【大人用も】安い軟式グローブの人気おすすめランキング16選【キャッチボールや草野球に】
2022/11/28 更新
グローブは少年野球や草野球、キャッチボールを楽しむ方に必須のアイテムです。しかし、ミズノやゼット・アシックスなどメーカーやデザインの種類が多いので、どれがコスパが良く高性能なグローブなのか迷いますよね。そこで今回は大人向けにもおすすめな安い軟式野球用グローブの選び方や、人気おすすめランキングをご紹介します。
目次
マイグローブがあれば野球がもっと楽しくなる!
グローブは野球をやるなら1番最初にそろえたいアイテムです。初めは固いグローブですが使い込むと柔らかくなり、自分の手に馴染みます。馴染んでくると野球がどんどん楽しくなり、上達にも直結するのが魅力です。
草野球を週末に楽しむ程度や、子供とのキャッチボールができればいいと考えている大人の方は、グローブはできれば安いほうが嬉しいですよね。さらに、デザインがかっこいいものならモチベーションも高まります。
そこで今回は軟式グローブの選び方や人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは使い勝手のよさ・グローブの硬さや丈夫さ・価格を基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてください。
安い軟式グローブの選び方
軟式グローブにはさまざまな種類や形式が存在します。それぞれのポイントを押さえた選び方をご紹介しますので、ぜひご覧ください。
守備の位置で選ぶ
どこを守るのかでグローブの形状は変わります。自分が守備する位置が決まっている場合は、守備の位置用に作られたグローブを購入しましょう。
ポジションが外野の方は「外野手用グローブ」がおすすめ
外野手用のグローブは、通常サイズのグローブより大きく作られているのが特徴的です。広く作ることにより頭の上を通り抜ける打球を捉えたり、ゴロや大きなフライを捕球しやすくしたりするメリットがあります。
また、外野手用のグローブは指が大きく開く作りです。大きくしっかり開くので、ボールがどんな範囲に飛んでもキャッチしやすくなっています。
ポジションがセカンド・ショート・サードの方は「内野手用グローブ」がおすすめ
内野手はとらえた球を逃さないだけではなく、素早く送球する必要があります。ランナーよりも早く投げ、しっかりとアウトを取らなければなりません。そのため、内野手用のグローブはポケットの部分が浅めです。
しかし、内野手はファースト・セカンド・サードによっても作りが異なります。競技レベルで野球をする場合は、しっかりとどのポジション用のグローブなのかを見極めて購入しましょう。
ポジションがキャッチャーの方は「捕手用ミット」がおすすめ
キャッチャーミットはキャッチャーが使うためのグローブです。キャッチャーは1番多くの球を受け止めるので、耐久力が重要視されます。キャッチャーミットは安全性の面からもかなり硬く、球をしっかりと受け止められる作りです。
また、ストライクボールを取り逃さないように捕球できます。ほかのグローブよりポケットが浅く、飛び込んできた球がしっかりと挟まるように作られているのが特徴です。以下の記事では、キャッチャーミットの人気おすすめランキングをご紹介しています。
特定のポジションがない方には「オールラウンド」がおすすめ
オールラウンドと呼ばれるグローブは、すべてのポジションで使用できます。どのポジションで使用しても能力を発揮できるように、バランスの良い作りが特徴です。しかし、全てのポジションに向いているわけではありません。
そのため、ポジションが決まっていない状態で練習する際の仮グローブとして使用したり、軽く遊んだりする程度です。以下の記事では、軟式グローブの人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひ御覧ください。
