【2023年12月最新版】ふるさと納税で貰えるにこまるの還元率・コスパランキング
2023/12/01 更新
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事を経由してふるさと納税をすると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されます。
目次
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
ふるさと納税でもらえるにこまるの魅力
九州のブランド米ヒノヒカリに代わる品種として誕生したのが、にこまるです。1粒1粒がしっかりしていて、炊き立てはつやつや、食感はもちもちしています。両親ともにコシヒカリ系統なので、美味しさ・品質共に文句なしのお米です。
そこで今回は、ふるさと納税で受け取れるにこまるの選び方や自治体、おすすめ返礼品ランキングをご紹介します。ランキングは還元率・コスパを基準に作成しました。ふるさと納税の返礼品に迷われている方は、本記事を参考にしてみてください。
にこまる以外のお米の、還元率・コスパ総合ランキングを知りたい方はこちら!
ふるさと納税でお米を選ぶ際の2つの重要ポイント
ふるさと納税の返礼品の選び方はたくさんありますがお得に返礼品を手に入れたい方はまずは以下の2つのポイントについて比較してみましょう。
2つのポイント
①お得に返礼品を手に入れたい方は「還元率」をチェック!
②内容量重視なら「コスパ」に注目!
①お得な返礼品なら還元率を確認!
還元率とは?
当サイトでは還元率を「市場価格÷寄附額×100」で算出しています。還元率が100%に近い返礼品ほど市場価格に近い、つまりふるさと納税によってお得に手に入れられる返礼品となります。
ふるさと納税を使って実際に販売されている価格よりもお得に返礼品を手に入れたい方は還元率が高い返礼品を選びましょう。還元率の高い返礼品は市場価格と近い寄附額で手に入れることができるのでおすすめです。
②内容量重視ならコスパに注目
コスパとは?
当サイトではコスパを「1,000円あたりの内容量」と定義しており、「内容量(g)÷寄附額×1000」で算出しています。コスパが高い返礼品ほど寄附額に対してもらえる内容量が多い返礼品となります。
ふるさと納税でもらえるにこまるの還元率ランキング
長崎県壱岐市
天日自然乾燥米 にこまる 5kg《壱岐市》【長米壱岐営業所】[JCZ003] 壱岐産 米 お米 白米 精米 ご飯 ごはん 5キロ かけ干し 自然乾燥 10000 10000円
高知県四万十町
◎令和6年産新米◎四万十育ちの美味しい「仁井田米」 にこまる 5kg Bmu-A55 仁井田米 新米 米 おこめ 精米 特別栽培米 受賞 おいしい おすすめ 人気 5キロ 低農薬
ふるさと納税でもらえるにこまるのコスパランキング
長崎県壱岐市
天日自然乾燥米 にこまる 5kg《壱岐市》【長米壱岐営業所】[JCZ003] 壱岐産 米 お米 白米 精米 ご飯 ごはん 5キロ かけ干し 自然乾燥 10000 10000円
高知県四万十町
◎令和6年産新米◎四万十育ちの美味しい「仁井田米」 にこまる 5kg Bmu-A55 仁井田米 新米 米 おこめ 精米 特別栽培米 受賞 おいしい おすすめ 人気 5キロ 低農薬
さらに拘って返礼品を選びたい人向けの2つのポイント
ふるさと納税でもらえるにこまるの返礼品は還元率やコスパで表されるお得さ以外にも選ぶポイントはいくつかあります。ここではさらに拘ってにこまるを選びたい人向けに2つのポイントを紹介します。
拘りたい方向けの2つのポイント
・自治体で選ぶ
・容量で選ぶ
自治体で選ぶ
ふるさと納税のにこまるの返礼品は、にこまる本来の旨味が引き立つ長崎県壱岐市・金芽米の返礼品がある島根県安来市などが人気です。自治体ごとに違った魅力があるので、お好みに合わせて選んでみてください。
お米本来の旨味を楽しむ長崎県壱岐市
にこまるは長崎県で最も生産されているお米です。長崎県壱岐市では、太陽の光と自然の風で20日ほどかけてゆっくり乾燥させるので、お米本来の旨味が引き立ちます。にこまるの味や食感を存分に楽しみたい方はチェックしてみてください。
カロリーが気になる方は島根県安来市
島根県安来市は、金芽米にこまるの返礼品があります。金芽米は栄養価がとても高いので、最近注目されているお米です。白米と比べてカロリーが約10%低いので、カロリーの摂取量を気にしている方にもおすすめです。
容量で選ぶ
ふるさと納税でもらえるにこまるの返礼品は5kgのものと10kgのものがあります。お米は精米から長期間経つと鮮度が落ち味も悪くなると言われているので、食べ切れる量の返礼品を選びましょう。一人暮らしの方やお試しで食べてみたい方は5kg、お子さんもいる家族では10kgの返礼品がおすすめです。是非自分にあった内容量の返礼品を探してみてください。
ふるさと納税のにこまる以外の「お米」の記事はこちら
まとめ
今回はにこまるをもらえるふるさと納税の返礼品の選び方やランキングを紹介しました。普段手に取らない品種に挑戦できるのもふるさと納税の良いところです。是非こちらの記事を活用してお得にふるさと納税でにこまるを手に入れてみてください。
ランキングは楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトのランキング(2023年12月01日)やレビューをもとに作成しております。