【2023年12月最新版】ふるさと納税で貰えるミルキークイーンの還元率・コスパランキング
2023/12/01 更新

商品PRを目的とした記事です。gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事を経由してふるさと納税をすると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されます。
目次
- ふるさと納税でもらえるミルキークイーンの魅力
- 現在開催中のふるさと納税サイトのキャンペーンまとめ
- 【結論】ふるさと納税のミルキークイーンの還元率ランキングTOP3
- ふるさと納税でミルキークイーンを選ぶ際の3つの重要ポイント
- ふるさと納税でもらえるミルキークイーンの還元率ランキング(非定期便)
- ふるさと納税でもらえるミルキークイーンのコスパランキング(非定期便)
- ふるさと納税でもらえるミルキークイーンの還元率ランキング(定期便)
- ふるさと納税でもらえるミルキークイーンのコスパランキング(定期便)
- さらにこだわってミルキークイーンを選びたい方向けの4つのポイント
- ふるさと納税のミルキークイーンに関するよくある質問
- ふるさと納税でもらえるミルキークイーンの容量別ランキング
- ふるさと納税のミルキークイーン以外の「お米」の記事はこちら
- まとめ
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
ふるさと納税でもらえるミルキークイーンの魅力
ミルキークイーンはコシヒカリをもとに改良されたお米で、コシヒカリより粘り気が強いのが特徴です。冷めても固くなりにくいことから、おにぎりやお弁当にも使われることが多い品種です。ミルキークイーンは温暖な環境でも育つので、全国的に幅広く栽培されています。
そこで今回は、ミルキークイーンの選び方やおすすめ返礼品ランキングをご紹介します。ランキングは各ふるさと納税サイト横断で毎日更新しているので、常に最新の情報になっています!ぜひ参考にしてみてください。
ミルキークイーン以外のお米の、還元率・コスパ総合ランキングを知りたい方はこちら!
米や肉などの定番の食べ物だけではなく家電やキャンプ用品など食べ物以外の返礼品を含めた全68,474件の返礼品の還元率を徹底調査して作成した「ふるさと納税の返礼品の最強還元率ランキング」はこちら。(2023/6/13時点)
このランキングを見れば理想の返礼品に出会えること間違いなしです。
現在開催中のふるさと納税サイトのキャンペーンまとめ
【結論】ふるさと納税のミルキークイーンの還元率ランキングTOP3
口コミの紹介
お米はいつもミルキークイーン。返礼品の新米が届き早速いただきましたが、大変美味しかったです。どの自治体も同じ金額の寄付に対する返礼のお米の量が年々減っていたように思いますが、こちらの今年の2kg1袋はおまけが付いてきたみたいでなんだか嬉しかったです。お裾分けしようと思います。
大好きな銘柄なので、楽しみに待っていました。
期待通りのもちもちして美味しいお米です。
2kg、5kgと小分けになっているのも使いやすいです。
冷めても硬さを感じにくいので、お弁当に入れています。
茨城県境町
令和4年産 新米 ミルキークイーン 10kg(5kg×2袋)
おにぎり・和食におすすめ
茨城県境町が提供する返礼品「令和4年産 新米 ミルキークイーン 10kg(5kg×2袋)」のおすすめの理由はズバリ2点。
①おにぎりや炊き込みご飯に最適
茨城県産の令和4年産ミルキークイーン10kgがもらえます。5kgが2袋に分けられていて、保存に便利で使いやすいです。白米で食べてもおいしいですが、おにぎりや炊き込みご飯などにもぴったりです。
②冷めても硬くなりにくい
ミルキークイーンはアミロースが少なめの含量なので粘りが強く、冷えても硬くなりにくいお米です。和食との相性が抜群で、もちもち食感のお米をお楽しみいただけます。
味よし、見た目よしで、予想通りの逸品です。
ふるさと納税でミルキークイーンを選ぶ際の3つの重要ポイント
自治体や寄附額など、ふるさと納税でのミルキークイーンの選び方はいくつかありますが、お得に手に入れたい方は以下の3つのポイントを確実に抑えましょう!
Point
①還元率は38%以上のミルキークイーンを選べば間違いなし!
②コスパを重視するなら1,000円あたり770g以上!
③お米の消費量が多い方は定期便がお得!
①還元率は38%以上のミルキークイーンを選べば間違いなし!
還元率とは
当サイトでは還元率を「市場価格÷寄附額×100」で算出しています。還元率が100%に近い返礼品ほど市場価格に近い、つまりふるさと納税によってお得に手に入れられる返礼品となります。
当サイト調べによる、「ふるさと納税でもらえるミルキークイーンの還元率ランキング」上位30返礼品の最低還元率は38%です。ふるさと納税でお得にミルキークイーンを受け取りたい方は、還元率38%以上を目安にしましょう。
②コスパを重視するなら1,000円あたり770g以上!
