ボクシンググローブのおすすめ人気ランキング17選【人気メーカーやキックボクシング向けも】

格闘技に欠かせないボクシンググローブには種類が数多くあります。キックボクシングやボクササイズでも使用されるアイテムです。パンチンググローブなど人気メーカー・ブランドなどもチェックしましょう。今回はおすすめのボクシンググローブをランキング形式で紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

ボクシンググローブはボクササイズにも欠かせないアイテム

ボクシンググローブはパンチンググローブなどの種類があり、ボクシングやキックボクシング・ボクササイズ・格闘技には欠かせないアイテムの1つです。ボクシンググローブにはプロ用はもちろん、子供でも使えるものや安いものなどが豊富に販売されています。

 

アディダスやウイニングなどの有名メーカー・ブランドの商品は素人からプロの方にまで人気です。しっかりしたボクシンググローブを使えば、ボクシングやボクササイズにも身が入りますよね。せっかくなので自分のお気に入りのグローブを探してみましょう。

 

今回はボクシンググローブの選び方と人気おすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは、コストパフォーマンス・口コミ・ブランドの3つのポイントを基準に作成しました。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

ボクシンググローブのおすすめ

1位

Twins Special (ツインズ スペシャル)

ボクシンググローブ

本革製なので耐久力が高くボクササイズなどの運動にもピッタリ

ムエタイの本場タイで生まれたボクシンググローブです。8オンスなのでミット打ちやサンドバック打ちなどに適しています。パンチを打った際には快音が響くため、気持ちよくボクシングに取り組めるのがポイントです。

基本情報
素材 天然皮革
固定方法 マジックテープ
大きさ 6~16オンス

女性・子供向けボクシンググローブのおすすめ

1位

Gran Roi

ボクシンググローブ

ミットもセットになっているので練習にピッタリの商品

グローブ本体は子供用で、大人がミットを持てば親子でも本格的なボクシングやキックボクシングの練習が行えます。手のひら部分には通気の穴があるので長時間の使用や練習でも蒸れずに使用できる商品です。

 

遊び感覚から格闘技に興味を持たせるのに非常におすすめのアイテムで、マジックテープ式で着脱も簡単に行なえます。シンプルに使いやすいので、どんな子供にもおすすめできる商品です。

基本情報
素材 ポリウレタン
固定方法 面ファスナー
大きさ

ボクシンググローブの選び方

ボクシンググローブは商品によって素材や手首の固定方法が異なります。目的や好みに合わせて選ぶようにしましょう。

種類で選ぶ

ボクシンググローブはオンスグローブとパンチンググローブの2種類あります。それぞれ異なる特徴がありますので、事前に確認しておきましょう。

試合用として使用するなら「オンスグローブ」がおすすめ

オンスグローブはプロの試合でも使用されるボクシンググローブです。サイズは8オンスや10オンスといった重さで表記され、数字が大きいほどグローブが大きくなります。練習やボクササイズでの使用ではなく、試合で使用する方はオンスグローブを選びましょう。

ボクササイズや練習で使うなら「パンチンググローブ」がおすすめ

ボクササイズや練習用にはパンチンググローブがおすすめです。簡易タイプなので試合では使用できませんが、グローブから親指が出た状態になるので、グローブを装着したまま親指を自由に動かせます。コスパが良く着脱が簡単なのもメリットです。

素材で選ぶ

ボクシンググローブの素材は本革と人工皮革の2種類あります。自分が何を重要視するか、しっかり考慮して選びましょう。

プロ用や長く愛用したい方は「本革」がおすすめ

プロ用や本格的な練習に取り組みたい方には本革がおすすめです。本革は最初は硬い感じがしますが、使うえば使うほど柔らかくなってに手に馴染みます。クリームやワセリンをこまめに塗ってメンテナンスすると、長く愛用ができるので人気です。

初心者や価格の安いモデルがよいなら「人工皮革」がおすすめ

初心者や趣味程度に楽しむ方には価格の安い人工皮革がおすすめです。天然皮革より耐久性や通気性は劣りますがmメンテナンスの必要ないので気軽に使えます。中には天然皮革に近い見た目の商品も販売されているので、見た目が気になる方はチェックしてみましょう。

