター

4色染料

独立型

有線LAN・無線LAN対応

A4

アイテムID:11134678の画像

楽天

Amazon

ヤフー

高画質プリントにおすすめの6色インクの複合機モデル

コピー・スキャン・プリンター

6色染料

独立型

有線LAN・無線LAN (Wi-Fi) 対応・USB対応

A4

アイテムID:11134675の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ヘッド一体型で価格もお手頃なコンパクトプリンター

プリンター

4色

一体型

Wi-Fi

A5

キャノンインクジェットプリンターの人気おすすめランキング5選

5位

Canon(キャノン)

PIXUS TS3330

4.0

WI-FIも手軽に使えるシンプルモデル

プリント・コピー・スキャンの基本性能を搭載しながらも、どんな場所にもスペースを取らず置くことができるコンパクトボディになっています。またブラック、ホワイトの2つのカラーがあり、リビングに調和するデザインになっています。

 

専用アプリによってスマートホンから写真はもちろん、SNSをはじめ、いろいろなものがプリント可能になっています。スマホやパソコンからプリントを指示すれば本体の電源を自動的にONになる便利な機能を搭載しています。

機能 コピー・スキャン・プリンター インクの色数・種類 4色ハイブリット
カートリッジ種類 独立型 接続方法 無線LAN (Wi-Fi) 対応・USB対応
最大印刷サイズ A4

口コミをご紹介

背景なしカラーイラストと文字のみの年賀状を宛名込みで40枚程度印刷したところ、インクはカラーもブラックも7割以上残りました。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

Canon(キャノン)

PIXUS TS8330

4.2

高画質で操作しやすい!Wi-Fi機能を強化したハイスペックな複合機

写真も文字も鮮やかにはっきり印刷できる6色ハイブリッドインクで、高画質印刷が可能なハイスペックモデルの複合機です。Wi-Fi接続可能でスマホにも対応。離れていても手軽にワイヤレス印刷ができます。

 

カメラで撮った写真のデータは、SDカードをスロットに差し込んでダイレクトに印刷できるので、パソコンを開くのが面倒なときにも便利です。前面カセット給紙、背面給紙トレイのPIXUS TS8330タイプも特徴のひとつです。置き場所や用紙に合わせて給紙方法を選べます。

機能 コピー・スキャン・プリンター インクの色数・種類 6色(黒顔料・カラー染料)
カートリッジ種類 独立型 接続方法 無線LAN (Wi-Fi) 対応・USB対応
最大印刷サイズ A4

口コミをご紹介

複合機で機能は充実しています。やりたい事やその形式は大体何でも出来ます。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

Canon(キャノン)

TS8530

4.4

目詰まりしにくく寿命も長いエプソンの複合機

自動でサイズを検知して紙幅を設定してくれる複合機です。表と裏が同時に印刷できる自動両面プリントが搭載されており、紙の節約にもなります。写真や文字もくっきりする6色ハイブリットが搭載されており、鮮やかな色の違いが楽しめます。

 

BDやDVD・CDなどにレーベルプリントができ、ネイルシールも作れるのでクリエイティブの幅も広がります。Wi-Fiに対応しており、写真を預けておけるPIXUSクラウドリンクやQRコードダイレクト接続など、スマホと機能が揃っています。

機能 スマホプリ・2WAY給紙・クラウドリンク インクの色数・種類 6色
カートリッジ種類 独立型 接続方法 Wi-Fi
最大印刷サイズ A4

口コミを紹介

画質が綺麗です。印刷品質もとても良く満足感大。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

Canon(キャノン)

PIXUS XK500

4.4

ランニングコストの高いCanonの家庭用プリンター

高画質写真と低コストとランニングコストの高さが魅力のCanonの家庭用プリンターです。QRコードダイレクト接続が搭載しており、スキャンしたデータをそのままスマホに保存できます。スキャナーの解像度は2400×4800と大きめに対応しています。

 

ホーム画面はかんたんモードに変更ができるので、子供からお年寄りまで家族で使えるプリンターです。CDへの印刷やネイルシールの印刷・自動両面印刷など、自由度も高いのでクリエイティブにも使えます。

機能 コピー・スキャン・DVD印刷 インクの色数・種類 6色
カートリッジ種類 独立型 接続方法 Wi-Fi・USB
最大印刷サイズ A4

口コミを紹介

期待した通り稼働しています。写真のプリントを主体に使用していますが画質もOKです。タッチスクーリンがもう少し大きければよかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

Canon(キャノン)

