オーガニックドライフルーツの人気おすすめランキング10選【砂糖不使用のものも】
2022/06/18 更新
目次
健康・美容・ダイエットにオーガニックドライフルーツがおすすめ!
ドライフルーツと聞くと「糖分が多そう」「添加物が使われているんじゃない?」と思って、ダイエット中や子供のおやつには避けがちですよね。実はドライフルーツは選び方次第で健康や美容、そしてダイエットにも最適です。
そこでおすすめなのがオーガニックドライフルーツです。オーガニックドライフルーツは、農薬や化学肥料を使わずに栽培された果物から作られています。さらに無添加の商品ならより安全性が高く、お子様のおやつにも安心です。
そこで今回は、オーガニックドライフルーツを健康、ダイエット、成分によって選ぶ方法と、おすすめのオーガニックドライフルーツをランキング形式で紹介します。自分に合った選び方でオーガニックドライフルーツを楽しんでみてください。
オーガニックドライフルーツの選び方
健康のためのヘルシー重視、カロリーやダイエット目的、栄養摂取の目的の3つの観点から、オーガニックドライフルーツの選び方を紹介します。
子供のおやつに食べても「安心安全」かで選ぶ
オーガニックドライフルーツを選ぶ時点で、安全性を重視していると言えます。しかし、オーガニックという言葉に惑わされると思わぬ落とし穴があるので、ここでは安全性を重視する場合のポイントを紹介します。
信頼性を重視「有機JASマーク」で選ぶ
オーガニック(有機栽培)製品かどうかを判断する基準に「有機JASマーク」があります。有機JASマークがある商品は、日本において有機栽培されたことを示しているのです。ただし国ごとにオーガニックは認定機関が異なります。
例えばアメリカから輸入された製品なら「USDA認定」と表記されていることもあります。オーガニックドライフルーツは外国産の製品が多く、自分が購入したい製品の産地を確認し、その国のオーガニック認定のマークをあらかじめ調べておくのがおすすめです。
保存料・酸化防止剤・漂白剤などの「添加物」をチェック
「オーガニック(有機栽培) = 無添加」と思いがちですが、オーガニックと無添加は別物です。オーガニックはあくまで有機栽培なので、ドライフルーツにする際に添加物を加えられることがあります。
そのためオーガニックドライフルーツを購入する際には、ラベルをチェックして保存料や酸化防止剤、そして漂白剤などが使用されていないかを必ずチェックしましょう。健康目的でオーガニックを購入するなら、添加物不使用のより安全な商品を選ぶのがおすすめです。
「合成着色料」「人工香料」が不使用であることを確認
果物をオーガニックドライフルーツに加工すると、色合いや香りが悪くなる物があります。そのため合成着色料や人工香料を使用し、見た目と香りをよくしている製品もあるのです。ほとんどの場合、ラベルに合成着色料や人工香料の表記がされています。
そのため購入する際にはラベルをチェックしましょう。また「赤色40号」「黄色4号」といった名前や身体への影響なども調べておくと役立ちます。日本では承認されていても海外では禁止されている物もあるので要注意です。
ダイエットを考えて「カロリー」や「内容量」で選ぶ
オーガニックドライフルーツの中には、カロリーが低めの商品もあるのです。また食べる量もダイエットでは大切です。ここではカロリーオフのオーガニックドライフルーツ選びのポイントを紹介します。
カロリーオフなら砂糖・塩・油不使用な「天日干し」がおすすめ
ダイエット目的でオーガニックドライフルーツを利用する場合、気になるのはやはりカロリーです。オーガニックドライフルーツは果糖が多く含まれており、ローカロリーではないものも多くあります。そこで重要なのが食べる量と砂糖や油が添加されていない製品を選ぶことです。
また、果物を乾燥させるには、油で揚げたり砂糖漬にしたりする方法、あるいは天日干(てんぴぼ)しにする方法などがあります。油や砂糖を使用している製法ではカロリーが高くなるので、天日干しがおすすめです。
運動をして汗を多くかく方は、それほど問題はありませんが、汗をかかないなら塩も添加されていないほうが良いでしょう。そして何より大切なのは食べ過ぎないことです。食べ物のカロリーに気を使っても、食べる量が多くては意味がありません。
小分けだと「食べ過ぎ防止」に
オーガニックドライフルーツはおいしく、つい食べ過ぎてしまいます。それを防ぐための方法が小分けです。オーガニックドライフルーツには、小分けで販売されている商品があります。それを利用するのも良いですし、自分で小分けにして適切なカロリーを摂取するようにしましょう。
栄養バランスを補うために成分で選ぶ
オーガニックドライフルーツには、ポリフェノール、カロテン、鉄分など健康に良い成分が含まれています。ここでは自分が摂りたい成分がどのオーガニックドライフルーツに含まれているかを紹介します。