固定方法で選ぶ

ボクシンググローブを手首に固定する方法は紐タイプとマジックテープタイプの2種類があります。それぞれの特徴を紹介しますので、装着しやすい方を選んでください。

フィット感を重視したい方は「紐式」がおすすめ

手のフィット感を重視する方には紐タイプがおすすめです。プロの試合で使われるタイプで、グローブをしっかりと手首に固定できます。着脱に時間と手間がかかりますが、試合中にグローブが外れないのがメリットです。

女性や子供には使いやすい「マジックテープ式」がおすすめ

ボクササイズや練習に使うならマジックテープタイプがおすすめです。着脱が簡単なので、女性・お子様・ボクシング初心者の方でも1人で素早く着脱できます。コスパのよさがメリットなので、プロの練習用にもおすすめです。

 

しかし、長く使うとマジックテープの粘着力が弱まるので、こまめなメンテナンスしながら定期的に買い替えをする必要があります。

目的で選ぶ

ボクシンググローブは目的に合わせて選びましょう。場合によっては、異なる種類のグローブをいくつか持つ必要があります。

ボクササイズやサンドバッグ打ちなら「着脱簡単タイプ」がおすすめ

趣味でボクシングを始める方には、着脱が簡単なマジックテープタイプでがおすすめです。1つのグローブでミット打ちやサンドバッグ打ちなどの練習から、軽いスパーリングまで幅広く使えるので人気があります。

 

着脱が簡単なタイプはボクササイズをしている方にもおすすめです。着脱が簡単だと準備も楽に行なえるのでモチベーションの維持にも繋がります

プロの選手を目指す方は「複数持ち」がおすすめ

プロのボクサーを目指す方なら、マジックテープタイプと紐タイプの両方を購入するのがおすすめです。紐タイプは本番の試合に近いスタイルの練習に、マジックテープタイプはミッド打ちなどの練習でハンドスピードの向上を目的として使用しましょう。

サイズ選びなら「女性・子供用」もチェック

ボクシンググローブが手のサイズと合っていないと、十分に力を発揮できなかったりケガの原因となったりする恐れがあります。サイズ選びをするなら、女性用・子供用などボクシンググローブをよく確認してから購入するようにしましょう。

初心者や子供はグローブの「厚み」をチェック

初心者の方や子供が使用するならグローブの厚みをチェックしましょう。グローブの厚みがあると、手への衝撃を緩和してくれるのでケガを減らせます。最初は力加減が難しく拳をケガしてしまう可能性高いので、まずは厚みのあるグローブを選ぶのがおすすめです。

見た目重視なら「デザイン」をチェック

ボクシンググローブにはシンプルなホワイト・ブラックのデザインからカラフルなものまで、さまざまなカラーバリエーションが展開されています。手元が変わるだけでボクシングのモチベーションも上がるので、デザインにもこだわって選びましょう。

重さで選ぶ

ボクシンググローブのサイズは重さで決まります。8オンスから16オンスまで2オンス間隔で重さが分かれています

素早くパワーのあるパンチを出すなら「8オンス」がおすすめ

8オンスのボクシンググローブは軽くて扱いやすく、ミットやサンドバッグへのパンチに適しています。初心者でも使いやすいのが特徴で、拳にしっかりフィットするので拳への痛みやダメージが少ないです。

 

しかし、素早いパンチが打てるだけにパワーも出るので、対人ではなくサンドバッグなどへのパンチに使うのがおすすめです。

初心者の方や拳が大きい方は「10オンス」がおすすめ

初心者の方や拳が大きい方は10オンスのサイズがおすすめです。8オンスよりワンサイズ大きいので、正しいフォームを身に着けるのにも適しています。10オンスのグローブはアマチュアでのウェルター級までの試合で使用されている重さです。

普段の練習やスパーリングに使うなら「12オンス」がおすすめ

対人で練習するなら相手へのダメージが少ない12オンスを選ぶのがおすすめです。12オンスのグローブは重さがあるので、パンチのスピードや威力が下がる傾向にあります。普段の練習に適しているだけでなく、スパーリングの練習にも使えるのでおすすめです。

対人での練習や上級者の方は「14オンス・16オンス」がおすすめ

14オンス・16オンスのグローブはスパーリングのような対人での練習に適しています。しかし、サンドバッグなどでの練習やトレーニングのみであれば、14オンスや16オンスのグローブは選択肢から外しましょう。重量があるので上級者向けです。