コスパとは
当サイトではコスパを「1,000円あたりの内容量」と定義しており、「内容量(g)÷寄附額×1000」で算出しています。コスパが高い返礼品ほど寄附額に対してもらえる内容量が多い返礼品となります。
当サイト調べによる、「ふるさと納税でもらえるミルキークイーンのコスパランキング」上位30返礼品の最低コスパは1,000円あたり770gです。高コスパなミルキークイーンを受け取りたい方は、1,000円あたり770g以上を目安にしましょう。
③お米の消費量が多い方は定期便がお得!
ご家庭でのお米の消費量が多い方には、ミルキークイーンの定期便がおすすめです。今回のランキングは「非定期便ランキング」と「定期便ランキング」に分けて作成しているので、定期便を探している方は是非参考にしてみてください。
ここまでご紹介した重要ポイントの還元率・コスパを踏まえ、今回はお得にふるさと納税でお米を手に入れたい方に向けて、4つのランキングを作成しました。
内容量や寄附先の自治体など、よりこだわってミルキークイーンの返礼品を選びたい方に向けた選び方やランキングも記事の後半で紹介しているので、是非最後までお楽しみください。
ふるさと納税でもらえるミルキークイーンの還元率ランキング(非定期便)
茨城県境町
K1783 【令和5年産】新米予約受付開始 ミルキークイーン10kg(5kg×2袋)
茨城県稲敷市
【令和4年産】稲敷市産 ミルキークイーン 10kg (5kg×2袋) [0427]
山形県山形市
[令和3年産]雪若丸・ミルキークイーン玄米食べ比べセット(計10kg)
滋賀県愛荘町
あいしょうアグリ 滋賀県愛荘町産ミルキークイーン 5kg 2022年産
滋賀県近江八幡市
【4年産】近江米 ミルキークイーン 白米【5kg×1袋】【V009SM】
新潟県魚沼市
[№5762-0270]令和5年産 魚沼産 米 こだわりの3品種 食べ比べ セット 精米 6kg (2kg×3種類) ( 米 お米 こめ コメ おこめ 白米 こしひかり )
岩手県北上市
【農薬節約栽培】北上産 せいぶ農産米 『ミルキークイーン』 5kg★
山梨県富士吉田市
【令和4年産】富士吉田の美味しいお米 ミルキークイーン 5kg×2袋
滋賀県彦根市
【令和4年産】有機JAS認証「アイガモ君が育てたお米」ミルキークイーン 2kg×2
岩手県北上市
【予約受付/ 令和5年度産 新米】 九代目八重樫哲哉作 ミルキークイーン5㎏
岩手県一関市
【先行予約】令和5年産 新米 EMかもちゃん米「ミルキークイーン 10kg(5kg×2)」【選べる玄米・精米】
岩手県一関市
【先行予約】令和5年産 新米 EMかもちゃん米「ミルキークイーン 20kg(5kg×4)」【選べる玄米・精米】
岩手県一関市
【先行予約】令和5年産 新米 EMかもちゃん米 10kg(5kg×2)(精米)
岩手県一関市
【先行予約】令和5年産 新米 EMかもちゃん米「ミルキークイーン 5kg」【選べる玄米・精米】
岩手県一関市
【先行予約】令和5年産 新米 EMかもちゃん米「ミルキークイーン 5kg」【精米】
岩手県一関市
【先行予約】令和5年産 新米 EMかもちゃん米 20kg(5kg×4)(精米)
岩手県一関市
【先行予約】令和5年産 新米 EMかもちゃん米「ミルキークイーン 5kg」【玄米】
岩手県一関市
【先行予約】令和5年産 新米 EMかもちゃん米 10kg(5kg×2)(玄米)
岩手県一関市
【先行予約】令和5年産 新米 EMかもちゃん米 20kg(5kg×4)(玄米)
ふるさと納税でもらえるミルキークイーンのコスパランキング(非定期便)
茨城県境町
K1783 【令和5年産】新米予約受付開始 ミルキークイーン10kg(5kg×2袋)
茨城県稲敷市
ふるさと納税でもらえるミルキークイーンの返礼品を徹底調査したgooふるさと納税編集部が自信を持っておすすめする返礼品が、茨城県下妻市が提供する「【令和4年産】茨城県下妻市産ミルキークイーン」です。
おすすめの理由はズバリ2点。
①高還元率で大容量
当編集部調べの還元率はなんと64%で、ミルキークイーンの返礼品の中でも非常に高い還元率です。たっぷり12kgも入っており、5kg2袋と2kg1袋の小分けで届くため、保存やお裾分けにも便利です。
②冷めてもおいしい
ミルキークイーンは下妻市発祥のお米で、国のスーパーライス計画の中で生まれた新しい品種です。コシヒカリよりも粘りが強く、冷めてもおいしいのが特徴です。
以上の理由から、ふるさと納税初心者の方やお得なミルキークイーンの返礼品をお探しの方は、まずこの返礼品を選べば間違いないと思います。