猫ケージのおすすめ人気ランキング15選【大型や折りたたみ!獣医に連れて行くときにも】

猫ケージは来客時やお留守番のとき、獣医へ連れて行くときなどに必須のアイテムです。猫ケージには大型・折りたたみ・トイレ付き・爪研ぎ付きなどさまざまあります。そこで今回は猫ケージの選び方とおすすめ人気ランキンをご紹介。おしゃれなケージも必見です。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

猫のお留守番には必要不可欠なキャットケージ

猫を自宅で飼うには放し飼いが基本ですが、時としてケージに入れる必要がある場合もあります。たとえば来客時や猫を留守番させなければならない場合、飛行機に乗るときなど、猫ケージがあると大変便利です。

 

猫ケージにはブログで人気のおしゃれなものや2段・3段どっちにも対応できるタイプなどがあります。また、大型や折りたたみ、トイレ付き、爪研ぎ付きなど、メーカーによってさまざまな商品や特徴があり、上手に選ぶアプローチが欠かせません。

 

本記事では猫ケージの人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはサイズ・扱いやすさ・オプションを基準に作成しました。獣医へ連れて行くときにおすすめのケージも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

アイリスオーヤマ

Amazon売れ筋ランキング ペット用品 エンクロージャ部門 8位

(2023/08/01調べ)

オリジナルペットケージ 3段 キャスター付

4.0

信頼のアイリスオーヤマ!高さのある特大ケージで上下運動できる

楽々と動き回れる高さのある猫ケージで行き63cmとスリムな作りになっていますが、3段タイプなので快適に動きまわれます。ケージの中で思い切り上下運動ができる商品で猫が楽しめる仕掛けたくさん詰まっている商品です。

サイズ 178×93×63cm 扱いやすさ 組み立て簡単
オプション 棚板 キャスター あり

猫ケージの選び方

猫ケージには、サイズやオプションなどさまざまな種類があって悩むはずです。ここでは、それぞれの猫や使い方に合わせた選び方を紹介します。

大きさで選ぶ

猫ケージを購入する際に確認しておきたいポイントのひとつが大きさです。猫の種類・部屋スペースなどで大きさを変える必要があるためそれぞれに合ったものを選びましょう。

狭いスペースに置くならコンパクトな「小さめ」がおすすめ

猫用ケージを選ぶ際には、部屋の設置スペースに合ったサイズが重要なポイントです。ワンルームなどで部屋のスペースに余裕がない場合には、コンパクトな小さめサイズのケージをおすすめします。

2匹以上入れるなら「多頭飼い」ケージがおすすめ

2匹以上の猫を同時に飼うなら、多頭飼いに適したタイプのケージを選んびましょう。同時に何匹入れるかを考慮した広さと高さが必要になります。トイレの設置スペースを確保したうえで自由に上下運動ができ、十分な広さのあるものがおすすめです。

「扉の位置・大きさ」をチェック

猫が出入りするだけでなくトイレの出し入れでも使用するのが扉です。サイズが小さすぎると猫が出入りしにくいだけでなく、トイレの掃除が不便になります。また、今は元気な猫でも高齢になった際に高い位置に扉があると不便なのでしっかりチェックしておきましょう。

安全性で選ぶ

ケージの中でも自由に暮らす愛猫のために、ケージの安全性は重要視しておきたいポイントです。素材や塗装・強度など、不安要素のないケージを選んでください。

はがれにくさを追求するなら「網の強度・塗装」をチェックするのがおすすめ

ケージに閉じ込められたと感じて、脱出しようと網を噛む猫は多いです。特に噛み癖のある猫の場合は網の塗装がはがれるまで長時間噛み、はがれた塗装を異物として飲み込んでしまう恐れがあります。

 

猫が噛むと想定して、網の素材や塗装のはがれにくさの確認が必要です。猫が噛んでも危険性がなく壊れないケージを選んでください。

大型猫や多頭飼いなら「頑丈」なものがおすすめ

メインクーンなどの7kg以上になるような大型猫を飼っていたり多頭飼いの場合には、耐重量を確認して頑丈なものを選んでください。棚板が壊れてしまうと猫が転落するなどの事故につながります。愛猫の体重を把握して、余裕のある耐重量の商品にしましょう。

オプションで選ぶ

より快適に過ごせるように猫ケージをカスタムするのもいいですが、最初からオプションがついている商品もあります。

移動しやすいものなら「キャスター付き」がおすすめ

キャスターの有無を確認するのも大切なポイントで、猫ケージの周辺は、トイレの砂や抜け毛などによって汚れやすくなります。3段タイプのものになると重量が20kgを超える商品がほとんどです。女性ひとりで持ち上げにくく、引きずると床を傷つけてしまいます。

 

