【2024年最新版】ゼラチンの人気おすすめランキング11選【プリンやゼリーに】
2024/08/30 更新
ゼラチンはプリン・ゼリー・グミを作るときに欠かせません。タンパク質・コラーゲンが豊富なので食事に取り入れている方も多いです。今回はそんなゼラチンの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。寒天との違いや固まらないときの原因なども解説していますのでぜひご覧ください。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
タンパク質が豊富なゼラチンは美容・健康にもおすすめ
ゼラチンは、プリンやゼリーを作るのに欠かせません。食材を固めるだけのイメージがありますが、実は美容に良いとされているタンパク質・コラーゲンを豊富に含むものだとご存知でしたか?
デザート作りだけでなく離乳食や飲み物・食事などで毎日の生活にゼラチンを取り入れる方も少なくありません。しかし顆粒・パウダー・リーフタイプなど種類が豊富でどれを選べばよいかわかりにくいですよね。
そこで今回はゼラチンの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはタイプ・容量・原料由来を基準に作成しました。寒天との違いや固まるまでの時間、固まらないときの原因なども解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
顆粒ゼラチンのおすすめ
粉末タイプのゼラチンのおすすめ
マルハニチロ食品
ゼラチン 65g
滑らかなくちどけでゼリー・プリン作りにぴったり
使いやすいスティックタイプの粉末ゼラチンです。くちどけがなめらかなのでコーヒーゼリー・杏仁豆腐などのデザートはもちろん、カレーライスや味噌汁などの料理にも活躍します。
簡単に溶けて使いやすいのでふやかす手間も必要なく、時間をかけずに使えるので便利です。ホームページにはレシピが記載されているので、ぜひチェックしてみてください。
タイプ | 粉末タイプ |
---|---|
内容量 | 65g(13袋入り) |
原料 | ゼラチン・コラーゲンペプチド |
原産国 | 日本 |
カロリー | 18kcal(1袋5gあたり) |
容器 | 箱・袋 |
用途 | デザート・飲料 |
特徴 | 個包装 |
ゼラチンの選び方
ゼラチンは、種類が豊富でどれを選んだら良いか迷う方も多いと思いです。ここからはゼラチンの選び方について詳しくご紹介します。
タイプで選ぶ
ゼラチンは顆粒タイプ・粉末タイプ・シートタイプの3種類にわけられます。それぞれの特徴やメリットについてご紹介しますので参考にしてください。
手軽に時間をかけずに使いたい方は「顆粒タイプ」がおすすめ
顆粒タイプは、身近なスーパーでもよく見かけるタイプで、ダマになりにくく溶けやすいのが特徴です。温かい液体にそのまま入れるだけなので使いやすく、ふやかす必要がないので時間短縮にもつながります。
幅広い用途で使いたい方は「粉末(パウダー)タイプ」がおすすめ
粉末(パウダー)タイプのゼラチンは分量の調整がしやすく、幅広い用途で使えるのが特徴です。自分好みの量を使えるので料理・デザートなど、多岐に活躍します。使う前に水にふやかして使うのが一般的です。
ゼリー・プリンなどデザート作りなら「シート(リーフ)タイプ」がおすすめ
シートタイプのゼラチンは、1枚ごとに重さが決まっているため、毎回計量する必要がないのが特徴です。透明度が高いのでゼリー・プリンなどのお菓子作りに適しています。なめらかな食感に仕上がるので、口止めにこだわる方にもぴったりです。
内容量で選ぶ
ゼラチンは商品によって容量が異なります。ここでは容量に注目したゼラチンの選び方を見ていきましょう。
日常的にゼラチンを使いたい方は「500g~1Kg」のものがおすすめ
日常的に飲料や料理・デザート作りにゼラチンを使う方は大容量の500g~1Kgのものがおすすめです。大容量なら頻繁にゼラチンを使う方も買い足さずに済みます。少量のものよりもコスパが良いのも嬉しいポイントです。
ちょっとしたときにゼラチンを使いたい方は「15g~100g」のものがおすすめ
