無添加ふりかけの人気おすすめランキング15選【栄養のある子供用やダイエット向けも】

体に良い無添加ふりかけはヘルシーで子供から大人、またギフト用にまで幅広くおすすめです。今回は、ひじきなどの定番の味や化学調味料をかけないダイエット向けのオーガニック製品など、無添加ふりかけの選び方や人気おすすめ商品ランキングをご紹介します。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

無添加のふりかけはオーガニック志向の方にぴったり

体に良い無添加のふりかけは、オーガニック志向の方でも選びやすいのが魅力です。白いご飯にかけると食が進みます。お弁当やおにぎりを食べるとき、普段はふりかけをかけないご飯嫌いな子供が食べるときなどにふりかけは取り入れやすい商品です。
 
無添加のふりかけの場合は賞味期限が短そうで心配といった方もいるかもしれません。実は、具材を乾燥させて作る場合が多いふりかけは、無添加でも賞味期限が長い商品が多くあります。一人暮らしでも気軽に購入できるのが魅力です。
 
そこで今回は、無添加のふりかけの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは包装方法・味の口コミ・コスパを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

大袋入り無添加ふりかけのおすすめ

1位

ヒラヤマ食品

はつらつ家族の健康ふりかけ

4.3

カルシウムが摂れるヘルシータイプでダイエットにもぴったり

ヒラヤマ食品のはつらつ家族の健康ふりかけは、名前の通り健康を重視している方にぴったりのふりかけです。カルシウムをしっかり摂れてヘルシーなので、ダイエット中の方にもおすすめします。

 

かたくちいわし・黒いりごま・黒すりごま・砂糖・食塩・昆布・あおさ、そして醸造酢が原料です。すべてがバランスよく入っているので風味が良く食べやすい商品になっています。

内容量 90g 1個あたりの価格 560円

瓶・小袋入り無添加ふりかけのおすすめ

1位

ニチフリ食品

化学調味料無添加ふりかけ

4.4

化学調味料無添加のふりかけをお探しの方に

ニチフリ食品の無添加ふりかけです。たまご・かつお・さけ・やさいの4種類の味が入っています。個包装タイプなので持ち運びしやすく、お弁当用に外出時に持っていくのに適しています。

 

かつお節の旨味をベースにした特徴的な味付けで、幅広い世代で食べやすい商品です。

内容量 20袋入り×10 1個あたりの価格 約11円

無添加のふりかけの選び方

ここからは無添加ふりかけを購入するとき、自分にぴったりな無添加ふりかけを探すポイントをご紹介します。

タイプで選ぶ

無添加ふりかけにはさまざまな種類があります。基本的なふりかけの種類について紹介するので、気になるタイプのものを選んでみてください。 

自宅で毎日手軽に使いたいなら「食卓用」がおすすめ

食卓用の無添加ふりかけはちょっとしたときにさっと使えて便利です。食卓用の無添加ふりかけを買ってみたい方は、子供でも大人でも楽しめるような味のふりかけを選ぶのをおすすめします。

 

特に子供はこだわりが多い可能性もあるので、どの味が好みかわからない場合は複数の味が楽しめるバラエティパックが便利です。

おにぎりの具・おにぎりの素には「おにぎり用」のふりかけがおすすめ

無添加のふりかけの中にはおにぎり用のものもあります。おにぎりの具やおにぎりの素としても使えるふりかけは、おにぎりとの相性が抜群でご飯だけでなくのりともしっかり合うように作られているのが特徴です。
 
子供から大人まで大人気なため、お弁当を作るときなどにも大活躍します。おにぎりを握るときに無添加ふりかけを混ぜて使用するのが主な使い方で、白米が苦手な方でもおにぎりが食べやすくなるのが魅力です。
 
下の記事では海苔のおすすめ商品をご紹介していますので、あわせてご覧ください。

辛さのあるものや落ち着いた味が好きなら「大人用」がおすすめ

無添加のふりかけの中には、大人用と記載されているものもあるのでチェックしてみましょう。また、特におすすめしたいのが上質な素材を使用した無添加ふりかけや、辛さのあるふりかけです。
 
