【2022年最新版】モノクロプリンターの人気おすすめランキング14選【白黒のみ】
2022/04/07 更新
パソコンで長い文章を書く方にとってプリンターは不可欠です。カラーで出力する必要はありません。白黒で印刷できれば、レポートの作成や文章の推敲に十分役立ちます。そこで今回は、ランニングコストの安い、白黒のみ印刷できるモノクロプリンターの選び方やおすすめランキングをご紹介します。
目次
白黒のみ印刷できるモノクロプリンターは実務に役立つ
パソコンで作業をしていると、さまざまな理由で印刷が必要になるシチュエーションが生じます。それらは絶対にカラー印刷でないといけないとは限りません。さまざまな伝票やレポート・論文など、白黒のみの印刷で大半は十分です。
一方家庭用のプリンターは、カラー印刷ができるものが中心になります。カラーインクは使わなくてもすぐ減るし、補充インクは高価です。必要な内容を大量に印刷するために、白黒印刷のみのモノクロプリンターを購入する選択も悪くありません。
そこで今回は、白黒印刷専用のモノクロプリンターの選び方やおすすめ商品を、ランキング形式でご紹介します。ランキングは、プリンターの方式・単機能か複合機か・使い心地はどうかが基準です。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてください。
モノクロプリンターの選び方
白黒のみ印刷できるプリンターの選び方には、モノクロプリンター特有の注意点と共に、カラーも含むプリンター製品すべてに共通する注意点があります。
印刷方式で選ぶ
モノクロプリンターの印刷方式はインクジェットとレーザーの2種類に大別できます。どちらの方式にも一長一短があるので、好みや使用目的に応じて選ぶようにしましょう。
家庭用なら印刷が鮮やかな「インクジェット式」プリンター
インクジェット式は、インクを細かい粒子にして紙に直接吹き付けて印刷する方式のプリンターで、カートリッジ式とタンク式の2種類があります。ランニングコストはタンクに直接インクを入れるタンク式の方がはるかに安いです。
インクジェットプリンターは水がかかるとインクがにじんだり、頻繁に印刷するとランニングコストがかかるなどの問題があります。しかしプリンター本体は手頃な価格で、印刷の仕上がりがレーザー式より鮮やかです。
家庭用プリンターの多くはインクジェットプリンターを採用しています。使用頻度が極端に多くない場合、モノクロのインクジェットプリンターは有力な選択肢のひとつです。インクジェットプリンターに興味のある方は、下記の記事も是非ご覧ください。
印刷のスピードが速くコストも安い「レーザー式」プリンター
レーザー式のプリンターは、トナーと呼ばれる樹脂の粉末を熱で溶かして紙に定着させて印刷します。市販されているモノクロプリンターの大半はレーザー式です。レーザープリンターを使うとコストが安い上、速く一度に大量の印刷ができます。
インクジェットプリンターに比べると大型で設置場所を選ぶため、レーザープリンターはオフィスで業務用に利用されるケースが多いです。しかし最近はコンパクトで置き場所を選ばない、家庭でも使えるレーザープリンターも増えてきました。
レーザープリンターに興味のある方は、下記の記事も是非ご覧ください。何かのヒントが見つかるかもしれません。
単機能か複合機かで選ぶ
モノクロプリンターには印刷専用の単機能機と、プリンター以外にも多機能に使える複合機があります。
狭いオフィスには多機能な「複合機」
コピー・スキャナー・Fax・電話機などとしても使える複合機なら、狭いオフィスに設置しても余計なスペースを取りません。家庭でも頻繁にFaxを利用する家庭なら、プリンターとFaxの複合機を設置するメリットがあります。
複合機とはいってもモノクロなので、カラー写真などは色付きのままでコピーやスキャンはできません。その点を割り切って使用可能か否かが、モノクロの複合機の導入のポイントになるでしょう。
小型サイズが多く家庭用にも便利な「プリンター専用機」
常に誰かが多量の書類を印刷する場合には、オフィス用であっても印刷専用機が必要になります。モノクロのプリンター専用機はレーザープリンターであっても小型サイズのものが多いので、家庭用にレーザープリンターを設置したい方にもおすすめです。
大きな紙に印刷するなら「A3用紙」が印刷可能かチェック
ほとんどのプリンターは、はがき大の用紙からA4サイズまでの用紙に対応しています。特に家庭用プリンターの場合は、A4までの場合がほとんどです。A4サイズより大きいB4やA3サイズへの印刷が必要な場合は、選択肢はどうしても限られてきます。