ちょっとしたときや使用頻度が少ないときには、15g~100g程度のゼラチンがおすすめです。休日にデザート作りに使いたい方やイベントで使いたい方にも向いています。保存期間は長いですが、使う分をある程度計算して選びましょう。
使う分だけ開封したい方は「スティックタイプ」がおすすめ
使う分だけ開封したい方や使うときが限られている場合には、スティックタイプのゼラチンがおすすめです。容量も少なめで、使い切りやすいので重宝します。初めてゼラチンを使う方やお菓子作りにチャレンジする方にもおすすめします。
原料で選ぶ
ゼラチンは、商品によって原料が異なります。原料に注目した選び方について詳しくご紹介しますのでぜひ参考にしてください。
臭いの少なさにこだわる方やジュースには「牛由来」のゼラチンがおすすめ
牛由来のゼラチンは臭いが少なく、素材そのものの風味を感じやすいのが特徴です。コーヒーゼリーや飲料に混ぜて使うのに適しています。弾力をつけられ、食感を楽しみたい方にもおすすめです。
透明性にこだわる方やグミ作りには「豚由来」のゼラチンがおすすめ
豚由来のゼラチンは、透明性が高いので、見た目を重視する方におすすめです。色合いが美しい仕上がりになり、溶けやすさも優れています。グミなど透明度が高いデザートを作るときに使うのがおすすめです。
オーガニック・無添加や美容にこだわる方は「魚由来」がおすすめ
魚由来のゼラチンは、オーガニック・無添加も多く、口どけがよく滑らかな仕上がりになるのが特徴です。また、コラーゲンも豊富に含まれている商品が揃います。低い温度でも溶けやすいのも魅力です。
メーカーやブランドで選ぶ
ゼラチンはさまざまなメーカーやブランドから販売されています。ここではメーカー・ブランドに注目して選び方をご紹介しましょう。
高品質の国産ゼラチンを使いたい方は「自然健康社」がおすすめ
高品質の国産ゼラチンを使いたい方や素材にこだわるなら自然健康社がおすすめです。瓶入りの商品もあり、使い切ったあとに瓶はお部屋のインテリアにもなります。溶けやすい顆粒タイプもおすすめのポイントです。
シートタイプをメインに使いたい方は「ジェリフ」がおすすめ
デザートを良く作る方やシートタイプをメインに使いたい方は、ジェリフがおすすめです。パウダータイプや顆粒タイプもあり、容量が多い商品も豊富に取り扱っています。ゼラチンのほかにもゼリーの素も豊富に取り扱っているのも魅力です。
豊富なラインナップから選びたい方は「新田ゼラチン」がおすすめ
新田ゼラチンは、豊富なラインナップから選べるのが特徴です。使い切りやすいタイプやふやかさずにすぐに使えるタイプなど、自分の好みに合わせて選べます。杏仁豆腐などデザートの素も取り扱っているメーカーです。
詳しいレシピが知りたい方は「マルハニチロ」がおすすめ
マルハニチロは、公式サイトにレシピが豊富に載っているので詳しいレシピを知りたい方におすすめします。スティックタイプやリーフタイプなど、家庭で使いやすいタイプの商品を数多く取り扱っているのが特徴です。
手軽に使いたい方は「森永製菓」がおすすめ
森永製菓は、家庭で手軽に使いやすいゼラチンを販売しています。小分けになった商品が多く、計量や保存の手間がないのが嬉しいポイントです。スーパーで手軽に買えるので試してみたい初心者にもぴったりです。
顆粒ゼラチンの人気おすすめランキング6選
口コミを紹介
普通に使えますので星四個です
口コミを紹介
気に入っています。
コーヒー飲むとき、紅茶飲むとき、時にはお料理にも入れたりと使い勝手がいいゼラチンです。
ジェリフ
顆粒ゼラチン 450g
ダマになりにくい顆粒タイプのゼラチン
ダマになりにくく、ふやかすさずにそのまま使えるゼラチンです。60℃程度の温度に温められた飲料や料理に使えます。ゼラチンの味も気にならず素材そのままの味を存分に楽しめるのでおすすめです。
サラサラとした顆粒で、ゼリーやムースはもちろん、喉越しを良くしたいときや介護食にもおすすめです。豚由来なので匂いが少なく、使いやすさも優れています。
タイプ | 顆粒タイプ |
---|---|
内容量 | 450g |
原料 | ゼラチン(豚由来) |
原産国 | 日本 |
カロリー | 344kcal(100gあたり) |
容器 | 密閉袋 |
用途 | ゼリー・ムース・料理・コーヒー |