野球用グローブは「利き腕」もチェック
グローブには右利き用と左利き用があります。基本的な形は変わりませんが、適切なものを選ばなければ捕球して投げるときに違和感があるのが難点です。必ず自分の利き腕を把握し、対応したグローブを選びましょう。
基本的にグローブの利き腕は投げる側を参照にして決めるのがおすすめです。右で投げる場合は右利き用のグローブを、左で投げる場合は左利き用のグローブを使いましょう。
サイズで選ぶ
手のサイズを測る機会が少ないため、グローブのサイズがわからない方が多くいます。サイズで選ぶ際は、身長を参考にするのがおすすめです。
小学生なら「少年野球用」がおすすめ
小学生が使うグローブを選ぶときは、少年野球用のものを選ぶのがおすすめです。少年野球用にもサイズがあり、120cm~130cmはSサイズ・130cm~145cmはMサイズ・145cm~155cmはLサイズとわかれています。
しかし、メーカーによって規格が多少前後するので、詳しくはメーカーサイトや店頭のサイズ表を参考にしてください。以下の記事では、少年野球向けバットの人気おすすめランキングをご紹介しています。併せてご覧ください。
中学生以降は「大人用」がおすすめ
中学生以降の方が使う場合は、大人用のグローブがおすすめです。大人用のグローブは手の大きさだけでなく、ポジションによって適応サイズが異なります。そのため、グローブの購入は試着が必須です。
メーカーごとにサイズ表記が異なるので、初めてグローブを購入する際は実際に店舗に行き、さまざまなメーカーのグローブを試着しましょう。
用途に応じて選ぶ
プロ野球選手を目指して野球をする場合と、週末に運動目的で野球をする場合では必要な道具が異なります。どんな野球がしたいのかに応じて、グローブを変えましょう。
キャッチボールや遊びに使用するならコスパもいい「オールラウンドタイプ」がおすすめ
親子や友人と軽いキャッチボールや野球で遊びたい程度であれば、オールラウンドタイプのグローブがおすすめです。オールラウンドタイプならどのポジションでも使用できるので、場所を入れ替えて遊べます。
遊びやキャッチボールにしか使わない場合は、合成革やPVCの素材を使用した格安のものがおすすめです。革グローブより安く、価格は5分の1以下とコスパに優れています。
高校野球や公式戦に使用するなら「規定にあてはまるタイプ」がおすすめ
高校野球など公式戦に出場する予定がある場合は、規定から外れたグローブは使用が認められないので、大会規定に則ったグローブを選びましょう。また、価格は高くなりますが、ポジションに応じた天然革のものがおすすめです。
天然革のグローブは質が高いので、長期間の使用が可能です。ポジションに応じたものは造りも工夫されているので、捕球率をあげられます。
少年野球に使うときは「サイズのあったもの」がおすすめ
少年野球に使用する場合は、サイズのあったものを選んでください。サイズの合わないグローブは捕球率の低下を招きます。また、試合中に手から外れる場合があり、グローブの故障やケガの原因になる可能性が高いです。
草野球を楽しむならカラフルでかっこいい「好みのデザイン」がおすすめ
草野球で使うグローブは、好みのデザインで長く使用できるものがおすすめです。公式戦に出場しない方であれば、カラフルな色やかっこいいデザインを自由に選べます。遠目からでもグローブが目印になり非常に目立てるのも魅力です。
プロを目指す方には店での「オーダーメイド」がおすすめ
プロを目指している方には、店舗などでのオーダーメイドを検討してみてください。自分のポジションや手の大きさ・形に合うグローブはフィット感が高く、パフォーマンスが向上できます。また、特別感や愛着が生まれ、モチベーションも上がるのでおすすめです。
野球を始めたばかりの方は「値段」をチェック
野球を始めたばかりで今後続けていくかわからない方は、値段が安いグローブを購入しましょう。キャッチボール程度の方はPVC素材のものを、草野球をたまにする予定の方は革の素材のものがおすすめです。