A4より大きいB4やA3の用紙に印刷するニーズがある場合には、買いたいプリンターがそのサイズの用紙に対応しているかどうかを、あらかじめ確認するようにしてください。
A3など大型の用紙に対応しているプリンターはサイズもそれに応じて大きくなるので、あらかじめ設置スペースもよく考えておくようにしましょう。
用紙代を節約するなら「両面印刷機能」をチェック
両面印刷機能が付いているプリンターは、片面なら2枚分の内容を1枚の紙に印刷できます。用紙代が半分になるのです。ファイリングの際の書類の厚さも半分になり、収納スペースも節約できます。原稿を毎日大量に印刷する方には、ぜひ欲しい機能です。
以前は高価なプリンターにだけ搭載されていた両面印刷機能ですが、最近は家庭用のコンパクトなプリンターにも搭載されています。
プリンターの「接続インターフェイス」と自宅の接続環境を確認
モノクロプリンターをパソコンの横以外の場所に設置したい方は、プリンターの接続方法をあらかじめ確認しておきましょう。プリンターの接続方法にはUSB・有線LAN・無線LANの3種類があります。このうちUSBはほぼすべてのプリンターで使用可能です。
しかし有線LANや無線LANによる接続方法は、ごく安いエントリーモデルの場合は使用できない可能性があります。その場合はUSBでパソコンとプリンターを直接接続しなければならないので、離れた場所には置けません。
一方無線LANが使えると、既にWi-Fi環境下でご自宅のパソコンを使っている場合にはとても便利です。ご自分の無線ネットワークにモノクロプリンターを認識させるだけで、パソコンから離れた好きな場所にプリンターを置けるからです。
メーカーで選ぶ
モノクロプリンター製造しているメーカーは、決して多くはありません。ここでは数少ないモノクロプリンターの代表的なメーカーとして、3つの会社を紹介します。
インクジェットが鮮やかな「エプソン」のモノクロプリンター
「エプソン」は長野県諏訪市に本社がある「セイコーエプソン株式会社」のブランドです。そしてセイコーエプソンはインクジェット式のモノクロプリンターを販売している数少ない会社のひとつです。
エプソンのモノクロプリンターは、安価な単機能プリンター・複合機・カートリッジ式・タンク式とバラエティに富んでいます。エプソンは、もちろんモノクロレーザープリンターも販売しているので、選択の幅も広いです。
エプソンのプリンターに興味のある方は、下記の記事もぜひご覧ください。
安定した品質で勝負する「キヤノン」のモノクロプリンター
「キヤノン」はプリンターのほかにもカメラやビデオなどを製造する国際的企業です。そんなキヤノンが販売するモノクロプリンターもエプソン同様、インクジェット式やレーザー式などバラエティに富んでいます。
キヤノンの場合、レーザープリンターのSateraシリーズがよく知られています。印刷物の品質の高さや安定性に優れ、また複合機に優秀なモデルが多いです。キヤノンのプリンターに興味のある方は、下記の記事もぜひご覧ください。
コンパクトで高性能な「ブラザー」のモノクロレーザープリンター
名古屋市に本社のあるブラザー工業は、プリンターやFaxそしてミシンなどを製造・しているメーカーです。ブラザーのモノクロプリンターは、家庭用にも使えるコンパクトなレーザー式が主で、家庭でもオフィスでも重宝されています。
ブラザーのプリンターに興味のある方は、下記の記事もぜひあわせてご覧ください。
モノクロインクジェットプリンター人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
黒一色のローウコストのプリンターを探していました。複式簿記や集落事務等で経費負担が半端なかったので購入しましたが申し分ありません。
エプソン
モノクロインクジェットプリンター PX-K150
安価で超コンパクトなインクジェット式モノクロプリンター
白黒のみ印刷できる家庭用プリンターを探している方に、おすすめの製品です。USBのほか有線LANでも無線LANでも接続が可能なので、部屋のどんな場所にもおけます。特徴は本体の価格がとても安いこと、そして本体がコンパクトであることです。
専用インクはにじみにくい顔料インクを使用しているので、ちょっとしたチラシの印刷にも便利です。消費電力が抑えられているので、総合的なランニングコストも抑えられます。在宅ワークの補助プリンターに向いた一台です。