PIXUS XK90

4.4

寿命が長いコンパクトサイズのプリンター

L判が12.5円とランニングコストが高いインクジェット複合機です。名刺や写真など自動でサイズを検知してくれる機能がついており、後トレイとかセットの使い分けができます。SDカードを差して使えるカードダイレクトが搭載されています。

 

表と裏をまとめてプリントができる自動両面プリント機能や、スマホと接続してプリントできる機能・QRコードダイレクト機能など、高機能が搭載されています。タッチで操作ができる液晶モニターが搭載されているのも便利です。

機能 スマホ接続 インクの色数・種類 6色ハイブリット
カートリッジ種類 独立型 接続方法 Wi-Fi
最大印刷サイズ A4

口コミを紹介

購入して2年弱経ちました。ほぼ毎日使用していますが、機嫌良く動いてくれています。コピーもきれいに取れています。

出典:https://www.amazon.co.jp

キャノンインクジェットプリンターおすすめ商品一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 機能 インクの色数・種類 カートリッジ種類 接続方法 最大印刷サイズ
アイテムID:11135397の画像

楽天

Amazon

ヤフー

寿命が長いコンパクトサイズのプリンター

スマホ接続

6色ハイブリット

独立型

Wi-Fi

A4

アイテムID:11134904の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ランニングコストの高いCanonの家庭用プリンター

コピー・スキャン・DVD印刷

6色

独立型

Wi-Fi・USB

A4

アイテムID:11134924の画像

楽天

Amazon

ヤフー

目詰まりしにくく寿命も長いエプソンの複合機

スマホプリ・2WAY給紙・クラウドリンク

6色

独立型

Wi-Fi

A4

アイテムID:11134704の画像

楽天

Amazon

ヤフー

高画質で操作しやすい!Wi-Fi機能を強化したハイスペックな複合機

コピー・スキャン・プリンター

6色(黒顔料・カラー染料)

独立型

無線LAN (Wi-Fi) 対応・USB対応

A4

アイテムID:11134701の画像

楽天

Amazon

ヤフー

WI-FIも手軽に使えるシンプルモデル

コピー・スキャン・プリンター

4色ハイブリット

独立型

無線LAN (Wi-Fi) 対応・USB対応

A4

ブラザーインクジェットプリンターの人気おすすめランキング5選

5位

ブラザー工業

インクジェット複合機 MFC-J738DN

4.3

電話の子機付属!1台5役の多機能モデル

プリンター・コピー・スキャンからFAX・電話まで、1台で5役の便利な複合機です。複合機の基本的な機能も充実しながら、電話機には、着信を選んで出ないお断り機能、夜間のおやすみモードなど、役立つ機能がしっかり搭載されています。

 

受信したファクスは、内容を液晶パネルで確かめてからプリントするかどうか選択可能。送信前には誤送信のないように内容を確認できます。

機能 コピー・スキャン・プリンター・FAX・電話 インクの色数・種類 4色(黒顔料・カラー染料)
カートリッジ種類 独立型 接続方法 無線LAN (Wi-Fi) 対応・USB対応
最大印刷サイズ A4

口コミをご紹介

前に使っていた、電話機メインのファックスに比べると、すごく使いやすいです。昨日も沢山あるし、ファックスがコピー機を使うように送れるんですよね。ビックリしました。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ブラザー工業

インクジェットプリンター HL-J6000CDW

4.1

ビジネスにも活躍!A3プリント対応、大容量インクタイプ

大容量インクカートリッジを搭載し、 A4カラー印刷を約3.7円・モノクロ印刷約0.7円に抑えた、ランニングコストが低いA3プリント対応のインクジェット複合機です。約15万ページの印刷が可能な高い耐久性を備えているため、ビジネス使用時の大量印刷にも適しています。

 

250枚ずつセットできる前面給紙トレイが2段、最大100枚セットできる背面多目的トレイがあり、必要なサイズの用紙を大量にセットできます。 有線、無線LAN接続で、数種類の端末から楽にプリントが可能、ダイレクトプリントもできるハイスペックモデルです。

機能 コピー・スキャン・プリンター インクの色数・種類 4色(黒顔料・カラー染料)
カートリッジ種類 独立型 接続方法 無線LAN (Wi-Fi) 対応・USB対応
最大印刷サイズ A3

口コミをご紹介

私どもは小規模なオフィス(従業員2人)てすが、これまで大型の複合機(コピー機)を使用していました。しかし、本機は大型機と同様の使い心地で使用でき、特に不自由な思いをすることなく、大幅にコストを低減できます。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ブラザー工業

