【市販も!】ホワイトチョコレートのおすすめ人気ランキング15選【美味しい!】

濃厚なコクと甘さが美味しいホワイトチョコレート。市販品から専門店、通販で買えるものまで種類が多く選ぶのが難しいですよね。そこで今回はホワイトチョコレートの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介!レシピやほかのチョコとの違いも解説するのでお見逃しなく!

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

今回の記事ではホワイトチョコレートの人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事ではチョコレートについて紹介しています。ぜひ参考にしてください。

濃厚なコクがうますぎ!甘くて美味しいホワイトチョコレート

濃厚なコクとまろやかな甘さが魅力のホワイトチョコレート。その美味しもさることながら、オレイン酸が豊富な良質のココアバターが原料に含まれているため、最近では美容面や健康面でもその効果が注目されています。

 

そのままで食べるのはもちろん、クッキーやナッツ、フリーズドライのフルーツなどとも相性が良くさまざまな味わいが楽しめるのも魅力です。また華やかな見た目からバレンタイン・ホワイトデーやプレゼントとしても人気があります。

 

そこで今回はホワイトチョコレートの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは原材料・価格・ブランド・口コミを基準に作成しました。美味しいホワイトチョコレートをお探しの方はぜひ参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

ロイヤルダンスク

ホワイトチョコ&ラズベリークッキー

4.1

かわいい容器はバレンタインやホワイトデーにもおすすめ

ホワイトチョコレートとラズベリーをクッキー生地に練り込んだひとくちサイズのクッキーです。ラズベリーの甘酸っぱさとホワイトチョコの甘さが絶妙なコンビネーションを生み出しています。

 

かわいい容器に入っているので、バレンタインやホワイトデーにもおすすめです。

原材料 小麦粉、砂糖、植物油脂、ホワイトチョコレートなど 内容量 250g

ホワイトチョコレートの特徴と原料の違い

ホワイトチョコレートの原料はココアバター・ミルク・砂糖で、ホワイトチョコレートの白い見た目や滑らかなくちどけと甘さは、カカオバターによるものです。ホワイトチョコレートはほかのチョコレートと違いカカオマスは含まれません。

 

そのためホワイトチョコレートはカカオ豆の主成分であるココアバターを原料をしています。ほかのチョコレートに比べカロリーが高いので覚えておきましょう。ブラックチョコレートやミルクチョコレートの原料はカカオマスです。

 

ブラックチョコレートはカカオマスが40〜60%でミルクを含まないためカカオマスの苦味でビターな味わいになっています。ミルクチョコレートはカカオマスとカカオバターの中にミルクを加えたもので、味も色もまろやかです。

ホワイトチョコレートの選び方

どんなホワイトチョコレートを選ぶべきか迷っている方に、おすすめのホワイトチョコレートの選び方をご紹介します。

種類で選ぶ

チョコレートはカカオの配分量によってチョコレートと準チョコレートに分かれます。用途に合わせたり、お好きな方を選んでみてください。

深いコクを楽しみたい方や製菓に使うなら「チョコレート」がおすすめ

チョコレートは、準チョコレートと比べてカカオ分やカカオ分と乳固形分の合計が多いもので、準チョコレートと比べてコクが深いのが特徴です。基本的に板チョコレートはチョコレートの場合が多く、パッケージ裏面の種類別名称を確認してみてください。

 

チョコレート製品は公正取引委員会で厳しく規定があるため、分類がかなり細かく分けられています。市販されている板チョコは多くがチョコレートの分類です。

 

そのまま食べるのはもちろん製菓にも向いており、特にホワイトチョコレートは融点が低く早く溶けるのでお菓子作りに使いやすくなっています。

いろいろな物との組み合わせを楽しみたいなら「準チョコレート」がおすすめ

さまざまな食感を楽しみたいなら準チョコレートやチョコレー菓子がおすすめです。準チョコレートはチョコレートよりカカオの配合量が少なく様々なものとよく合います。チョコレート菓子はチョコレート加工品でナッツやビスケットなどの食材と組み合わせたものです。

 

チョコレートや準チョコレートの生地が全ての重量の60%未満で、ほかの組み合わせがあるものが準チョコレートと分類されます。歯ざわりがざくざくしていて楽しいものやナッツの風味が美味しいものなどが特徴的です。

