レーズンの人気おすすめランキング10選【枝付きもご紹介】
2024/08/30 更新
栄養価の高いレーズンは、毎日食べるのにもおすすめの食品です。市販のレーズンには、国産専門店のものなどいろんな品種があり、飽きにくいのもおすすめポイントです。ここでは、自分にあったレーズンの選び方やおすすめ商品、美味しい食べ方などを紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
レーズンは栄養たっぷりの食品
ぶどうを乾燥させたレーズンは、市販のドライフルーツの中でも馴染み深いものです。パンに入れたりそのままつまんだりと、手軽においしく食べられます。でも、そのレーズン、実はとても優れた食品だって、ご存知でしたか?
栄養価の高さから、スポーツの携帯食や栄養補給に使われたりしているほどです。さらに栄養素も多く含まれているので、ダイエットや美容の効果も期待できるのです。また、国産のものや専門店の味など、美味しいこだわりの品が多くあります。
そこで今回は、レーズンの選び方やおすすめランキング10選をご紹介します。ランキングは、レーズンの種類、味、値段を基準に選びました。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。
結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
今川製菓
カリフォルニア産 レーズン 1kg
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
無添加・ノンオイル・砂糖不使用。保存に便利なチャック袋入!
レーズンの選び方
カリフォルニア産レーズンは日本でもメジャーですが、それ以外にもたくさんの品種のレーズンが存在します。ここでは、味・用途・値段ごとに、おすすめの種類をまとめました。
味で選ぶ
レーズンは、種類によって甘さが強かったり酸味が強かったりと、味わいも大きく異なります。味を参考に選べば、自分の口に合うレーズンに出合えます。
慣れ親しんだ美味しいものなら「カリフォルニアレーズン」がおすすめ
よく食べ慣れた美味しい味を楽しみたいなら、カリフォルニアレーズンがおすすめです。日本だけでなく世界でも有名で、世界のレーズンの40%を占めるのが、このカリフォルニアレーズンになります。
カリフォルニアレーズンの特徴は、甘みにほのかな酸っぱさが加わった風味です。そのまま食べてももちろんおいしいですが、ヨーグルトに入れたり、パンに入れたりするのもおすすめです。硬さもあるので、そのままおやつにしても食べ応え十分です。
ぶどう本来の風味を味わうなら「サルタナレーズン」がおすすめ
サルタナレーズンは、ぶどう本来の甘みや酸味が残っているため、レーズン独特の風味が苦手な方にもおすすめです。カリフォルニアレーズンに比べて濃厚な味わいが特徴ですが、実は作り方が違うだけで、同じぶどうを使用しています。
果実感のあるレーズンなので、パンに入れて焼いたり、サラダに入れたりすると、さっぱりとしたなかにあるジューシーさを楽しめます。
酸味を楽しむなら「カリーナカランツ」がおすすめ
酸味のあるものが好きなら、カリーナカランツと呼ばれる種類のレーズンがおすすめです。カリーナカランツは、主にオーストラリアなどで生産されている種類で、他のレーズンと比較して一粒の大きさが小さく、酸味が強いのが特徴です。
酸っぱさのある種類なので、サラダに入れてもいいアクセントになります。おやつとして食べるなら、いろんな種類のレーズンといっしょに食べると、際立つ酸っぱさが味わえます。
ジューシーな味を楽しむならカルディの「枝付きレーズン」がおすすめ
枝がついたまま天日干しした「枝付きレーズン」は、種類によって値段が高いものもありますが、ぶどうらしい味わいを残したレーズンで赤ワインとの相性が抜群になります。香りもよく、ジューシーな味わいのレーズンです。
少し高価ではありますが、味に深みが感じられる枝付きレーズンで、「レーズンの王様」とも言われる1級品です。カルディでは、良質な完熟ぶどうを使用した枝付きレーズンが販売されているのでチェックしてみましょう。
用途に合わせて選ぶ
料理に使ったり、おやつとして食べたりと、レーズンは、いろんな用途に使える食品です。ここでは、用途別にどんな商品を買うのがおすすめかをご紹介します。
パンやサラダに入れるなら「製菓用」がおすすめ
パンに入れたり、サラダに入れたり、お菓子のトッピングにしたりと、レーズンを入れると料理の幅が広がります。料理に使うレーズンなら、「製菓用」などの表記があるものがおすすめです。