「ポリフェノール」と言えばベリー系
ベリー系の果実には「アントシアニン」というポリフェノールの一種が多く含まれています。強い抗酸化作用がありますが、体内で作ることができません。そのため食事で摂る必要があるのです。
ポリフェノールは、サプリメントやチョコレート、ワインなどにも含まれます。しかし、サプリメントでは味気ないですし、チョコレートは糖分が多め、そしてワインはアルコールです。健康を気づかうならヘルシーなオーガニックドライフルーツがおすすめです。
「カロテン」を摂りたいならバナナやマンゴーなどがおすすめ
カロテンは摂取すると体内で「ビタミンA」に変化。ビタミンCは果物をドライフルーツに加工する際に減少しますが、カロテンはほとんど減らず摂取するのに最適。カロテンを多く含むオーガニックドライフルーツには、バナナ、マンゴー、プルーン、そしてあんずなどがあります。
以下の記事では、バナナチップスの人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらも併せてぜひご覧ください。
「鉄分」が欲しいならレーズンやプルーンが最適
鉄分が不足すると貧血を起こしやすくなります。鉄分が多く含まれるオーガニックドライフルーツは、レーズンやプルーンです。そのまま食べてもおいしいですが、デザートのトッピングとしても最適。
ただし、プルーンには「ソルビトール」という成分が含まれています。ソルビトールは便秘薬や下剤にも使われており、食べすぎると下痢を引き起こす場合があるのです。そのため適量を守るように注意しましょう。
以下の記事では、レーズンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
「ミネラル」をおいしく摂るなら柿やアプリコット
ミネラルとは生体を構成する、酸素、炭素、水素、窒素以外の元素の総称で「無機質」と呼ばれることもあります。代表的なのは、カルシウム、リン、カリウムなどで、人間の身体の中で合成できず食事で摂取することが必要です。
ミネラルが不足すると欠乏症などの不調が身体に起ることがありますが、反対に摂りすぎると過剰症や中毒を起こすこともあるので注意しましょう。オーガニックドライフルーツでは、柿やアプリコット(あんず)、そしてイチジクなどに多く含まれています。
「食物繊維」たっぷりなのはリンゴやイチジク
食物繊維とは、人間の消化酵素では消化できない物質。整腸作用などの働きがあり、第6の栄養素と呼ばれることもあります。水に溶けない不溶性食物繊維と、水に溶ける水溶性食物繊維の分けることが可能です。
不溶性食物繊維は、キチン、セルロース、キトサンなどが、水溶性食物繊維にはアルギン酸、カラギーナン、ペクチン、アガロースなどが含まれます。オーガニックドライフルーツでは、ナツメヤシ(デーツ)、リンゴ、イチジク、あんずなどに多く含まれています。
特にナツメヤシは不溶性食物繊維と水溶性食物繊維、両方をバランス良く含んでいます。食感はねっとりとしていて干し柿に似ており、甘みは強いですがクセがありません。おやつやダイエットにおすすめのオーガニックドライフルーツです。
味の違いは「原産国」が関係している
ダイエットで大切なのは続けることです。ダイエット食もおいしくない物ばかりだと、飽きてしまい続けられません。その点、オーガニックドライフルーツは味も良く、適切な製品を適切な量を食べれば健康にも良いのでダイエットにおすすめです。
また、オーガニックドライフルーツは、同じ種類でも産地により味に違いがあります。例えば、トルコ産のレーズンはサッパリとした味で、カリフォルニア産のレーズンは甘みが濃く食感はふっくらしていて柔らかいと言われています。
お気に入りのオーガニックドライフルーツがあるなら、原産地の違う製品を食べ比べるのも良いでしょう。より飽きずに楽しみながらダイエットをすることが可能です。そのためラベルを見て原産地をチェックしておきましょう。
「ミックスタイプ」ならパンやお菓子作りにもおすすめ
オーガニックドライフルーツは、そのまま食べてもおいしいですが、パンやお菓子作りにも最適です。生地に混ぜてパンやクッキーを焼けば、手作りのぬくもりが感じられ、お子様にも喜ばれます。また、友だちや職場の方への差し入れにもピッタリです。
ミックスタイプだと、より種類の多い成分を身体に補給することが可能です。そのため健康維持や、無理をしないダイエットにも役立ちます。ただし、カロリーが高めになる場合が多いので、食べる量に気を付けながら上手く活用しましょう。
安心で選ぶオーガニックドライフルーツ人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
一見ちょっと色が違うレーズンが混ざっているだけに見えますが、食べてみると種類ごとに異なる味がしっかり感じられます。
株式会社 みの屋
みの屋 【有機JAS】オーガニックレーズン
