150人に聞いた!猫餌のおすすめ人気ランキング30選【何がいい?】

150人に聞いた!猫餌のおすすめ人気ランキング30選【何がいい?】

猫餌はカリカリとして定番のドライフードのほか、美味しい缶・ウェットフード・総合栄養食など種類豊富です。キャットフード以外のご飯もあるため、何がいいか上手に選ぶ必要があります。今回は150人に実施したアンケートに基づき、猫餌の人気おすすめランキングをご紹介します。ぜひ最後までご覧ください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

本当にいい!愛猫のご飯に食いつきのいい猫餌を選ぼう

※サムネイル・ランキングで使用した画像は、同記事内で引用しています。

缶詰などのウェットタイプやカリカリ食感のドライタイプ・栄養満点の総合栄養食などさまざまな種類の猫餌があります。猫フード以外の選択肢もあるものの、猫ちゃんの健康を考えるなら、栄養価が高く美味しいご飯を選んであげたいですよね。

 

また、猫ご飯は年齢にあったものを選んであげる必要があります。消化器官をサポートしてくれる猫餌や、食べながら毛玉ケアできる安全な猫餌などさまざまです。市販品の中にはメーカーやブランドも多く、何がいいか悩む方も多くいらっしゃいます。

 

今回は、猫を飼っている男女150名におすすめの猫餌を調査しました。1番人気は「銀のスプーン パウチ まぐろ・かつおにささみ入り」でした。アンケート結果をもとにウェットタイプ・カリカリドライフードタイプ別、猫餌の人気おすすめランキングをご紹介します。

愛猫の市販猫餌選びの人気ブランドや選び方を調査!

アンケートではおすすめの市販猫餌に加えて、人気の猫餌ブランドや猫餌選びで重視するポイントについても調査し、1番人気はユニ・チャーム ペットの「銀のスプーン」でした。美味しさにこだわった、猫ちゃんの食いつきのいい猫餌が多いのが魅力です。

 

猫餌選びで最も重視されていたのは「原材料」で38%で健康に長生きしてほしいからこそ、安全性の高い猫餌を選んであげましょう。また原材料は、栄養分にこだわりたい方にも欠かせないポイントになります。食いつきのいい総合栄養食を見つけてあげてください。

ウェットタイプ・市販猫餌の人気おすすめランキング11選

1位

ユニチャーム

銀のスプーン パウチ

安い!ウェットフードだから柔らかく食べやすい

ウェットタイプでとても食べやすく、離乳期から成猫まで食べられます。まぐろ風味の味付けで、かつおとささみ入りなので、猫も飽きずに食べるのが可能です。量は少ないですが、値段がお手頃価格なので猫のおやつとして上げてみてください。

基本情報
種類のバリエーション まぐろ
対象年齢 すべて(離乳期/10歳/13歳/15歳)
内容量 60g
100g当たりのカロリー -
原産国 国産
主原料 魚介類 肉類
1日当たりのコスト 198円
もっと見る

口コミを紹介

2歳/1匹
5
40代
女性
会社員
銀のスプーンをあげてから、はかなくなった気がします。それまでは、キャネットを、あげていたのですが。銀のスプーンの方が割高ですが、吐かなくなったので、あちこち、掃除洗濯、しなくてすむようになりました。喜んで、がつがつよく食べます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

2位

ネスレピュリナペットケア

モンプチ

豊富な素材と多彩なレシピのモンプチ缶詰シリーズ

ローストした牛肉を粗くほぐした食べ応えのある総合栄養食です。魚・肉・野菜・チーズなど豊富なので、いろいろなアレンジレシピを作れます。牛肉肉以外にも、缶シリーズが多くあるのでいろいろ試すにもおすすめです。

基本情報
種類のバリエーション 牛肉 白身魚 若鶏 
対象年齢 全年齢
内容量 85g
100g当たりのカロリー 85kcal
原産国 アメリカ合衆国
主原料 穀類 肉類 豆類
1日当たりのコスト 68円
もっと見る

口コミを紹介

8歳/1匹
4
20代
女性
専業主婦(主夫)
缶を開けた瞬間のにおいがとてもおいしそうです。猫の食いつきがとてもよく、缶を取り出すと喜んで寄ってきてすごい勢いで食べます。薬を飲むのを嫌がる猫ですが、薬の上にこの缶詰を少しかけると気づかず完食してくれます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

3位

マース ジャパン リミテッド

カルカン パウチ お魚・お肉ミックス まぐろ・かつお・ささみ入り

何がいいか迷ったらコレ!安価で必要な栄養を最適なバランスで配合

1歳以上の猫が必要とする栄養素のバランスがよく含まれています。厳選された魚のみをミックスし、カルカン特製ダシで煮込み、ジューシーなゼリーにして旨みを凝縮した商品です。

 

長年人気なキャットフードなので、何がいいか迷ったら選んでおけば間違いなく、安心してあげられます。

基本情報
種類のバリエーション まぐろ カツオ ささみ
対象年齢 1歳〜7歳
内容量 70g
100g当たりのカロリー 78kcal
原産国 -
主原料 肉類 魚介類
1日当たりのコスト 69円
もっと見る

口コミを紹介

10歳/1匹
4
40代
女性
会社員
夏場は少し冷やした水を加えて、冬はぬるま湯を加えて与えると、とても食いつきが良く、ぺろりと食べてしまいます。ウチのネコの体重と比較して、量もちょうど良いので、ずっとカルカンのこの「お魚・お肉ミックス ゼリー仕立て」を食べさせています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

4位

いなばペットフード

金のだし カップ

まとめ買いに最適!さまざまな味を楽しめる

いなばペットフードから11歳シニア用に作られた猫餌です。まぐろ・かつお・ささみが6種と、まぐろが6種の計12パックで販売されています。スーパーでもシーチキンなどの缶詰を届けしているいなばならではの味わいです。

基本情報
種類のバリエーション まぐろ・かつお・ささみ
対象年齢 11歳から
内容量 12パック
100g当たりのカロリー 35kcal
原産国 タイ
主原料 かつお・まぐろ・ささみ
1日当たりのコスト 94円
もっと見る

口コミを紹介

11歳/1匹
5
20代
女性
会社員
ウェットフードの中でも唯一国内生産!国産だからという安心感と、やっぱり大手の会社!それに何と言ってもお値段も家計に響かず、他のと比べると値段が安い!猫ちゃんを飼っている家庭には本当におすすめ!味の種類も豊富!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

5位

はごろもフーズ

にゃんチュラル キャットフード 国産 かつお

シンプルな原材料で安全安心キャットフード

使用しているのは材料のみのシンプルなキャットフードです。こちらの商品は、いろいろな味があるので飽きずにローテーションして食べてくれます。価格も比較的低価格なので、毎日あげられるのがおすすめポイントです。

基本情報
種類のバリエーション かつお まぐろ 鶏むね肉 ぶり 鶏ささみ&なんこつ
対象年齢 -
内容量 50g
100g当たりのカロリー -
原産国 国産
主原料 カツオ
1日当たりのコスト 92円
もっと見る

口コミを紹介

4歳/1匹
5
30代
女性
自営業・自由業
かなり食が細い子で、色々試しましたが、こちらの商品は長い間食べてくれていました。好みの移り変わりがあるので今はお休み中ですが、この商品の余計なものが入っていない素材そのままの味が好みだったようです。濃い味、濃厚なソースなどが嫌いな子なのでぴったりなのだと思います。スープも多いので水分補給になります。少し温めてあげるとより美味しく食べられると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

6位

三洋食品

何も入れないまぐろだけのたまの伝説

アレルギーのある猫にもおすすめ

マグロとビタミンEだけ使用のシンプルな商品なので、お肉にアレルギーのある猫でも食べられるキャットフードです。マグロ以外にも、ささみ・カツオ・サーモンなどの種類があるので、飽きずに食べてくれます。