通常のレーズンは、レーズン同士がくっつかないようオイルコーティングされているものが多く、そのまま調理するには向きません。製菓用だと多すぎる場合は、「油不使用」の表記があるものを選べば大丈夫です。
種類としては、甘みを出したいならカリフォルニアレーズン、さっぱりと仕上げたいのならサルタナレーズンやグリーンレーズンなどがおすすめです。
運動時の栄養食なら市販の「個包装」がおすすめ
運動時の栄養食としてレーズンを食べるなら、持ち運びやすさを基準に選ぶのがおすすめです。レーズンは保存性が高いとはいえ、湿気の多い場所などは保存に適しません。すぐに食べきれる個包装のものや、持ち歩きしやすいチャック付きのものが便利です。
また、市販品にはナッツや他のドライフルーツがミックスされた「トレイルミックス」と呼ばれる商品もあります。山登りなどにはそちらもおすすめです。
おやつやおつまみにするなら「ミックス」タイプがおすすめ
おやつとして食べるのなら、いろんな種類が入っているレーズンがおすすめです。種類によって異なる酸味や甘み、食感が楽しめます。また、健康に気を使うのであれば、無添加のものやノンオイルのものを選んでみましょう。
おつまみとして食べるなら、マスカットレーズンもおすすめです。さっぱりとした味わいなので、ワインやチーズ、日本酒にもぴったり合います。以下の記事では、さまざまなドライフルーツの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
値段で選ぶ
レーズンは高いものもあれば安いものもあって、どれを買ったらいいか迷ってしまいます。高いレーズンは何が違う?安いレーズンは美味しい?そんな疑問にお答えします。
健康にこだわるなら国産や専門店などの「オーガニック」商品がおすすめ
農薬や化学肥料を使わないオーガニック栽培のぶどうから作られたレーズンは、他のものと比べて値段の高いものが多いです。また、国産のぶどうを使った専門店こだわりの商品などがあります。
他にも、人工着色料を使っていないものや、保存料を使っていないものなど、体に優しいものを選ぼうとすると、価格が上がる傾向にあります。以下の記事もぜひ参考にしてください。
安さで選ぶなら大容量の「訳ありレーズン」がおすすめ
どんな食品でもそうですが、大容量になっているものほどコストパフォーマンスがいい傾向にあります。安く購入したいのであれば、量の多いものを探し、g単位の価格を調べてみましょう。業務用のものを選ぶのもいいかもしれません。
また、訳あり商品を探すのも一つの手です。粒の大きさが揃っていないものや、ヘタがついたままになってしまったものなど、普通に出荷するには難があるものは、安く販売される場合があります。
ヘタがついている場合は、料理などには向いていないかもしれませんが、そのまま食べる方にはお得なはずです。自分が許容できる範囲で訳あり商品を買えば、安く購入できます。
オイルコーティングの有無で選ぶ
レーズンを選ぶときには、レーズン同士がくっついてしまわないよう一粒一粒を植物油で覆うオイルコーティングの有無もチェックしましょう。
ストレスフリーで食べたいなら「オイルコーティング有り」がおすすめ
レーズンを食べようと思ったら、粒同士がくっついて、ベタベタする……。そんな経験をした方も少なくないはずです。少量のパックなら、ほぐしてバラバラにできますが、大容量の袋となるとそれも大変です。
そんな悩みを解決するためのものが、オイルコーティングです。油でコーティングされているため、粒がくっつきせん。ストレスフリーで食べられるのが、オイルコーティングありのいいところです。
料理にそのまま使うなら「オイルコーティングなし」がおすすめ
一見便利なオイルコーティング有りのレーズンですが、油で覆われているのはそのぶんだけ油を多く摂取してしまいます。健康のために気を使って食べたレーズンで、油を摂りすぎてしまっては意味がありません。
また、コーティングされたままだと、そのまま料理に使えません。油を処理するために、お湯で洗い流す一手間がかかります。オイルコーティングなしのものを選べば、購入した状態のまま、パンに入れて焼いたり、ラムレーズンを作ったりできます。
レーズンの人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
比較的大粒で食べでもあり、美味しいです。
新鮮市場 藤本商店
ビューティー ベリーミックス 500g
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
専門店こだわりの無添加レーズンミックスセット
レーズンだけだとすぐに飽きてしまう。他のドライフルーツも一緒に食べたい……。そんな方には、こちらの商品がおすすめです。カリフォルニアレーズン・マスカット・デーツ・種なしいちじくが加わったミックスです。
