【2022年最新版】互換インクのおすすめ人気ランキング15選【エプソン・キャノン・ブラザー】
2022/01/27 更新
目次
コストパフォーマンス最強な互換インク
プリンターを使っていると「インクが高くて買うのが億劫になる」と感じる方は多いのではないでしょうか。安いもので3000円、高いものだと7000円ほどする製品もあるため、買い替えの際は悩みますよね。そんな時に検討をおすすめしたいのが「互換インク」です。
互換インクは全色セットで700円の製品もあるほど価格競争が激しい業界。純正インクと比較した際に、互換インクはコストパフォーマンス面で軍配が上がります。しかしあまりにも種類が多いため、どれを選んだら良いのか分からなくなってしまうのではないでしょうか。
今回はそんな悩める方のために、おすすめの互換インクを対応メーカー、種類、価格を重視してランキングでご紹介します。選び方もあわせて解説するので、良い製品を選ぶ参考にしてください。
互換インクの選び方
自分が持っているプリンターに合う互換インクを見つけるためには、まず選び方を押さえておく必要があります。さっそく互換インクの選び方を見ていきましょう。
種類・交換方式で選ぶ
互換インクの種類でパッと思いつくのは「カードリッジタイプ」ですが、互換インクには他にも「ボトルタイプ」が存在します。それぞれの特徴をチェックしましょう。
「カートリッジタイプ」は残量が確認可能なものも!
このカートリッジタイプの特徴は手に馴染みやすい点。つまり、慣れた方法でのインクを交換が可能です。製品によっては交換方法を解説する動画がアップされている商品もあります。
「交換方法が変わるのは不安」「動画を見ながらだったら交換できそうかな」という方は、カートリッジタイプを検討しましょう。
「ボトルタイプ」は補充が楽で扱いやすい
ボトルタイプはその名の通りボトルに補充用インクが詰まったタイプの製品です。「詰め替えタイプ」と呼ばれるケースもあります。 最大の特徴とメリットはコストパフォーマンスが高い点と補充が楽な点です。
互換インクにもよりますが、1度買えば約3~5回詰め替えて使用できます。従来のカートリッジと補充方法は違うため最初は混乱するかもしれませんが、慣れてしまえば簡単です。
「楽に補充したい」「とにかくコストパフォーマンスを重視している」という方は、ボトルタイプを検討してみてください。
対応メーカー適合商品で選ぶ
互換インクはどれを購入しても合うわけではなく、自分の持っているプリンターに対応している製品を選ばなくてはいけません。
エプソン製プリンターなら「EPSON対応インク」
EPSON対応インクは保証内容を必ずチェックしましょう。互換インクの中には使用すると故障に繋がってしまうような製品が少なからずあります。不安な人は保証がついているかどうか確認しておきましょう。
販売している互換インクに自信があるメーカーは保証付きであることが多いです。したがって、納得できる保証内容を備えた製品を購入候補に入れましょう。具体的には、期間内の修理・返品の受付を行っているものがおすすめです。
キヤノン製プリンターなら「Canon対応インク」
Canon対応インクはレビューが参考になります。プリンターといえばCanonというイメージをお持ちの方も多いですよね。愛用者も多くその分、互換インクの購入を検討している人や、実際購入した人も多いです。
Canonのプリンターをお持ちの方で互換インクの購入を考えている方は、豊富なレビューを参考にしながら選ぶのがおすすめです。
実際に大手ショッピングサイトを見てみると、Canonプリンターの互換インクのうち、レビュー数が400を超えているものがちらほら確認できます。写真を掲載している購入者もいるのでこちらも購入の判断材料にしましょう。
ブラザー製プリンターなら「brother対応インク」
ブラザー対応インクは残量確認が可能な互換インクかどうかを確認しておきましょう。理由は残量表示がついていない互換インクの中には、購入者が「すぐなくなってしまった」と嘆くような製品も存在するためです。
格安で購入できても、数回使うだけでインクが出なくなるのなら、逆にコストパフォーマンスは悪くなってしまいます。ブラザーのプリンターを持っている方は、残量表示が可能な互換インクを探してみましょう。
リサイクルインクで安い「エコリカ製」ならほとんどのプリンターに対応可能
エコリカは、各プリンターメーカーに対応した幅広いラインナップの互換インクを販売している企業。純正のカートリッジをリサイクルし、低価格での商品化を実現しています。シェア率が高く、エコリカの互換インクを使用している方も少なくありません。
さまざまなメーカーに対応した商品を販売しているため、お持ちのプリンターに合わせた商品を探しやすい点が人気。日本の企業ですので、不具合があった場合のサポートにも期待ができます。
プリンターインクで選ぶ
染料インク専用プリンターに顔料インクを使用した場合、目詰まりの原因となる危険性があります。このプリンターインクの違いを知るようにしましょう。
文字の品質にこだわるなら「顔料インク」がおすすめ