基本情報
種類のバリエーション マグロ
対象年齢 全年齢
内容量 70g
100g当たりのカロリー -
原産国 -
主原料 マグロ ビタミンE
1日当たりのコスト 75円
もっと見る

口コミを紹介

2歳/2匹
4
60代
女性
会社役員・経営者
とてもよろこんで食べてくれます。添加物が入っていないので、安心して与えています。また、缶を開けたときの匂いもよく、ほんとうに美味しそうです。分量も2匹で分けると1回で与えるのにちょうどいいボリュームです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

7位

ロイヤルカナン

FHN-WET マザー&ベビーキャット

子猫におすすめ!食いつきがいい旨みたっぷりの猫餌

商品のネーミング通りに離乳期〜生後4ヵ月齢用に作られた猫餌です。子猫が食べやすいソフトムースで栄養のバランスも優れた猫餌でもあります。シーチキンみたいな匂いで、子猫の食いつきがいいと評判です。

基本情報
種類のバリエーション
対象年齢 離乳期〜生後4ヵ月齢・授乳期
内容量 100g
100g当たりのカロリー 96kcal
原産国 オーストラリア
主原料 肉類
1日当たりのコスト 516円
もっと見る

口コミを紹介

6歳/1匹
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
初めはネット通販限定販売のキャットフードを食べさせていたが、名前も実績もよく分からず、食いつきも初めだけでそれほど食べなかったからです。市販のは添加物の心配があったが、名も知られているし、昔から販売されている安心感もあります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

8位

アイシア

ミャウミャウ キャットフード ジューシー おさかなミックス

ゼリータイプのレトルトパウチ

部屋で暮らす愛猫の健康維持に配慮して「a-Iペプチド」を配合した総合栄養食です。ペプチドはアミノ酸が結合した物質のためタンパク質よりも消化吸収しやすいと考えられ、アミノ酸よりコクがあるものが多いといわれています。

基本情報
種類のバリエーション まぐろ カツオ
対象年齢 成猫
内容量 70g
100g当たりのカロリー -
原産国 タイ
主原料 魚介類 鶏肉
1日当たりのコスト 55円
もっと見る

口コミを紹介

13歳/1匹
4
40代
男性
会社員
ドライフードのシリーズからこのブランドの製品はよく好んで食べた。また良く行く店舗に在庫が置いてある為、買い足しや補充が容易なので助かる。食にこだわりがあるので最初に気に入らなければ食べないし突然食べなくなったりするので入手しやすさも選択肢に入る

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

9位

ネスレピュリナペットケア

フィリックス キャットフード やわらかグリル 18歳から

家庭で調理したような見た目とおいしさ

やわらかくほぐしたお肉やお魚の旨みたっぷりな素材を、ジューシーなゼリーで包み込んだ抜群なおいしさが自慢のご飯です。18歳から以外にも、対象年齢が若いものやいろいろな味があるので猫に合ったものを選んでください。

基本情報
種類のバリエーション マグロ サーモン ツナ チキン
対象年齢 18歳〜
内容量 70g
100g当たりのカロリー 77kcal
原産国 オーストラリア
主原料 穀類 肉類 魚介類
1日当たりのコスト 64円
もっと見る

口コミを紹介

12歳 1頭
5
50代
女性
専業主婦(主夫)
飼い猫は堅いものがあまり得意ではなくウエットを出すととても喜びます、またこの商品にはゼラチン状のスープが入っているので水分補給にもなります、総合栄誉食で何よりも猫の食いつきがよいのでカリカリの代わりに時々あげています

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

10位

ニュートロ

キャット デイリーディッシュ 成猫用 グルメ仕立てのパテタイプ

小分けできて鮮度を保てる

缶詰の真ん中に点線が入っているので、2つに小分けできます。密閉した状態で小分けにできるので、いつでも新鮮な状態で猫にあげるのが可能です。2つ同時にあげて主食にするでも、小分けにしておやつ感覚でもあげられます。

基本情報
種類のバリエーション チキン サーモン&ツナ チキン&エビ ターキー
対象年齢 成猫用
内容量 75g
100g当たりのカロリー 43kcal
原産国 -
主原料 チキン エビ ビタミン類
1日当たりのコスト 97円
もっと見る
11位

animonda(アニモンダ)

カーニー オーシャン サーモンとサーディン

添加物無使用で2種類のシンプルな材料が魅力

原材料はツナ・イワシの2種類のみで添加物をさけたい方にはピッタリの商品です。魚のタンパク質は消化がいいので、通常の運動しかしない猫に適しており、重要な必須アミノ酸を吸収・供給します。

基本情報
種類のバリエーション サーモン サーディン
対象年齢 全年齢
内容量 80g
100g当たりのカロリー 61.4kcal
原産国 タイ
主原料 サーモン イワシ
1日当たりのコスト 440円
もっと見る

ウェットタイプ・市販猫餌のおすすめ商品一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 種類のバリエーション 対象年齢 内容量 100g当たりのカロリー 原産国 主原料 1日当たりのコスト
1位 アイテムID:14910348の画像

Amazon

楽天

安い!ウェットフードだから柔らかく食べやすい

まぐろ

すべて(離乳期/10歳/13歳/15歳)

60g

-

国産

魚介類 肉類

198円

2位 アイテムID:14910351の画像

Amazon

楽天

ヤフー

豊富な素材と多彩なレシピのモンプチ缶詰シリーズ

牛肉 白身魚 若鶏 

全年齢

85g

85kcal

アメリカ合衆国

穀類 肉類 豆類

68円

3位 アイテムID:14910354の画像

Amazon

楽天

ヤフー

何がいいか迷ったらコレ!安価で必要な栄養を最適なバランスで配合

まぐろ カツオ ささみ

1歳〜7歳

70g

78kcal

-

肉類 魚介類

69円

4位 アイテムID:14910357の画像

Amazon

楽天

ヤフー

まとめ買いに最適!さまざまな味を楽しめる

まぐろ・かつお・ささみ

11歳から

12パック

35kcal

タイ

かつお・まぐろ・ささみ

94円

5位 アイテムID:14910360の画像

Amazon

楽天

ヤフー

シンプルな原材料で安全安心キャットフード

かつお まぐろ 鶏むね肉 ぶり 鶏ささみ&なんこつ

-

50g

-

国産

カツオ

92円

6位 アイテムID:14910363の画像

Amazon

楽天

ヤフー

アレルギーのある猫にもおすすめ

マグロ

全年齢

70g

-

-

マグロ ビタミンE

75円

7位 アイテムID:14910366の画像

Amazon

楽天

ヤフー

子猫におすすめ!食いつきがいい旨みたっぷりの猫餌

離乳期〜生後4ヵ月齢・授乳期

100g

96kcal

オーストラリア

肉類

516円

8位 アイテムID:14910369の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ゼリータイプのレトルトパウチ

まぐろ カツオ

成猫

70g

-

タイ

魚介類 鶏肉

55円

9位 アイテムID:14910372の画像

Amazon

楽天

ヤフー

家庭で調理したような見た目とおいしさ

マグロ サーモン ツナ チキン

18歳〜

70g

77kcal

オーストラリア

穀類 肉類 魚介類

64円

10位 アイテムID:14910375の画像

Amazon

楽天

ヤフー

小分けできて鮮度を保てる

チキン サーモン&ツナ チキン&エビ ターキー

成猫用

75g

43kcal

-

チキン エビ ビタミン類

97円

11位 アイテムID:14910376の画像

Amazon

楽天

ヤフー

添加物無使用で2種類のシンプルな材料が魅力

サーモン サーディン

全年齢

80g

61.4kcal

タイ

サーモン イワシ

440円

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

ドライフードタイプ・猫餌の人気おすすめランキング16選

1位

ネスレピュリナペットケア

ピュリナ ワン キャットフード 成猫用(1歳以上) 室内飼い猫用

自動給餌器であげられるカリカリタイプ!ヘルシーで食物繊維たっぷり!