キャスターが付いているケージなら、楽に移動させて掃除可能です。愛猫の周りを清潔に保つためにも、ケージ周りまで掃除しやすいキャスター付きの商品をおすすめします。アクティブな猫の場合は安全ストッパー付きを選ぶとなおいいです。

上下運動やくつろぎスペースになる「棚板」がおすすめ

多くのケージについている棚板ですが、プラスチック製や布張りなど種類があるので好みのものを見つけてください。愛猫の身体をあずけられる大きさ・頑丈さなのかがとても重要なポイントです。素材も、プラスチック製は耐重量に問題がないか確認してください。

 

布張りはやわらかく肌触りもいいですが、猫は爪とぎをしますのでボロボロにされてしまう可能性があります。汚れを拭き取れるかも大切です。それぞれの特徴を踏まえたうえで決めてください。

上下運動の補助なら「階段・ステップ・足場」がおすすめ

階段やステップは、猫の上下運動時の足場として活躍します。飛び降りるときもワンクッションおけるので、安全性が高いです。別売りパーツとして販売しているメーカーもあるので、オプションパーツのあるメーカーのケージを選ぶのもおすすめします。

 

下記の記事では、キャットタワーの人気おすすめランキングをご紹介していますのでぜひご覧ください。

ブログで評判の2大アイテム「爪研ぎ・ハンモック」付きがおすすめ

爪研ぎ・ハンモックは猫に欠かせないアイテムです。どちらも人気のカスタムパーツで、特にハンモックはブログでもしばしば話題になっています。オプションとして付いているケージを選んでもいいですし、お気に入りのケージに後付けしても構いません

 

下記の記事では、猫用ハンモックのおすすめ人気ランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

材質で選ぶ

猫ケージにもさまざまな材質のものがあります。スチール製やプラスチック製・木製など、人気の素材のそれぞれの強みを知って最適なものを選んでください。

耐久性なら「スチール製」がおすすめ

最も一般的な材質の猫ケージで、スチール製は耐久性に優れていて頑丈です。しかし、長く使用していると錆びたり劣化してくるので、日常的にお手入れしてください。劣化がひどい場合は、危険ですので買い換えをおすすめします。

お手入れ重視なら音がうるさくない「プラスチック製」がおすすめ

プラスチック製の猫ケージなら丸洗いできます。汚れを落としやすく清潔な状態が保てるメリットのほかにも、軽いので移動や組み立てが簡単なところも魅力です。金属製より上り下りの音がうるさくないのもポイントになります。

インテリアに合わせるならおしゃれな「木製」がおすすめ

木製の猫ケージはデザイン性が高く、和室でもフローリングの部屋でも馴染むおしゃれさが特徴です。材質が木なのでかなり重い商品が多く、価格も高くなります。どっしりとした安定感があるので転倒の危険性は低いです。

猫の年齢に合わせて選ぶ

子猫と成猫・老猫では身体の免疫力や特性が変わるため猫ケージを購入する際に重要になのがサイズ選びです。ここでは猫の年齢に合わせた選び方を解説します。

登れない「子猫用」には段差が少なくスリムな1段ケージがおすすめ

登れない子猫用の猫ケージには、段差の少ない小さなタイプがおすすめです。まだ身体能力の低い子猫にとって、1番心配なのは転落事故なので、スリムな1段タイプのケージから始め、成長に合わせて大きいケージに変えてあげてください。

 

また、小さな子猫にとってケージは未知の世界なので、実際に用意しても使用してくれるとは限りません。最初に張り切って大きなケージを用意したものの、使われずに物置になってしまわないように初めは手軽なものを選ぶのもポイントです。

「成猫用」には2段以上の高さのあるタイプがおすすめ

成猫用の猫ケージには、2段以上の高さのあるタイプがおすすめです。特にお留守番などで使用させる場合、狭いケージに閉じ込めてしまうとストレスにより体調不良を引き起こしてしまう場合があります。

 

猫は高さのある運動を好むので、のびのびと上下運動できるタイプを選んであげてください。トイレを置いても余裕のあるスペースを確保できるかもポイントです。逆に一時的な避難や緊急の際に使用したい方は、小さいタイプを選んでください。

介護が必要な「老猫用」には段差がなく天井が開くタイプがおすすめ

老猫用の猫ケージには、子猫用と同様に段差の少ないタイプがおすすめです。足腰の弱くなった高齢の猫にとって、2段・3段と高さのあるケージは落下の危険性があります。骨折などのケガを防ぐため1段ケージを使用してください。

 