わさびや明太子などの辛さを楽しめる味や出汁をしっかり感じられる優しい風味のものもあります。大人にぴったりな味がたくさん揃っているので選ぶ楽しみがあるのも魅力です。

1歳〜2歳の幼児でも食べやすいものなら「赤ちゃん・子供用」がおすすめ

子供・赤ちゃん用として販売されている無添加のふりかけは、食べやすい味のものが多いのが特徴です。ほんのり甘くて食欲をそそる味付けのものは、1歳〜2歳の幼児はもちろん白ご飯が苦手な子供でも食べやすくなっています。

 

ご飯を残してしまう子供にご飯の美味しさを伝えたい場合や、栄養バランスを整えたいとき手助けとなるのも魅力です。子供にご飯を食べさせるときの工夫としてぜひ検討してみてください。

素材・味で選ぶ

無添加のふりかけを選ぶときは、素材や味にも注目してみましょう。選ぶ際のポイントをご紹介します。 

カルシウムなどの栄養素が豊富なものなら「魚系・ひじきなど海藻」がおすすめ

魚系・海藻系の具材は無添加のふりかけの定番で、特に栄養素が豊富な商品をお探しの方におすすめです。魚をメインの素材として使っている無添加のふりかけには、DHAやカルシウムもたっぷり入っています。

 

 栄養が偏りがちな生活をしている方は、魚系や海藻系のふりかけをぜひお試しください。

甘くて食べやすいものがほしいなら「卵」風味がおすすめ

甘めの無添加ふりかけをお探しの方は、卵がメインの素材のものがおすすめです。卵そのものに癖がなくて食べやすくなっています。また、甘めの味付けがされている場合が多いのが特徴です。

 

子供から大人まで食べやすい素材で、食欲増進効果を期待して無添加のふりかけを選ぶ方に適しています。

「牛肉や野菜」が素材の珍しいものならご飯のお供におすすめ

無添加のふりかけの中でも珍しい素材として、牛肉や野菜などがあります。普段使っている無添加のふりかけとは違う味を楽しみたい方や、ご飯のお供として楽しみたい方におすすめです。 

 

また、無添加のふりかけの中には、牛肉や野菜以外にも珍しい具材を採用したユニークなものが多数あります。普段使っているふりかけに飽きてしまった方は、ぜひ珍しい食材を採用したものを探してみましょう。

健康志向の方やダイエット中の方には「ローカロリー」のもの

ダイエットをしている方や、健康志向の方は必ずカロリーをチェックしたうえで買ってみてください。無添加なので一般的なふりかけよりもカロリーが低い傾向はありますが、念のため確認してくのがおすすめです。
 
ただあまりにもかけすぎてしまうと、太る可能性があるので気をつけましょう。1g当たり2~3キロカロリーが目安となっており、カロリーを気にしておくと、食のコントロールができるようになります。
 
下の記事では食事とあわせておすすめなダイエット器具をご紹介しています。ぜひチェックしてみてください。

用途に合わせた包装方法で選ぶ

包装方法によって、無添加のふりかけの使い勝手の良さが大きく異なります。よくある3つのタイプの特徴を確認しましょう。 

家で使うなら「大袋タイプ」がおすすめ

大袋入りタイプのふりかけは、家で使いたいとき便利です。使いたいときに使いたい量だけ取り出せるので、複数人が使用する場合も困りにくく一家に一つ用意しておくと重宝されます。

 

個包装のパッケージが不要なため、その分コストが抑えられている場合が多いのも魅力の一つです。コスパ重視で選びたい方にもおすすめします。

お弁当用ならアンパンマンなども人気な「小袋タイプ」がおすすめ

お弁当用に無添加のふりかけを選ぶときは、小袋タイプがおすすめです。持ち運びに適しているので、外出先でお弁当を食べる直前にふりかけをかけられます。アンパンマンなど人気のキャラクターのパッケージも多く、子供に人気です。