食べ方色々無添加の「みの屋 オーガニックレーズン 」
アメリカ産の有機レーズンを使用していますが、原料の選別や加工、包装、そして出荷までは国内工場で行なっています。オーガニックレーズンは、おやつ、おつまみで、そのまま食べてもいいですし、デザートに添えたり、パンやクッキーの生地に混ぜるのにもおすすめ。
レーズンは、鉄分だけでなく、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどのミネラルをバランスよく含んでいるので、職場や出先での栄養補給にもピッタリ。また脂質は低く、コレステロールもゼロです。さらに本製品は無添加でノンオイルでよりヘルシーと言えます。
栄養素 | 鉄分・カリウム・カルシウムなどのミネラル | 原産国 | アメリカ |
---|
口コミを紹介
そのまま食べたり、シリアルに入れて食べたり、ビター感の強いチョコと一緒に食べたり・・・1㎏の殆どを自分1人で食べましたが、小枝に気付いたのが1回だけで、ジャリジャリ感は皆無でした。
オーガライフ
オーガニックドライフルーツ 白いちじく
大粒で柔らかい食感のオーガニックドライフルーツ「白いちじく」
使用されているのは「スミルナ種」という、皮が薄くて柔らかい食感のいちじく。大粒で食べごたえがあります。有機栽培されたいちじくを皮ごと天日乾燥。そのため砂糖不使用ですが、果実本来の凝縮された甘みを味わえます。
さらに、無着色、無漂白で、保存料や防腐剤などの添加物も一切使用していません。有機JASマークを取得。日本国内で厳しい管理のもと袋詰めされています。袋はチャック付きで保存しやすいです。
栄養素 | 食物繊維・カルシウム、リン、カリウムなどのミネラル | 原産国 | トルコ イズミール地方 |
---|
口コミを紹介
色んなドライいちじくを食べてきたがこんなに香りが良いものは初めて。
ざっくりとした厚い皮も食べごたえがあり、実もねっとりとせずしっとりとしている。
ヘルシー重視で選ぶオーガニックドライフルーツのおすすめ比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 栄養素 | 原産国 | |
---|---|---|---|---|---|
1
|
オーガニックドライフルーツ 白いちじく |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
大粒で柔らかい食感のオーガニックドライフルーツ「白いちじく」 |
食物繊維・カルシウム、リン、カリウムなどのミネラル | トルコ イズミール地方 |
2
![]() |
みの屋 【有機JAS】オーガニックレーズン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
食べ方色々無添加の「みの屋 オーガニックレーズン 」 |
鉄分・カリウム・カルシウムなどのミネラル | アメリカ |
3
![]() |
ななつのドライフルーツミックス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
7種類のドライフルーツで栄養バランス抜群「ななつのドライフルーツミックス」 |
鉄分・カリウム・カルシウムなどのミネラル・他 | アメリカ・他 |
ダイエット目的のオーガニックドライフルーツ人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
ドライフルーツと言うより上質な黒砂糖を食べる感じです。個人的に国内で手に入るデーツではかなり上級と思います。私はいつもコーヒーと一緒に食べてます。
口コミを紹介
皮がとても柔らかく、実はもっちりとしていてとても美味しいです。
食べ応えがあるので口寂しい時に重宝しています。
まとめて買って密閉容器にうつして冷蔵庫保管で少しずつ食べています♪
ダイエット目的で選ぶオーガニックドライフルーツのおすすめ比較一覧
商品 | 商品リンク | 特徴 | 栄養素 | 原産国 | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
有機プルーン 種抜き |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
鉄分をおいしく補給するなら「プルーン」が最適 |
鉄・食物繊維・ビタミンA・カリウム・カルシウムなど | アメリカ |
2
![]() |
デーツクラウン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
バランス良く含まれた食物繊維とミネラルたっぷり「デーツクラウン」 |
食物繊維・ミネラル類・ビタミン類 | アラブ首長国連邦 |
3
![]() |