メーカー・ブランドで選ぶ

ボクシンググローブはさまざまなメーカーから販売されています。それぞれに特徴がありまので、事前に確認しておきましょう。

日本ブランドで高品質なものなら「WINNING(ウイニング)」がおすすめ

WINNING(ウイニング)は日本発のボクシンググローブ有名ブランドで、海外でも多くのボクサーが愛用しています。価格が高いのが難点ですが、職人が1つ1つ手作りしているので、拳へのフィット感が非常に高いのが特徴です。

コスパ重視なら価格の安い「Windy(ウィンディ)」がおすすめ

ウィンディのボクシンググローブは安い価格で購入できるにもかかわらず、品質にもこだわりのある商品が多いのが特徴です。使うほどに味の出る本革素材や親指が出ているタイプなど、クオリティとコスパの両方を重視する方に適しています。

老舗ブランドのグローブなら「TWINS(ツインズ)」がおすすめ

ツインズはタイ発祥の老舗ブランドで、プロのボクシング界ではWINDYと並んでよく知られている大人気のメーカーです。ツインズのボクシンググローブは、ボクシングだけでなくムエタイでもよく使用されているほどに品質が高く人気があります。

レディースやキッズ向けなら「VENUM(ヴェナム)」がおすすめ

ヴェナムのボクシンググローブは種類が豊富で、レディースやキッズの商品も多く販売しています。サイズやカラー・形状さまざまなものがあるので、好みに合うグローブを選びましょう。ウェアも購入できるので同じブランドで揃えたい方にもおすすめです。

格闘技用品を取りそろえるなら「ADIDAS(アディダス)」がおすすめ

アディダスはドイツで誕生したスポーツ用品の代表的なメーカーです。幅広いスポーツ用品を取り扱っており、ボクシンググローブも充実しています。商品のラインナップが豊富なので、シューズやバンテージなども同ブランドで揃うのがポイントです。

メイウェザーモデルや色の豊富さなら「GRANT(グラント)」がおすすめ

グラントはニューヨークで1995年に誕生した新しいブランドです。グラントは丁寧な手作りにこだわっている点と、色のバリエーションが豊富である点で人気があります。また、メイウェザーモデルなど選手をモチーフとしたグローブなども販売しているブランドです。

キックボクシングなら「BODY MAKER(ボディメーカー)」がおすすめ

大阪府吹田市に本社があるスポーツブランドのボディメーカーは、キックボクシングや総合格闘技の商品が充実しています。コスパがよい点が魅力ですので、初めてボクシンググローブを購入する方はチェックしてみてください。

デザイン性にこだわったグローブなら「RIVAL(ライバル)」がおすすめ

ライバルは新しいブランドなので知名度はまだ高くありませんが、トッププロボクサーが愛用しているブランドの1つです。アジア圏のブランドではなかなか見られない、大胆でかっこいいデザインに仕上げられているので、デザイン性にこだわる方に適しています。

プロも使用するブランドなら「レイジェス」がおすすめ

レイジェスは世界タイトルマッチでも使用されている、国内外問わず人気のブランドです。1920年にメキシコで創設され、熟練の職人が丁寧に裁縫しています。中綿とナックル部が薄くて素材が柔らかいので、手に馴染みやすくハードパンチャーに人気です。

練習の質を上げるなら「EVERLAST(エバーラスト)」がおすすめ

エバーラストは、世界戦でも使用されるほど世界的に有名なブランドです。取り扱っているグローブは、練習用のものか本格的な試合用まであります。また、価格も高いわけではないので、購入もしやすいです。

ボクシンググローブの人気おすすめランキング12選

12位

SMARTY

ボクシンググローブ

動画付きだから家でも本格的なボクシングの勉強ができる

元世界ランカーが監修している人気のボクシンググローブです。動画が付いているので、家でも本格的なボクシング練習の勉強ができます。耐久性に優れている点はもちろん、拳を包み込むようなフィット感でつけ心地がよい商品です。

基本情報
素材 ポリウレタン
固定方法 マジックテープ
大きさ 12

口コミを紹介

バンテージもセットで巻き方や簡単な練習方法も動画で教えてくれます。お手頃だし、初めての方にはオススメです

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

PURE RISE(ピュアライズ)

ボクシンググローブ

8オンスで軽い!練習用に使うならこれ

女性やお子様におすすめのボクシンググローブです。ミット打ちやサンドバック打ちなどの練習に適しています。マジックテープで簡単に着脱でき、カラーはブラック・ブルー・ホワイト・ピンクとあるので好きなカラーを選べる商品です。

基本情報
素材 人工皮革
固定方法 マジックテープ
大きさ 8オンス~

口コミを紹介

質感も良く、とてもフィットします。脱着がしやすく蒸れもないので、ちょっとしたエクササイズから、本格的なボクシングに利用できると思います。8オンスでこの価格は、かなり買いです!