インクジェット複合機 DCP-J987N-W

4.5

多機能がうれしい標準モデル

A4用紙を最大20枚まとめてスキャンすることができ、取り込んだ書類はデータとしてスマートホンやPCに保存することができるADF(自動原稿送り装置)を搭載しています。

 

また富士フィルムのインクジェットペーパー「画彩 写真仕上げPro」に対応した専用モードを搭載しているので、ご家庭でより美しい写真プリントが可能になっています。

機能 コピー・スキャン・プリンター インクの色数・種類 4色
カートリッジ種類 独立型 接続方法 無線LAN (Wi-Fi) 対応・USB対応
最大印刷サイズ A4

口コミをご紹介

安物のインクジェットを買っては短期間に壊れることを繰り返したので巨大インクの新機種に変えました。カラー印刷が爆速なのにたまげました。インクはカタログ通りの爆量です。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ブラザー工業

インクジェット複合機 MFC-J6983CDW

4.2

A3まで対応で印刷スピード・耐久性ともに優秀なハイスペック複合

A3プリント対応・コピー・スキャン・FAX機能まで搭載しているハイスペック複合機です。大容量の前面2段トレイと背面給紙の多目的トレイで、印刷目的に合わせて給紙方法が選べます。

 

約15万ページの高耐久で、大量印刷にも対応。印刷速度がモノクロ約5.5秒、カラー約6秒と高速印刷に対応しているので、プリントに時間をかけたくないビジネス使用にも活躍します。

機能 コピー・スキャン・プリンター・FAX インクの色数・種類 4色(黒顔料・カラー染料)
カートリッジ種類 独立型 接続方法 無線LAN (Wi-Fi) 対応・USB対応
最大印刷サイズ A3

口コミをご紹介

納品請求書及びFAXの印刷に使用しています。以前はリコーのFAX複合機をリースしていました。その部品供給が出来なくなった為、契約解除し本機を使用する事としました。年間使用が少ないため、本機で十分です。まだインク交換は行っていません。モニターで半分くらいあります。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ブラザー工業

インクジェット複合機 DCP-J982N

4.3

インク代がかからないコスパのいい多機能モデル

コピー、スキャン機能も搭載のインクジェット複合機です。本体正面にタッチパネルを搭載、画面を見ながららくらく操作できます。Wi-Fi接続、ダイレクトプリントで便利なワイヤレスでの利用が可能です。

 

染料カラーインクと顔料ブラックインクの独立カートリッジにより、文字も写真も質の高い印刷ができます。また、A4カラー印刷が1枚約8.4円、ブラックインク交換後には約375枚をプリントできる、インク代にかかるコストの低さも魅力のモデルです。

機能 コピー・スキャン・プリンター インクの色数・種類 4色(黒顔料・カラー染料)
カートリッジ種類 独立型 接続方法 無線LAN (Wi-Fi) 対応・USB対応
最大印刷サイズ A4

口コミをご紹介

E社の同価格帯モデルを5年程使用しましたが、全ての面でブラザーが優れてる。4色インクでも、E社の6色より奇麗。滲まないというか、細かい線の再現性が高い。カラー液晶タッチパネルが使いやすい。印刷スピードも格段に早い。

出典:https://www.amazon.co.jp

ブラザーインクジェットプリンターおすすめ商品一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 機能 インクの色数・種類 カートリッジ種類 接続方法 最大印刷サイズ
アイテムID:11134721の画像

楽天

Amazon

インク代がかからないコスパのいい多機能モデル

コピー・スキャン・プリンター

4色(黒顔料・カラー染料)

独立型

無線LAN (Wi-Fi) 対応・USB対応

A4

アイテムID:11134718の画像

楽天

Amazon

ヤフー

A3まで対応で印刷スピード・耐久性ともに優秀なハイスペック複合

コピー・スキャン・プリンター・FAX

4色(黒顔料・カラー染料)

独立型

無線LAN (Wi-Fi) 対応・USB対応

A3

アイテムID:11134715の画像

楽天

Amazon

多機能がうれしい標準モデル

コピー・スキャン・プリンター

4色

独立型

無線LAN (Wi-Fi) 対応・USB対応

A4

アイテムID:11134712の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ビジネスにも活躍!A3プリント対応、大容量インクタイプ

コピー・スキャン・プリンター

4色(黒顔料・カラー染料)

独立型

無線LAN (Wi-Fi) 対応・USB対応

A3

アイテムID:11134709の画像

楽天

Amazon

ヤフー

電話の子機付属!1台5役の多機能モデル

コピー・スキャン・プリンター・FAX・電話

4色(黒顔料・カラー染料)

独立型

無線LAN (Wi-Fi) 対応・USB対応

A4

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

寿命?プリンターが目詰まりした場合の手入れ方法

プリンターが目詰まりしてしまった場合は寿命が考えられますが、一度お手入れして様子を見るのがおすすめです。目詰まりやかすれが多くなってきた場合は、洗浄液を使用してプリンターのなかを手入れしましょう。改善されない場合は買い替えや修理がおすすめです。

コンパクト重視の方はモバイルインクジェットプリンターも!