高い栄養価・優れた消化吸収・抜群の美味しさを兼ね備えたプレミアムニュートリション・キャットフードです。550gの分包パックなので、いつでも新鮮なフードが食べられるのがポイントになっています。

 

満足感と同時に体重管理、ストルバイト尿石に配慮しました。原料は高たん白・低脂肪のターキーを主に、セルロース(天然食物繊維)とイヌリンを配合し、毛玉と便臭をケアします。通販レビューでもかなり高評価の商品です。

基本情報
種類のバリエーション ターキー&チキン
対象年齢 1歳以上
内容量 2.2kg
100g当たりのカロリー -
原産国 アメリカ合衆国
主原料 ターキー 米
1日当たりのコスト 59円
もっと見る

口コミを紹介

7歳/2匹
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
7歳の猫が膀胱炎をよく起こしていたのですが、このキャットフードにしてから、症状が落ち着きました。ガツガツ食べるというほどではないのですが、しっかりと食べてくれます。前までは太りすぎてしまっていたのですが、ちょうどよい体重になりました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

2位

ロイヤルカナン

療法食 消化器サポート ドライ 猫用

消化力が気になる猫におすすめ

消化が上手にできなかったり、排便するときの筋肉の使い方がうまくいかないと、便秘になってしまう場合があります。こちらの商品を普段食べている猫餌に混ぜてあげると消化を助け、排便までの流れをスムーズにしてくれます。

基本情報
種類のバリエーション -
対象年齢 成猫用
内容量 500g/2kg/4kg
100g当たりのカロリー 409kcal
原産国 フランス
主原料 肉類 米
1日当たりのコスト 122円
もっと見る

口コミを紹介

4歳/1匹,3歳/1匹
4
30代
女性
会社員
飼っている猫のうち1匹が、ウンチが固く、たまに血便が出てしまい困っていました。病院の先生に相談すると、ロイヤルカナンの消化器サポートをおすすめされ、そこから購入するようになりました。このご飯に変えてから、猫のウンチもいい感じになり、血便もなくなりました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

3位

ペットライン

キャラットミックス かつお仕立ての味わいブレンド

高評価で味も美味しい!国産で品質にも問題なし

愛猫の元気と長生きを願って毎日の食事を考えたミックスタイプの美味しいキャットフードです。国産フードのため安心感があります。マグネシウムの量を調節しFLUTの健康維持に配慮しました。通販レビューでの評価が高い商品です。

基本情報
種類のバリエーション -
対象年齢 全年齢
内容量 2.7kg
100g当たりのカロリー 330kcal
原産国 国産
主原料 穀類 肉類 魚介類
1日当たりのコスト 25円
もっと見る

口コミを紹介

1~2歳/3匹
4
30代
女性
パート・アルバイト
値段と入っている量を比較してコスパが良かったので買い換えました。キャラットをメインに他のフードも混ぜて与えています。うちの猫はまぐろや魚系の味が好きなので食いつきがいいです。以前のエサよりも唾液の出方が良くなった気がします

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

4位

ネスレピュリナペットケア

ピュリナ ワン キャット グレインフリー

高齢猫にも!穀物が苦手な猫におすすめ

穀物が苦手な猫に嬉しいグレインフリーのフードです。白身魚の味と、チキン味の2種類があります。どちらも人気が高く、猫の食いつきがいいです。1歳以上ならどの猫でも食べれます。

 

硬いフードばかりではないので、高齢の猫でも、若い猫と同じように食事が可能です。同じピュリナワンの猫餌の中でも、グレインフリーが1番人気なので、ピュリナワンを与えたときがある方は一度試してみてください。

基本情報
種類のバリエーション チキン、白身魚
対象年齢 1歳から
内容量 1.6kg
100g当たりのカロリー 365kcal
主原料 白身魚
原産国 アメリカ合衆国
1日当たりのコスト 53円
もっと見る

口コミを紹介

4歳/1匹,6歳/1匹
4
20代
女性
学生
4歳のほうが吐き癖があり、6歳のほうが通常のフードだと軟便ぎみだったので試してみたのですが、食いつきも良く吐く回数も減り、軟便も解消されました。グルテンフリーということで匂いが気になるのかなと思いましたが、私はそこまで気になりませんでした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

5位

ニュートロジャパン

ナチュラルチョイス キャット 穀物フリー アダルト

栄養バランスを考えた総合栄養食

穀物フリーなので、穀物が苦手な猫でも安心して食べられます。ニュートロジャパンの穀物フリーフードには3種類の味があり、それぞれで効果を変えました。「チキン」ならタンパク質が豊富なので筋肉の維持ができます。

 

「サーモン」は、チキンと似ていてタンパク質が豊富です。「ダック」はビタミンDを多く含んでいます。どの味も健康管理をメインとした内容は変わっていないので猫の食いつきで選んでみてください。

基本情報
種類のバリエーション チキン、ダック、サーモン
対象年齢 成猫用
内容量 2kg
100g当たりのカロリー 380kcal
原産国 アメリカ合衆国
主原料 生サーモン 乾燥チキン
1日当たりのコスト 103円
もっと見る

口コミを紹介

7歳/1匹,7歳/1匹
5
20代
女性
専業主婦(主夫)
穀物フリーなので、消化器に不安がある愛猫にも安心してあげられるのが嬉しいです。サーモン味も食いつきがよく、逆にあげすぎてちょっと太るんじゃないかと不安になるぐらいです。吐き戻しが少ないのもポイントが高いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

6位

ミオ

キャットフード おいしくって毛玉対応

猫の大好物ミックス味の猫のご飯

薄型でおいしく食べやすい猫餌になります。フィッシュ・チキン・かつお節をブレンドするミックス味です。尿路のケアにも対応するメチオニンが含まれています。また、天然食物繊維で毛玉もすっきりです。

 

種類のバリエーションも豊富なので、好みのものを選んでください。

基本情報
種類のバリエーション まぐろ・かつお・ミックス
対象年齢 1歳以上
内容量 2.3kg
100g当たりのカロリー 350kcal
原産国 日本
主原料 穀類・肉類
1日当たりのコスト 57円
もっと見る

口コミを紹介

毛玉ケアができる商品
5
30代
女性
会社員
我が家の愛猫は、頻繁に毛づくろいをしていて毛を飲み込んでいます。自分で吐き出す事ができないので、このフードを与えて毛玉ケアも同時にできるのが助かっている点です。野菜成分が豊富で、栄養素が魅力的なのも購入する決め手になりました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

7位

カナガン

キャットフード チキン

材料にこだわる方に!チキンたっぷりのグルテンフリー

猫が好みのチキンがたっぷりと詰まった商品で、着色料・香料・グレインもフリーで、グルメな猫餌です。全猫種・全年齢に対応しているので、材料にこだわった猫餌を探している方におすすめできます。

基本情報
種類のバリエーション チキン
対象年齢 全年齢
内容量 1.5kg
100g当たりのカロリー 390kcal
原産国 タイ
主原料 乾燥チキン・骨抜きチキン生肉
1日当たりのコスト -
もっと見る

口コミを紹介

5歳/1匹
5
20代
女性
会社員
口コミが良かったので買ってみました。入っている成分がとても良いので、猫にも安心して食べさせることができています。他の食べ物だと好き嫌いがあったりしていたのですが、これは食いつきもよくてお気に入りのようです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