特徴 | ふやかし不要・豚&牛選択可能 |
口コミを紹介
こちら50度~60度でゼリーになります。
ポットやサーバーのお湯で手軽にゼリーが作れます。
ゼライス株式会社
ゼラチンA‐U アルファ500g
毎日の生活に取り入れやすいコラーゲン
溶けやすく、コーヒーや料理など毎日の生活に取り入れやすい顆粒タイプのゼラチンです。チャック付き密閉袋に入っているので手間なく保管できます。無脂肪でヘルシーな動物性たんぱく質でダイエット中の方にもおすすめです。
温めた液体にそのまま入れられるので使いやすく、ゼリー・ババロア・ムースなどのデザート作りにも活躍します。使い勝手が抜群のゼラチンです。
タイプ | 顆粒タイプ |
---|---|
内容量 | 500g |
原料 | 牛骨・豚骨・豚皮 |
原産国 | 日本 |
カロリー | 344kcal(100gあたり) |
容器 | 密閉袋 |
用途 | ゼリー・ムース・ババロア |
特徴 | 無脂肪・溶けやすい |
口コミを紹介
今までに牛、豚、魚ゼラチンを使いましたがこれが一番溶けやすかったです。
匂いも気になりませんでした。
新田ゼラチン
顆粒ゼラチン 500g
少量でしっかりと固まるゼラチン
牛骨由来のゼラチンで、固まる力が強いのが特徴です。少量でしっかりと固まり、ふやかす必要もないので時間をあまりかけずに使いたい方にも向いています。500g入っているのでたっぷり使う方にぴったりです。
透明性に優れていて臭いが少なく、素材魅力を存分に引き出せます。リーズナブルな価格も嬉しいポイントです。
タイプ | 顆粒タイプ |
---|---|
内容量 | 500g |
原料 | ゼラチン(牛骨由来) |
原産国 | 日本 |
カロリー | 348kcal(100gあたり) |
容器 | 密閉容器 |
用途 | ジュース・コーヒー・料理 |
特徴 | 美しい輝きがある・透明性に優れている |
口コミを紹介
コラーゲンドリンクやコラーゲンゼリーよりもよほど安く毎日続けられそうです。
ちなみにクセもなく使いやすいです。
森永製菓
クックゼラチン 13袋入り
タンパク質・コラーゲンの含有量が多いゼラチン
1袋あたりコラーゲンが4600mgと豊富に含まれていて、美容が気になる方や毎日の食卓に使いたい方にぴったりなゼラチンです。飲料・料理・デザート作りなど幅広いシーンで活躍します。
1袋5g入りの個包装なので使いやすく、計量の手間が省けるのも嬉しいポイントです。人気ドリンクのタピオカミルクティーも自宅で気軽に作れます。
タイプ | 顆粒タイプ |
---|---|
内容量 | 65g(13袋×5g) |
原料 | ゼラチン(コラーゲン由来100%) |
原産国 | 日本 |
カロリー | 18kcal(1袋あたり) |
容器 | 箱・袋 |
用途 | スープ・シチュー・コーヒー・デザート・料理 |
特徴 | 個包装・コラーゲン豊富・溶けやすい |
口コミを紹介
1本ずつスティックになっていて、使いやすいです。
お手軽簡単です。何度もリピしちゃう商品です。
顆粒ゼラチンのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ | 内容量 | 原料 | 原産国 | カロリー | 容器 | 用途 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
タンパク質・コラーゲンの含有量が多いゼラチン |
顆粒タイプ |
65g(13袋×5g) |
ゼラチン(コラーゲン由来100%) |
日本 |
18kcal(1袋あたり) |
箱・袋 |
スープ・シチュー・コーヒー・デザート・料理 |
個包装・コラーゲン豊富・溶けやすい |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
少量でしっかりと固まるゼラチン |
顆粒タイプ |
500g |
ゼラチン(牛骨由来) |
日本 |
348kcal(100gあたり) |
密閉容器 |
ジュース・コーヒー・料理 |
美しい輝きがある・透明性に優れている |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
毎日の生活に取り入れやすいコラーゲン |