「顔料インク」とは着色の成分が水に溶けきっていないインクのこと。粒子が大きく絵具と同じようにインクを留まらせて着色するので、マットな仕上がりになることが特徴です。習字で使用する墨汁も顔料インクに分類されます。
千年以上も前に書かれた木簡の文字の判読が可能なことから、その耐久性は証明されています。またそれだけの長期保存にも向いています。
一般コピー用紙でもインクが滲むことなく鮮明に印刷ができますが、粒子が大きいため写真プリントなどの印刷には向いていません。普通紙で写真印刷をするなら、染料インクよりも鮮明に印刷することができるのでおすすめです。
「染料インク」は写真印刷におすすめ
「染料インク」とは顔料インクとはまったく逆の性質。顔料インクがインクを留まらせて着色しているのに対し、完全に水に溶けているインクを指します。水に溶けているので透明性と鮮やかさが特徴です。
発色が鮮明であるため、写真専用の用紙での写真印刷におすすめです。ですが、一般のコピー用紙ではインクが滲むケースも。写真のぼやけ・線が太く表現される・紙によっては裏までインクが染みてしまう、など注意も必要です。
また水・紫外線・オゾンに弱いので長期保存には不向きです。
価格帯で選ぶ
コストパフォーマンス面で互換インクを検討している方は、価格帯ごとの選び方も押さえておくべきといえます。自分の予算に合わせた項目をご覧ください。
コスパ重視なら「1000円未満」の激安価格をチェック
1000円未満の互換インクの購入を検討している方は、必ず販売元をチェックしてください。そして、その販売元が信頼できるか、過去にトラブルが無いかなどをリサーチしましょう。
「1000円もしないなら失敗しても良い」と考える方もいますが、粗悪品にあたると前述したとおりプリンター本体の不具合にもつながるのです。
評判も良く購入できるショップが多いものなら「3000円未満」がおすすめ
3000円未満の商品は、印刷品質をチェックしておきましょう。「互換インクは純正インクとそこまで品質が変わらないのに値段が安い」と評判が良い一方で、製品によっては「すこし色あせているように感じる」などの感想を持つ人も少なくないためです。
商品ページに純正インクで印刷した場合との比較画像が掲載されている互換インクがありますので、参考にしましょう。
純正インクに迫るクオリティなら「3000円以上」がおすすめ!保証付の商品も
3000円代だと、絶対に互換インク選びに失敗したくない方も増えてくるはずです。不良品率がどのくらいかを確認しましょう。どれだけ安心してその製品を買えるかの指標にもなりえます。
具体的には製品ページのQ&Aや商品の説明欄に記載されている商品が多いため、比較検討する際は参考にしてください。
メーカーで選ぶ
どの互換インクを購入すれば良いか迷っている方は、有名なメーカーで選択するのもおすすめです。
色の再現性で選ぶなら「キャノン」をチェック
キャノン純正インクの特徴は、色の再現性がとても高いことです。元の写真・画像の色を再現してコピーできます。品質が低いインクやコピー機では色味が薄い場合もあり、品質を求める方にはおすすめです。
購入後の保証で考えるなら「インク革命」をチェック
インク革命には互換インクの保証とプリンタ本体の保証があります。プリンタ本体が故障した際にも、保証されているためおすすめです。具体的にはプリンタ本体の修理代金の支払ってくれて、代わりとなるプリンタを送ってくれます。
コスパで選ぶなら「HP」をチェック
HPは印刷の安さに加えて、滲みにくいという利点があります。カラーインクがない場合でも、黒タンクだけでモノクロ印刷を継続可能です。カラー印刷がいらないなら、黒だけ大量に購入すればコスパがとても良くなります。
サポート体制で選ぶなら「エディオン」をチェック
エディオンで購入した商品には、長期修理保証に加えて高還元率のポイントが付きます。幅広い商品が対象になっており、サポート体制が充実していることが特徴です。電子マネーをよく利用する方にはおすすめできます。
互換インク人気おすすめランキング15選
口コミを紹介
4年以上エコリカを使用していますが、何ら特別な問題は起きていません。
口コミを紹介
エプソンのプリンター用に購入しました。問題なく使用できています。2個セットでこの価格はいくらインクを消費しても気にならない価格です。また無くなったらリピします。
口コミを紹介
印刷品質は不満なし。目詰まりも1度もなし。
コスパが何と言っても魅力です。
口コミを紹介
残量表示はちゃんと認識しますし、
カラー印刷の品質も特に悪い感じはなく、ちゃんと使えています。
口コミを紹介
リーズナブルな価格でバラエティに入っており、大変助かっております。
口コミを紹介
問題なく使えています。
値段的にも良いと思います。
口コミを紹介
純正品と比べ価格が安くて、経済的に助かっております。何度も購入していますが、品質も問題なく使用しております。
口コミを紹介
今までで様々な互換インクを使ってきましたが、一番いいインクに出会うことができました。
口コミを紹介
純正品と何ら変わりなく、全く問題無く使えてます。印字色にも問題は感じられません。
口コミを紹介
1年ほど前から使っていますが、問題もなく非常に安心して使うことのできるインクだと思います。
monoBlanc.