インクジェットプリンターには、場所を選ばずに使用できる便利なモバイルタイプがあります。通常のプリンターよりもコンパクトで軽量。他の部屋に移動しやすいだけでなく、バッグに入るほど小さいサイズもあります。

 

重さは1~2kgほど。通常のプリンターのように使用できるモデルからコンセントの不要なバッテリー搭載モデル、楽にスマホ印刷できるモデル、バーコード印刷、シールが可能なモデルなど、機種によってさまざまな機能を持っています。

 

プリンターをどこででも使いたい方、逆に、たまにしか使わないから邪魔にならないものが欲しい方には、モバイルプリンターがおすすめです。以下の記事ではおすすめのモバイルプリンターを紹介しているので、参考にしてみてください。

印刷スピードを求めるならレーザープリンターをチェック

印刷スピードを求めるならレーザープリンターをチェックしましょう。トナーパウダーを熱で紙につける印刷方法が特徴で、文字や写真などはっきりとした印刷が可能です。業務用でも使われる場合が多く、コストは高いですが水にも強いのが特徴です。

 

以下の記事では、レーザープリンターの人気商品を紹介しています。オフィスで使える業務用や、家庭用向けのものも揃っているので参考にしてください。

まとめ

インクジェットプリンターの人気おすすめランキングをご紹介しました。インクにも一体型、独立型といった様々な種類があります。WI-FIやアプリの利用で、印刷しやすい機種も多くあります。使用用途、コストに合ったインクジェットプリンターを選びましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年07月02日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

プリンターの人気おすすめランキング15選【2023年最新版】

プリンターの人気おすすめランキング15選【2023年最新版】

プリンタ
【2023年最新版】3Dプリンターのおすすめ人気ランキング15選【最新・コスパ最強のものもご紹介】

【2023年最新版】3Dプリンターのおすすめ人気ランキング15選【最新・コスパ最強のものもご紹介】

3Dプリンタ
【2023年版】家庭用プリンターの人気おすすめランキング20選【安いものや同人活動向けも】

【2023年版】家庭用プリンターの人気おすすめランキング20選【安いものや同人活動向けも】

その他家電
ブラザープリンターの人気おすすめランキング10選【気になる評判や複合機も紹介】

ブラザープリンターの人気おすすめランキング10選【気になる評判や複合機も紹介】

プリンタ
【現役家電販売員監修】プリンターの人気おすすめランキング16選【家庭用からコスパのいいものまで!】

【現役家電販売員監修】プリンターの人気おすすめランキング16選【家庭用からコスパのいいものまで!】

プリンタ
プリンターラックの人気おすすめランキング13選【卓上やキャスター付きも】

プリンターラックの人気おすすめランキング13選【卓上やキャスター付きも】

その他パソコン

アクセスランキング

Canonプリンターのおすすめ人気ランキング15選【家庭用の複合機も紹介】のサムネイル画像

Canonプリンターのおすすめ人気ランキング15選【家庭用の複合機も紹介】

プリンタ
50人に調査|エプソンプリンターのおすすめ人気ランキング10選【複合機・家庭用プリンターも!】のサムネイル画像

50人に調査|エプソンプリンターのおすすめ人気ランキング10選【複合機・家庭用プリンターも!】

プリンタ
【A4対応】フォト・モバイルプリンターの人気おすすめランキング15選【ビジネスや葉書にも】のサムネイル画像

【A4対応】フォト・モバイルプリンターの人気おすすめランキング15選【ビジネスや葉書にも】

プリンタ
レーザープリンターのおすすめ人気ランキング20選【家庭用やカラーレーザープリンターも】のサムネイル画像

レーザープリンターのおすすめ人気ランキング20選【家庭用やカラーレーザープリンターも】

プリンタ
業務用プリンター人気おすすめランキング13選【小型のものも】のサムネイル画像

業務用プリンター人気おすすめランキング13選【小型のものも】

プリンタ
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。