ベリー系のドライフルーツが入っているので色合いも美しく、お菓子作りにもおすすめです。専門店こだわりの無添加食材なので、子供から大人まで安心して食べられます。
種類 | ミックスベリー・レーズン・マスカット・デーツ・種なしいちじく |
---|---|
味のタイプ | さっぱり系〜甘み強めまで |
100gあたりの値段 | 約400円 |
口コミを紹介
干し柿のように、糖分が白くふいていてドキッとするけど、美味しいです。
干し葡萄大好きなので、配分的にメインの干し葡萄がキチンと美味しいのが嬉しい。
風の干しぶどう
特選(天然グリーンレーズン)200g×3袋
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
市販品でもクセのない色鮮やかなマスカットレーズン
マスカットを使った、鮮やかな緑色が美しいレーズンです。市販品でもクセのない香りから、レーズンが苦手でも食べられると好評の商品です。甘さだけでなく酸味もあり、そのバランスのよさもおいしさのひとつになっています。
見た目がきれいなので、お菓子作りにもおすすめです。パウンドケーキに入れたりヨーグルトに入れたりすれば、見栄えのいいおしゃれな仕上がりになります。
種類 | グリーンレーズン |
---|---|
味のタイプ | 適度な甘みと酸味 |
100gあたりの値段 | 約350円 |
口コミを紹介
甘さはとても自然で円やかな甘さです。とても美味しいです。
龍屋物産
枝付き干しぶどう 180g
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
干しぶどうそのままの味を楽しむ
その名の通り、枝が付いたままの干しぶどうです。甘くてやわらかく、干しぶどうなのにフレッシュな味わいはただのレーズンとは全く違うと評判です。普通のレーズンに比べて高価ではありますが、値段にも納得してしまうおいしさになっています。
お皿に盛り付けるだけで、おしゃれな雰囲気になるのもいいところです。ワインや日本酒のつまみにすると、ムードのある時間が楽しめるのでおすすめです。
種類 | 枝付き干しぶどう |
---|---|
味のタイプ | 甘くフレッシュ |
100gあたりの値段 | 約600円 |
口コミを紹介
お酒のつまみとして常備しています。
ワインはもちろん日本酒や焼酎にも合います。
口コミを紹介
今までカリフォルニア産レーズンを使っていたが、くっついていてパンに入れるには水に浸して分ける必要があった。この商品はその必要がなく。甘みも変わらない。家庭ホームベーカリーに向いている。
アルファフードスタッフ
オーガニック レーズンミックス 450g
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
オーガニックレーズンは赤ちゃんや1歳のおやつにもおすすめ
カリフォルニアレーズンには飽きてしまった。違う味のレーズンも食べてみたいけれど、どれがいいのかわからない……。そんな方におすすめなのが、この商品です。5種類のレーズンが入っていて、全てが有機栽培されたものです。
また、オーガニックのレーズンミックスなので、赤ちゃんや1歳児のおやつや離乳食にもおすすめです。
種類 | 5種類のレーズン |
---|---|
味のタイプ | 甘めからさっぱりまで様々 |
100gあたりの値段 | 約300円 |
口コミを紹介
オ-ガニックなので、そのまま、おやつ代わりにつまめ、
いろんな種類があるので、おいしいです。
酒粕に混ぜて、パンに乗せています。
SUNRISE
カリフォルニアレーズン1kg(油不使用)
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
油不使用!国内製造の安全・安心がうれしい
アメリカ産の干しぶどうを、国内の工場でレーズンに加工した商品です。1kgの大容量に加え、砂糖や油が使われていないのもおすすめポイントになります。チャックはついていないので、保存用の容器を用意しておきましょう。
カリフォルニア産のレーズンが食べたいけれど、海外で作られたものは不安……と思う方にはおすすめの商品です。
種類 | カリフォルニアレーズン |
---|---|
味のタイプ | 甘さが強く、適度な酸味 |
100gあたりの値段 | 約100円 |
口コミを紹介
適量をプレーンヨーグルトに1日漬けてから頂くと、デザート感が有り小腹が空いた時など丁度良いです。
今川製菓
カリフォルニア産 レーズン 1kg
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
無添加・ノンオイル・砂糖不使用。保存に便利なチャック袋入!