8位

ビューティープロ

キャットフード キャット 成猫用

毛艶・体型維持におすすめの市販ご飯

毛の艶・体型の維持におすすめの猫餌です。獣医師が監修する設計で作られています。運動不足になりがちな室内猫のために、高たんぱく脂肪分を調整、天然食物繊維で毛玉にも対応可能です。

 

おなかにもやさしいオリゴ糖が含まれており、体型維持におすすめできます。

基本情報
種類のバリエーション フィッシュ・チキン
対象年齢 子猫・成猫・シニア猫
内容量 1.5g
100g当たりのカロリー 360kcal
原産国 日本
主原料 穀類・肉類
1日当たりのコスト 150円
もっと見る

口コミを紹介

3歳/1匹
4
50代
女性
専業主婦(主夫)
コスパが良く、下部尿路の健康維持や低脂肪であることが魅力で購入してます。それと小分けパックで使いやすく衛生的なのが良いです。我が家の猫に合ってるのかは正直わかりませんが、毛艶も良く、食いつきも悪くないのでこのまま愛用したいと思っております。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

9位

ロイヤルカナン

FHN インドア猫用

家の中が大好きな猫におすすめ

インドア派の猫は外に散歩に出かける場面がないので、運動量が少ないです。太りやすい体質になってしまう場合もあります。こちらの商品は、運動量が少ない猫用に作られていて、脂肪の量を調整し健康維持をサポート可能です。

 

運動量が少ないと消化器官の働きも悪くなってしまうので排便や排泄に負担が掛からないようにもサポートしてくれます。飲み込んでしまった毛玉を上手に排泄できるようにサポートも可能です。

基本情報
種類のバリエーション -
対象年齢 成猫用
内容量 400g/2kg/4kg/10kg
100g当たりのカロリー -
原産国 フランス
主原料 -
1日当たりのコスト 105円
もっと見る

口コミを紹介

8歳/1匹
4
20代
女性
専業主婦(主夫)
室内飼育の為、運動量や体重に合わせて与えることができる為、ロイヤルカナンを購入しています。食いつきもよく病院でも販売されている商品なので安心して与える事ができます。8歳でシニアですが問題なく食べてくれています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

10位

ニュートロジャパン

ナチュラルチョイス キャット 避妊・去勢猫用

自然の材料にこだわった猫餌

子猫ではなく大人猫用に作られた商品です。猫の避妊・去勢により失われたカロリーを補うための栄養がバランス良く詰まっています。また避妊・去勢をすると起こりがちな肥満にも対応しました。

 

猫の好みに沿って肉・魚など豊富なラインナップが揃っています。

基本情報
種類のバリエーション キトンチキン・チキン・ターキー・サーモン・白身魚
対象年齢 子猫・成猫・シニア猫
内容量 2kg
100g当たりのカロリー 370kcal
原産国 アメリカ合衆国
主原料 白身魚・チキンミール
1日当たりのコスト -
もっと見る

口コミを紹介

7歳/1匹、7歳/2匹
4
20代
女性
専業主婦(主夫)
原材料の一番多く入っているのが穀物ではなく魚なので、愛猫に安心してあげられます。カロリーが低めなので、去勢済みで太りやすい上に、食いしん坊な猫にもまぁまぁたっぷりあげられるので、罪悪感が少なくて良いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

11位

エランコジャパン

ドクターズケア (Dr's CARE) ストルバイトケアライト

一般的なキャットフード以外の商品をお探しの方に

ドクターズケアは動物病院の獣医さんがおすすめする商品で、下部尿路のケアに役立ちます。スターター・ライトなどさまざまな種類があり、飼い猫にマッチするかを試せるスターターが人気です。

基本情報
種類のバリエーション -
対象年齢 成猫用
内容量 1.5kg
100g当たりのカロリー -
原産国 国産
主原料 トウモロコシ 
1日当たりのコスト 166円
もっと見る

口コミを紹介

2歳/1匹
4
20代
男性
会社員
猫の体を考えた成分が配合されており、原材料表記もきちんとしてあるため安心して食べさせられる。今飼っている猫は特に消化器官など発達しきってない段階なので、安全安心に特化したキャットフードは心強いと感じる。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

12位

ロイヤルカナン

FCN ライト ウェイト ケア

体型が気になり始めた猫におすすめ

ライト ウェイト ケアは猫用のダイエット食品です。タンパク質が適量含まれているので、猫の筋肉量を維持してくれます。ほかにも脂肪の量を調節してくれるので、体重が大幅に減りません。

 

ゆっくりと猫に負担をかけずに猫のダイエットをサポートしてくれます。量は少なくなってしまいますが、ウェットタイプもあるので、一度、ロイヤルカナンの公式サイトを覗いてみてください。

基本情報
種類のバリエーション -
対象年齢 成猫用
内容量 400g/2kg/3.5kg/8kg
100g当たりのカロリー -
原産国 -
主原料 肉類 植物性分離タンパク
1日当たりのコスト 112円
もっと見る

口コミを紹介

2歳/1匹
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
動物病院おすすめを紹介してもらいました。以前飼っていた猫に比べ糞尿の匂いが気にまりません。また、毛玉もできにくいのか吐くこともすごい減りました。生後半年の去勢手術後から食べさせてますが、飽きることなく食べてます。いままでも病気はありません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

13位

Orijen(オリジン)

キャットフード キャット&キトゥン

コスパ重視の方に!材料にこだわった猫餌

生物学を元にする猫餌です。猫が好む肉とタンパク質にこだわって作られています。材料も地元産の新鮮なものを厳選しました。フリーズドライの猫餌ですので、缶詰よりもコスパが良く、長持ちするのもおすすめのポイントです。

基本情報
種類のバリエーション 鶏肉
対象年齢 全年齢
内容量 1.8kg
100g当たりのカロリー 406kcal
原産国 アメリカ合衆国
主原料 新鮮鶏肉・新鮮七面鳥肉
1日当たりのコスト -
もっと見る

口コミを紹介

5歳/1匹
5
30代
女性
会社員
値段は高いですが、素材にこだわってるので、妥当かと思います。楽天で5kgで一万以下のを購入してます。以前値段下げたエサに変えたら血尿になってしまいました。治療後エサを戻したらそれ以降は血尿にならないので、やはりエサは重要なんだと思います。ただ、メインがお肉なので便の匂いは強烈です

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

14位

MogNyan(モグニャン)

キャットフード

獣医さんおすすめ!味わいを追求した猫ご飯

猫が喜ぶ香りと味わいにこだわって作られた商品です。ユーザーのアンケートで90.2%が満足をしています。愛猫家が選ぶ猫餌でもナンバーワンで、獣医師の92.0%が推奨しました。猫の食いつき率にもこだわった猫餌です。

基本情報
種類のバリエーション
対象年齢 全年齢
内容量 1.5kg
100g当たりのカロリー 379kcal
原産国 イギリス
主原料 白身魚
1日当たりのコスト 126円
もっと見る

口コミを紹介

7歳/1匹, 1歳/1匹
5
40代
女性
会社員
我が家の猫は2匹とも食べ物に食いつきが悪く、チュールは喜ぶのですが、餌としてはいくつも試して見ました。友人に頂いたモグニャンを与えた時、珍しく2匹とも好みのお味だったらしく、毎日とても食べてくれて、それから若干コストがかかるのですがモグニャンを定期購買しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

15位

IAMS (アイムス)

キャットフード 成猫用 インドアキャット

体重の維持におすすめ!小分けで食べやすい

小分けになっていて使いやすい猫餌です。インドア猫のために、体重の維持・便臭・毛玉などに対応する作りになっています。また、オメガ6脂肪酸と亜鉛の作用により、柔らかな毛並みが保てるのでおすすめです。