また、介護が必要になったときに備えて、開口部が複数あるものを選ぶのもおすすめです。天井が開くタイプのケージなら簡単に飼い主が猫を補助できます。

目的で選ぶ

猫ケージを購入する前に、どのくらいのサイズのケージが置けるか確認してください。お部屋にちょどよく収まるサイズを選べば、愛猫と快適な生活を送れます。

上下運動するなら「高さ」のあるものがおすすめ

猫の運動を考えた場合、上下運動できるかが重要なポイントです。また、高い場所が最もリラックスできる環境でもあります。高さがないと運動不足やストレスの原因になるので、上下運動が十分にできる120cm以上の高さ・または2~4段のタイプがおすすめです。

 

屋根のないサークルタイプのケージを選ぶ場合は、柵を飛び越えて脱出してしまうリスクがあります。愛猫の体格・ジャンプ力・性格などを考慮して、乗り越えられない程度の高さのあるタイプを選んでください。

ケージ飼いの時間が長い場合や成猫1匹用には「大型」がおすすめ

置くスペースが狭いなどの理由でも、身体の大きさに合わないほど小さなケージはおすすめできません。運動もできないほど狭いケージに閉じ込めてしまうと、猫にストレスが溜まってしまい、体調を崩してしまう危険性があります。

 

特に留守番などでケージ飼いが長時間になる可能性がある場合、健康な成猫には上下運動できる高さと広さが必要ですので、大型以上のサイズを選んでください。

メインクーンなど大型猫には「特大」がおすすめ

メインクーンやノルウェージャンフォレストキャット・ラグドールなどの大型猫には特大以上の猫ケージがおすすめです。大きな身体でも十分に動けるスペースと頑丈さを重視します。上下運動と同じくらいくつろげるスペースの確保が大切です。

 

大型猫は体長が100cmくらいまで大きくなるので、大きな身体を休ませてお昼寝ができるスペースがあるものを見つけてください。

大型猫・多頭飼いで2段・3段どっちにするか悩むなら「超大型」がおすすめ

多頭飼いやケージに入れてる時間が多い場合は、運動もしやすく十分な広さがある超大型のケージがおすすめです。それぞれが自由に運動するスペースが足りないと、ストレスがたまり体調不良の原因になってしまう可能性があります。

 

高さは120cm程度で2~3段あれば、上下運動に十分な高さです。2匹以上の猫が同時にくつろげるスペースがあるケージを選んでください。超大型ならトイレの設置スペースも確保できるので、長時間のお留守番にも向いています。

トイレを置くなら「大きい」ケージがおすすめ

猫用ケージのサイズを選ぶ際には、トイレの大きさも考慮する必要があります。トイレを置くと歩けるスペースがなくなるようでは、猫ちゃんも窮屈です。トイレを置いても歩けるくらいの余裕のスペースが確保できる大きいケージを選んでください。

 

トイレの大きさは必ず愛猫の体格に合ったものにしましょう。ケージの大きさばかりに気を取られて、小さすぎるトイレでは粗相の原因になります。下記の記事では、猫用トイレのおすすめ人気ランキングをご紹介していますので、ぜひご覧ください。

飛行機・獣医・災害時にも使うなら「ポータブルケージ」をチェック

アウトドア・飛行機・災害時などで簡易的なケージとして使うなら、ポータブルケージが最適です。素材が布地やメッシュなので肌触りも優しいので、けがの心配が要りません。折りたたみ式のタイプが多く軽量なので、持ち運びにも使いやすいです。

 

持ち手があるものやリュックタイプなら、獣医に行くときもケージとしても使用できます。

機能性・利便性が同じならできるだけ「安い」ものをチェック

猫ケージは、機能性や利便性が同じようなタイプがメーカー・店舗によりさまざまな価格帯で販売されました。また同じメーカーの同じモデルであっても、Amazonや楽天などの通販サイトで価格が異なります。

 

購入するときには価格調査をして、お得に安い価格で手に入れてください。

扱いやすさで選ぶ

猫ケージを選ぶ上で、扱いやすさも大切なポイントです。大切な愛猫の居場所を快適にしてあげるために、飼い主さんも気持ちよく使えるポイントを紹介します。

こまめに掃除をするならトイレ付きなど「お手入れがしやすいもの」がおすすめ

毎日使う猫ケージですから、お手入れが簡単にできるかも大切なポイントです。中にトイレが入れられて、簡単に交換ができるものを見つけてください。トイレを入れても余裕のあるスペースと、下段の扉が大きめに作られている商品がおすすめです。

 

さらにトイレの砂が周りに飛び散ったり、粗相をしてしまったときの掃除のしやすさも確認しましょう。掃除にかかる手間にお悩みの方は、床トレーの外に砂が飛び散らない構造になっているタイプや丸洗いできるプラスチックタイプの猫ケージがおすすめです。

 

もともとトイレ付きになっているケージもあります。ぴったりとケージにはまるうえ、専用のものなので出し入れもしやすいので、ぜひ検討してみてください。

女性には手作りしやすく「組み立てが簡単なもの」がおすすめ

猫ケージはサイズが大きく、組み立てが必要なものがほとんどです。3段タイプでは20kg以上の重量がある場合が多く、留め具が硬かったり工具が必要になる場合もありますので、女性ひとりでの手作りは少し大変かもしれません。