甘いのが苦手なら「美味しい味やフレーバー」をチェック

ホワイトチョコレートは甘くて苦手な方におすすめなのがフレーバータイプです。ホワイトチョコレート生地にフルーツパウダー等を練り込み、いろいろな味に変化させています。フリーズドライした果肉を入れたものやストロベリー・抹茶などのフレーバーも人気です。

 

ココナッツやプスタチオといった組み合わせもあるので、お好きな美味しいフレーバーを探してみてください。

ざくざく・ほろほろなど「食感」もチェック

ホワイトチョコレートのなめらかなくちどけをそのまま楽しみたいなら、生チョコレートやガナッシュがおすすめです。そのまま食べるとトロリとした口どけが楽しめます。ビスケットやフルーツといった歯触りの良いものとの相性も抜群です。

 

ホワイトチョコはざくざく食感やホロッととけていくような食感までいろいろな食感があるのでぜひお好みのものをチェックしてみてください。

価格重視ならスーパーなどで市販の「プチプラ」をチェック

ちょっとしたティータイムに味わいたかったり、職場や学校の休憩時間に気軽にホワイトチョコを楽しみたいなら低価格で購入できる市販のプチプラのホワイトチョコがおすすめです。最近ではスーパーやコンビニで多くの種類のホワイトチョコが並んでいます。

 

手に取りやすいので広くいろいろな商品を楽しめるのが魅力です。

専門店ならではの高級感なら「ブランド」をチェック

ホワイトチョコを販売しているブランドはたくさんありますが、専門店ならより信頼感が高く、ワンランク上のホワイトチョコレートが楽しめます。本格的にじっくり味わいたい、高級感のあるものをプレゼントしたいなら専門店のホワイトチョコレートがおすすめです。

 

上質で厳選された素材を使っているからこそコクのある美味しさが楽しめます。近くに店舗のがなくても通販で購入できる場合があるのでとっておきの一品を探してみましょう。

用途で選ぶ

ホワイトチョコを選ぶときは自分用・ギフト用・パーティ用など用途によって選ぶ商品は異なります。ここでは用途別に選ぶポイントをご紹介しますので参考にしてください。

「自分用」ならご褒美感があるものや食べ比べできるものがおすすめ

ホワイトチョコレートが大好きな方にとっては、気になるホワイトチョコ商品は一通り試したいものです。そのときの予算や気分で商品を選んでみましょう。余裕があれば自分へのご褒美となるような高級店のホワイトチョコレートもおすすめです。

 

またいろいろな種類が入った食べ比べセットも人気があります。

「パーティ用」なら個包装や一口で食べられるお菓子がおすすめ

友人や家族と集まる場ではホワイトチョコがあれば食前・食後のちょっとしたデザートにもなります。こういったときには個包装になったお菓子や量の多いものがおすすめです。一口サイズで食べられるホワイトチョコはパーティシーンにも喜ばれます。

 

下記の記事ではラングドシャの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。

バレンタインやホワイトデーの「ギフト用」ならパッケージがキュートなものがおすすめ

ホワイトチョコレートは見た目が豪華で華やかなイメージがあり、ギフトにも大変人気があります。バレンタインやホワイトデーのギフト用に選ぶならパッケージがオシャレだったり、有名ブランドの商品がおすすめです。

 

お土産に選ぶなら地域限定品のホワイトチョコもレア感があって喜ばれます。以下の記事ではギフト用チョコレートについて詳しくご紹介しているので、ぜひ併せてご覧ください。

ホワイトチョコレートの人気おすすめランキング15選

15位

食と暮らしを楽しく リフココ

ノーイン 猫珈ホワイトチョコ3種セット(黒豆・赤米・珈琲)

かわいいパッケージはバレンタインやホワイトデーにもおすすめ

コーヒー専門店が作るホワイトチョコレートは、かわいい猫のパッケージでバレンタインやホワイトデーのギフトにもおすすめです。コーヒーに合うように作られたホワイトチョコは黒豆きなこ・赤米玄米・コーヒービーンズの3種類の風味が楽しめます。

原材料 砂糖(国内製造),ココアバター,全粉乳,乳糖,植物油脂,脱脂粉乳,黒大豆(岡山県産)など 内容量 60g

口コミを紹介

初めは友人からの頂き物で口にし絶妙な触感でした。またコーヒーとミルクのバランスも程よくあと引く美味しさです。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

ブルボン

ブランチュール

3.5

市販で手軽に買える美味しいラングドシャ

ブランチュールはスーパーやコンビニなどで購入できてコスパも抜群の美味しいラングドシャです。さっくりとまろやかなラングドシャクッキーに上品な甘さのホワイトチョコレートをサンドしています。