サイズ | 使用時:392×530×296mm/収納時:392×264×148mm | 重量 | 3.2kg |
---|---|---|---|
機能 | プリンターのみ | 用紙 | L判・2L判・KG・ハイビジョン・六切・A6縦~A4縦・レター・リーガル・ハガキ・往復ハガキ・洋形封筒(1~4号)・長形封筒(3号・4号) |
接続方式 | 無線LAN・USB・ 有線LAN |
口コミを紹介
とにかく小さいものが欲しかったので、この製品をチョイス。以前使っていた物もビジネスモデルでしたが、win7からwin10へのアップデートで使えなくなりました。このお値段でも、今はwi-hi付くんですねー。
エプソン
モノクロ インクジェット エコタンク搭載 PX-S160T1
大容量エコタンク搭載でランニングコストが安い!
大容量黒インク用エコタンクを搭載したプリンター専用機です。本体の価格は少々高めですが、A4約11,000枚分の原稿の印刷が可能なインクボトルが2本同梱されていて、ランニングコストの安さを誇っています。追加インクの価格もかなり安いです。
ランニングコストが極めて安いので、レポートや卒業論文の下書きなど、モノクロで良いからとにかく大量にプリントアウトしたい原稿がある方におすすめします。
サイズ | 使用時:435×530×296mm/収納時:435×267×148mm | 重量 | 3.4kg |
---|---|---|---|
機能 | プリンターのみ | 用紙 | A4~A6・リーガル・レター・ハガキ・洋形封筒(1~4号)・長形封筒(3号・4号) |
接続方式 | 無線LAN・USB・有線LAN |
口コミを紹介
コスパ最強かと、個人的には思ってます。紙詰まりするとヘッドは弱いと思いますが気に入ってます。二台目です。家庭用、もしくは簡単な印刷には良い。学生さんの課題用などにもお勧めだと思います。
モノクロインクジェットプリンターのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 機能 | 用紙 | 接続方式 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
モノクロ インクジェット エコタンク搭載 PX-S160T1 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
大容量エコタンク搭載でランニングコストが安い! |
使用時:435×530×296mm/収納時:435×267×148mm | 3.4kg | プリンターのみ | A4~A6・リーガル・レター・ハガキ・洋形封筒(1~4号)・長形封筒(3号・4号) | 無線LAN・USB・有線LAN |
2
|
モノクロインクジェットプリンター PX-K150 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
安価で超コンパクトなインクジェット式モノクロプリンター |
使用時:392×530×296mm/収納時:392×264×148mm | 3.2kg | プリンターのみ | L判・2L判・KG・ハイビジョン・六切・A6縦~A4縦・レター・リーガル・ハガキ・往復ハガキ・洋形封筒(1~4号)・長形封筒(3号・4号) | 無線LAN・USB・ 有線LAN |
3
|
ギガタンクGM4030 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
珍しいインクジェット式モノクロ複合機 |
403×234×369 mm | 9.2kg | プリンター・コピー・スキャナー | A4まで | USB2.0 ・有線LAN ・無線LAN |
モノクロレーザープリンターの人気おすすめランキング11選
口コミを紹介
有線LAN経由で情報を受け取ってからの動作は迅速である、線部分ににじみがほんの少しあるが文書印刷のみの使用では許容範囲内である。個人医院で使用しており、処方箋と領収書の印刷が主な使用用途である。
口コミを紹介
モノクロですが、レーザーなのでインクジェットよりも遥かにコストが安いので不満なく使用出来てます。
それに大きさですが、本当に小さいです。これでオールインワンということで大満足ですね。
ブラザー工業
モノクロレーザー複合機 MFC-L2750DW
幅広い機能を備え在宅ワークや小規模オフィスにぴったり!