タマチャンショップ 有機JAS認定ドライ マンゴー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
素材が持つ本来の甘さと酸味を活かした「ドライマンゴー」 |
カロテン | タイ |
栄養で選ぶオーガニックドライフルーツ人気おすすめランキング3選
ノヴァ
NOVA 有機ドライフルーツ ワイルドアプリコット
食物繊維、カロテン、ミネラルなどが豊富な「ワイルドアプリコット」
アプリコットとは「あんず」のこと。あんずには食物繊維、カロテン、ミネラルなどの成分が含まれており、栄養価が高いと言えます。製造元の「NOVA」が使用しているドライフルーツは、世界各地で有機栽培され丁寧に収穫・加工されています。
栽培時には殺虫剤や化学肥料は使用せず、加工時も酸化防止剤などの添加物は一切使っていません。厳しいオーガニック基準に沿った管理のもとで有機認証を取得しており、安心して食べられるオーガニックドライフルーツです。
栄養素 | 食物繊維・カロテン・ミネラルなど | 原産国 | トルコ |
---|
口コミを紹介
色が悪いせいか☆評価も低かったのですが、あえて購入してみたところ、とても甘味が強くて美味しかったです。
オーガライフ
ゴジベリースウィート
ミネラルや必須アミノ酸を摂るなら「ゴジベリー」
アメリカの農務省から有機栽培の認定を受けたゴジベリーです。ゴジベリーとは「クコの実」のことで、本製品は化学合成農薬や化学合成肥料、添加物、副原料も不使用。さらに国内で残留農薬検査をしており、平均17g以上で、大粒の糖度が高い最上級のクコの実のみを使用しています。
ミネラルや必須アミノ酸など、100種類もの栄養素が含まれており、美容にも最適です。また、ドライフルーツにすると減少しやすいビタミンCも豊富に含まれています。まさにスーパーフードで、毎日のおやつにおすすめです。
栄養素 | ミネラル・必須アミノ酸・ビタミンCなど | 原産地 | 中国 寧夏イスラム自治区 |
---|
口コミを紹介
オーガニックのクコノミを探していたので、良い商品に出会えました。大量に袋に入ってるものもありますが、こちらは小さい個包装になっており、少なすぎず、多すぎずで使いやすいです。
ノヴァ
NOVA 有機ドライフルーツ 地中海ミックス
オーガニックで色々な栄養を補給できる「有機ドライフルーツ 地中海ミックス」
有機あんず、有機レーズン、有機いちじく、有機いちご、有機濃縮りんご果汁、ヒマワリ油などがミックス。複数の果実が混ざっているため、たんぱく質、カリウム、ナトリウム、食物繊維など様々な栄養素を贅沢に補給することが可能です。
製造元のノヴァでは、有機栽培された実の中でも最高品質で完熟した大粒の実だけを選んでいます。そのままで食べるだけでも十分おいしいですが、パンやお菓子の材料、デザートのトッピングにすると、よりおいしく食べられます。
栄養素 | たんぱく質、カリウム、ナトリウム、食物繊維など | 生産国 | トルコ |
---|
口コミを紹介
あんずがかなり大きめにカットされていて、サンザシのように甘酸っぱくて非常に美味しいです。自然そのままでもこんなに美味しいのかと驚きました。
栄養を考えて選ぶオーガニックドライフルーツのおすすめ比較一覧
商品 | 商品リンク | 特徴 | 栄養素 | 生産国 | 原産地 | 原産国 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
NOVA 有機ドライフルーツ 地中海ミックス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
オーガニックで色々な栄養を補給できる「有機ドライフルーツ 地中海ミックス」 |
たんぱく質、カリウム、ナトリウム、食物繊維など | トルコ | ||
2
![]() |
ゴジベリースウィート |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ミネラルや必須アミノ酸を摂るなら「ゴジベリー」 |
ミネラル・必須アミノ酸・ビタミンCなど | 中国 寧夏イスラム自治区 | ||
3
![]() |
NOVA 有機ドライフルーツ ワイルドアプリコット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
食物繊維、カロテン、ミネラルなどが豊富な「ワイルドアプリコット」 |
食物繊維・カロテン・ミネラルなど | トルコ | ||
4
![]() |
スリランカ産 ドライバナナ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
カロテンを摂るなら無添加・砂糖不使用の「ドライバナナ」 |
カロテン | スリランカ |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
オーガニックドライフルーツはどこで買う?