 

これ以外にも、尿路ケアに対応していますので、去勢の猫にもおすすめの商品になります。

基本情報
種類のバリエーション チキン・まぐろ・ミックス
対象年齢 成猫
内容量 1.5kg
100g当たりのカロリー 366kcal
原産国 オーストラリア
主原料 肉類・とうもろこし
1日当たりのコスト 20円
もっと見る

口コミを紹介

18歳/1匹
5
60代
男性
無職
猫もさすがに18歳にもなると後期高齢といってもよく、食べ物も堅いものはあまり好まず、柔らかく消化のいいものを与えていますが、この商品を含めて成猫・高齢猫用などを組み合わせて与えることで飽きることなく毎日おいしそうに食べ、元気に過ごしています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

16位

カナガン

キャットフード サーモン

大好物な魚の香りが食欲をそそるカリカリ

シンプリーキャットフードから改名されたグレインフリーで香料・着色料不使用のプレミアムフードです。サーモンの他にもニシン・マス・サーモンスープやサーモンオイルなど魚をふんだんに使用しています。

 

クランベリーに含まれたキナ酸で尿路結石ケア・オリゴ糖で毛玉の排泄サポート・グレインフリーのサツマイモで消化しやすく満足感アップを実現した商品です。

基本情報
種類のバリエーション -
対象年齢 全年齢
内容量 1.5kg
100g当たりのカロリー -
原産国 -
主原料 サーモン ニシン さつまいも
1日当たりのコスト 168円
もっと見る

口コミを紹介

5歳一匹
4
30代
女性
会社員
値段を少しでも下げれないかと色々試していましたが、シンプリーが毛艶も含め結構いい感じでした。残念ながら、うちの猫は肉派だったのか飽きてしまい途中から食べなくなってしまいましたが、それさえ無ければこっちを今でも買っていたかもしれません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

カリカリドライフードタイプ・市販猫餌のおすすめ商品一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 種類のバリエーション 対象年齢 内容量 100g当たりのカロリー 原産国 主原料 1日当たりのコスト
アイテムID:14910391の画像

Amazon

楽天

ヤフー

栄養バランスを考えた総合栄養食

チキン、ダック、サーモン

成猫用

2kg

380kcal

アメリカ合衆国

生サーモン 乾燥チキン

103円

1位 アイテムID:14910379の画像

Amazon

楽天

ヤフー

自動給餌器であげられるカリカリタイプ!ヘルシーで食物繊維たっぷり!

ターキー&チキン

1歳以上

2.2kg

-

アメリカ合衆国

ターキー 米

59円

2位 アイテムID:14910382の画像

Amazon

楽天

ヤフー

消化力が気になる猫におすすめ

-

成猫用

500g/2kg/4kg

409kcal

フランス

肉類 米

122円

3位 アイテムID:14910385の画像

Amazon

楽天

ヤフー

高評価で味も美味しい!国産で品質にも問題なし

-

全年齢

2.7kg

330kcal

国産

穀類 肉類 魚介類

25円

4位 アイテムID:14910388の画像

Amazon

楽天

ヤフー

高齢猫にも!穀物が苦手な猫におすすめ

チキン、白身魚

1歳から

1.6kg

365kcal

アメリカ合衆国

白身魚

53円

6位 アイテムID:14910394の画像

Amazon

楽天

ヤフー

猫の大好物ミックス味の猫のご飯

まぐろ・かつお・ミックス

1歳以上

2.3kg

350kcal

日本

穀類・肉類

57円

7位 アイテムID:14910397の画像

Amazon

楽天

ヤフー

材料にこだわる方に!チキンたっぷりのグルテンフリー

チキン

全年齢

1.5kg

390kcal

タイ

乾燥チキン・骨抜きチキン生肉

-

8位 アイテムID:14910400の画像

Amazon

楽天

ヤフー

毛艶・体型維持におすすめの市販ご飯

フィッシュ・チキン

子猫・成猫・シニア猫

1.5g

360kcal

日本

穀類・肉類

150円

9位 アイテムID:14910403の画像

Amazon

楽天

ヤフー

家の中が大好きな猫におすすめ

-

成猫用

400g/2kg/4kg/10kg

-

フランス

-

105円

10位 アイテムID:14910406の画像

Amazon

楽天

ヤフー

自然の材料にこだわった猫餌

キトンチキン・チキン・ターキー・サーモン・白身魚

子猫・成猫・シニア猫

2kg

370kcal

アメリカ合衆国

白身魚・チキンミール

-

11位 アイテムID:14910409の画像

Amazon

楽天

ヤフー

一般的なキャットフード以外の商品をお探しの方に

-

成猫用

1.5kg

-

国産

トウモロコシ 

166円

12位 アイテムID:14910412の画像

Amazon

楽天

ヤフー

体型が気になり始めた猫におすすめ

-

成猫用

400g/2kg/3.5kg/8kg

-

-

肉類 植物性分離タンパク

112円

13位 アイテムID:14910415の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コスパ重視の方に!材料にこだわった猫餌

鶏肉

全年齢

1.8kg

406kcal

アメリカ合衆国

新鮮鶏肉・新鮮七面鳥肉

-

14位 アイテムID:14910418の画像

Amazon

楽天

ヤフー

獣医さんおすすめ!味わいを追求した猫ご飯

全年齢

1.5kg

379kcal

イギリス

白身魚

126円

15位 アイテムID:14910421の画像

Amazon

楽天

ヤフー

体重の維持におすすめ!小分けで食べやすい

チキン・まぐろ・ミックス

成猫

1.5kg

366kcal

オーストラリア

肉類・とうもろこし

20円

16位 アイテムID:14910424の画像

Amazon

大好物な魚の香りが食欲をそそるカリカリ

-

全年齢

1.5kg

-

-

サーモン ニシン さつまいも

168円

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

アンケート後に人気が出たおすすめの猫餌3選

1位

ピュリナ ワン

ピュリナ ワン キャットフード

栄養バランスが気になる猫におすすめ

新鮮な原材料を使用し、タンパク質の割合に配慮して作られたキャットフードです。ペット専門の栄養士によってバランスよく配合されているので、これ一つで必要な栄養素を摂取できます。分包タイプで鮮度を保てるのも嬉しいポイントです。

2位

ロイヤルカナン

キャットフード ユリナリーS/O

結石が気になる猫の療養食におすすめ

ロイヤルカナンのキャットフード「ユリナリーS/O」は、ストルバイト結石症およびシュウ酸カルシウム結石症の猫にも安心して与えられる療養食です。ミネラル量やカロリー成分が調整されており、食欲を保ちながら体調を管理できます。

3位

マースジャパン

ニュートロ ナチュラル チョイス

室内猫に最適なドライタイプのキャットフード

キャットフードの老舗ブランドが手がける、室内猫に適したキャットフードです。高品質なチキンや魚を使用しているので、猫がたくさん食べてくれます。嗜好性と栄養バランスを両立させたい方におすすめです。

アンケート後に人気が出た猫餌のおすすめ商品一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴
1位 アイテムID:14910429の画像

Amazon

楽天

ヤフー

栄養バランスが気になる猫におすすめ

2位 アイテムID:14910430の画像

Amazon

楽天

ヤフー

結石が気になる猫の療養食におすすめ

3位 アイテムID:14910431の画像

Amazon

楽天

ヤフー

室内猫に最適なドライタイプのキャットフード

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

猫餌を頻繁に変えるリスクについて

猫餌を頻繁に変えると猫の消化器官に負担がかかり、軟便・下痢・嘔吐などの原因になる場合があります。消化器官に負担をかけないようにするために、愛猫の様子をうかがいながら、ローテーションの期間を空けて、時間をかけてゆっくりと切り替えるをおすすめします。