 

口の中でほろほろっと崩れるクッキーと口当たりの良いホワイトチョコが美味しいと、幅広い世代に人気の市販のラングドシャです。

原材料 砂糖、小麦粉、卵白、全粉乳、ココアバター 内容量 11個×10袋

口コミを紹介

口の中で溶けるジワーとした感触は何とも言えないおいしさがあります。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

森永製菓

カレ・ド・ショコラ マダガスカルホワイト

4.2

市販品の中でもワンランク上の味わい

コンビニやスーパーなどで市販でに買えるチョコレートの中でも、ワンランク上の味わいが楽しめる商品です。マダガスカル産のバニラビーンズを100%使用し、まろやかでより豊かなコクが味わえます

 

バニラとホワイトチョコレートは元々相性が良く、軽い歯ごたえも絶品のホワイトチョコです。

原材料 砂糖、全粉乳、ココアバター、植物油脂、脱脂粉乳、バニラビーンズ 内容量 21枚×6個

口コミを紹介

上品でちょうどいい甘さなので止められません。
毎週1個買って、週末に楽しんでます。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

ROYCE'(ロイズ)

ピュアチョコレート ホワイト

4.2

ギフトにもぴったりのうますぎるホワイトチョコ

北海道を代表する人気チョコレートメーカー・ロイズのシンプルながらうますぎると人気商品です。ホワイトはとろける口当たりと上質で厳選されたミルクの風味がしっかり味わえます。食べた後はすっきりとした後味が魅力です。

 

ギザギザとした形がおしゃれで、ブランドのネームバリューもあるのでお土産としても喜ばれます。

原材料 ココアバター、砂糖、全粉乳など 内容量 20枚(100g)

口コミを紹介

美味しいし人数の多い場所に差し上げるのにお手軽でした。コスパが良いのでまた使わせて頂きます。
ロイズさんのブランドは名が知れていてとても喜ばれました。。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

ロッテ

ガーナホワイト

4.4

箱裏のお菓子づくりレシピも参考に!手軽に製菓にも使えるホワイトチョコ

シンプルにホワイトチョコそのものを味わいたい方におすすめなのが、このガーナホワイトです。板チョコの大定番でコクのある味わいとまろやかな口どけが広く愛されています。しっかりとホワイトチョコの味を楽しみたい方におすすめです。

 

箱の裏にはお菓子づくりのレシピが記載されており、製菓にも使えます。

原材料 全粉乳、ココアバター、砂糖、植物油脂、乳糖など 内容量 45g×10個

口コミを紹介

チョコのなかでもホワイトチョコが好きでいろんなチョコをたべできたのですが、
ホワイトチョコレートのなかでガーナの味がとてもぼくは好みです!!

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

Hershey's

ハーシーズ クッキー&クリーム チョコレート

3990.0

全世界で愛されるアメリカ発のチョコ

ハーシーズは全世界90か国以上で人気のアメリカ発のチョコレートメーカーで、こちらはホワイトチョコレートにザクザクとしたココアクッキーを練り込んであります。ココアクッキーと甘くてコクのあるホワイトチョコレートとのバランスが絶妙です。

 

バータイプのほかにも、スライム状の形をしたキスシリーズもあります。

原材料 砂糖、ココアバター、脱脂粉乳、ココアクッキー クランチなど 内容量 484g

口コミを紹介

金額は高いですが、近所のスーパー等で手に入らないので、一度、お試しアレ! ホワイトチョコの中にチョコクッキーがギッシリ詰まっていて、抜群に美味しいです!

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

六花亭

ストロベリーチョコ ホワイト

880.0

ホワイトチョコで苺をコーティングした甘酸っぱさが絶妙なチョコ

様々な美味しいお菓子を展開する有名メーカー・六花亭の人気商品です。フリーズドライのイチゴをホワイトチョコでコーティングをしており、イチゴの酸味とホワイトチョコのコクのある甘味や絶妙な口当たりが楽しめます

 

かわいい袋入りなのでプレゼントにも最適で、自分用にもちょうど良い大きさです。豪華でキュートなみためは女子のハートを掴みます。

原材料 乳製品、ココアバター、乾燥苺、ヨーグルト粉末、砂糖、レモン粉末など 内容量 81g

口コミを紹介

六花亭のストロベリーチョコは、イチゴの酸味とホワイトチョコの甘味がとてもいいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