 

購入する前に、組み立ては簡単にできるのか、工具が必要かどうかを口コミなどで調べて準備してください。扉の位置が変えられたり成長に合わせて組み合わせ変更ができるケージなら、子猫は1段目から始めて成長に合わせて徐々に組み立てていけ長く使用可能です。

使わないときがあるなら持ち運びやすい「折りたたみタイプ」がおすすめ

来客時のみに使用する方や収納スペースにお困りの方は、コンパクトにたためる折りたたみ式のケージがおすすめです。持ち運びが可能なため猫とのお出かけのほか、災害時のような緊急時・有事にも重宝します。

ゆったりしたものなら「アイリスオーヤマ」をチェック

アイリスオーヤマの猫ケージは、広めのケージ内に棚板を設置可能なので、愛猫も快適にゆったりと過ごせます。スムーズな移動に適したキャスターが底面に付いているため、床を掃除もスムーズです。

猫ケージの人気おすすめランキング15選

15位

ボンビアルコン

ウッドワンサークルキャット ワイドドア2段タイプ

5.0

幅が広く大きいドアでお手入れ楽々

ウッド調がインテリアに馴染む、お洒落な猫ケージです。扉が大きく開くので、中のお手入れがとても簡単にできます。棚板とハンモックが付いており、開けておけば猫の遊び場としても十分です。

サイズ 89.5×57×120.2cm 扱いやすさ お手入れ簡単・組み立て簡単
オプション 棚板・ハンモック キャスター なし
14位

アイリスオーヤマ

Amazon売れ筋ランキング ペット用品 ハードクレート部門 2位

(2023/08/01調べ)

ペットキャリー

4.0

獣医に行くときや飛行機に乗るときも

外でも使用できる折り畳みタイプの猫ケージで猫2匹とトイレを入れるスペースがあり、トイレも入れやすくお手入れもしやすいです。メッシュとカーテンの二重構造なので、移動時にカーテンをかければ猫がリラックスできます。

 

軽量なのでどこにでも持ち運べて、暖かい日にはお庭などで遊ばせるのが可能です。飛行機にも載せられる丈夫な材質なので、旅行のときに1台持っておくと便利なアイテムになります。

サイズ 50.8x50.8x81cm 扱いやすさ 飛行機OK
オプション なし キャスター なし

口コミを紹介

想像していたよりしっかりした生地でおトイレを置いても余裕があり買って良かったです。安定性も結構ありました。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

ieneko

3段 木製 高級 移動キャスター ハンモック付き

4.0

メインクーンなど大型猫や多頭飼いも使えるおしゃれな高級ケージ

耐久性の高い天然ブナ材を使用した2匹以上の多頭飼いでの利用も可能な超大型タイプのケージです。木製なので家のインテリアにも馴染みやすく、おしゃれで高級感があります。キャスター付きでケージ回りも掃除もしやすいです。

 

2匹以上でも快適に過ごせる広さなので、長時間のお留守番も快適に過ごせます。猫砂・抜け毛の飛び散り対策もされていて、内部の掃除がしやすい設計です。

サイズ 95.5cm×57.5cm×185cm 扱いやすさ お手入れ簡単
オプション 棚板・ハンモック キャスター あり

口コミを紹介

耐久性があり、仔猫が成猫になった時も安心して使用できそうです。大型猫2匹も大丈夫だと思います。良い品です。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

マルカン

キャットフレンドルーム スリム2段

4.0

カインズで買える!観音開きの扉でお掃除もお世話も楽々な特大ケージ

細かいところにまで配慮が行き届いた2段タイプの猫ケージです。扉が観音開きになるので、トイレの出し入れも簡単に行えます。シリコン製のチェーンによって、猫が動いても嫌な金属音がせずに静かです。

 

人気のポイントはなんといってもお掃除しやすいトレーにあります。跳ね返り防止の構造になっているので、汚れがフェンスまで行きにくくお手入れが楽です。カインズでも取り扱いがあるのでチェックしてみてください。

サイズ 79.5×50×131.5cm 扱いやすさ お手入れ簡単
オプション 棚板・シリコンチェーン・跳ね返り防止 キャスター なし

口コミを紹介

2匹入ってても窮屈じゃなく
ニャンズたちも大満足!