革製のものはPVC素材に比べ値段は高くなりますが、PVCのものよりも安全性が高く手が痛くなりにくくなっています。
メーカーで選ぶ
販売メーカーによって作られる理念が異なります。メーカーによって重視する点やメインとする購買層が異なるので、それぞれの特色を確認しましょう。
初心者には使い勝手のいいと人気の「ミズノ」がおすすめ
ミズノは幅広いスポーツ用品を取り扱っており、多くの愛用者がいるメーカーです。日々さまざまな新商品を開発しており、ミズノが作った新作グローブは発売されるたびに大勢の注目を集めています。
少年野球用のものからプロ野球選手御用達のものまで販売しているので、さまざまな種類から選びたい方にもおすすめです。完成度が高く使い勝手がいいため、初心者にも適しています。
フィット感を重視する方には「ローリングス」がおすすめ
ローリングスは野球発祥の地アメリカで生まれたメーカーで、広く親しまれています。販売している商品は、メジャーリーガーも愛用する製品や手に取りやすい価格まであり、幅広い展開が特徴です。
グローブはフィット感を大切にしており、身に着けると手になじむ質感で人気を博しています。大きめなサイズのものが多いですが、次第にフィットしていくのは老舗メーカーの成せる技です。
高品質なグローブを探している方には「久保田スラッガー」がおすすめ
久保田スラッガーはミズノと同様に日本で生まれ、プロ野球選手が多く愛用しているメーカーで有名です。薄くやわらかい革を使用したグローブを製造・販売しています。高級で高品質なグローブが多く、本格的に野球をしている方にぴったりです。
プロ野球選手と同じモデルが使いたい方は「ゼット」がおすすめ
ゼットは大阪に本社を置いている野球メーカーです。商品のラインナップも豊富で価格もさまざまなので、初心者の方も手に取りやすい特徴があります。最新技術を反映したグローブを多数製造しているので、プロ野球選手にも愛用者が多いです。
珍しいメーカーのグローブが欲しい方には「IPセレクト」がおすすめ
珍しいメーカーや人と被らないグローブが欲しい方は、IPセレクトのグローブがおすすめです。最高のパフォーマンスを発揮するために機能性を追求されたグローブで、1か月の生産が限られています。希少なグローブが欲しい方にもぴったりです。
大谷翔平モデルを使いたい方は「アシックス」がおすすめ
大谷翔平モデルのグローブを使いたい方はアシックスがおすすめです。今最も人気のある大谷翔平選手が契約しているメーカーになります。大谷翔平モデルは投手用がメインですが、内野でも使えるグローブです。
デザインがカッコいいグローブを使いたい方には「アディダス」がおすすめ
デザインが良いグローブを使いたい方はアディダスがおすすめです。野球用具のメーカーの中では定番ではないですが、ここ数年人気が上がってきています。巨人の坂本選手が契約しているメーカーです。ぜひ一度試してみてください。
激安品なら販売店の「在庫処分やセール品」もチェック
とにかく安いものを購入したい方は、スポーツ用品店の在庫処分セールや、AmazonなどのECサイトをチェックしましょう。モデルチェンジの時期に探すと、半額や大幅に値下げされた激安グローブが見つかる場合もあるのでおすすめです。
子供用・安い軟式グローブの人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
4歳児の男子に最適なグローブ。私の子供は4才男児標準体型ですが、大きさはちょうどよく、問題なくキャッチできる感じ
口コミを紹介
デザインもコスパもいい
小5130cmの息子がソフトボール始めたので安いのを見つけられて良かったです。
口コミを紹介
最近キャッチボールにハマった息子に購入しました。どうせすぐに飽きてしまうだろうと安いものでいいかとこちらを購入しましたが値段の割には使い勝手がいいです!