有楽製菓

白いブラックサンダー 

4.8

ブラックサンダーのザクザク感がそのままホワイトチョコで楽しめる

ブラックサンダーと言えばコンビニやスーパーなどでも購入できる大人気チョコレート菓子ですが、北海道限定でホワイトチョコバージョンがあります。ココアクッキーとホワイトチョコレートの組み合わせが絶妙で、リピーター続出のおいしさです。

 

通販なら北海道以外からも購入できます。

原材料 ココアクッキー、砂糖、植物油脂、小麦粉、脱脂粉乳など 内容量 12袋

口コミを紹介

ブラックサンダーは我が家では一番人気のチョコレートです、

出典:https://paypaymall.yahoo.co.jp

7位

石屋製菓

白い恋人

4.6

北海道土産の定番!ホワイトチョコレートをサンドした絶品クッキー

もはや日本人なら誰しもが知っていると言っても過言ではないほど北海道土産の大定番「白い恋人」。香ばしいラングドシャ-のクッキーと北海道の厳選された素材を使ったをサンドした絶品クッキーです。

 

バターの香り高いクッキー生地とホワイトチョコレートの組み合わせが絶妙で長年大人気となっています。

原材料 砂糖・卵白・小麦粉・全脂粉乳・ココアバターなど 内容量 24枚

口コミを紹介

北海道物産展でも必ず購入しています。今回は急に食べたくなって購入しました。北海道を愛する人なら誰もが知っている商品と思います。チョコレートとクッキーの甘い香りや味共に大満足しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

リンツ

リンドール ホワイト

4.2

魅惑の口どけが楽しめる老舗ブランドの絶品ホワイトチョコレート

スイスの老舗高級チョコレートブランド・リンツ社のチョコレートの定番リンドールシリーズ。中でもトップクラスの人気フレーバーが「ホワイト」です。厳選された原材料と秘伝のレシピにより魅惑の口どけが楽しめます。

 

まろやかでコクのあり、口の中に入れた瞬間から至福の味わいです。

原材料 砂糖(スイス)、ココアバター(西アフリカ・中南米)、植物油脂(スイス) 内容量 60g×4個

口コミを紹介

知人からもらって以来、ずっとファンです。
2層になっていて、中身が口の中でとろける感じがとっても幸せです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ROYCE'(ロイズ)

生チョコレート[ホワイト]

4.4

北海道人気チョコレートブランドのうますぎる生ホワイトチョコレート

北海道の大人気ブランド・ロイズの生ホワイトチョコレートです。北海道産の新鮮な生クリームをたっぷり使い、繊細でまろやかな口あたりでうますぎると人気があります。厳選素材を使用し風味も絶品です。

 

自分へのご褒美や、大切な方へのプレゼントにも向いています。生チョコレートはくちどけが良いので子供からお年寄りまで幅広い年代におすすめです。

原材料 ココアバター、生クリーム、砂糖、全粉乳、脱脂粉乳、乳糖バターなど 内容量 190g

口コミを紹介

久しぶりに食べましたが、とろける~。
ちょっと甘めなところがいいですよね。
他のも食べたくなります!ロイズのはハマります。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ヒルゼンミルキー

贅沢まるごといちごのホワイトチョコ

4.3

濃厚なホワイトチョコレートに甘酸っぱいいちごがベストマッチ

いちごをフリーズドライにして濃厚なホワイトチョコレートでくるんだ商品です。いちごの甘酸っぱさとホワイトチョコレートの濃厚なコクやまろやかさが最高の組み合わせで食べだしたら手が止まりません。

 

個包装になっているので衛生的で友人と分け合ったり、パーティーへの手土産にも最適です。

原材料 チョコレート(砂糖、植物油脂、ココアバター、全粉乳、乳糖)、乾燥イチゴ/乳化剤、香料 内容量 250g

口コミを紹介

まさにナイスコスパです。スーパーとかコンビニで、この量だともっと高いと思います。ほどよい甘さで、イチゴも甘味を感じられると思います。買って良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

明治

ホワイトチョコレート

1081.0

シンプルでアレンジレシピが豊富な定番ホワイトチョコレート

明治のホワイトチョコレートは北海道産の粉乳を100%使用したシンプルな商品です。コクが深いのに、すっきりとした味わいで長年にわたって人気があります。お菓子作りにも最適で豊富なアレンジレシピがあります。

 