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

タンスのゲン

キャットケージ キャスター付き

4.0

6つの扉でお世話もお手入れもスムーズな安い超大型キャットケージ

ゆったりサイズで上下運動ができる3段タイプの猫ケージです。正面のほかにサイドにも3個ずつ扉が設置されています。猫の出し入れがスムーズにできお手入れも簡単で広々としているので最下段はトイレを置いても余裕です。

 

こちらの商品は付属品が豊富なのも魅力的で、着脱できる水飲み皿やハンモック、そして棚板には爪とぎができる麻シートも付いてきます。これだけ揃っているのにお値段が安いところもポイントです。

サイズ 90×62×167cm 扱いやすさ お手入れ簡単
オプション ハンモック・棚板・麻シート・水飲み皿 キャスター あり

口コミを紹介

懐いてくれるか心配でしたが、扉が両サイドにありお世話がしやすく、3段目の高さに猫ちゃんで、立ったままハグできる。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

アイリスオーヤマ

折りたたみサークル

4.3

折りたたみOK!アクティブな猫や音が苦手な猫向けのコンパクトケージ

折り畳みができるサークル型の猫ケージです。開いてすぐに使用でき、天井を取り外せばサークルとしても使用できます。コンパクトに折りたためるので、旅行などの外で使用するのにおすすめです。

 

家の中でも、動きが激しい猫を一時的に保護したり音が苦手な猫にも使えます。猫の成長に合わせてS~Lサイズの中から選べ、水飲みを入れる穴や小物を収容できるポケットが付いているのもポイントです。

サイズ 80×80×52cm 扱いやすさ 折り畳み
オプション キャリングケース・収納ポケット キャスター なし

口コミを紹介

組み立てが簡単で、丈夫。天井もファスナー式のメッシュがついていて、餌を入れる時などの飛び出しがなく、ペットボトルの水入れを装着出来るのも良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

ペティオ (Petio)

ネココ キャットルームサークル 2段

3.8

子猫からのしつけにもぴったりな特大猫ケージ

トイレや爪とぎを設置できる猫ケージです。子猫の爪とぎやトイレのしつけにも使用でき、成長に合わせてステップの位置を変えられます。トイレやベッドに加え、隠れ家のようにも使用できるのもポイントです。

 

そして最大の魅力のねこドアがあり、自由に出入りできるので、ケージが苦手な猫でも徐々に慣れていくと思います。天井全体を開けられるので、お手入れも簡単です。

サイズ 57.5×71×101cm 扱いやすさ お手入れ簡単
オプション 多機能ステップ・つめみがきホルダー キャスター あり

口コミを紹介

出入り自由のゲージを探していました。猫ちゃんゲート、ロックもできて、とても重宝です。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

アイリスオーヤマ

Amazon売れ筋ランキング ペット用品 エンクロージャ部門 3位

(2023/08/01調べ)

スリムキャットケージ 3段

4.0

高さ200cmもある超大型キャットケージで上下運動も楽々

奥行き47cmとスリムながらも200cmの高さで楽しめる猫ケージです。3段ものボリュームがあるので、しっかり上下運動できます。ケージを固定できるチェーン付きで内部で猫が飛び跳ねたりした衝撃でも転倒しません。

 

スリムな設計なのでどんなお部屋にも起きやすいデザインなのも魅力です。大きめの棚板で猫が存分に楽しめる設計なので、普段から扉をあけておいてキャットタワーとして使用している方もいます。

サイズ 74.5×47×200cm 扱いやすさ お手入れ簡単
オプション 棚板・安全チェーン キャスター なし

口コミを紹介

スリムで良い。縦には長く猫に快適。場所をとらず大満足。おすすめです。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

アイリスオーヤマ

プラケージ 3段タイプ

4.0

持ち運び簡単!オールプラスチック製で丸洗いできる3段ケージ

軽くて頑丈なオールプラスチック製の猫ケージです。スチール製と違い錆びないので、汚れてしまっても丸洗いできます。軽量なうえにキャスターも付いているので移動も簡単で、ケージ周りのお掃除もしやすいです。

 

側面の扉だけでなく天井も開けられる設計なので、猫の出し入れもスムーズに行えます。プラスチックなので猫が動き回っても音が響かないのも好評です。

サイズ 82.5×56.5×175.2cm 扱いやすさ 丸洗いOK・お手入れ簡単
オプション 棚板 キャスター あり

口コミを紹介

大きさは大きいほうを買った方が、砂も入るし世話をしやすくて良いです。
上からも大きく開けられるので便利です。使わない時はばらしてコンパクトになり、軽いので持ち運びも楽々です。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

NEOLEAD

トイレ付きキャットケージ にゃん箱1号

4.1

ぴったりはまるトイレ付き猫用ケージ

ケージの中にトイレ付きのため、トイレ掃除が引き出しを引くだけで簡単にできます。トイレの隣の引き出しにはおもちゃをしまえるので、遊んだあとの片付けも簡単です。

サイズ 81×56×133cm 扱いやすさ お手入れ簡単
オプション 棚板・トイレ キャスター あり

口コミを紹介

ケージの中にトイレを設置するのが一番の懸念でしたから とても満足しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