顆粒タイプ |
500g |
牛骨・豚骨・豚皮 |
日本 |
344kcal(100gあたり) |
密閉袋 |
ゼリー・ムース・ババロア |
無脂肪・溶けやすい |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ダマになりにくい顆粒タイプのゼラチン |
顆粒タイプ |
450g |
ゼラチン(豚由来) |
日本 |
344kcal(100gあたり) |
密閉袋 |
ゼリー・ムース・料理・コーヒー |
ふやかし不要・豚&牛選択可能 |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
国産で素材にこだわって作られている商品 |
顆粒タイプ |
1Kg |
ゼラチン(豚皮由来) |
日本 |
344kcal(100gあたり) |
密閉袋 |
コーヒー・ジュース・料理 |
無添加 |
||
6位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
離乳食にも!魚が原料の無添加オーガニックゼラチン |
顆粒 |
40g |
魚由来 |
国産 |
100gあたり344kcal |
袋パック |
お菓子・お料理 |
牛・豚・さば・鮭不使用 |
||
※ 表は横にスクロールできます。
粉末タイプのゼラチンの人気おすすめランキング5選
ママパン
ゼラチン クールアガー500g
低カロリーで食品無添加の粉末ゼラチン
食品無添加の粉末タイプのゼラチンです。ゼラチンと寒天の長所を併せ持ったゼリーやプリンなどのプルプルとしたデザート作りにおすすめします。自宅で簡単に本格的なデザートを作ることができるので、使いやすいです。
価格もお手頃で、弾力のあるデザートを作りたい方にもおすすめです。コーヒーやジュースなどの飲料にも入れて使えます。固まりやすさも優れており、時間をかけずにデザートを作りたい方にもおすすめです。
タイプ | 粉末タイプ |
---|---|
内容量 | 500g |
原料 | ローカストビーンガム・カラギーナン・リン酸一カリウム・ぶどう糖 |
原産国 | 日本 |
カロリー | 330kcal(100gあたり) |
容器 | 密閉袋 |
用途 | デザート・飲料 |
特徴 | 食品無添加 |
口コミを紹介
大量のゼリーが作りたくて購入しました。
かなり安く大量のゼリーが作れます。
朝日
ゼラチンパウダー 75g
コラーゲンが豊富に摂取できるゼラチン
コンパクトで手軽に使うことができるゼラチンです。主にコーヒーやジュースなどの飲料に入れるのに向いています。コラーゲンの含有量が多く、少量で多くのコラーゲンを摂取可能です。
1袋75gで、66000mgのコラーゲンを摂取できます。毎日の食生活でコラーゲンを取り入れたい方や美容に気を付けたい方におすすめのゼラチンです。計量スプーン付きなので1回分の使用量が計量しやすくなっています。
タイプ | 粉末タイプ |
---|---|
内容量 | 75g |
原料 | ゼラチン |
原産国 | 日本 |
カロリー | 258kcal(1袋あたり) |
容器 | 密閉袋 |
用途 | ジュース・コーヒー・味噌汁 |
特徴 | 計量スプーン付き・コラーゲン豊富 |
口コミを紹介
お得なサイズで嬉しいです。
おすすめです。
ジェリフ
ゼラチンパウダー緑 1kg
豆乳を固めてダイエットスイーツにも!大容量のゼラチンパウダー
料理からデザートまであらゆる場面で使えて容量が多いゼラチンです。日常的にゼラチンを使う方やデザート作りが趣味な方にも向いています。豆乳を固めてダイエットスイーツにもおすすめです。
素材のおいしさを引き立たせる高級品質の粉末タイプなので臭いが少ないのも嬉しいポイントです。ご飯を炊くときやカレーライスにも入れて使えます。牛皮・牛骨由来で、手ごろな値段も魅力です。
タイプ | 粉末タイプ |
---|---|
内容量 | 1Kg |
原料 | ゼラチン(牛皮・牛骨) |
原産国 | 日本 |
カロリー | 344kcal(100gあたり) |
容器 | 密閉袋 |
用途 | 料理・デザート・飲料 |
特徴 | 大容量・リーズナブル |
口コミを紹介