ローリングス(Rawlings)
幼児向けグローブ
柔軟なバスケットウェブを採用しているローリングスの未熟児用グローブ
3歳から5歳の子どもは自我が芽生え、いろいろ真似をしてやりたいと主張する年ごろです。さまざまなものに興味を示す幼児にもベストなローリングスのグローブになります。
本格的なデザインはもちろん、子供が使いやすい柔らかさと大きさが特徴です。3歳ごろから使用できるので、幼児のサイズにも合うグローブをお探しの方におすすめします。
用途 | レジャー | 対象 | 幼児・未就学児 |
---|---|---|---|
材質 | ビニール | カラー | スカーレット/ロイヤル、ピンク/パープル、ピンク/ブラック、レッド/ブラック、ロイヤル/ブラック |
口コミを紹介
5歳の孫に初めてのグローブとして買いました。
何と言っても「Rawlings」のロゴがすこぶるカッコ良くて、見た目が本格的で、軽くて柔らかくて言うことなし。まだ上手くキャッチできませんが、大喜びでがんばってます。
口コミを紹介
パパとのキャッチボールの遊び用にはちょうどイイ値段でした。10回ほどキャッチボールしに行きましたが、問題なく使えています
口コミを紹介
どのサイズか迷った上で購入。小学6年生の150cmですが、使用には全く問題ありません。
口コミを紹介
親指革命で、力がいらず、ボールをつかみやすい、感じです。甥っ子は、カッコいいの連発でした。ありがとうございます。
口コミを紹介
子供とのキャチボールに買いました!サイズも使いやすさも想像通り!コスパ良しです。
Wilson(ウイルソン)
ジュニア用 天然皮革軟式グローブ
店舗でも人気の軽量なレザーを採用した軟式グローブ
ソフトで軽く、へたりにくい天然皮革製の本格派グローブです。メジャー選手向けのデザインを少年用にも採用しています。素手感覚でボールを自然に掴めるので、野球をこれから始める子供にもぴったりです。
右投げ用・左投用両方のモデルと10.75インチから12.5インチまでサイズ展開があり、カラーも豊富なので好みのグローブを探しやすくなっています。大人用もあるので親子で揃えられるのも魅力です。
用途 | オールラウンド | 対象 | 少年野球 |
---|---|---|---|
材質 | 本革 | カラー | イエロー、グレー、コッパー、タン、ブラウン、ブラック |
口コミを紹介
背面が人工皮革のモデルもあるのですが両面天然皮革の方が手入れをきちんとすれば長持ちすると思いますので良いモデルだと思います。
子供用・安い軟式グローブのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 用途 | 対象 | 材質 | カラー |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
店舗でも人気の軽量なレザーを採用した軟式グローブ |
オールラウンド |
少年野球 |
本革 |
イエロー、グレー、コッパー、タン、ブラウン、ブラック |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
デザイン・機能性共に優れたスタイリッシュなグローブ |
オールラウンド |
幼児~小学校低学年 |
- |
レッド |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
素手感覚の操作性を追求した高性能モデル |
オールラウンド |
小学校低学年 |
本革, 合成皮革 |
ブラック |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
柔らか素材で手になじみやすく初心者の子供でも使いやすい |
レジャー |
小学校高学年 |
ポリ塩化ビニル・綿 |
ブラックxブラウン |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
圧倒的にコストパフォーマンスの高い左投用グローブ |
練習・レジャー |
小学校高学年 |
ポリ塩化ビニル, 綿 |
ブラック |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
柔軟なバスケットウェブを採用しているローリングスの未熟児用グローブ |
レジャー |
幼児・未就学児 |
ビニール |
スカーレット/ロイヤル、ピンク/パープル、ピンク/ブラック、レッド/ブラック、ロイヤル/ブラック |
|
|
Amazon ヤフー |
かっこいいデザインが目を引く柔軟性抜群のメーカー |
草野球・キャッチボール |
小学校低学年から |
合成皮革 |
ブルー、イエロー、レッド |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
どのポジションでも使えるオールラウンド!汎用性の高さが魅力 |
練習用 |
小学校中高学年から高学年 |
合成皮革(PVC) |
ブルー |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