canon BCI370XLPGBK
ブラックインクのまとめ買いに対応
Canonのプリンターに対応している互換インクです。あざやかな発色により、思い出をいつまでも褪せることなく保存できる製品となっています。 累計で6,000万個以上の製造実績を誇る工場で生産がおこなわれているため、安定した品質を期待できます。
国内での検品や購入後1年の保証、簡単にインク交換できる仕組みなどが整っているのが最大の特徴です。プリンターを使っているとブラックだけ早くなくなってしまう、という人は、これを機にまとめ買いしてみてはいかがでしょうか。
対応メーカー | Canon | 種類 | インクカートリッジ |
---|---|---|---|
保証 | 1年 | インク | ー |
口コミを紹介
このたび少しお安くなってたので、黒のインクが一番使いますので、購入しました。保証付きというところですごい驚きました。インクジェットに保証付きだなんて…(笑)今のところ順調に使えてます。文字もブレず、キレイに印刷できます。これからも使用していこうと思います。
口コミを紹介
モノクロ文書の印刷が多いのでPGBKが2つ入っているのは助かります。
もう純正インクは不要かな。
口コミを紹介
購入後約1年になりますが、全てのセットが問題なく使用できています!
学校のレポートや、コピー様々に使用しており、今までの3セットがそろそろ無くなりそうなので、またまたリピートします^ ^
zakka-town
canon BCI-326+325/6MP 6色セット×2
驚異のコストパフォーマンス
すべてが個別包装されている梱包にも好印象を持てる製品です。 この製品の最大の魅力はコストパフォーマンスです。12個で1000円代なので、単色で100円を切ります。実際に単品で購入するとなると安くて150円からとなるので、それと比べても格段に安いことがお分かりいただけるでしょう。
純正インクと見比べて印刷品質に大きな差もありません。Canonプリンターをお持ちの方で、「とにかくたくさん互換インクがほしいけど、予算はそんなにない」という方におすすめの製品です。
対応メーカー | Canon | 種類 | インクカートリッジ |
---|---|---|---|
保証 | 初期不良に対応 | インク | 染料インク |
口コミを紹介
何ら問題なく使えており、満足しています。
レイワインク(RE-I-WA Ink)
キヤノン(CANON) BCI-351+350/6MP 対応
国内生産の地球環境にやさしいエコなインクカートリッジ
純正品の使用済みとなったインクカートリッジにインクを再充填したもので、再利用した地球環境にもやさしいエコな製品です。国内生産であり、品質管理を徹底的に実施しました。
純正品よりも安価で、充実したサポート体制も魅力です。6色のパック品以外にも、ブラック・イエロー・マゼンダといった単色品にも対応しており、もし製品の不具合が見つかった際には、即日代替品を発送してくれます。
対応メーカー | Canon | 種類 | インクカートリッジ |
---|---|---|---|
保証 | ー | インク | ー |
口コミを紹介
互換インクを探して2年、プリンターを液漏れでスクラップにしながら、やっとたどり着いたJITの互換インクは、全然問題が起こらないので重宝しています。どんどん、プリンターの新機種に対応して欲しいです。
互換インクのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 対応メーカー | 種類 | 保証 | インク | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
キヤノン(CANON) BCI-351+350/6MP 対応 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
国内生産の地球環境にやさしいエコなインクカートリッジ |
Canon | インクカートリッジ | ー | ー |
2
![]() |
canon BCI-326+325/6MP 6色セット×2 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
驚異のコストパフォーマンス |
Canon | インクカートリッジ | 初期不良に対応 | 染料インク |
3
|
KUI-6CL-L 互換インクカートリッジ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ブラックもセットになっている互換インク |
EPSON | インクカートリッジ | ー | 染料 |
4
|
互換インクカートリッジ 6色セット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
保証期間も長く安心して使用できる商品 |
Canon | インクカートリッジ | 2年 | ー |
5
![]() |
canon BCI370XLPGBK |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ブラックインクのまとめ買いに対応 |
Canon | インクカートリッジ | 1年 | ー |
6
![]() |
Canon BCI-351XL/350XLBK 6色セット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
充実の保証と高品質で人気 |
Canon | インクカートリッジ | 1年 | ー |
7
![]() |
IC6CL80L 互換インクカートリッジ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