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

Reebok

ボクシンググローブ RSCB-12010G

サイズ展開豊富でスパーリングにもおすすめ!通気性抜群なグローブ

快適さと耐久性を兼ね備えたボクシンググローブです。換気メッシュが付いているので通気性もあります。10~16オンスとサイズ展開が非常に広いので、スパーリング・ミット打ち・サンドバッグ打ちなどさまざまな用途で使用ができる商品です。

基本情報
素材 合成皮革
固定方法 マジックテープ
大きさ 10~16オンス

口コミを紹介

作りはとても良いですね。デザインも良いと思います。個人的には購入して大正解でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

EVERLAST(エバーラスト)

プロスタイルトレーニンググローブ

見た目が非常に美しいエバーラストのレディース用グローブ

世界的に有名で多くの世界戦で使用されているエバーラストのボクシンググローブです。ミット打ちやサンドバック打ちに適しています。ミットやサンドバックに当てた際に威力をしっかりと確認できるので、練習の質が高まる商品です。

 

素材には合成皮革を採用していますが、見た目が非常に美しく品質も高いおすすめのグローブです。

基本情報
素材 人工皮革
固定方法 マジックテープ
大きさ 8~16オンス

口コミを紹介

お気に入り。周りからもかわいいと評判です。毎回、トレーニングのテンションがあがります♡

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

Winning

ボクシンググローブ

安全で品質の高いウイニングのグローブでプロ用・試合用としてもおすすめ

老舗ボクシングブランドのウイニング社製の商品です。世界タイトルマッチや日本国内のプロボクシングの試合で使用されていて、プロボクサーからも高い支持を得ています。耐久性が高いのでプロボクサーを目指す向いています。

基本情報
素材 天然皮革
固定方法
大きさ 8オンス

口コミを紹介

新型は以前のグローブより小さくなり、中の衝撃吸収材も柔らかくなったようです!

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

マーシャルワールド

ベーシックグローブ BG12-16-PKWH

デザイン性が高いのでおしゃれなグローブを希望する方におすすめ

世界的にも有名なマーシャルワールドのボクシンググローブです。低価格なうえに耐久性やデザイン性も高いので、初心者・女性・お子様にも適しています。使用している素材は本革なので、長く使うほど手に馴染むのもポイントです。

基本情報
素材 天然皮革
固定方法 マジックテープ
大きさ 6~16オンス

口コミを紹介

フィットしており、パンチした時に心地いい音がなるので文句なしです

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

WINDY(ウィンディ)

パンチンググローブ TBG-2

サンドバッグ打ちや対人にぴったりなWINDYのパンチンググローブ

ムエタイの本場であるタイで生まれたボクシンググローブです。パンチンググローブなのでミット打ちやサンドバック打ちに適しています。12オンス~14オンスの実践向けグローブとセットで購入し、練習用と使い分けるのもおすすめです。

基本情報
素材 天然皮革
固定方法 マジックテープ
大きさ S・M

口コミを紹介

ボクシングの練習用に使っています。ミットやサンドバッグを打った時の感触が気持ちいいです。なんでしょう、弾力があるというのでしょうか。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

TRAN(トラン)

ボクシンググローブ

プロも推奨するメーカーのカラーやサイズ選びがしやすい安いグローブ

初心者の方から本格的に使用したい方まで使える、優れた耐久性が特徴のグローブです。素材は高級感があり質感の良いフェイクレザーを使用しています。フィット感がよく衝撃をしっかり吸収し、拳を守ってくれる人気の商品です。

基本情報
素材 フェイクレザー
固定方法 マジックテープ
大きさ 8~14オンス

口コミを紹介

プロもお勧めと書かれたとおり品質もよく使いやすいです。打たれた時も痛くありませんでした。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