猫餌の選び方

いろんな用途があり、どの猫餌がいいのか正直迷ってしまいます。値段やブランドは飼い主目線で、タイプは猫の目線で選び方を紹介しますので、参考にしてください。

猫の年齢で選ぶ

猫にも、それぞれ子猫の時期・成猫の時期・妊娠時期・高齢者の時期と、さまざまな時期があります。なので、年齢によって猫餌を選ぶのも重要です。

生まれたての子猫には「離乳食」がおすすめ

生まれたての子猫はまだ歯が生えきっておらず固形物を食べられません。生後20日くらいから歯が綺麗に生えるまで離乳食が必要になります。離乳食にはペースト状のものから粉状のものまで用意されているので、猫の発達具合などに合わせて選びましょう。

 

以下の記事では、猫用ウェットフードの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。

エネルギーが必要な「子猫の時期」ならドライフードがおすすめ

子猫の時期は成長に必要なエネルギーをたくさん求めているので栄養素の高いものを上げてください。パンチなどのウエットフードと比べると、ドライフードの方が栄養素が高くエネルギーに必要なものがたくさん含まれているものが多いです。

 

そのため、子猫用の書かれたドライフードをおすすめします。以下の記事では、子猫の餌の人気おすすめランキング15選をご紹介しているので、ぜひご覧ください。

「成猫の時期」は体調や体型に合わせた商品がおすすめ

成猫用の餌は、1番種類が多いのでどれを選んだらいいのか迷いがちですが、肥満防止のためにも高タンパク質でカロリーが高すぎないものを選ぶのが基本です。その上で、各個体の体型や悩みに合わせて、摂取回数が適切なものを選ぶをおすすめします。

 

肥満体型の子ならカロリーの控えめなタイプ・腎臓が弱い子はミネラル量が調整されているタイプ・毛玉が気になる子は毛玉ケアタイプを選んであげてください。猫が長生きできるように健康管理も大切です。

「妊娠時期」は栄養素が高いものがおすすめ

妊娠時・授乳中は、自分の栄養プラス子猫に必要な栄養素を求めているため、高カロリー・栄養素が高いものを選びましょう。普通のドライフードをあげるよりも、妊娠時期・授乳時期と記載されているフードを選んでください。

「高齢期」は消化のいいものがおすすめ

高齢期に入ると消化器官が衰えてしまうので、なるべく消化しやすい猫餌を選びましょう。ドライフードより、ウェットタイプの食べやすいものがおすすめ。尿路結石にもなりやすいので、猫の体質に合ったものを選んでください

キャットフードの種類で選ぶ

猫餌は大きく分けると総合栄養食か、それ以外かに分類されます。使用目的に合わせて選ぶ猫餌を使い分けましょう

何がいいか迷ったなら「総合栄養食」がおすすめ

総合栄養食とは「毎日の主要な食事として与えるのを目的としていて、ペットフードと水だけで指定された成長段階において健康を維持できるような、栄養素的にバランスのとれた製品」を指します。

 

栄養基準のガイドラインはアメリカ資料検査官協会やアメリカ科学アカデミーの学術会議が提示しているのでどんな猫餌がいいか、何がいいかわからないときは、総合栄養食と書かれたものを選ぶのがおすすめです。

特別な日には大好物の「おやつ」がおすすめ

人間と同じように猫餌にもおやつ分類の商品がありますが、栄養学的におやつは猫にとって必要ありません。頻繁におやつを与えると肥満や栄養の偏りを招くため、通院の緊張を和らげたり、特別な日などにあげるのがおすすめです。

 

以下の記事では、猫用おやつの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

子猫などにはキャットフード以外の「ミルク」がおすすめ

ミルクはキャットフード以外の食糧・栄養源として役立ちます。離乳前の子猫の主食として与える場合が多いですが、成猫用ミルクや固形物が食べられない猫に与える場合も。商品によって栄養成分や効果などが異なるため、目的を考えながら選びましょう。

 

ミルクはお湯で溶いて使う粉タイプと、通常の牛乳パックに入った液体タイプがあります。粉タイプは日持ちしますが液体タイプは日持ちしないので、都合にあうものを選んでみてください。

 

以下の記事では、猫用ミルクの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。

健康保ちたいなら「サプリメント」がおすすめ

サプリメントはビタミンやアミノ酸など、特定の栄養素を補い健康を維持するために活用します。人間と同じように動物用にも数多くのサプリメントがあるので、愛猫の健康維持のために、サプリメントを使って栄養素を補いましょう。

獣医師の指示があるなら「療法食」がおすすめ

療法食とは、猫の食事療法に使用するために栄養バランスが考慮されたキャットフードです。特定の疾患や疾病によって療法食が必要と判断された猫に対して与えるフードなので、自己判断を行わず、獣医師からの指示に従って与えてください。

効果で選ぶ

猫餌の中には、猫の病気に効果的な栄養素を含むものがたくさんあります。愛猫の体調に合わせて猫餌を選んであげましょう

毛を吐いてしまう子には「毛玉ケア」がおすすめ

猫は毎日毛づくろいをするため、知らないうちに自分の毛を飲み込んでしまいます。通常であれば便と一緒に体外へ排泄しますが、うまく処理できずに胃に毛がたまり吐いてしまう猫もいるはずです。

 

猫餌の中には毛玉ケアやヘアボールコントロールと書かれたものが販売されており、これらは飲み込んだ毛が胃の中にたまらないように食物繊維が配合されています。頻繁に嘔吐している猫には毛玉ケアできる猫餌を選んであげてください。

体型が気になる子には「ダイエット用」がおすすめ

成猫や避妊去勢手術をした猫は年齢の関係で代謝が悪くなり、肥満になりやすいです。人間とは異なり猫は一度太ってしまうとダイエットするのはなかなか厳しいので、体型が気になってきた猫には、カロリーが抑えられた猫餌を選んであげてください。

 

以下の記事では、猫用のダイエットフードの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。

2大疾患を防ぐなら「結露結石用」がおすすめ

猫の2大疾病は慢性腎臓病と猫下部尿路疾患(FLUTD)になります。若い猫の場合、猫下部尿路疾患にかかりやすく、膀胱炎や尿路結石になってしまう場合が多いです。尿路結石をケアするためには、尿のpHを弱酸性に保つ機能を持った猫餌を選んであげてください。

歯周病には「歯石ケア」がおすすめ

歯垢が固まると歯石になる場合があります。歯石を放っておくと歯周病になり口内で炎症が起きてしまう場合もあります。治療には全身麻酔が必要になるため、日頃から歯垢をケアしておくのがおすすめです。

フード・缶詰などのタイプで選ぶ

猫餌にはカリカリしたキャットフードタイプ・缶詰タイプ・パウチタイプなどがあります。後片付けが比較的楽な方がいい場合は、カリカリがおすすめです。

栄養バランスが整えやすいものならカリカリの「ドライタイプ」がおすすめ

カリカリと呼ばれるドライタイプなら、ウェットタイプと比べると、猫の餌を入れる器を汚しづらいです。器から溢れたとしても、濡れてしまうような事態は防いでくれます。健康維持をサポートしてくれる猫餌は」、ドライタイプの場合が多いです。

 

ドライタイプにすると栄養バランスを整えやすくさまざまな用途で材料を組み合わせてできます。そのため、ケアをしてくれる猫餌はドライタイプが多いです。最近では、粒の形がそれぞれ違うので、猫の舌触りも変わり飽きて食べなくなるのも防いてくれます。

食べやすさで選ぶなら美味しい「パウチタイプ」がおすすめ

イナバCIAOちゅ~るのように、ウェットタイプの猫餌がパックされているものがパウチタイプです。CIAOちゅ~るは、自分の手から猫に挙げられるので、飼い猫に餌をあげるのが楽しくなります。