頻繁にかけない方や管理のしやすさを重視する方には「瓶タイプ」がおすすめ

瓶タイプの無添加のふりかけは容器の密閉性が高く、保存・管理がしやすいのが魅力です。同じ具材でも大袋タイプよりも保存期間が長い場合が多く、1人暮らしの方もゆっくり消費できます。 

 

ふりかけを頻繁にかけない方や賞味期限内に使い切れるかどうか不安な方は、瓶タイプを選ぶと自分のペースで消費できるのでおすすめです。また冷蔵庫や保管場所の香りがふりかけにつきにくいため主婦の間で人気になっています。

コスパ重視なら成城石井など「スーパー」の市販品がおすすめ

無添加のふりかけを買うとき、コスパの良さも気になるポイントです。無添加ふりかけは一般的なふりかけと比較すると少しお値段が高い傾向があります。その分、栄養素が高かったりヘルシーに作られたりしているのが魅力です。

 

コスパを気にしながら無添加のふりかけを選ぶときは、成城石井などのスーパーの市販品で特に業務用の商品を中心に探すのがおすすめです。業務用商品は量に対して価格が安いものが多く、お買い得品が眠っている可能性があります。 

毎日違う味を楽しみたいなら「種類豊富なタイプ」がおすすめ

無添加ふりかけを選ぶときにはバリエーションが豊富かをチェックしておくのも大切なポイントです。多くの無添加ふりかけは一つの味しか入っていませんが、中には複数の味が楽しめるような無添加ふりかけもあります。

 

毎日違う味のふりかけを楽しみたい方は、バリエーション豊かな無添加ふりかけを選んでみましょう。また、複数の味をお試しできるセット商品もあります。お気に入りを探すときには、セット商品で試すと効率が良くおすすめです。

ブランド・メーカーで選ぶ

無添加のふりかけを選ぶときは、ブランドやメーカーに注目するのもおすすめです。人気のものをご紹介します。 

ベビー向け食品を探しているなら「西松屋」がおすすめ

ベビー向け食品としての無添加のふりかけをお探しなら、西松屋のアイテムをチェックしてみましょう。西松屋は乳幼児でも食べやすいものを多く取り扱っています。素材の味を生かしながら、食べやすく工夫したものが多いので、ぜひ試してみてください。 

素朴な味で大人がはまる無添加ふりかけなら「タナカ」がおすすめ

シンプルながらも確かな味わいで食が進むタナカの無添加ふりかけです。大人にこそ食べてほしい商品が多数揃っています。瓶入りのものや大袋、小袋などさまざまな包装タイプが揃っているのも魅力です。 

海藻やわさびなどユニークな味が好きなら「ニチフリ」がおすすめ

ニチフリは、ワサビ味の大袋入り無添加のふりかけなど、ユニークな商品を多数扱っています。化学調味料無添加のものもあるので、いつもと違う味の無添加のふりかけをお探しの方はぜひチェックしてください。 

ギフト用にぴったりな高級ふりかけを探しているなら「茅乃舎」がおすすめ

茅乃舎は明治26年から続く、調味料の老舗メーカーです。伝統の味を受けつぐ醤油などを使った高級な無添加のふりかけを販売し、中にはギフト用にぴったりの高級感がある商品もあります。

 

高級志向の方やギフト用の上品な無添加のふりかけをお探しの方はぜひチェックしてください。

変わり種を試してみたい方は「カルディ」がおすすめ

さまざまな食料品を販売しているカルディでは、無添加ふりかけも豊富に販売されています。カルディの無添加ふりかけは、ゆずこしょう・黒酢たまねぎ・えごまなど変わり種の味が多い点が特徴です。いつもと違う味を楽しみたい方は、注目してみてください。

大袋入り無添加ふりかけの人気おすすめランキング11選

11位

西松屋チェーン楽天市場店

赤ちゃんのお野菜ふりかけお徳用

3.8

1歳〜2歳の赤ちゃんにベビーフードの味付けとしても使える

着色料・保存料・光量を使用せず作った赤ちゃん用ふりかけです。野菜や小魚を中心とした具材で、栄養をたっぷり取れます。カルシウムや鉄分を豊富に含んでいて、食べ進められない1歳〜2歳の赤ちゃんにベビーフードの味付けとしてもおすすめです。

