冷凍フルーツのおすすめ人気ランキング10選【栄養豊富でダイエット中の方にも!】
2022/10/05 更新
コストコや業務スーパーで買えるおすすめのダイエット食品として注目され、セブンイレブンなどのコンビニでも手軽に買える冷凍フルーツですが、甘いフルーツは太るのではないか、栄養はあるのかなど、ダイエットに効果的なのか気になるところ。今回は冷凍フルーツの種類・栄養面・価格の3点に注目し、おすすめ商品ランキングをご紹介。
目次
冷凍フルーツは太る?ダイエットには?
近年テレワークの普及などにより需要が高まっている冷凍食品ですが、その中でも冷凍フルーツは特におすすめしたい食品です。コンビニや業務スーパーで買え、お手軽で長期保存ができる上に、生のフルーツと比べても栄養価はほとんど変わりません。
実は冷凍フルーツは、ダイエットにも効果やビタミンCやβカロテンなどの栄養価がより高くなるといった研究結果が出ており、保存性・おいしさ・栄養の観点から非常にコスパがいいと言えます。生のフルーツより安いうえに安定的に買えるのも嬉しいポイントです。
そこで今回は、どんな冷凍フルーツを選べばよいか、栄養価やカロリーはどのくらいか、コスパのよい商品などの気になる点を調べてまとめてみました。ネットで買えるおすすめの人気商品を10選ランキングにしましたので、参考にしてみてくださいね。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
冷凍フルーツを選ぶ際のポイント
冷凍フルーツはそのまま凍らせたものやカット・クラッシュ・ピューレなど種類はさまざまです。ポイントをしっかり押さえておきましょう。
タイプで選ぶ
お菓子作りやスムージーは「カット・クラッシュ・ピューレ」がおすすめ
冷凍フルーツは主に、そのまま凍らせたものや食べやすくダイスカットされたもの、加工しやすいように細かくカットやクラッシュされたもの、フルーツソースなどに便利なピューレなどがあります。
カットやクラッシュされたものは細かくなっているので、そのままミキサーに入れてスムージーにしたり、鍋に入れてジャムにするなど使いやすいのが魅力で、お菓子の生地やクリームにピューレを混ぜたりしてもおいしそうです。
トッピングには安いうえコンビニでも買える「ミックス」がおすすめ
トッピングに便利なのはさまざまな種類のフルーツが入ったミックスタイプのもので、ヨーグルトやパンケーキ、アイスクリームなどに乗せるだけで彩りもよくなり、安いので一度にたくさんのフルーツが食べられるのも嬉しいポイントです。
ベリー系のミックスや、モモやチェリーなどのトッピングに便利なミックスフルーツ、マンゴーやパパイヤなど、コンビニでも買えるうえメーカーによって種類もさまざまで、自分の好きなフルーツミックスを選んで買うことができます。
食べ方がわからないなら「まるごとタイプ」がおすすめ
食べ方がわからないのでそのまま食べたい方は、フルーツの食感がしっかり楽しめるように、丸のまま冷凍されているものがおすすめです。また、大きさのあるフルーツはダイスカット状になってるものが多いので、食べやすくなっています。
解凍せずにアイス感覚で楽しむのも良いですが、フルーツが溶けかけている状態で食べるのがおすすめです。半解凍になることでフルーツの香りが感じやすくなり、味の濃さと甘みが増します。
ですが完全に解凍してしまうと水っぽくべちゃっとした食感になってしまうので、解凍する際は置きすぎないようにしましょう。冷凍フルーツをキッチンペーパーの上に並べて置いておくと、水分を取ってくれるので美味しく食べることができます。
冷凍フルーツを栄養素・カロリーで選ぶ
濃厚な甘さなら近年スーパーで買える「マンゴー」がおすすめ
冷凍フルーツの中でも人気のマンゴーは便秘対策に良いとされる食物繊維や、体の余分な塩分を排出してくれるカリウム、お肌の保護に効果的なβカロテンやビタミンCが含まれており、美容にとても良いフルーツです。