価格が安いのは嬉しい点です。さまざまな食べ物に入れてもクセのある風味はしませんので違和感はありません。お米を炊くときに、カレー、スープに、飲み物など多岐にわたって料理に使用できます。
Unicook
豚ゼラチン 業務用
臭いが少なく透明性が高いのでグミにもおすすめ
臭いが少ないので使いやすく、透明性の高いゼラチンです。ヨーロッパ産の高ブルームゼラチンで、グミなどのお菓子や和食にも使えます。1Kgと容量も多く、品質も良いのが特徴です。
粒の大きさは0.2mmと小さいので溶けやすく、コーヒーゼリーやババロアなどのデザートをたくさん作りたい方に向いています。素材にこだわりがある方にもぴったりです。
タイプ | 粉末タイプ |
---|---|
内容量 | 1Kg |
原料 | ゼラチン(豚由来) |
原産国 | ベルギー |
カロリー | - |
容器 | 密閉袋 |
用途 | デザート・飲料・料理 |
特徴 | 大容量・高品質 |
口コミを紹介
粒子が細かく、まさにパウダーです。
ダマになりにくくて使いやすいです。
マルハニチロ食品
ゼラチン 65g
滑らかなくちどけでゼリー・プリン作りにぴったり
使いやすいスティックタイプの粉末ゼラチンです。くちどけがなめらかなのでコーヒーゼリー・杏仁豆腐などのデザートはもちろん、カレーライスや味噌汁などの料理にも活躍します。
簡単に溶けて使いやすいのでふやかす手間も必要なく、時間をかけずに使えるので便利です。ホームページにはレシピが記載されているので、ぜひチェックしてみてください。
タイプ | 粉末タイプ |
---|---|
内容量 | 65g(13袋入り) |
原料 | ゼラチン・コラーゲンペプチド |
原産国 | 日本 |
カロリー | 18kcal(1袋5gあたり) |
容器 | 箱・袋 |
用途 | デザート・飲料 |
特徴 | 個包装 |
口コミを紹介
コラーゲン摂取目的で購入しました。紅茶に溶いて飲んでます。
使いやすいです。
粉末タイプのゼラチンのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ | 内容量 | 原料 | 原産国 | カロリー | 容器 | 用途 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
滑らかなくちどけでゼリー・プリン作りにぴったり |
粉末タイプ |
65g(13袋入り) |
ゼラチン・コラーゲンペプチド |
日本 |
18kcal(1袋5gあたり) |
箱・袋 |
デザート・飲料 |
個包装 |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
臭いが少なく透明性が高いのでグミにもおすすめ |
粉末タイプ |
1Kg |
ゼラチン(豚由来) |
ベルギー |
- |
密閉袋 |
デザート・飲料・料理 |
大容量・高品質 |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
豆乳を固めてダイエットスイーツにも!大容量のゼラチンパウダー |
粉末タイプ |
1Kg |
ゼラチン(牛皮・牛骨) |
日本 |
344kcal(100gあたり) |
密閉袋 |
料理・デザート・飲料 |
大容量・リーズナブル |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
コラーゲンが豊富に摂取できるゼラチン |
粉末タイプ |
75g |
ゼラチン |
日本 |
258kcal(1袋あたり) |
密閉袋 |
ジュース・コーヒー・味噌汁 |
計量スプーン付き・コラーゲン豊富 |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
低カロリーで食品無添加の粉末ゼラチン |
粉末タイプ |
500g |
ローカストビーンガム・カラギーナン・リン酸一カリウム・ぶどう糖 |
日本 |
330kcal(100gあたり) |
密閉袋 |
デザート・飲料 |
食品無添加 |
||
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
日本とアメリカではゼラチンの種類に違いがある?