PROIRON

ボクシンググローブ

耐久性があるだけでなく厚いので初心者の方にもおすすめ

厚みがしっかりあるので拳のケガを減らせる人気の商品です。初心者の方にもおすすめで、練習にもしっかり使用ができます。8・10・12・14のサイズが展開されており、自分のレベルに合わせたサイズを選べる点もおすすめのポイントです。

 

メンテナンスパックも付いています。手の平部分の通気性が非常に優れているので、長時間の練習や使用でも蒸れが少なく快適に使用ができる商品です。

基本情報
素材 ポリウレタン
固定方法 マジックテープ
大きさ 8・10・12・14

口コミを紹介

10オンスを購入。その後は、痛みもなく順調にボクササイズを楽しんでます。ステップを駆使し、フィットネスとして効果あると思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ZTTY

ZTTY ボクシンググローブ

男女兼用だけではなく子供に対しても使用ができるパンチンググローブ

10年以上スポーツ用品の研究・開発・販売をしているブランドのグローブです。優しい握り心地で快適な着用感を実現しています。軽量で無駄な力が入らず、裏地の高品質ラテックスは拳をしっかり守り、汗で手が蒸れないのもポイントです。

 

男女兼用なだけでなく子供でも使用ができます。価格も非常にリーズナブルなので、初心者の方やボクササイズを始めたいと考えている方におすすめです。

基本情報
素材 ポリウレタン
固定方法 マジックテープ
大きさ 8オンス

口コミを紹介

色が可愛い!
発色が良く、可愛いので使用時にテンションが上がります。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

Easylifee

ボクシンググローブ

マジックテープを採用し低価格で色も豊富!格闘技にもおすすめ

マジックテープを採用しており、着脱が非常に簡単な人気のボクシンググローブです。カラーも豊富に展開されているので、性別などに合わせて好みの色のグローブを選べます。8オンスタイプなので拳へのフィット感が高いです。

 

ポリウレタンやEVAフォームを素材に採用しており、しっかりとしているので長く愛用できます。対象のシーズンも通年使えるので、どの季節での練習にもおすすめできるグローブです。

基本情報
素材 ポリウレタン・EVAフォーム
固定方法 面ファスナー
大きさ 8オンス

口コミを紹介

右手はなめ茸のビンを空けたらビンが割れて指の肉がえぐれたので左手だけはめてみました。圧とかバッチリです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

Twins Special (ツインズ スペシャル)

ボクシンググローブ

本革製なので耐久力が高くボクササイズなどの運動にもピッタリ

ムエタイの本場タイで生まれたボクシンググローブです。8オンスなのでミット打ちやサンドバック打ちなどに適しています。パンチを打った際には快音が響くため、気持ちよくボクシングに取り組めるのがポイントです。

基本情報
素材 天然皮革
固定方法 マジックテープ
大きさ 6~16オンス

ボクシンググローブのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 素材 固定方法 大きさ
1位 アイテムID:13414870の画像