マンゴーは食べ応えも抜群で、もちっとした食感と濃厚な甘みがとてもおいしいです。そのまま食べるのはもちろん、ヨーグルトに乗せたりスムージーに入れて甘みを足すのにもおすすめします。近年スーパーで買えるので、馴染み深い味です。
ビタミンを摂りたいなら栄養満点の「ブルーベリー」がおすすめ
マンゴーと並んで人気のブルーベリーは、冷凍すると栄養価が高くなると言われています。ビタミンC・E・カリウム・鉄分・アントシアニン・食物繊維などが含まれており、カロリーは100gあたり49kcalと低めです。
ブルーベリーもそのまま食べても美味しいですが、カクテルに入れたり、ジャムにするのもおすすめです。またブルーベリーに含まれるアントシアニンは乳酸菌の吸収を助ける働きがあるので、ヨーグルトやチーズなどの乳製品と一緒に食べましょう。
スムージーやジャムにするなら「イチゴ」がおすすめ
イチゴにはビタミンCが多く含まれており、疲労回復にも優れています。他にもカリウムやカルシウム、食物繊維やポリフェノール、妊娠中に必須の栄養素である葉酸も多く含まれています。
冷凍フルーツのイチゴはカットタイプやピューレなどでも多く販売されており、ヨーグルトや牛乳と一緒にスムージーにして飲んでもおいしいですし、煮詰めて手作りのジャムを作ったり、さまざまなお菓子作りにも活用できます。
使い勝手のいい「パイナップル・オレンジ」などもおすすめ
その他にもパイナップル・ブドウ・オレンジ・グレープフルーツなどの柑橘類、どれもそのまま食べて美味しいものばかりです。種を取ってあり、大きめのフルーツは食べやすいようにカットされているものが多いので、手間なく食べられます。
フルーツは栄養価が高いものが多くあるので進んで摂りたい食品ですが、生のフルーツは傷みやすかったり、長期保存が難しいものが殆どです。冷凍フルーツなら傷みにくく、手軽に食卓に取り入れることができるので、上手に活用していきましょう。
コスパのよさで選ぶ
コスパ重視なら「業務スーパーや不揃い品」がおすすめ
冷凍フルーツをとにかく安く買いたい方は、業務用がおすすめです。業務用というと大量のイメージですが、少量で販売もされているのでお試しで買うこともできますが、多く買ったほうがお得なので、ネットでまとめ買いすることをおすすめします。
業務スーパーが近くにある方は、実際に見に行ってみるのもおすすめです。自社製品や大量仕入れで価格も安く提供されている業務スーパーは、冷凍フルーツも豊富に取り揃えています。一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
また不揃い・訳あり商品などの名前で販売されている冷凍フルーツも多くあります。規格外や傷ありで出荷出来なかったフルーツを冷凍し、安価で提供しているものです。美味しいブランドのフルーツがお得に買えるので、ぜひチェックしてみてください。
毎日使うなら「大容量のもの」がおすすめ
毎日スムージーを作っていたり、食卓に冷凍フルーツを出している方は、大容量のものを買うことをおすすめします。袋を開けてもジップロックなどの密閉できる容器に入れておけば小分けにしておけば使いやすいので便利です。
冷凍フルーツは長期保存できますが、あまりにも長く保存しておくとさすがに鮮度が落ちてしまうので、一人暮らしの方などは大容量のものはおすすめできません。冷凍フルーツを買うときは、ご家庭で合ったサイズのものを選ぶようにしましょう。
冷凍フルーツの人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
ハワイで食べたアサイボールを再現しようと思い購入しました。3度目です。いつも無糖ですが、はちみつをお好みで入れるので本当に美味しいです!