日本では料理やデザートを作るときに溶かしたり、ふやかしたりしてゼラチンを使うのがほとんどです。しかしアメリカのゼラチンは甘味や風味があるものが多く、ゼラチンデザートを作るのに適しています。
離乳食にも使えるゼラチンに期待できる効果とは?
ゼラチンは弾力があり、食感も良く、凝固剤として使えます。またコラーゲンを摂取できて、カロリーも低いので、美容にも嬉しい食材です。離乳食にも使えるので毎日の食生活に取り入れましょう。
固めて楽しい豆乳や冷凍フルーツもチェック
ゼラチンでお菓子を作るときには冷凍フルーツも合わせてチェックしましょう。冷凍なら保存期間が長く、フルーツが入ると見た目が華やかになるのでおすすめです。また豆乳は近年味付きのものをそのまま固めるのが流行っています。
下記の記事では冷凍フルーツと豆乳の人気おすすめランキングをご紹介しています。興味がある方やトッピングに使いたいと考えている方は合わせてチェックしてみてください。
ダイエット中でカロリーが気になる方はレシピに注目
ゼラチンはカロリーが低く、小腹が空いたときやダイエット中にも手軽に取り入れやすいのでおすすめです。ただしコーヒーゼリーはカロリーが低くババロアはカロリーが高いなど、レシピによってはカロリーが高くなってしまう場合もあります。
以下の記事ではお菓子レシピ本の人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひ併せてご覧ください。
ゼラチンが固まる時間は?固まらないときはどうする?
ゼラチンが固まる時間は10℃以下で3~6時間が目安です。 冷蔵庫でしっかり冷やし固めましょう。それでも固まらないときはほかに原因があります。ゼラチンが溶け切っていないケースが多いのでしっかりふやかし、溶かして使いましょう。
またパイナップル・キウイフルーツ・メロンはゼラチンのタンパク質を分解してしまうため固まりにくくなってしまいます。どうしても使いたい方は缶詰めを使うのがおすすめです。
ゼラチンでアレルギーが起こる?
ゼラチンアレルギーの症状は口周囲のかゆみ・発赤・蕁麻疹・紅斑などです。ゼラチンアレルギーを持つ方はいますが、食事として入ったゼラチンで症状が起きるケースはあまりありません。しかし気になる場合は病院を受診しましょう。
ゼラチンと寒天の違いは?
ゼラチンと寒天は食材を固める点で似ていますが原材料と食感が違います。ゼラチンは豚・牛・魚などが原料で主な成分は動物性タンパク質です。一方の寒天はテングサなどの紅藻類海藻が原料で主な成分は炭水化物となります。
ゼラチンはぷるんとしていて口どけが良く、寒天はプリッとしていて口のなかで溶けずに崩れるのが特徴です。好みやレシピによって使い分けてください。以下の記事では粉寒天の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
まとめ
今回はゼラチンの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介しました。ゼラチンにはタイプや原料由来など、さまざまな種類があります。特徴や適した使い方が異なるので、ぜひ本記事を参考の自分に合ったゼラチンを見つけてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
1袋あたりコラーゲンが4600mgと豊富に含まれていて、美容が気になる方や毎日の食卓に使いたい方にぴったりなゼラチンです。飲料・料理・デザート作りなど幅広いシーンで活躍します。
1袋5g入りの個包装なので使いやすく、計量の手間が省けるのも嬉しいポイントです。人気ドリンクのタピオカミルクティーも自宅で気軽に作れます。