アイリスオーヤマ

コンビネーションサークル 2段スペース付きセット

4.0

2段・3段どっちにも対応!カスタムできる人気商品

サイズを自由にカスタマイズできる猫ケージです。子猫のうちは1段で、大きくなったら2段にしたり横にも広げたりと大きさを自由に変えられるので、幼少期からシニア期まで長期間使用できます。お部屋のスペースに合わられるのも魅力です。

 

設置場所に合わせて扉の向きも右開き、左開きと変更できるようになっています。トイレも置ける広々スペースなのでお手入れも簡単です。分割もできます。

サイズ 93×65×122cm 扱いやすさ レイアウト自由・お手入れ簡単
オプション 棚板・増設可能(別売り) キャスター あり
4位

アイリスオーヤマ

ミニキャットケージ PMCC-115

4.0

ブログで評判のハンモック付きタイプ

コンパクトサイズの子猫に最適な、ミニキャットケージになります。 掃除の際にペットを出しやすい便利な天井扉が付いており、 扉のサイズが大きいので物の出し入れ・お掃除が簡単です。寛ぎやすい2枚の棚板が付いています。

 

キャスター付きなので移動もしやすいうえ、気持ちいいハンモックもあり、子猫が楽しく遊べる商品です。

サイズ 69×54.5×115cm 扱いやすさ お手入れ簡単
オプション 棚板 キャスター あり

口コミを紹介

非常時とやむなく入っててもらいたい普段使い兼用です ケージに対しハンモックが大きすぎすぐ外しましたが概ねいい感じです 扉も開けやすく組立も女性1人で問題なかったです

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

タンスのゲン

ハピネコ 52800000

3.7

錆びないプラスチック製の優れもの

組み立て式のプラスチック製猫ケージです。素材の特性上錆びの心配がないほか、金属の反響音・軋み音が生じません。キャスター付きで移動も楽々なうえ、スチール製より圧迫感が少ない点も大きなポイントです。

サイズ 幅81×奥行き55×高さ126cm 扱いやすさ キャスター付き 背びない
オプション なし キャスター あり

口コミを紹介

リビングに置いても高級感がありとても気に入っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

アイリスオーヤマ

キャットランドケージ PCLC-703

4.0

キャットタワーの楽しさを特大猫ケージでも

キャットタワーのようなわくわく感のある猫ケージです。ポールには天然の麻縄が使用され、爪とぎではストレス発散できます。高さの変えられる棚板やハンモックなど、猫の好きなものがひとつに合わさった商品です。

 

1番下の扉が大きくなっているので、トイレや水の交換などお手入れも楽にできます。大きめのケージですがキャスターが付いているので、簡単に移動できるのも魅力です。

サイズ 69×54.5×169cm 扱いやすさ お手入れ簡単・組み立て簡単
オプション 棚板・ハンモック・爪とぎ キャスター あり

口コミを紹介

組み立てが簡単で、30分弱でできます。強度はこれくらいで充分です。子ネコ用の遊び場と留守番用として使っていますが、いつもは下の入り口を開けておくので、お気に入りの上段のハンモックで寝ています

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

アイリスオーヤマ

Amazon売れ筋ランキング ペット用品 エンクロージャ部門 8位

(2023/08/01調べ)

オリジナルペットケージ 3段 キャスター付

4.0

信頼のアイリスオーヤマ!高さのある特大ケージで上下運動できる

楽々と動き回れる高さのある猫ケージで行き63cmとスリムな作りになっていますが、3段タイプなので快適に動きまわれます。ケージの中で思い切り上下運動ができる商品で猫が楽しめる仕掛けたくさん詰まっている商品です。

サイズ 178×93×63cm 扱いやすさ 組み立て簡単
オプション 棚板 キャスター あり

口コミを紹介

棚が2段あるから別々に寝たり一緒に寝たりと使ってくれてます。多頭飼いに良いと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

猫ケージのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 サイズ 扱いやすさ オプション キャスター
アイテムID:13497916の画像

Amazon

楽天

ヤフー

信頼のアイリスオーヤマ!高さのある特大ケージで上下運動できる

178×93×63cm

組み立て簡単

棚板

あり

アイテムID:13492594の画像

Amazon

楽天

ヤフー

キャットタワーの楽しさを特大猫ケージでも

69×54.5×169cm

お手入れ簡単・組み立て簡単

棚板・ハンモック・爪とぎ

あり

アイテムID:13492591の画像

Amazon

楽天

ヤフー

錆びないプラスチック製の優れもの

幅81×奥行き55×高さ126cm

キャスター付き 背びない

なし

あり

アイテムID:13492588の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ブログで評判のハンモック付きタイプ