内容量 15.3g 1個あたりの価格 299円

口コミを紹介

鉄分補給が目的で買いました。ご飯だけでなく、汁物にも使用しています。塩分が少ないので味を調整しつつ鉄分が摂れるので、便利に使わせてもらっています。ありがとうございます。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

株式会社富澤商店

化学調味料不使用 野菜ふりかけ

5.0

栄養バランスが気になる方には野菜ふりかけがおすすめ

株式会社富澤商店の化学調味料不使用野菜ふりかけは、野菜タイプの無添加ふりかけを買ってみたい方におすすめです。九種類の野菜を使用しているので、鮮やかな彩りが楽しめます。野菜を摂取して、食事の栄養バランスを整えましょう。

 

なるべくヘルシーなふりかけを使ってみたい方にもぴったりです。ちょっとしたときにご飯にかけて食べると食事が楽しくなる華やかな見た目で「お値段も高くなく試しやすい」といった口コミが寄せられています。

内容量 30g 1個あたりの価格 218円
9位

ムソー

贅沢おかか昆布ふりかけ

4.0

自然の旨味と健康に良い国内産の素材が人気

こちらのおかかのフレーバーのふりかけは贅沢にな素材でつ作られていて、自然の旨味を感じたい方におすすめです。国内産の鰹節と旨味の強い北海道産の天然真昆布は相性が良く、健康にも良いのが人気の理由になっています。

 

栄養を気にしながら無添加ふりかけが食べたい方は、ぜひチェックしてみてください。

内容量 40g 1個あたりの価格 350円

口コミを紹介

豪華な食事になりました。ふりかけで栄養のバランスを取っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

食いしん坊侍

Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 ふりかけ部門 4位

(2023/11/01調べ)

化学調味料を使わない北海道汐吹き昆布

4.2

北海道で生まれた自然の美味しさが魅力的

食いしん坊侍の化学調味料を使わない北海道汐吹き昆布は、自然の美味しさが魅力的なおすすめの無添加ふりかけです。化学調味料・酵母エキス・たん白加水分解物を使っていないので、安心して食べられます。

 

また、ご飯だけではなく冷ややっこやサラダなどにトッピングして食べても美味しく食べられるのが魅力です。さまざまな使い方ができるため、迷ったときにはぜひ買ってみましょう。

内容量 30g 1個あたりの価格 430円

口コミを紹介

一般的な塩昆布の旨さは味の素のようなちょっと化学調味料の味で、アレはアレで良いのですが、こちらは自然な昆布の味が楽しめます。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

株式会社浜乙女

無添加ひじきふりかけ

4.4

ひじきふりかけで子供も食べやすくコスパも良い

株式会社浜乙女の無添加ひじきふりかけは、なるべくコスパの良い無添加ふりかけを買ってみたい方にぴったりです。ひじきの味付けなので子供でも食べやすいのが魅力で、鉄分などの栄養素もたっぷり入っています。

 

美味しく安く食べられるコスパのよい無添加ふりかけであるのが人気の理由のひとつです。化学調味料・着色料・酸化防止剤などは一切含まれていないので安心して食べられます。

内容量 37g 1個あたりの価格 280円

口コミを紹介

子供が2歳からずっと使っています。
おにぎりはもちろんの事、卵焼きやハンバーグ、パスタにも使えます!万能ですよ。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

株式会社浜乙女

無添加のりふりかけ

4.1

スーパーでも買える浜乙女のあおさ味

株式会社浜乙女の無添加のりふりかけは、これまでのふりかけに飽きてしまったときに買ってみたいおすすめの無添加ふりかけです。国産あおさの風味を堪能でき、また安心して食べられます。

 

あまりふりかけを食べ慣れていない方でも、のりであれば食べやすく感じる場合が多いです。スーパーでも買える手軽さで、子供から大人まで楽しめる商品になっています。

内容量 32g 1個あたりの価格 216円

口コミを紹介

余計なものが入っていないので安心して食べられますし、美味しいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