楽天

ヤフー

本革製なので耐久力が高くボクササイズなどの運動にもピッタリ

天然皮革

マジックテープ

6~16オンス

2位 アイテムID:13389573の画像

Amazon

ヤフー

マジックテープを採用し低価格で色も豊富!格闘技にもおすすめ

ポリウレタン・EVAフォーム

面ファスナー

8オンス

3位 アイテムID:13389570の画像

Amazon

楽天

ヤフー

男女兼用だけではなく子供に対しても使用ができるパンチンググローブ

ポリウレタン

マジックテープ

8オンス

4位 アイテムID:13389567の画像

Amazon

楽天

ヤフー

耐久性があるだけでなく厚いので初心者の方にもおすすめ

ポリウレタン

マジックテープ

8・10・12・14

5位 アイテムID:13389564の画像

Amazon

楽天

ヤフー

プロも推奨するメーカーのカラーやサイズ選びがしやすい安いグローブ

フェイクレザー

マジックテープ

8~14オンス

6位 アイテムID:13389561の画像

ヤフー

サンドバッグ打ちや対人にぴったりなWINDYのパンチンググローブ

天然皮革

マジックテープ

S・M

7位 アイテムID:13389558の画像

Amazon

楽天

ヤフー

デザイン性が高いのでおしゃれなグローブを希望する方におすすめ

天然皮革

マジックテープ

6~16オンス

8位 アイテムID:13389555の画像

Amazon

楽天

ヤフー

安全で品質の高いウイニングのグローブでプロ用・試合用としてもおすすめ

天然皮革

8オンス

9位 アイテムID:13389549の画像

Amazon

楽天

ヤフー

見た目が非常に美しいエバーラストのレディース用グローブ

人工皮革

マジックテープ

8~16オンス

10位 アイテムID:13389546の画像

Amazon

楽天

サイズ展開豊富でスパーリングにもおすすめ!通気性抜群なグローブ

合成皮革

マジックテープ

10~16オンス

11位 アイテムID:13389543の画像

Amazon

楽天

ヤフー

8オンスで軽い!練習用に使うならこれ

人工皮革

マジックテープ

8オンス~

12位 アイテムID:13389540の画像

Amazon

ヤフー

動画付きだから家でも本格的なボクシングの勉強ができる

ポリウレタン

マジックテープ

12

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

女性・子供向けボクシンググローブの人気おすすめランキング5選

5位

ファイティングロード(FIGHTINGROAD)

ボクシンググローブ

ミット打ちなどの練習から対人練習まで幅広く使える女性向けグローブ

老舗ブランドのファイティングロードのボクシンググローブです。 12オンスなので、サンドバック打ちやミット打ちなどの練習から、スパーリングなどの実践練習まで幅広く使えます。最高級の本革を採用していますが価格は安いです。

基本情報
素材 天然皮革
固定方法 マジックテープ
大きさ 8~16オンス

口コミを紹介

突き指しやすい親指をしっかり守る構造、手首を確実に固定するホールド感、
拳をすっぽり包み、握りやすさを追求したフィット感など、使い込むほど手に馴染んでいきます。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

GROOFOO

ボクシンググローブ

柔軟性・弾力性が高くトレーニングにおすすめ

フェイクレザーにポリウレタンを覆い、柔軟性の高いボクシンググローブです。指の自由度の高さと弾力性の高さが特徴でフィットネスやスパーリングにおすすめできます。子供・女性・初心者に使いやすく価格も安価です。

基本情報
素材 フェイクレザー
固定方法 マジックテープ
大きさ 4~8オンス
3位

GLOBAL

レディース&キッズ グローブ

低価格で初心者におすすめのボクシンググローブ

高級レザーを使用したボクシンググローブです。レザーでも価格は抑えられていて初心者にもおすすめできます。ボクシングやキックボクシングにも使用でき、カラーも赤×白以外に水色や黒などバリエーションがある点も魅力です。

基本情報
素材 レザー
固定方法 マジックテープ
大きさ Mサイズ
2位

dinos

親子でボクシンググローブ

ミットとセットなのに価格が非常にリーズナブルなボクシンググローブ

子供用のグローブと大人用のミットの人気商品です。セット品なのに価格が非常にリーズナブルで、練習や趣味用としても人気があります。シンプルなデザインなので、どこでも使いやすい点もおすすめのポイントです。

 

マジックテープ部分は非常に太いので、途中で抜けたりする心配がありません。しっかり固定が可能でフィット感もあります。手首もしっかり固定されるのでケガの心配も少ない人気の商品です。

基本情報
素材 フェイクレザー
固定方法 マジックテープ
大きさ

口コミを紹介

小1の息子の遊び用に買いました。家に来る子供もテンションが上がって絶対に1回はめます。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

Gran Roi

ボクシンググローブ

ミットもセットになっているので練習にピッタリの商品

グローブ本体は子供用で、大人がミットを持てば親子でも本格的なボクシングやキックボクシングの練習が行えます。手のひら部分には通気の穴があるので長時間の使用や練習でも蒸れずに使用できる商品です。

 

遊び感覚から格闘技に興味を持たせるのに非常におすすめのアイテムで、マジックテープ式で着脱も簡単に行なえます。シンプルに使いやすいので、どんな子供にもおすすめできる商品です。

基本情報
素材 ポリウレタン
固定方法 面ファスナー
大きさ

口コミを紹介

6歳の子供にちょうど良いサイズです。作りもちゃんとしている感じです。練習にはこれでいいかな

出典:https://www.amazon.co.jp

女性・子供向けボクシンググローブのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 素材 固定方法 大きさ
1位 アイテムID:13389586の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ミットもセットになっているので練習にピッタリの商品