 

少しだけ面倒な手間がありますが、パウチタイプは基本的にウェットなので、柔らかく食べやすいです。まだフードタイプを食べた時がない猫は、猫からフードタイプを食べてくれるまで、柔らかくて食べやすいウェットタイプをあげるのをおすすめします。

離乳期のご飯なら「缶詰タイプ」がおすすめ

缶詰タイプの猫餌も基本的にはウェットです。中には、離乳期の猫が食べやすいように、ペースト状にしたものまであります。ニュートロジャンルでは、封を開けづに小分けにできる缶詰もあるので、一度探してみてください。

 

フードタイプと違って味をしっかり付けできます。味付きの猫餌に慣れてしまって、病気のケアをしてくれるフードを食べてくれないときなどは、缶詰やパウチタイプのものをフードに混ぜて食べやすくしてあげるのも可能です。

 

以下の記事では、猫の缶詰の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。

安い価格を重視するなら「コスパ」を確認

猫餌は、同じ用途や内容量でも値段が違うものがたくさんあります。比較的値段が安いものから選び、猫が食べてくれるなら、その猫餌を断続して使っていくのもおすすめです。

安全な食材で選ぶ

猫に元気にいて欲しいなら猫にとって安全な食材を選んであげてください。穀物フリーや、新鮮食材を使っているドライフードなど、猫に合ったものを選んであげましょう。

栄養価重視なら穀物を使用していない「グレインフリー」がおすすめ

グレインフリーのキャットフードとは穀物を原料に使っていないことを意味します。動物性たんぱく質が多く含まれる傾向にあるので猫の健康に必要な栄養をしっかりと補給できます。消化にもよく消化器官への負担も小さくおすすめです。

 

以下の記事では、グレインフリーキャットフードの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。

体に本当にいいものを選ぶなら「添加物がない」ものがおすすめ

猫餌の中には、添加物が多く含まれている場合があります。添加物の中でも、化学物質である「BHA・BHT」などは、猫の体に本当にいいものを選びたいなら避けてください。また、猫が色により餌を判断してくれない場合もあります。

 

着色料などが入っている場合も、猫の体に影響が出てしまう可能性があるので、気をつけましょう。

お腹を壊さないために「乳糖」の入っていないものがおすすめ

猫は牛乳に含まれている乳糖を分解するラクターゼと呼ばれる酵素を持っておらず、猫に牛乳を与えるとお腹を壊してしまいます。下痢を起こしてしまわないためにも、乳糖が入っていないものを選んでください。

 

以下の記事では、安全なキャットフードの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。

ヒューマングレードと同等のものがおすすめ

ヒューマングレードのフードは「人間が食べられる品質の原材料で作られているフード」です。ヒューマングレードのフードには明確な基準はありませんが、メーカーが「人が口にするにふさわしいほど安全である」と考えて開発したものです。

サイズで選ぶ

猫餌は大きいサイズのものが多いですが、実は開封すると同時に酸化が始まってしまいます。そこで選ぶ際は、どのぐらいで食べ切れるかが重要です。

酸化を防ぐなら「1ヶ月で食べきれる」量がおすすめ

一般的なドライフードは、1ヶ月で食べきる量を目安としています。そのため「大きい方が安いから」と大容量を購入すると、1ヶ月では食べきれないかもしれません。そのままでおくと、酸化が進んで成分が変化してしまい食いつきも悪くなってしまいます。

 

最後まで食べてもらうためにも、適切な内容量の商品を購入するようにしてください。

酸化しにくいものなら「個包装」がおすすめ

たまに開封したばかりのフードしか食べない子がいます。そんな子には、個包装のキャットフードがおすすめです。個包装のものは、個包装でないものと比べて風味が落ちないので食いつきも良くなります。

ブランドから選ぶ

猫餌には人気のブランドがあり、それぞれに特徴があります。以下では代表的なブランドを紹介しますので、ぜひご覧ください。

医療面で選ぶなら獣医監修の「ROYAL CANIN(ロイヤルカナン)」がおすすめ

ロイヤルカナンは猫を1番に考え健康的な猫餌を扱っています。獣医もすすめるほどに医療食として好評です。ただ、ロイヤルカナンは猫餌に味が付いていないので、サーモンやチキンなどの味が付いている猫餌が好きな猫には食べてもらえない場合があります。

 

一方、医療面ではかなり効果的です。ダイエット・ヘアボールケア・下部尿路ケア・避妊や去勢後のケアなどを全面的にサポートしてくれます。飼い猫の健康が心配な時は、ロイヤルカナンを選んでみてください。

健康面もサポートしてくれる食べやすい「Purina ONE(ピュリナ ワン)」がおすすめ

ピュリナワンも健康面で、しっかりとサポートしてくれます。ピュリナワンの猫餌は、すべての年齢で対象のものが探せるところが魅力的です。そして、医療食だけれど味が付いているところもおすすめポイントになっています。

 

猫の病気のケアを考えたとき猫が食べてくれなければ意味がないので、猫が食べやすいようチキンやサーモンなどの味が付いているのは嬉しいポイントです。おいしく食べてくれて猫の健康も維持できるので味付きが好きな猫の健康維持に活用してみてはいかがですか。

種類豊富で缶詰もある「Nutro(ニュートロ)」がおすすめ

ニュートロは組み合わせや味の種類が豊富です。特に病気もしていなくて、健康的な猫には、ニュートロジャンルをおすすめします。タイプも、フードと缶詰があり、缶詰は小分けにするのが可能です。

 

そして、猫は穀物が苦手な場合が多いので、穀物を使っていない穀物フリーのフードもおすすめです。こちらも3種類の味があるので、飼い猫の好みに合わせて選べます。

水分補給もするなら「PURINA felix(フィリックス)」がおすすめ

フィリックスの猫餌は、ゼリー状になっていて食べやすいのが特徴です。子猫用からシニア用まで幅広い商品がラインナップされており、食事と同時に水分補給もできます。サーモンや肉・魚類など味のバリエーションも豊富です。

愛猫にぴったりの商品を探すなら「Hill's(ヒルズ)」がおすすめ

ヒルズの猫餌は、年齢や体調に合わせたさまざまな商品が展開されている点が特徴です。栄養配分にもこだわっており、ダイエット中の猫に向けたタイプもあります。ドライフードとウェットフードを両方取り揃えているので、好みに合わせて選んでみてください。

ペット先進国の栄養基準を満たすものを選ぶ

日本の食品基準は厳格ですが、ペットフードに関する基準はペット先進国と比較すると低い傾向にあります。ヨーロッパ、オーストラリア、ニュージーランド、カナダなどの方が、日本よりもキャットフードの品質に対する基準や規制が厳しい状況です。

 

アメリカのAAFCOやヨーロッパのFEDIAFなど栄養基準を満たしているキャットフードが健康を強く意識している人にとっておすすめです。

グレインフリーは消化に悪い?実際のところはどうなのか

グレインフリーのキャットフードは、今のところデータ不足なので推奨している獣医さんは多くありません。タンパク質の摂りすぎで内臓に負担がかかったり、排便に影響が出たりする場合も。食物アレルギーで穀物を避けなければならない場合は、規定量を守り様子を見ながら与えてください。

手作り猫餌レシピ

毎回手作りの餌を用意するのは大変ですが、ご褒美として手作りの猫餌をあげるのもいいです。手作りする上での基本事項をご紹介するので、作るときの参考にしてみてください。

タンパク質をメインにする

猫餌を手作りする場合、理想の栄養バランスは動物性タンパク質:野菜や海藻=6~7:3~4です。タンパク質は猫にとって最も消化しやすい食材なので、消化不良を起こしにくくなります。肉や魚が全体の50~80%を占めるように計算しましょう。