成城石井

六種素材のおかかくるみふりかけ

6種類の素材を楽しめる成城石井の市販ふりかけ

焼津産鰹節・日高昆布・国産椎茸・くるみ・ごま・きくらげといった贅沢な6種類の素材を楽しめる成城石井の市販ふりかけです。旨味やしっとりとした食感を楽しめます。白米以外にもサラダに振りかけるなどさまざまなシーンで活躍するふりかけです。

内容量 90g 1個あたりの価格 539円
4位

オーサワジャパン

オーサワのしそふりかけ

4.3

おにぎりにぴったりでしそ漬け梅干しの風味がクセになる

オーサワジャパンのオーサワのしそふりかけも、使いやすいと口コミで人気です。一つ買っておいて損はありません。しそのふりかけは、白米の上にそのままかけても、おにぎりとして使っても美味しく食べられます。

 

有機しそ漬け梅干を使用しているので風味がとても良いです。しそが大好きな方にはぴったりの無添加ふりかけでお値段もお手頃なので、ぜひ買ってみましょう。

内容量 40g 1個あたりの価格 421円

口コミを紹介

化学調味料とか余分なものが一切入っていないお気に入りの紫蘇ふりかけです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

高級だし mizunoto

体にやさしい だしふりかけ

3.8

体に良い天然国産素材と味噌風味がたまらない

からだにいい天然国産素材を使用した体にいいだしふりかけです。ふりかけとしては珍しい味噌風味が食欲をそそります。わかめや昆布など海の素材に加え、人参や玉ねぎ・菊芋など野菜の素材も使用しているので野菜が苦手なお子様にもおすすめです。

 

化学調味料・保存料不使用でおひたしやサラダはもちろん、パスタに振りかけてアクセントとしても活用できます。

内容量 40g 1個あたりの価格 648円

口コミを紹介

どんなふりかけなのかな?と思ったのですが、体にやさしそうな感じで、家族みんなで美味しく食べています。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

通宝海苔

納豆ふりかけ

4.5

納豆好きにぴったりで海苔の味わいも魅力

通宝海苔の納豆ふりかけは納豆が大好きな方におすすめです。フリーズドライのひきわり納豆と風味豊かで良質な海苔がしっかり味わえる贅沢な納豆ふりかけになっています。食べやすく、納豆がもともと苦手で克服してみたい方にもぴったりです。

 

全国ふりかけグランプリ2015で金賞を獲得した、子供から大人まで人気な商品なので、ぜひ手に取ってみてください。

内容量 40g 1個あたりの価格 310円

口コミを紹介

納豆の匂いがほんのりして、少しの粘りが納豆感を出してくれる美味しいふりかけです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ヒラヤマ食品

はつらつ家族の健康ふりかけ

4.3

カルシウムが摂れるヘルシータイプでダイエットにもぴったり

ヒラヤマ食品のはつらつ家族の健康ふりかけは、名前の通り健康を重視している方にぴったりのふりかけです。カルシウムをしっかり摂れてヘルシーなので、ダイエット中の方にもおすすめします。

 

かたくちいわし・黒いりごま・黒すりごま・砂糖・食塩・昆布・あおさ、そして醸造酢が原料です。すべてがバランスよく入っているので風味が良く食べやすい商品になっています。

内容量 90g 1個あたりの価格 560円

口コミを紹介

2歳児に健康的なものを食べさせたく、こちらを選びました。市販のものに比べ、あっさりした味わいに感じました。市販は、人工的な旨味で、濃い?感じがしますが、こちらは余計な味はなく、ごはんが進む美味しさです。

出典:https://www.amazon.co.jp

大袋入り無添加ふりかけのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 内容量 1個あたりの価格
アイテムID:12680372の画像