ポリウレタン

面ファスナー

2位 アイテムID:13389583の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ミットとセットなのに価格が非常にリーズナブルなボクシンググローブ

フェイクレザー

マジックテープ

3位 アイテムID:13389582の画像

Amazon

楽天

ヤフー

低価格で初心者におすすめのボクシンググローブ

レザー

マジックテープ

Mサイズ

4位 アイテムID:13389581の画像

Amazon

楽天

柔軟性・弾力性が高くトレーニングにおすすめ

フェイクレザー

マジックテープ

4~8オンス

5位 アイテムID:13389578の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ミット打ちなどの練習から対人練習まで幅広く使える女性向けグローブ

天然皮革

マジックテープ

8~16オンス

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

初心者向けのグローブは何を選べばいい?

初心者の方がグローブを選ぶ際は、装着の難しい紐タイプではなくマジックテープが適しています。また初心者の方にとって12オンス以上のものは重すぎるので、ミット打ち用のグローブがあれば十分です。

ボクシンググローブを売ってる店は?

ボクシンググローブを売っている店は、ボクシング専門店やAmazonなどのネットショッピング・WEB限定のボクシング店の3つです。一般的なスポーツ店にも販売してありますが、品ぞろえが悪いか販売していない場合もあります。

好みのグローブや欲しいグローブがある方は、専門店やAmazonなどのネットショッピングで購入しましょう。

ボクシングと合わせ筋トレ用サプリを飲もう

筋トレを習慣化している方は食生活にも気を配りましょう。筋トレと合わせて導入するのにおすすめのサプリを紹介します。

筋肉サプリでアミノ酸を摂ろう

筋肉を作るにはさまざまな栄養素が必要ですがアミノ酸は特に大切です。アミノ酸はタンパク質の原料で、人間の体にとって欠かせません。以下の記事では筋肉サプリの人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しますので、参考にしてみてください。

HMBサプリで筋肉の合成を促進

HMBは必須アミノ酸のロイシンが体内で科学的に変化してできる物質で、筋肉の合成を促進したり分解を抑制したりする役割を担います。1gのHMBを産生するためには20gのロイシンが必要なので、効率よく摂取するならサプリメントを活用しましょう。

 

以下の記事ではHMBサプリのランキングを紹介しています。合わせてご覧ください。

自宅でも筋トレグッズを使いたい方は

筋トレはさまざまな環境で行われますが筋トレに便利なアイテムがあると、より一層効率的で快適です。こちらでは筋トレ時に便利な筋トレグッズを紹介します。

EMS腹筋ベルトで腹筋を刺激しよう

EMS腹筋ベルトは電気の力で筋肉へ刺激を与えて筋トレができるトレーニング用品です。大きさや使い方によって何種類か販売されています。以下の記事では、腹筋ベルトの人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介していますのでぜひ参考にしてみてください。

腹筋器具で美しい腹筋を手に入れよう

自分の力で腹筋を鍛えたい方には腹筋器具がおすすめです。腹筋を鍛えるとお腹がへこむだけでなく姿勢もよくなるので、積極的に取り組みましょう。以下の記事では腹筋器具の人気おすすめ商品を紹介しています。合わせてご覧ください。

筋トレチューブで無理のない筋トレを

筋トレチューブは自宅で簡単に筋トレをしたい方におすすめです。ダンベルやバーベルは重さが固定されていますが、筋トレチューブは伸びれば伸びるほど負荷がかかっていきます。ゴムが負荷を調整してくれるので、無理なく効率的に筋肥大できるのがメリットです。

 

以下の記事では、筋トレチューブの人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

プッシュアップバーで上半身を鍛えよう

プッシュアップバーは上半身の筋肉を鍛えたい方におすすめです。主に大胸筋・肩・上腕三頭筋を鍛えられます。使い方を応用すると腹筋も鍛えられるので便利です。以下の記事では、プッシュアップバーの人気おすすめ商品を紹介しています。ぜひ参考にしてください。

パワーラックで自宅にジムさながらの環境を!