大容量で低価格、おまけにチャック付きで保存もしやすい、いいところ取りの商品です。親しみのあるカリフォルニアレーズンなので大人から子供まで大勢で楽しめ、国内の自社工場でパックされているの安心です。
また、無添加に加え、オイルコーティングがされていないのでそのまま料理に使えるのもいいところです。砂糖も使われておらず、ぶどうの甘みを楽しみながら健康的に食べられます。
種類 | カリフォルニアレーズン |
---|---|
味のタイプ | 甘さが強く、適度な酸味 |
100gあたりの値段 | 約127円 |
口コミを紹介
無添加、砂糖不使用、植物油不使用、は安心材料ですし、お値段もスーパーで購入するよりお安い。100g換算127円。袋にはジップが付いているので、使いたい分だけ取り出してあとは冷蔵庫保管でok。まとめ買いに最適です。
レーズンのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 種類 | 味のタイプ | 100gあたりの値段 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon ヤフー |
無添加・ノンオイル・砂糖不使用。保存に便利なチャック袋入! |
カリフォルニアレーズン |
甘さが強く、適度な酸味 |
約127円 |
||
2位 |
楽天 Amazon ヤフー |
油不使用!国内製造の安全・安心がうれしい |
カリフォルニアレーズン |
甘さが強く、適度な酸味 |
約100円 |
||
3位 |
楽天 Amazon ヤフー |
オーガニックレーズンは赤ちゃんや1歳のおやつにもおすすめ |
5種類のレーズン |
甘めからさっぱりまで様々 |
約300円 |
||
4位 |
楽天 ヤフー |
やわらかく、すっきりした甘さ |
サルタナレーズン(ゴールデンレーズン) |
すっきりとした甘さ |
約100円 |
||
5位 |
楽天 Amazon ヤフー |
干しぶどうそのままの味を楽しむ |
枝付き干しぶどう |
甘くフレッシュ |
約600円 |
||
6位 |
楽天 Amazon ヤフー |
カルディの人気商品でおなじみの有機レーズン |
有機レーズン |
さわやかな甘みと酸味 |
約200円 |
||
7位 |
Amazon ヤフー |
市販品でもクセのない色鮮やかなマスカットレーズン |
グリーンレーズン |
適度な甘みと酸味 |
約350円 |
||
8位 |
楽天 ヤフー |
国産の大粒ピオーネを使用した贅沢な味わい |
大粒ピオーネ |
香り高い酸味と甘み |
約2000円 |
||
9位 |
楽天 Amazon ヤフー |
専門店こだわりの無添加レーズンミックスセット |
ミックスベリー・レーズン・マスカット・デーツ・種なしいちじく |
さっぱり系〜甘み強めまで |
約400円 |
||
10位 |
楽天 Amazon ヤフー |
大粒で食べ応え抜群の美味しいレーズン |
大粒レーズン |
甘くさっぱり |
約100円 |
||
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
レーズンはダイエットや美容の味方
レーズンは栄養価が高く、ダイエットや美容の補助食品としても活用されています。どんな栄養が含まれていて、どんな効果を出してくれるのか、ぜひ知っておきましょう。
レーズンにはブドウ糖がたっぷり
レーズンに含まれる栄養のうちおよそ70パーセントが、果糖・ブドウ糖です。酸っぱさだけでなく、しっかりとした甘さも感じるのは、そのおかげになっています。ブドウ糖は、砂糖などよりも体に吸収されやすく、効率よくエネルギーとして活用されます。
そのため、山登りやマラソンの栄養食として適しているのです。
不足しがちな食物繊維も含まれている
レーズンには、おなかの調子を整えるのに必要な栄養のひとつである食物繊維も多く含まれています。食物繊維が足りていないと腸内環境が悪化し、便秘になってしまう場合もあるので、しっかり摂取しておきたい栄養素です。