Amazon

楽天

ヤフー

カルシウムが摂れるヘルシータイプでダイエットにもぴったり

90g

560円

アイテムID:12680467の画像

Amazon

楽天

ヤフー

納豆好きにぴったりで海苔の味わいも魅力

40g

310円

アイテムID:12680464の画像

Amazon

楽天

ヤフー

体に良い天然国産素材と味噌風味がたまらない

40g

648円

アイテムID:12680461の画像

Amazon

楽天

ヤフー

おにぎりにぴったりでしそ漬け梅干しの風味がクセになる

40g

421円

アイテムID:12680460の画像

Amazon

楽天

ヤフー

6種類の素材を楽しめる成城石井の市販ふりかけ

90g

539円

アイテムID:12680457の画像

ヤフー

スーパーでも買える浜乙女のあおさ味

32g

216円

アイテムID:12680454の画像

楽天

ひじきふりかけで子供も食べやすくコスパも良い

37g

280円

アイテムID:12680451の画像

Amazon

ヤフー

北海道で生まれた自然の美味しさが魅力的

30g

430円

アイテムID:12680448の画像

Amazon

楽天

ヤフー

自然の旨味と健康に良い国内産の素材が人気

40g

350円

アイテムID:12680447の画像

Amazon

楽天

ヤフー

栄養バランスが気になる方には野菜ふりかけがおすすめ

30g

218円

アイテムID:12680444の画像

Amazon

楽天

ヤフー

1歳〜2歳の赤ちゃんにベビーフードの味付けとしても使える

15.3g

299円

下記の記事では、ふりかけの選び方や人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらもぜひご覧ください。

瓶・小袋入り無添加ふりかけの人気おすすめランキング4選

4位

函館ひろめ堂

無添加 無保存料 高級 ふりかけ

高級無添加ふりかけでギフトにもおすすめ

高級無添加ふりかけのセット商品です。素材と老舗メーカーのおいしい調味料にこだわって作った無添加のふりかけは、どれも贅沢な味わいがあります。保存料・化学調味料・添加物を使用していないので、オーガニック志向の方にもおすすめです。

内容量 40g×5パック・35g×1パック 1個あたりの価格 約610円
3位

キンコー醤油

黒豚みそ

3.8

ご飯にかけない料理にもおすすめでおにぎりの具にもぴったりな商品

創業100年を超える老舗メーカーが保存料・化学調味料不使用で作ったキンコー醤油の黒豚みそです。しっかりとした甘口みそと、黒豚肉がよく絡んでいるので、白米やおにぎりの具としておすすめな味付けになっています。

 

鹿児島の郷土料理として人気のある商品です。県外の方も親しみやすいよう、甘さや味の濃さが控えめに作られています。

内容量 200g 1個あたりの価格 809円

口コミを紹介

他の人の高評価のレビューを、話半分くらいに思ってたけど、本当においしい。
毎日、おにぎりの具がこの商品でいいくらいだよ。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

田中食品株式会社

無添加ふりかけ

4.2

自分好みの味が見つかる5種類セット

バラエティー豊かな無添加ふりかけを買ってみたい方におすすめしたいのが、田中食品株式会社の無添加ふりかけです。合計5つの種類のふりかけが入っているのでいろいろな味を楽しめます。

 

完全無添加で、素材の味をしっかり引き出すようにこだわった商品です。コスパも良いので、初めて無添加ふりかけに挑戦してみるという方でも気軽に買えます。いろんな味を試して、ぜひ自分好みのフレーバーを見つけてみてください。

内容量 2.0g×20パック 1個あたりの価格 220円

口コミを紹介

無添加なのがいい。母のご飯にかけるには、ちょうどいい量で使いやすい。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ニチフリ食品

化学調味料無添加ふりかけ

4.4

化学調味料無添加のふりかけをお探しの方に

ニチフリ食品の無添加ふりかけです。たまご・かつお・さけ・やさいの4種類の味が入っています。個包装タイプなので持ち運びしやすく、お弁当用に外出時に持っていくのに適しています。

 

かつお節の旨味をベースにした特徴的な味付けで、幅広い世代で食べやすい商品です。

内容量 20袋入り×10 1個あたりの価格 約11円

口コミを紹介

薄味で高齢の両親にぴったりだと思った。

出典:https://www.amazon.co.jp

瓶・小袋入り無添加ふりかけのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 内容量 1個あたりの価格
アイテムID:12680484の画像