プリンターのほかに、コピー・スキャナー・Faxという幅広い機能を備えた、モノクロレーザー複合機です。しかも専用アプリを使うと、iPhoneやAndroidのスマートフォンからも操作を行えます。スキャナーは両面同時スキャンが可能です。
大量に書類の印刷を行う方や、複合機を効率的に使って業務を進めたい方に適した製品です。在宅ワークのほか、小さな事業所にも向いています。
サイズ | 410×398.5×318.5mm | 重量 | 12.0kg |
---|---|---|---|
機能 | プリンター・コピー・Fax・スキャナー | 用紙 | A4まで |
接続方式 | USB・有線LAN・無線LAN |
口コミを紹介
会社でゼロックスの複合機を使っていたのですが、この度テレワークとなり、必要な時はセブンイレブンに行って印刷やスキャンをしていました。割と近い場所にあったのですが、やはり自宅にこうした複合機があるとないとでは効率は全く違います。
口コミを紹介
とにかく速いです。カラー複合機と使い分けて重宝しています。
口コミを紹介
カラー印刷を必要としない方であれば、インクジェットよりも高品質ですね。
MacとWin両方で無線LANで接続していますが、今のところ問題なく使用できています。
口コミを紹介
本体価格が安く、リサイクルトナーを使うとランニングコストもとても安い。
自分はあまり印刷しない為、インクジェットだと詰まりが発生してしまい非常に使い勝手が悪かった。
レーザー(トナー)だとその点を気にしなくてよいのが気が楽でいい。
口コミを紹介
1万円を切る価格のレーザープリンター。在宅勤務に必要な書類の印刷に非常に便利。特に、枚数の多い両面印刷をが早くできるのが嬉しい。
袖机のうえにおける大きさで、手を伸ばせば印刷上がりを確認できるのも魅力。
口コミを紹介
使わないときは半年ぐらい使わないこともあるけど、使いたいときは数枚程度でもすぐ使いたい、そんな私はインクジェットは不向きでした。
消去法で買ったレーザープリンタですが、価格もこなれてるし、目立った故障もないし今のところ、不満は特にありません
モノクロレーザープリンターのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 機能 | 用紙 | 接続方式 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
Satera LBP162L |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コンパクトなボディでどこにも置ける! |
371×404×225mm | 7.0kg | プリンターのみ | A4まで | USB・無線LAN |
2
|
JUSTIO HL-L2330D |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
お手軽価格のモノクロレーザープリンター |
356×360×183mm | 7.2kg | プリンターのみ | A4・レター・B5・A5・A6・はがき | USB |
3
|
JUSTIO HL-L2375DW |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
在宅ワークの良き相棒 |
356×360×183mm | 7.2kg | プリンターのみ | A4・レター・B5・A5・A6・はがき | 無線LAN・USB・有線LAN |
4
|
モノクロレーザー複合機 MF232W |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コンパクトサイズのモノクロレーザー複合機 |
390×371×312mm | 10.8kg | コピー・プリンター・スキャナー | A4・B5・A5・レター・リーガル・はがき・封筒 | 無線LAN・USB・有線LAN |
5
|
Satera LBP6240SS |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
在宅ワーク向きのコンパクトなモノクロプリンター |
379×293×243mm | 約7kg | プリンターのみ | A4まで | 無線LAN |
6
|
LBP221 Satera モノクロレーザープリンター |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
大量に印刷する方に |
399×373×250mm | 約8.8kg | プリンターのみ | A4・B5・A5・A6・リーガル・レター・エグゼクティブ | USB・無線LAN・有線LAN |
7
|
モノクロレーザー複合機 MFC-L2750DW |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
幅広い機能を備え在宅ワークや小規模オフィスにぴったり! |
410×398.5×318.5mm | 12.0kg | プリンター・コピー・Fax・スキャナー | A4まで | USB・有線LAN・無線LAN |
8
|