豆類や野菜で毎日摂取するのは大変ですが、手軽に食べられるレーズンなら毎日食べるのも苦ではありません。また、食物繊維が豊富なおかげで、糖分が多いにもかかわらず、血糖値をゆるやかに上昇させる効果もあります。
糖尿病患者のおやつとしてだけでなく、糖尿病を予防する食べ物としても有効であるのが、最近の研究で明らかになってきています。
女性にうれしい!鉄分や葉酸も
女性に多い貧血は、鉄分が不足して起こる症状です。鉄分が多い食品として、プルーンが広く知られていますが、実はプルーンよりもレーズンの方が、鉄分の含まれる量が多くなります。加えて、妊娠中に必要な栄養素の葉酸も多く含まれています。
葉酸はサプリなどで摂る方も増えていますが、レーズンなら他の栄養も一度に摂れるので一石二鳥です。
レーズンが美容にいいと言われている理由
上記で紹介したもの以外にも、レーズンには不足しがちなポリフェノールやミネラルなど、さまざまな栄養が含まれています。まさに、体によい効果をもたらしてくれる食べ物です。また、レーズンは脂質が低く、コレステロールがゼロなのも特徴です。
油を使用していないもの(オイルコーティングされていないもの)を選べば、より健康的にレーズンを摂取できます。レーズンがダイエットや美容に適した食品だと言われている理由が、おわかりいただけたと思います。
しかし、栄養価が高いのでその分大量に食べればカロリーを摂取しすぎてしまいます。小分けのものを買って食べ過ぎないようにする、料理に入れるなど、食べ方の工夫をして量にも気をつけてみましょう。
レーズンのおいしい食べ方をご紹介
せっかくレーズンを購入したら、そのまま食べるだけでなく、いろんな食べ方に挑戦してみましょう。料理に混ぜるだけでも、全く違った味わいを楽しめます。
憧れのパン作り!レーズンを入れるだけでおしゃれに
家で焼きたてのパンを作れるホームベーカリーを使えば、レーズン入りのパンが気軽に焼けます。作り方は、パンの材料と共にレーズンをたっぷり入れ、ホームベーカリーの「レーズン機能」をオンにするだけです。
また、レーズンの品種を変えればさまざまな味が楽しめます。おうち時間に、レーズンパン作りを家で楽しんでみてはいかがでしょうか?以下の記事では、ホームベーカリーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
ラム酒に漬けて……自家製ラムレーズン
レーズンを使えば、ラムレーズンを自分で作れます。材料は、ラム酒とレーズンの2つだけです。オイルコーティングされていないレーズンであれば、水分を飛ばし、ラム酒につけておくだけで簡単に作れます。
出来上がった自家製ラムレーズンは、ホームパーティなどにもおすすめです。パンにのせてもいいですし、バターと一緒にクッキーで挟めば、おしゃれなバターサンドが作れます。
レーズンは赤ちゃんの離乳食や1歳のおやつにもおすすめ
栄養価が高いレーズンは、離乳食として赤ちゃんにあげても安心な食品です。何かに混ぜてもいいですが、そのまま食べさせても問題ありません。離乳食後期の、生後9〜11ヶ月頃から与えられます。
赤ちゃんや1歳児に食べさせる場合は、無添加・オイルコーティングなしのものを選びましょう。また、そのままだと固すぎるため、お湯で戻してから食べさせてください。たくさんあげすぎないよう、量にも気をつけましょう。
まとめ
ここまで、レーズンのおすすめランキング10選を紹介してきました。レーズンにはさまざまな種類があり、その味わいや香り、食感もいろいろです。ぜひ自分の口に合うレーズンを見つけて、健康的な生活を送ってください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
大容量で低価格、おまけにチャック付きで保存もしやすい、いいところ取りの商品です。親しみのあるカリフォルニアレーズンなので大人から子供まで大勢で楽しめ、国内の自社工場でパックされているの安心です。
また、無添加に加え、オイルコーティングがされていないのでそのまま料理に使えるのもいいところです。砂糖も使われておらず、ぶどうの甘みを楽しみながら健康的に食べられます。