オーガニックドライフルーツはどこで買いますか? インターネットでの購入ももちろん良いですが、時には実店舗で買いたいときもあります。そこでインターネットショップと実店舗、それぞれ購入できるショップを紹介します。
インターネットショッピングを利用して自宅で購入
様々な商品を取りそろえている大手ショップと、オーガニック商品を専門に扱っている専門店があります。大手はリンクを貼ってあるため、ここでは専門店を紹介します。
オーガニックとナチュラルな食材にこだわる「こだわりや」
オーガニックやナチュラルな商品を販売しているオンラインショップ。首都圏には実店舗も複数あります。「こだわりや」のオリジナルブランドのオーガニックドライフルーツはもちろん、手作りの味噌や餅なども販売中。
「ともに豊かに」をコンセプトにた店「さくらの森」
「さくらの森」は「ともに豊かに」をコンセプトにしており、心と身体を健やかにサポートする商品を販売。ドライ白イチジク、ドライレーズンミックスなどを販売しており、オーガニックで、無添加、無着色、無塩、砂糖不使用です。
すぐに食べたいなら実店舗で購入
通販だと直ぐに食べることが難しく、中には実際に手に取って見てから買いたいという方もいるでしょう。そこで、実店舗で販売しているところも紹介します。
お得に購入するなら「コストコ」
「コストコ」とは、アメリカで生まれた会員制の大型の倉庫店。倉庫店というだけあり、大型の店舗が多く、品揃えが良く安いのが魅力です。そんなコストコでもオーガニックドライフルーツを販売しているので、生活用品と一緒にまとめ買いしておくのもおすすめです。
プライベートブランドでも販売「イオン」
イオンは全国展開しているショッピングモール。実はプライベートブランドの「TOPVALU」にもオーガニックドライフルーツがあります。「オーガニック黒いちじく」と「オーガニック マスカットレーズン」です。
黒いちじくはカリフォルニア産で本体価格 368円、マスカットレーズンはオーストラリア産で本体価格278円。イオンの通販でも購入可能ですが、近くにイオンがあるなら実物を確認してから購入するのもおすすめです。
まとめ
オーガニックドライフルーツは健康、美容、ダイエットにおすすめです。さらに安全性を考えるなら着色料や保存料、そして添加物などが不使用のものを選ぶのがベスト。最後に、通常のドライフルーツの人気おすすめランキングも紹介しているので合わせてご覧下さい!
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年06月18日)やレビューをもとに作成しております。
トンプソンレーズン、サルタナレーズン、ドライクランベリー、ダイスドデーツ、ドライブルーベリー、ドライチェリー、ゴールデンベリーが入っています。有機栽培された原料を100%使用。さらに着色料や香料、そして添加物は使用していません。
パンやお菓子に練り込んだり、ヨーグルトに混ぜたり、クラッカーに乗せたりと、色々アレンジして食べられます。単体のオーガニックドライフルーツ都は違い、7種類の味が楽しめるので飽きにくく続け安いです。