少年野球を前提に置いたゼットの捕球力上昇グローブ |
内野手用・少年野球 |
小学校中学年から |
天然皮革 |
Dオレンジ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
親子のふれあいをきっかけに野球の楽しさを体感できる |
キャッチボール・草野球 |
幼児から |
PU, ポリ塩化ビニル |
イエロー、ネイビー、ブラウン、ブラック |
大人用・安い軟式グローブの人気おすすめランキング6選
口コミを紹介
子供の練習に付き合うのに左用のキャッチャーミットを探していました。手ごろな価格で入手でき、ごく普通に使えているので最高です。
口コミを紹介
作りもしっかりしていて、ZETTのロゴもかっこよい。
安くて良い買い物でした。
口コミを紹介
グラブが今まで、使用していた物より、大きめなので、最近はなれて来たようで、大変喜んでいます。
大人用・安い軟式グローブのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 用途 | 対象 | 材質 | カラー |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
定番のミズノグローブ |
キャッチボール・草野球 |
中学生から |
PVCレザー |
ブラウン、ブラック、オレンジ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
当て取りもできる久保田スラッガー |
練習・草野球 |
中学生以上 |
本革 |
ブラック、オレンジ、クリーム |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
アシックスの今最も人気なグローブの一つ |
草野球・練習 |
中学生から |
本革 |
ブラック、レッド、イエロー |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
天然革なのに安い値段を実現した草野球や遊びにも最適のグローブ |
草野球 |
中学生以上 |
本革, STPU |
ブラック |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
本格的で使いやすいキャッチャーミット |
キャッチャー用 |
大人 |
本革, デュラファイバー |
レッド |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
デザインがカッコいいアディダスグローブ |
草野球・練習 |
中学生以上 |
天然皮革 |
ブラック、イエロー |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
適切なサイズのグローブを選ぶためのコツ
ネットで購入する際に多くの方が悩むのはサイズ感です。一般的にグローブのサイズは、グローブをはめる手の手首から人差し指の先端までの長さが目安になります。インチ表記の場合は10インチを基準に、体の大きさでサイズ調整をしてください。
子供用は身長や年齢を目安にサイズを選べます。110~120㎝(5~7歳)はSS、120~130㎝(6~8歳)はS、130~145㎝(7~9歳)はM、140~160㎝(8~10歳)はL、150㎝以上(9~11歳)はLLを参考に購入するのがおすすめです。
メーカーによってサイズ感の違いがあります。口コミなどを確認して購入してください。
グローブのお手入れにはオイルが必須
グローブは乾燥すると革が硬くなったりもろくなったりするので、お手入れにはオイルの塗布が必須です。また、新品のグローブにはオイルが塗られていません。新品のグローブを購入した際は、使用前にオイルを塗っておきましょう。
お手入れをする際は、まずブラシでグローブの埃やよごれを落とします。次に、クリーナーやレザーローションでグローブの汚れを落としてください。最後に、オイルを布やスポンジで塗布し、余分なオイルをふき取って完了です。
新しいグローブは革がかたいため、捕球面小指側の革を横に伸ばすように叩いて形を整えましょう。また、野球ボールで叩くと柔らかくなるのでおすすめです。以下の記事では、野球グローブ用オイルのおすすめ人気ランキングをご紹介しています。
まとめ
今回は安い軟式グローブの選び方や人気おすすめランキングをご紹介しました。キャッチボールや草野球はもちろん、公式試合で使用できるタイプもあります。ミズノやローリングスなど有名メーカーにも注目して、用途に合う軟式グローブを見つけてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年11月28日)やレビューをもとに作成しております。
コストパフォーマンスが非常に高く、親子で新品グローブの購入を検討している方におすすめです。あたっても痛くない柔らかいボール付きなので、商品が到着したらすぐにキャッチボールが始められます。
子供用グローブの手のひら部分には、ボールがキャッチしやすいようにマジックテープが付いているのも魅力です。最初のグローブとして使ってみてください。