MultiWriter 8600 (PR-L8600) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
A3にも印刷できるモノクロレーザープリンター |
499.4×388.0×262.6mm | 17.8kg | プリンターのみ | A3まで | USB・有線LAN・無線LAN |
9
|
JUSTIO 20PPM/FAX/ADF/受話器 FAX-2840 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
電話機能付きモノクロ複合機 |
371×311×374mm | 11.22 kg | プリンター・Fax・コピー・電話 | A4・レター・B5・A5・A6・はがき | USB |
10
|
モノクロレーザープリンター P3300DW |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
海外使用のお手軽モノクロレーザープリンター |
354×334×232mm | 6.8kg | プリンターのみ | はがき〜A4 | USB・無線LAN・有線LAN |
11
|
A3モノクロレーザープリンター LP-S2290 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
A3用紙もプリントできて業務効率UP! |
使用時490×782×338mm・ 収納時490×410×335mm | 約21kg | プリンターのみ | A6〜A3 | USB・有線LAN・無線LAN |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
設定次第でカラープリンターもモノクロ専用機になる
何かの理由でカラープリンターを一時的にモノクロプリンターにしたい場合、パソコンからの設定が可能です。Windows10パソコンの場合には「設定」「デバイス」「プリンターとスキャナー」を次々にクリックして、表示された画面で設定します。
該当するプリンターを選んで「管理」をクリック、「プリンターの設定」「デバイスの設定」「詳細設定」を次々とクリック、最後に現れた画面で「常に白黒で印刷」を「する」に変更してください。カラープリンターで白黒印刷が可能になります。
いろいろなプリンターを使ってみよう!
プリンターは、オフィスや家庭の部屋に置いて使う、据え置き型のプリンターだけとは限りません。モノクロ・カラーに関係なく、少しユニークなプリンターを紹介します。
年に1回はお世話になる年賀状用プリンター
年に1回、必ず大騒ぎをしなければならないのが年賀状の作成です。年賀状のためだけにプリンターを用意している家庭もあります。そして写真やイラスト付きの年賀状を印刷する場合、発色の鮮やかなインクジェット式のカラープリンターを使いたいものです。
しかし年賀状のためだけにカラープリンターを用意しておくのは、非効率といえます。年賀状の時期以外はほとんどプリンターを使わない方の場合、ハガキ印刷専用のプリンターも発売されているので、割り切ってそちらを使うのもよい考えです。
デジカメと組み合わせて使いたい写真用プリンター
写真撮影が趣味の方は、フォトプリンターを相棒にするとよいです。超小型サイズで、カメラバッグの中にも収納が可能なので、デジタルカメラと一緒にどこにでも持っていき、撮影した写真の出来ばえをすぐ確認できます。
フォトプリンター以外にも、発色の良いインクジェット式で6種類以上のインクを使い、微妙な色使いを表現できるタイプのプリンターも、写真の印刷に適しています。Wi-Fiやblootoothやアプリを使ってデジカメやスマホに直接接続できるタイプなら、尚便利です。
出張にも持ち歩けるモバイルプリンター
外出先でもちょっとした資料や伝票を印刷するニーズがある場合は、モバイルプリンターをビジネスバッグに忍ばせましょう。A4サイズが印刷できて持ち歩きのできるサイズのモバイルプリンターは、探せば意外と見つかるものです。
ビジネス用のモバイルプリンターは、普通のA4用紙があればどこでも印刷できるインクジェット式のプリンターと、感熱紙を使って印刷するプリンターに分かれます。感熱紙タイプは軽量で動作音が静かで、消耗品が感熱紙だけなのがありがたい点です。
まとめ
白黒のみ印刷できるモノクロプリンターは、大量の文章や帳票を印刷するのに便利です。モノクロレーザープリンターはオフィスや在宅ワークの良い相棒になるし、モノクロインクジェットプリンターもカラープリンターよりランニングコストが安いです。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年04月07日)やレビューをもとに作成しております。
大容量のインクタンクを搭載した、珍しいインクジェット式のモノクロ複合機です。印刷のほかにコピーとスキャンができるほか、ADF機能(自動原稿送り機能)までついています。また片面印刷だけでなく、両面印刷も可能です。
おまけに、専用のインクカートリッジを装着することにより、一時的にカラープリンターとして使用することもできます。多機能で便利なモノクロ複合機で、インクジェット式の製品を捜している方には、是非おすすめです。