穀物は避ける

猫は穀物自体は食べられますが、なかなか消化できないので、なるべく避けてください。やむを得ずに食べさせる場合は、よく加熱して消化がしやすいようにしてあげると食べやすくなります。

猫に与えてはいけない食材とは

人間は食べられても猫が食べてしまうと命や健康に害をきたす食べ物があるので気をつけましょう。事前に猫にとって害となる食材を確認し、与えないようにするのが大切です。

あげてもいいのか気になる方は控えるべき食材をチェック

ネギ類は猫の体内で分解できないため、加熱していても与えてはいけません。竹輪やかまぼこなどの練り製品は魚を原料としていますが、塩分が多いので腎臓に負担がかかります。また鶏の骨は構造的に縦に裂けるようになっており、内臓を傷つけるためNGです。

 

あまり知られていませんが、ペット用の煮干しや鰹節は必要以上に与えてしまうとマグネシウムの過剰摂取に繋がります。鰹節ならひとつまみ程度、煮干しなら2匹程度与えるようにしましょう。

食べてはいけない食べ物と起こりうる症状

食べてはいけない食材も要チェックです。人が食べるものを安易に与えないようにしましょう。


ネギ類:
貧血、血尿、嘔吐、下痢 

チョコレート:下痢、嘔吐、けいれん、運動失調 

スパイス類:おうと、下痢、肝臓機能障害 

 

 

生のイカ、タコ、エビ:食欲低下、嘔吐、けいれん、歩行困難 

アワビやサザエの肝:強い耳のかゆみ、腫れ、発疹

硬水は買わない方がいい

水は軟水と硬水に分けられますが猫に硬水は買わない方がいいです。硬水にはカルシウムなどが多く含まれており、尿路結石などになりやすいくなってしまいます。ミネラルウォーターは軟水である場合が多いですが海外の水は硬水も多いです。

地域猫への餌やりはいいの?

多くの地域で問題になっているのが、地域猫への餌やりです。道を歩いていたら猫がいて、お腹が空いていそうだったからご飯をあげた経験がある方もなかにはいらっしゃると思いますが、地域猫への餌やりは地域で決まられたルールを守る必要があります。

 

ルールを守らなくて無責任な餌やりを行った場合、罰金が発生するところもあるので気をつけましょう。地域猫への餌やりは、地域のルールを守った上で行ってください。

時間通りにご飯をあげられない時は自動給餌器

特に一人暮らしで猫を飼っている方は、時間通りにご飯をあげられない場合があります。急に遅くなるときなど家にいる猫が心配です。そんなときに自動給餌器をセットしておくのをおすすめします。

 

自動給餌器をセットする際は、猫の大きさに合っているか・餌の大きさに対応しているかを事前にしっかり確認してください。以下の記事では、自動給餌器の人気おすすめランキング20選をご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。

ドライフードを食べない時の対処法

どうしてもキャットフードを食べてくれない場合に直面する飼い主さんは多いです。ここからは、キャットフードを食べてくれない時の対処法を紹介します。

お湯でふやかして食べやすくしてあげる

食いつきが悪くて残してしまう場合は、キャットフードをお湯でふやかしてあげるのが効果的です。ふやかすと食べやすくするだけでなく、匂いも強まるので高齢の猫にもおすすめできます。

食べやすい容器に変えてあげる

食べない原因は容器にある場合もあります。たとえばヒゲが当たってしまう場合や、高すぎたり低すぎたりするのが原因になってしまうケースなどです。以下の記事では、猫用食器の人気おすすめランキング10選をご紹介しています。ぜひご覧ください。

開封後は保存容器に入れるのがおすすめ

ドライフードは開封後から酸化が進んでしまいます。酸化が進むと、風味が落ちたりして食いつきが悪くて残す子も少なくありません。それを防ぐためにも、開封後は保存容器に入れるのがおすすめです。

猫の正しい食事の与え方

猫の餌は、どれだけ与えればいいのか、回数はどれくらいなのか、わからない場合も多いです。猫の正しい食事の与え方をしっかり確認しておいてください。

猫の大きさに応じてあげる量を把握する

離乳~生後4ヶ月頃までは食欲旺盛ですが、少しずつしか食べられなせん。なので、1日4~6回に分けて与えてください。生後4ヶ月~9ヶ月頃までは、ぐんぐん体が大きくなる時期です。フードごとの適切な量を守って使用してください。

 

生後9ヶ月~12ヶ月頃までは、成猫と変わらない大きさになります。ですが、まだ成長途中なので、12ヶ月くらいまでは子猫用フードを与えてください。成長が落ち着き、必要なエネルギーが減るので、食事回数も減っていきます。

食事回数は1日複数回に分けよう

猫の食事回数は、一般的に1日2回が適切であるといわれています。1日1回だけだと、食事と食事の時間が空いてしまって吐く可能性があるためです。また子猫の場合は消化器官が未発達なので、3~4回に分けて与えてください。

ウェットフードは食いつきがよく水分補給としても活用

キャットフードには、ドライフードとウェットフードがあります。ドライフードを主食として与えている方が多いですが、ウェットフードは食欲のないときに与えたり、水分補給に役だったりする猫餌です。

 

食いつきのよくないときに与えるなど、状況によって使い分けてください。

おやつのあげすぎに注意しよう

おやつを与えると多くの猫は喜んでくれます。しかしおやつのあげすぎはよくありません。おやつをあげすぎると、肥満やさまざまな病気の原因になるためです。1日のエネルギー摂取量を超えないように、総合栄養食とのバランスを考えましょう。

またたびを活用しよう

またたびは猫が大好きな植物であり、においを嗅いだり口にしたりすると、とてもリラックスできます。ストレス解消や食欲増進の効果が期待されているので、毎日のごほうびとしてまたたびを適宜活用するのはおすすめです。

猫の歯磨きをしよう

歯磨きを嫌がる猫は少なくありません。しかし、歯周病対策のためには猫にも日々歯磨きをするのがおすすめです。子猫の頃から練習をして、歯磨きに慣れさせるようにしてください。

 

以下の記事では、猫用歯ブラシの選び方や人気のおすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。こちらもぜひ参考にしてみてください。

まとめ

猫餌の人気おすすめランキングをご紹介しました。猫餌は種類が多く、自分の飼い猫にはどれが1番いいのか分からない方も少なくありません。愛猫の年齢や健康状態・食いつきを見ながらぴったりの猫餌を選んであげてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2025年01月10日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

ハムスターの餌おすすめ人気ランキング17選【ジャンガリアンやゴールデン向けも】

ハムスターの餌おすすめ人気ランキング17選【ジャンガリアンやゴールデン向けも】

ペット・ペット用品
メダカの餌おすすめ人気ランキング16選【色揚げや針子に適したものも】

メダカの餌おすすめ人気ランキング16選【色揚げや針子に適したものも】

ペット・ペット用品
ザリガニの餌おすすめ人気ランキング10選【家にあるものや野菜で代用は?】

ザリガニの餌おすすめ人気ランキング10選【家にあるものや野菜で代用は?】

ペット・ペット用品
金魚の餌おすすめ人気ランキング18選【らんちゅう向けや消化の良い餌も】

金魚の餌おすすめ人気ランキング18選【らんちゅう向けや消化の良い餌も】

ペット・ペット用品
熱帯魚の餌おすすめランキング15選【グッピーやネオンテトラの餌に】

熱帯魚の餌おすすめランキング15選【グッピーやネオンテトラの餌に】

ペット・ペット用品
亀の餌おすすめ人気ランキング10選【代用できる食べ物は?】

亀の餌おすすめ人気ランキング10選【代用できる食べ物は?】

ペット・ペット用品