口コミを紹介
3㎏を購入しました。小分けして冷凍保存しました。甘さと酸っぱさのバランスがちょうと良い。
用途はいろいろ楽しんでいます。販売先にありがとうございます。また、お願いします。
口コミを紹介
フルーツに甘味を期待する方には物足りないかもしれませんが、私はある程度酸味があるものが好きなので、このラズベリーの味はとても気に入りました。味が濃厚でワイルドです。食べると気分がスッキリして元気が出ます。
口コミを紹介
余ったワインと一緒に煮込んでローテグリュッツェをよく作るのですが、このミックスベリーで作るのが一番おいしいです!6種類のミックスはなかなかお目にかからないので助かります。
口コミを紹介
こんなにたくさん入ってこのお値段はないので、とても嬉しいです。
スムージーや夏はゼリーなどに入れたり、サワーにしたりと、フルーツを選びながら作っています。
口コミを紹介
美味しいです。マンゴー好きなので一人で3袋ぺろりとたべられちゃいます。
冷凍なので保存できるところが良いです。
口コミを紹介
普段はオーガニックのブルーベリーを購入していましたが、こちらは更に栄養価の高いワイルドブルーベリーということで健康面も期待できます。味は濃くてそのままでも美味しいし、酸っぱいとかもなくちょうどよい甘さ。
口コミを紹介
ジャム作りに凝っているのですが、苺はこのシーズン手に入りません。もちろん夏の果物は生でジャム作りできますが、定番のイチゴが手に入らないのでとても便利。
そのままミルクと一緒にミキサーにかけると美味しいイチゴミルクが出来上がります。
口コミを紹介
毎日ヨーグルトにして食べています。これで作ったヨーグルトを食べると、市販のブルーベリー味のヨーグルトは食べられなくなってしまうくらい美味しいです。
口コミを紹介
他社のミックスベリーを幾つか試しましたが、いちごなどをダイスカットして冷凍している物が多いなか、こちらはブラックベリーとラスベリー、ブルーベリーが粒のままゴロゴロ入っています。
アメリカはこの3種類のベリーが安いですよね。質の高さを感じました。
冷凍フルーツ人気おすすめランキング商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 産地 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon |
コストコの大人気商品!ダイエットにもおすすめの3種類のベリー |
1.81kg |
アメリカ |
|
![]() |
楽天 Amazon |
オーガニックで美味しい大粒のブルーベリー |
2.27kg |
アメリカ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
安いのに粒の大きい冷凍イチゴ!コストコの人気商品 |
2.72kg |
アメリカ |
|
![]() |
楽天 Amazon |
上質で栄養価が高い野生種のブルーベリー |
1kg |
カナダ |
|
![]() |
楽天 Amazon |
業務スーパーでも買える!完熟のアップルマンゴーがたっぷり |
500g(5個分)×3袋(1.5kg) |
ペルー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
大人気!コストコの冷凍フルーツミックス |
1.81kg |
アメリカ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
いろんな種類のベリーが楽しめて美味しい! |
1kg |
フランス |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
食べ方無限大!有機栽培・無添加のラズベリー |
1kg |
チリ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
甘さ控えめ!食べ応えのあるブラックベリー |
2kg |
チリ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
手軽で美味しいアサイーピューレ! |
100g×4パック×5袋 |
ブラジル |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下の記事では、冷凍スイーツの人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらも併せてぜひご覧ください。
またこちらでは、冷凍おつまみの人気おすすめランキングをご紹介しています。
冷凍フルーツをおいしく保存する方法とコツ
長期保存のできる冷凍フルーツですが、長く冷凍庫に保存していると冷凍焼けをおこしたり臭いがついたりしてしまい、鮮度も落ちてきてしまいます。大容量のものはラップなどで小分けにして、ジップロックに入れて保存しておくのがおすすめです。
このとき気をつけるのは、なるべく空気を入れず、真空に近い状態にすることです。空気を入れないことで酸化や乾燥、細菌の繁殖を抑え、冷凍焼けを防ぐことができます。冷凍庫から出すときは必要な分だけをさっと出すようにしましょう。
もし冷凍フルーツを自分で作る場合は、細菌の繁殖しやすいヘタや種を取り、食べやすい大きさにカットして、フルーツをキッチンペーパーなどにおいて水分きちんと取ってから保存するようにすると長持ちします。
冷凍フルーツは体に悪い?
生のフルーツではなく冷凍ものは、栄養価が落ちて体に悪いという声もありますが、最初に述べたようにフルーツの栄養は冷凍で増えるものもあります。このため冷凍フルーツを食べるのは無駄ではないどころか、身体に非常にいいです。
ただ農薬などの問題もありますので、気になる方は皮をしっかり剥いてあるものを選んだり、オーガニックや有機栽培で作られたものも多くあるので、そちらを選ぶのをおすすめします。
まとめ
冷凍フルーツのネットで買える商品おすすめランキングをご紹介しました。最近は鮮度や品質の高い冷凍フルーツがお手頃な価格で買えるようです。冷凍フルーツは本当におすすめなので、ぜひご参考にしてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年10月05日)やレビューをもとに作成しております。
堂々の第1位はこちらもコストコのスリーベリーミックスです。こちらはブルーベリー・ラズベリー・ブラックベリーの3種類がミックスされており、ダイエット中のおやつやトッピング、スムージーに使い勝手が良いと評判の商品です。
どのベリーにも抗酸化作用のあるポリフェノールや、カリウムや鉄分などのミネラル、ビタミンB1やCなどの栄養素が豊富に含まれているので、毎日の朝食などの栄養補給にたっぷり使えるのが嬉しいとの声が多かったです。