69×54.5×115cm

お手入れ簡単

棚板

あり

アイテムID:13492587の画像

Amazon

楽天

ヤフー

2段・3段どっちにも対応!カスタムできる人気商品

93×65×122cm

レイアウト自由・お手入れ簡単

棚板・増設可能(別売り)

あり

アイテムID:13492584の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ぴったりはまるトイレ付き猫用ケージ

81×56×133cm

お手入れ簡単

棚板・トイレ

あり

アイテムID:13492581の画像

Amazon

楽天

ヤフー

持ち運び簡単!オールプラスチック製で丸洗いできる3段ケージ

82.5×56.5×175.2cm

丸洗いOK・お手入れ簡単

棚板

あり

アイテムID:13492578の画像

Amazon

楽天

ヤフー

高さ200cmもある超大型キャットケージで上下運動も楽々

74.5×47×200cm

お手入れ簡単

棚板・安全チェーン

なし

アイテムID:13492575の画像

Amazon

楽天

ヤフー

子猫からのしつけにもぴったりな特大猫ケージ

57.5×71×101cm

お手入れ簡単

多機能ステップ・つめみがきホルダー

あり

アイテムID:13492572の画像

Amazon

楽天

ヤフー

折りたたみOK!アクティブな猫や音が苦手な猫向けのコンパクトケージ

80×80×52cm

折り畳み

キャリングケース・収納ポケット

なし

アイテムID:13492569の画像

Amazon

楽天

ヤフー

6つの扉でお世話もお手入れもスムーズな安い超大型キャットケージ

90×62×167cm

お手入れ簡単

ハンモック・棚板・麻シート・水飲み皿

あり

アイテムID:13492566の画像

Amazon

楽天

ヤフー

カインズで買える!観音開きの扉でお掃除もお世話も楽々な特大ケージ

79.5×50×131.5cm

お手入れ簡単

棚板・シリコンチェーン・跳ね返り防止

なし

アイテムID:13492563の画像

Amazon

楽天

ヤフー

メインクーンなど大型猫や多頭飼いも使えるおしゃれな高級ケージ

95.5cm×57.5cm×185cm

お手入れ簡単

棚板・ハンモック

あり

アイテムID:13492560の画像

Amazon

楽天

ヤフー

獣医に行くときや飛行機に乗るときも

50.8x50.8x81cm

飛行機OK

なし

なし

アイテムID:13492559の画像

Amazon

楽天

ヤフー

幅が広く大きいドアでお手入れ楽々

89.5×57×120.2cm

お手入れ簡単・組み立て簡単

棚板・ハンモック

なし

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

\ファッションセール開催中!!/ Amazon 売れ筋ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

猫用ケージを使うにあたって

無意識のうちに猫にストレスを与えてしまわないように、猫用ケージの使い方を確認してください。上手に使えば猫と飼い主の快適な暮らしの味方です。

2段・3段どっちでも長時間ケージに閉じ込めない

長時間猫をケージに閉じ込めると、運動不足やストレスによって体調不良を招く可能性があります。特にケージの外に縄張りがある場合は巡回を妨げられた状態になるため、猫にとっては大きな不安要素です。

 

猫がケージにいられる時間はサイズによらず約6~8時間程度であり、2段・3段どっちでも変わりません。家に人がいる場合はケージのドアを開けて、自由に出入りできるようにしてあげてください。

ストレスを感じる場合もある

ケージに慣れていない猫を強引に入れると大きなストレスになるので、NGです。ケージが初めての猫の場合は、ドアを固定して解放しておきます。猫が自分でケージの中を確認し、安全だと認識したら入るようになりますので、焦らず気長に待ちましょう。

 

また、猫を叱った後や罰としてケージを利用するのもNGです。叱った後や罰としてケージに入れられると、束縛によるストレスを感じてしまいます。そのうちケージ自体がストレスになり、就寝時や移動時のケージもストレスになってしまい悪循環です。

ケージを置く場所に気を付ける

猫が不安なく快適に過ごせるように、ケージを置く場所も確認してください。猫の好みや大切なポイントを紹介します。

閉鎖空間が作れるよういつもの部屋の角や壁際がおすすめ

ケージの置き場所には閉鎖空間が作れるような角や壁際など、部屋の端がおすすめです。ケージは猫がくつろげる場所に置きます。出入りの多いドアや階段付近・テレビなどの音がうるさい場所は控えてください。


ケージは四角や長方形など角ばったものが多いので、角に置いた方がお部屋のレイアウトがすっきりしておすすめです。

猫の状態ををこまめに確認できる場所がおすすめ

猫の健康状態をこまめに確認できる場所に置きましょう。ケージ内でも、おもちゃの誤飲や急な体調不良など何が起こるかわかりません。異変があったらすぐに気付けるよう、目の届く範囲に置いてください。