パワーラックはジムの環境を自宅に再現したい方におすすめです。腹筋・スクワット・ダンベルトレーニングなど簡単なトレーニングだけでなくフリーウエイトトレーニングもしたい方はぜひとも導入しましょう。

 

パワーラックがあるとベンチプレス・バーベルスクワット・ラックプルなども自宅でできます。以下の記事では、パワーラックの人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

筋トレの効果を高めるプロテインを飲もう

筋トレしている方の多くはプロテインを飲んでいます。自分に合うプロテインで効率良く筋肉を付けましょう。

プロテインで健康な体作りを

プロテインは健康食品の一種で必須アミノ酸などの栄養素をバランス良く摂取できます。筋力向上に役立つので、ホエイプロテイン・カゼインプロテイン・ソイプロテインの中から合うものを選んで筋トレ後に飲みましょう。

 

以下の記事では、プロテインの人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

ホエイプロテインで上質なたんぱく質を

ホエイプロテインは牛乳に含まれるタンパク質の一種です。ほかにはミネラルや水溶性ビタミンが含まれます。ホエイプロテインには筋肉を作る材料となるアミノ酸が豊富に含まれているのが特徴です。

 

味は淡白で飲みやすく体内にはスムーズに吸収されます。胃腸にもたれにくいので非常におすすめです。以下の記事では、ホエイプロテインの人気おすすめ商品をランキング形式で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

おすすめ筋トレ本をチェックしよう

筋トレの方法を知りたい方・筋トレに迷った方・新しいトレーニングを取り入れたい方は筋トレ本を読みましょう。筋トレ本はさまざまな種類のものが出ています。以下の記事では、筋トレ本の人気おすすめ商品紹介していますの、ぜひ参考にしてみてください。

まとめ

今回はボクシンググローブのおすすめランキングを紹介しました。ボクシンググローブは目的や自分のレベルに合わせて選ぶのが最も大切です。是非この記事を参考に、自分にあったボクシンググローブを見つけてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

ボクシングシューズのおすすめ人気ランキング10選【人気メーカーやかっっこいいシューズも!】

ボクシングシューズのおすすめ人気ランキング10選【人気メーカーやかっっこいいシューズも!】

ファッション
【2025年最新版】ボクシング漫画の人気おすすめランキング15選【昭和の名作も!】

【2025年最新版】ボクシング漫画の人気おすすめランキング15選【昭和の名作も!】

本・雑誌
ボクシングバンテージのおすすめ人気ランキング12選【インナーグローブなどの簡易バンテージも紹介】

ボクシングバンテージのおすすめ人気ランキング12選【インナーグローブなどの簡易バンテージも紹介】

スポーツ
マリンシューズのおすすめ人気ランキング16選【砂が入らないものもご紹介】

マリンシューズのおすすめ人気ランキング16選【砂が入らないものもご紹介】

スポーツ
サンドバッグのおすすめ人気ランキング15選【自立して倒れないものや家庭用も】

サンドバッグのおすすめ人気ランキング15選【自立して倒れないものや家庭用も】

スポーツ
キーパーグローブのおすすめ人気ランキング14選【グリップ最強のものも!】

キーパーグローブのおすすめ人気ランキング14選【グリップ最強のものも!】

スポーツ

アクセスランキング

野球グローブ用オイルのおすすめ人気ランキング13選【ワックスや重くならないタイプも】のサムネイル画像

野球グローブ用オイルのおすすめ人気ランキング13選【ワックスや重くならないタイプも】

スポーツ
【最高傑作は?】ミズノアイアンのおすすめ人気ランキング18選【歴代モデルや名器など】のサムネイル画像

【最高傑作は?】ミズノアイアンのおすすめ人気ランキング18選【歴代モデルや名器など】

スポーツ
【2025年版】海釣り用ルアーの人気おすすめランキング18選【よく釣れるルアーとは】のサムネイル画像

【2025年版】海釣り用ルアーの人気おすすめランキング18選【よく釣れるルアーとは】

スポーツ
弓道弦のおすすめ人気ランキング12選【初心者向け・飛翔弦も!】のサムネイル画像

弓道弦のおすすめ人気ランキング12選【初心者向け・飛翔弦も!】

スポーツ
スノーボード板のおすすめ人気ランキング16選【中級者やレディース向けも!】のサムネイル画像

スノーボード板のおすすめ人気ランキング16選【中級者やレディース向けも!】

スポーツ
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。