残量表示ありで安心の互換インク |
EPSON | インクカートリッジ | 1年 | 染料インク |
8
![]() |
BCI-371XL+370XL |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
品質と保存性重視の方におすすめ |
Canon | インクカートリッジ | 1年 | ー |
9
|
EPSON KUI-6CL-L 6色セット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
長期的な保存にも向いている互換インク |
EPSON | インクカートリッジ | 1年 | 染料インク |
10
![]() |
LC211 互換 4色セット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
品質にこだわっている互換インク |
ブラザー | インクカートリッジ | 1年 | 染料インク |
11
|
EPSON 互換インク 6色セット 【IC6CL50 】 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
安さを重視するという人におすすめ |
EPSON | インクカートリッジ | 1年 | ー |
12
![]() |
brother 互換インクカートリッジ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高品質でサポートもばっちり |
ブラザー | インクカートリッジ | 1年 | 染料インク |
13
![]() |
詰め替えインク 6色セット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
4.5回詰め替え可能なカラーインクボトル |
EPSON | ボトルタイプ | 3年 | 染料インク |
14
![]() |
EPSON KSU-BK-L 2個パック |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
大容量が魅力のインクボトル |
EPSON | ボトルタイプ | 1年 | 顔料インク |
15
![]() |
EPSON対応 インクカートリッジ IC6CL50+ICBK50 6色セット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
純正品のカートリッジを再利用 |
EPSON | インクカートリッジ | ー | 染料インク |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
互換インクを使うメリット・デメリットをチェック!
互換性インクを購入する際に大切なのが、メリット・デメリットをしっかりと把握して使用することです。安いことが最大の利点ですが、同時に大きなデメリットもあります。それぞれの特徴を理解して、納得した上で購入を検討するようにしましょう。
互換インクを使用する1番のメリットは、価格が安くコストパフォーマンスが良い点です。それだけでなく、純正にはない大容量のモデルがあります。交換の手間を省けて、また買い替えのコストがかからないことが互換インクの魅力です。
最大のデメリットとして、プリンターメーカーからの保証が受けられなくなる点が挙げられます。互換インクを使用すると、例えメーカー保証期間内であっても保証対象外になります。また印刷品質も落ちるので、安心・高品質をお求めの方はご注意ください。
インクを認識しないトラブルの解決法
インクをプリンターが認識しないトラブルでは、まずインクカートリッジ全てを取り外します。次に電源をオフにしてから、コンセントを抜いてください。5~10分ほど待ち、電源を入れて、ブラックから最初にセットします。
これによってプリンターのICチップへの認識機能がリセットされるため、インクが認識されるようになります。これでも解決しなければ、インクを交換するかプリンター自体の修理が必要です。
使用済みインクカートリッジの捨て方とは?廃棄時の注意点など
メーカー純正品のインクカートリッジであれば、家電量販店などの入り口に設置されている回収ボックスで捨てられます。では互換インクの場合は純正カートリッジ用の回収ボックスに捨てても良いのでしょうか。
互換インクは、家電量販店の回収ボックスには捨てないようにしましょう。純正ではないので、メーカー側が回収を行いません。捨てる方法としては、「家庭ゴミとして捨てる」か「互換インクメーカーに回収を依頼」のどちらかになります。
家庭ゴミとして捨てる場合、燃えるゴミか燃えないゴミかは自治体によって異なるため、お住いの自治体の処分方法を確認しましょう。メーカーに回収を依頼する場合は、互換インクのメーカーのホームページなどを確認すれば、郵送で回収を依頼できますよ。
まとめ
今回はおすすめの互換インクをランキング形式でご紹介しました。いかがでしたか?互換インクを選ぶ際は、保証内容やレビューを参考にすると良い製品に巡り合える可能性が高くなります。ぜひ最強のコストパフォーマンスを実感してみてください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年01月27日)やレビューをもとに作成しております。
リサイクルされているので環境に優しい商品です。純正品のカートリッジを再利用しているので純正品と同じように使用することができ、また混用することも可能です。
リサイクルインクの販売シェアNo.1のメーカーのため、信用性も高いです。お客様窓口もあるので安心して購入することができます。互換インクにエコを求めている方、高品質の互換インクを安く買いたい方におすすめです。