市販で手軽に購入できるのも嬉しいポイントです。

原材料 砂糖、全粉乳(北海道産)、ココアバター、植物油脂、脱脂粉乳(北海道産)など 内容量 40g×10個

口コミを紹介

ミルクのコクと甘さがしっかりとあり、クリーミーな甘さを堪能できます。後味は、甘さの割には、意外とすっきりしていて、とても美味しいです。板で食べれるというのも、嬉しいポイントです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ママパン

ホワイトチョコレート

4.5

シンプルな原料でケーキなどお菓子作りにおすすめ

ママパンが販売するホワイトチョコレートは、カカオ29.17%使用のくちどけが滑らかな本格的なチョコレートです。代用油脂が不使用のシンプルな原料ため、豊かな味わいに仕上がっています。

 

ケーキなどのお菓子作りで使用したり、少しずつ食べたい方にもおすすめです。

原材料 砂糖、ココアバター、全脂粉乳、ホエイパウダー、乳糖 内容量 1kg

口コミを紹介

お手頃価格で濃厚なホワイトチョコレートを味わうならダースに限る。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ロイヤルダンスク

ホワイトチョコ&ラズベリークッキー

4.1

かわいい容器はバレンタインやホワイトデーにもおすすめ

ホワイトチョコレートとラズベリーをクッキー生地に練り込んだひとくちサイズのクッキーです。ラズベリーの甘酸っぱさとホワイトチョコの甘さが絶妙なコンビネーションを生み出しています。

 

かわいい容器に入っているので、バレンタインやホワイトデーにもおすすめです。

原材料 小麦粉、砂糖、植物油脂、ホワイトチョコレートなど 内容量 250g

口コミを紹介

美味しい、たべすぎてしまう。食べると止まらなくなる。紅茶にあう。この種類の中で一番好きです。

出典:https://www.amazon.co.jp

ホワイトチョコレートのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 原材料 内容量
アイテムID:11523915の画像

楽天

Amazon

ヤフー

かわいい容器はバレンタインやホワイトデーにもおすすめ

小麦粉、砂糖、植物油脂、ホワイトチョコレートなど

250g

アイテムID:11514404の画像

Amazon

ヤフー

シンプルな原料でケーキなどお菓子作りにおすすめ

砂糖、ココアバター、全脂粉乳、ホエイパウダー、乳糖

1kg

アイテムID:11514401の画像

楽天

Amazon

ヤフー

シンプルでアレンジレシピが豊富な定番ホワイトチョコレート

砂糖、全粉乳(北海道産)、ココアバター、植物油脂、脱脂粉乳(北海道産)など

40g×10個

アイテムID:11514398の画像

楽天

Amazon

ヤフー

濃厚なホワイトチョコレートに甘酸っぱいいちごがベストマッチ

チョコレート(砂糖、植物油脂、ココアバター、全粉乳、乳糖)、乾燥イチゴ/乳化剤、香料

250g

アイテムID:11514395の画像

楽天

Amazon

ヤフー

北海道人気チョコレートブランドのうますぎる生ホワイトチョコレート

ココアバター、生クリーム、砂糖、全粉乳、脱脂粉乳、乳糖バターなど

190g

アイテムID:11514392の画像

楽天

Amazon

ヤフー

魅惑の口どけが楽しめる老舗ブランドの絶品ホワイトチョコレート

砂糖(スイス)、ココアバター(西アフリカ・中南米)、植物油脂(スイス)

60g×4個

アイテムID:11514389の画像

楽天

Amazon

ヤフー

北海道土産の定番!ホワイトチョコレートをサンドした絶品クッキー

砂糖・卵白・小麦粉・全脂粉乳・ココアバターなど

24枚

アイテムID:11514386の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ブラックサンダーのザクザク感がそのままホワイトチョコで楽しめる

ココアクッキー、砂糖、植物油脂、小麦粉、脱脂粉乳など

12袋

アイテムID:11514383の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ホワイトチョコで苺をコーティングした甘酸っぱさが絶妙なチョコ

乳製品、ココアバター、乾燥苺、ヨーグルト粉末、砂糖、レモン粉末など

81g

アイテムID:11514380の画像

楽天

Amazon

ヤフー

全世界で愛されるアメリカ発のチョコ

砂糖、ココアバター、脱脂粉乳、ココアクッキー クランチなど

484g

アイテムID:11514377の画像

楽天

Amazon

ヤフー

箱裏のお菓子づくりレシピも参考に!手軽に製菓にも使えるホワイトチョコ

全粉乳、ココアバター、砂糖、植物油脂、乳糖など

45g×10個

アイテムID:11514374の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ギフトにもぴったりのうますぎるホワイトチョコ