Amazon

ヤフー

化学調味料無添加のふりかけをお探しの方に

20袋入り×10

約11円

アイテムID:12680481の画像

Amazon

ヤフー

自分好みの味が見つかる5種類セット

2.0g×20パック

220円

アイテムID:12680478の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ご飯にかけない料理にもおすすめでおにぎりの具にもぴったりな商品

200g

809円

アイテムID:12680477の画像

Amazon

楽天

ヤフー

高級無添加ふりかけでギフトにもおすすめ

40g×5パック・35g×1パック

約610円

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

\楽天スーパーセール開催中!!/ 楽天 「ふりかけ」ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

無添加ふりかけの定義や特徴

「無添加のふりかけ」といっても、商品によってその特徴はさまざまです。無添加のふりかけの定義や特徴をご紹介します。 

化学調味料や保存料が無添加で体にいい

無添加といった言葉の意味は、加えていないと同義です。この言葉だけでは何を加えていないのかまではわかりません。そのため、商品に表記する場合は「何を加えていないのか」などを一緒に記載するのが推奨されています。

 

例えば、「化学調味料無添加」と書いてあれば化学調味料を加えずに作ったとわかります。ただし、具体物の記載についてはルールが曖昧なので体にいいものを選ぶ際は確認が必要です。 

 

下記の記事では、無添加オートミールの選び方や人気おすすめランキングをご紹介しています。無添加食品に興味がある方はぜひご覧ください。

原材料はかつおやのりたまが多い

無添加のふりかけによく使われている原材料は、鮭やかつおなどの魚類、ひじきなどの海藻類です。また、のりたまなどのふりかけの幅広い世代に人気な定番具材もよく採用されています。 

 

下記の記事では、ふりかけをはじめとしたご飯のお供の選び方や人気おすすめランキングをご紹介しています。ふりかけ以外にもレパートリーを増やしたい方はぜひご覧ください。

無添加ふりかけを手作りする方法

無添加ふりかけは、簡単に手作りも可能です。海苔や青のり・いりごま・かつお節・塩などお好みの材料を用意して、ごますりなどを使ってすりつぶしてください。化学調味料などが入っていない自分だけのふりかけの完成です。

犬用無添加ふりかけもおすすめ

「犬の食欲を促進するために、ふりかけのようなものがあればいいのに」と考えたことがある方はいませんか。実は、犬用の無添加ふりかけも存在します。愛犬の食欲がなくて心配な方はぜひチェックしてみてください。

 

下記の記事では、犬用無添加フードの選び方や人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらもぜひご覧ください。

まとめ

無添加ふりかけの選び方やおすすめ商品をご紹介しました。無添加のふりかけがあれば、手軽にご飯に彩りをプラスできます。気になる無添加のふりかけがあった方は、今回の記事を参考にしてぜひ候補にいれてみてください。 

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年04月05日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【栄養士監修】ふりかけのおすすめ人気ランキング26選【美味しい・栄養満点のものも】

【栄養士監修】ふりかけのおすすめ人気ランキング26選【美味しい・栄養満点のものも】

レトルト・惣菜
韓国のりの人気おすすめランキング15選【ふりかけタイプや日本産も】

韓国のりの人気おすすめランキング15選【ふりかけタイプや日本産も】

レトルト・惣菜
ミルサーのおすすめ人気ランキング10選【ミキサーとは違う?米粉作りや代用方法も】

ミルサーのおすすめ人気ランキング10選【ミキサーとは違う?米粉作りや代用方法も】

ミキサー・フードプロセッサー
ダイエット本のおすすめ人気ランキング17選【ダイエット法の種類をご紹介!】

ダイエット本のおすすめ人気ランキング17選【ダイエット法の種類をご紹介!】

本・雑誌
【美味しい】わさびの人気おすすめランキング15選【市販品やチューブ型も紹介!】

【美味しい】わさびの人気おすすめランキング15選【市販品やチューブ型も紹介!】

調味料
市販のチョコレート菓子おすすめ人気ランキング15選【小分けの大袋タイプも紹介!】

市販のチョコレート菓子おすすめ人気ランキング15選【小分けの大袋タイプも紹介!】

菓子・スイーツ