常に室温管理ができる場所がおすすめ

猫ケージは必ず室温管理のできる部屋に置くようにしましょう。猫にとって理想の温度は20~23℃、湿度が50~60%です。暑い夏は熱中症の危険・寒い冬は猫風邪などの体調不良の危険があります。

 

エアコンの風が直接当たるのも好ましくありません。猫が快適に過ごせるように気を配りましょう。

一時的に使うだけならレンタルサービスをチェック

新しく猫を飼ったとき・急に知人が泊まりに来るときなど、一時的にケージが必要な場合もあります。そんな場合は猫ケージをレンタルするのがおすすめです。必要な期間だけ使えるので、出費を抑えられます。

 

なお予期しない不良品などを防ぐため、信頼性の高い専門業者を利用しましょう。

ホームセンターなどで激安商品を選ぶ前に

猫ケージは愛猫の生活空間として長期間使用するため、激安な価格よりも猫の居心地の良さ・安全性の高さなどで選んでください。安い商品は脆く長持ちしない可能性が高いです。愛猫のためにしっかり調べて、性質にぴったり合うケージを見つけてあげてください。

子猫にケージはいつまで必要?

子猫は最低生後3ヶ月まではケージが必要です。思わぬ事故やいたずらを防ぐだけでなく安心してくつろげる場所を作っておきましょう。また、ケージがあると先住猫やそのほかのペットがいる場合もある程度の距離がとれ、徐々に慣れていける環境になります。

 

生後3ヶ月を過ぎるとケージは必要なくなりますが、来客時や災害時など猫の居場所ができるのでそのまま使用するのもおすすめです。もし、使用しないのであればしっかり上下運動できるキャットタワーを用意しておきましょう。

 

以下の記事では、キャットタワーのおすすめ人気ランキングを紹介します。あわせて参考にしてみてください。

カインズやニトリでも売ってる?

カインズやニトリでもペット用品を多く取り揃えています。カインズではケージの取り扱いもありますが、ニトリはケージは販売していません。ホームセンターやオンラインショップで探したり、購入したりしてみてください。

自動給餌器を取り付けてもっと便利に

ケージに自動給餌器を取り付けると、決まった時間に給餌してくれるので生活リズムが整いやすくなります。量も決まっているので、飼い主が分量を測ったりする手間が省けますし、あげすぎにも気をつけられるのでぜひ活用しましょう。

 

以下の記事では、自動給餌器の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

まとめ

猫ケージは、上手に使えば愛猫のためになる便利なアイテムです。ご紹介したように、素材や機能・目的などで種類豊富に展開されています。愛猫とのライフスタイルに適した商品を是非見つけてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年07月05日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2023年最新版】猫のケージの人気おすすめランキング15選【老猫・ラグドール向けのケージも】

【2023年最新版】猫のケージの人気おすすめランキング15選【老猫・ラグドール向けのケージも】

猫用品
猫用トンネルの人気おすすめランキング15選【おしゃれなものも】

猫用トンネルの人気おすすめランキング15選【おしゃれなものも】

その他ペット・ペット用品
東京にある街コンを探せる街コンサイト人気おすすめ9選

東京にある街コンを探せる街コンサイト人気おすすめ9選

結婚・婚活
【2023年】猫用トイレのおすすめ人気ランキング15選【飛び散らない・臭わない】

【2023年】猫用トイレのおすすめ人気ランキング15選【飛び散らない・臭わない】

猫用品
猫用ひんやりマットのおすすめ人気ランキング10選【乗らない?効果はある?】

猫用ひんやりマットのおすすめ人気ランキング10選【乗らない?効果はある?】

猫用品
猫用キャリーバッグの人気おすすめランキング20選【モンベルのキャリーリュックは使える?】

猫用キャリーバッグの人気おすすめランキング20選【モンベルのキャリーリュックは使える?】

猫用品

アクセスランキング

猫用の爪切りの人気おすすめランキング10選【ニッパータイプも】のサムネイル画像

猫用の爪切りの人気おすすめランキング10選【ニッパータイプも】

猫用品
【2023年最新版】猫草の人気おすすめランキング15選【愛ネコの栄養補給に最適】のサムネイル画像

【2023年最新版】猫草の人気おすすめランキング15選【愛ネコの栄養補給に最適】

猫用品
猫用ひんやりマットのおすすめ人気ランキング10選【乗らない?効果はある?】のサムネイル画像

猫用ひんやりマットのおすすめ人気ランキング10選【乗らない?効果はある?】

猫用品
猫ベッドのおすすめ人気ランキング15選【洗濯機で洗えるタイプも】のサムネイル画像

猫ベッドのおすすめ人気ランキング15選【洗濯機で洗えるタイプも】

猫用品
ネコベッドの人気おすすめランキング15選【ネコが喜んでくれる】のサムネイル画像

ネコベッドの人気おすすめランキング15選【ネコが喜んでくれる】

猫用品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。