ココアバター、砂糖、全粉乳など

20枚(100g)

アイテムID:11514371の画像

楽天

Amazon

ヤフー

市販品の中でもワンランク上の味わい

砂糖、全粉乳、ココアバター、植物油脂、脱脂粉乳、バニラビーンズ

21枚×6個

アイテムID:11514368の画像

楽天

Amazon

ヤフー

市販で手軽に買える美味しいラングドシャ

砂糖、小麦粉、卵白、全粉乳、ココアバター

11個×10袋

アイテムID:11523245の画像

楽天

Amazon

ヤフー

かわいいパッケージはバレンタインやホワイトデーにもおすすめ

砂糖(国内製造),ココアバター,全粉乳,乳糖,植物油脂,脱脂粉乳,黒大豆(岡山県産)など

60g

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

\楽天スーパーセール開催中!!/ 楽天 「その他」ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

ケーキにも!うますぎるホワイトチョコレートのレシピのご紹介

ホワイトチョコレートはそのまま食べるだけでなく、さまざまなレシピにも使えます。ほかのチョコレートより融点が低いので溶けやすく、色が白いためかわいい見た目になり着色も簡単でおすすめです。

 

濃厚なコクやなめらかさを楽しめる生チョコやトリュフは簡単でうますぎると人気があります。ケーキやオレンジピールなどと合わせるのもおすすめです。以下のサイトでは様々なレシピが紹介されているので、ぜひ参考にしてください。

チョコレートに関する記事はこちらから

ホワイトチョコレートだけでなく、チョコレートに関する記事を集めてみました。ぜひ併せてご覧ください。

まとめ

ホワイトチョコレートの選び方とおすすめ商品ランキングをご紹介しました。甘さや濃厚なコクが楽しめるホワイトチョコレートは気軽なおやつから自分へのご褒美、大切な方へのプレゼントにもピッタリです。本記事を参考にお気に入りの商品を見つけてみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年12月20日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

市販の美味しいチョコレートの人気おすすめランキング21選【安く買うなら?】

市販の美味しいチョコレートの人気おすすめランキング21選【安く買うなら?】

菓子・スイーツ
定番チョコレートの人気おすすめランキング15選

定番チョコレートの人気おすすめランキング15選

菓子・スイーツ
高級チョコレートの人気おすすめランキング27選【世界一美味しいチョコレートも】

高級チョコレートの人気おすすめランキング27選【世界一美味しいチョコレートも】

菓子・スイーツ
国産チョコレートのおすすめ人気ランキング10選【日本一美味しいのはどれ?】

国産チョコレートのおすすめ人気ランキング10選【日本一美味しいのはどれ?】

菓子・スイーツ
チョコレートギフトの人気おすすめランキング21選【もらって嬉しいおしゃれなチョコも】

チョコレートギフトの人気おすすめランキング21選【もらって嬉しいおしゃれなチョコも】

その他のギフト
【チョコレートマニア監修】チョコレートの人気おすすめランキング40選【もらって嬉しいものを紹介】

【チョコレートマニア監修】チョコレートの人気おすすめランキング40選【もらって嬉しいものを紹介】

菓子・スイーツ

アクセスランキング

【2023年版】ブルボンのお菓子人気おすすめランキング21選【ファミリーパックも】のサムネイル画像

【2023年版】ブルボンのお菓子人気おすすめランキング21選【ファミリーパックも】

菓子・スイーツ
パイシートのおすすめ人気ランキング15選【コストコ商品から冷凍などスーパーの市販品も】のサムネイル画像

パイシートのおすすめ人気ランキング15選【コストコ商品から冷凍などスーパーの市販品も】

菓子・スイーツ
洋酒入りチョコレートの人気おすすめランキング15選【市販のアルコール入りチョコも】のサムネイル画像

洋酒入りチョコレートの人気おすすめランキング15選【市販のアルコール入りチョコも】

菓子・スイーツ
マロングラッセの人気おすすめランキング15選【有名店の美味しいものも紹介】のサムネイル画像

マロングラッセの人気おすすめランキング15選【有名店の美味しいものも紹介】

菓子・スイーツ
羊羹の人気おすすめランキング15選【とらやより美味しい羊羹は?有名店も】のサムネイル画像

羊羹の人気おすすめランキング15選【とらやより美味しい羊羹は?有名店も】

菓子・スイーツ
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。