【最強はこれ!】猫用消臭剤のおすすめ人気ランキング10選【置き型や消臭ビーズ型も】
2022/06/30 更新
猫用消臭剤は愛猫の糞尿・体臭など嫌な臭いを抑えるアイテムです。置き型・消臭ビーズ型・消臭スプレー型などさまざまな種類があるので、どれが良いか悩みますよね。そこで今回は、猫用消臭剤の選び方と人気おすすめランキングをご紹介します。最強のものやクエン酸を用いたものも紹介するので、ぜひご覧ください。
目次
飼い猫の臭い対策は猫用消臭剤を使おう!
かわいい飼い猫と戯れているときや、ふとしたときに嫌な臭いを感じる場合も多いです。友達や知人から指摘され初めて気付くパターンもあります。体臭が少ないとされる猫ですが、動物なのである程度臭いがするのは仕方ありません。
とくにトイレやマーキングなどの臭い消しはどのように対処するか悩みますよね。実は、糞尿・マーキングの臭いや体臭は猫用の消臭剤で簡単に対処できるんです!最近では置き型や消臭スプレー型など用途に合わせたタイプも多数販売されています。
今回は猫用消臭剤の選び方や人気おすすめランキングをご紹介します。ランキングは用途・香り・成分を基準に作成しました。クエン酸を用いた消臭剤の作り方もご紹介しますので、購入を迷われてる方はぜひ参考にしてください。
猫用消臭剤の選び方
猫用消臭剤を選ぶには、どんな臭いを消臭するために使用するのかが大切です。目的を定めるとぴったりの商品を見つけやすくなります。
消臭したい臭いに合わせて選ぶ
猫の臭いは大きくわけると体臭と排泄物の2つです。それぞれの用途により選ぶべき猫用消臭剤の種類が異なるので、チェックしましょう。
こぼれないタイプなら消臭ビーズの「置き型タイプ」がおすすめ
部屋にこもった猫の体臭やトイレの臭いが気になるときは、置き型タイプの猫用消臭剤がおすすめです。そのまま置き、効果が切れたら取り換えるだけなので手間がかかりません。置き型タイプの中身には、消臭ビーズや液体(+ろ紙)が使われます。
猫に倒されると中身がこぼれて危険なので、設置場所は猫にいじられない場所を選びましょう。念のため倒れないように商品の底に滑り止めやテープを付けると安心です。以下の記事では、猫用ブラシの人気おすすめランキングをご紹介しています。
おしっこなど排泄物の臭いは「消臭スプレータイプ」がおすすめ
室内にトイレの臭いが残っている場合は、消臭スプレータイプの猫用消臭剤がおすすめです。気になる部屋に数回プッシュをして臭い対策を行いましょう。商品によってはふき取りが必要な場合もあるので、必ず使用方法を確認してください。
飼い猫がスプレーをした場所を舐める場合は、天然由来成分を使用している商品を選びましょう。「ふき取り不要」などが記載されていれば、ペットに悪影響が出るリスクを考慮して製造されたものだとわかります。
トイレの対策は砂に混ぜる「消臭ビーズタイプ」がおすすめ
猫の悪臭で最も気になるのがトイレの臭いです。消臭ビーズタイプの猫用消臭剤はトイレに撒くと香りが広がり、悪臭を抑える効果が期待できます。香りの種類もフローラル・石鹸・ハーブなどいろいろあるので、お好みのものを探してください。
ビーズの量で香りの強さを調整できるのも嬉しいポイントです。飼い主や飼い猫が臭いに敏感な場合は、撒く量を少量にするなど適量に調節しましょう。また、ゴミ箱の中にも撒いておけば、蓋を開けるたびに漂う悪臭を抑えます。
ビーズの片付けが大変な場合は、通気口がある袋にいれておくとビーズが散らばらないのでお掃除も簡単です。
ちょっとした汚れならササっと拭ける「シートタイプ」がおすすめ
トイレの容器や床にしてしまった粗相の臭いを対策するなら、シートタイプの猫用消臭剤がおすすめです。ササッと拭くだけで悪臭対策ができるので手軽に使用できます。気になる部分を見つけたらいつでも使えるように、1袋用意しておくと便利です。
シートタイプは香りが強くないものが多いので、敏感な猫にもぴったりです。また、シートの厚みにもチェックしましょう。薄すぎると少しの力でちぎれてしまいコスパが悪いです。使い勝手やちぎれやすさは、口コミも参考にしてみましょう。
シートタイプは床やトイレの容器はもちろん、おもちゃやケージなど幅広いアイテムに使用可能です。以下の記事では、ネコ用品の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
好みの香りで選ぶ
猫用消臭剤はさまざまな香りのものが発売されています。甘いフローラル系や鼻に抜けるハーブ系など、飼い主の好みや使用場所の雰囲気に合わせて選びましょう。
香りでごまかさないものなら人を選ばない「無香料タイプ」がおすすめ
無香料タイプの猫用消臭剤は香料が入っていないので、人工的な匂いが苦手な方におすすめです。人や場所を選ばず使用できます。トイレなどの悪臭と香りが混ざる心配もないので、使い勝手が良いのも特徴です。
香料に対しアレルギーを持つ方も多いので、アレルギー体質の方にも適しています。香りでごまかさない猫用消臭剤をお求めの方は、ぜひチェックしてください。
華やかな香りに癒されるなら芳香剤にもなる「フローラルタイプ」がおすすめ
華やかで女性的な香りが好みの方は、フローラルタイプの猫用消臭剤がおすすめです。フローラルタイプはバラ・ブーケ・カモミールなどさまざまな種類あります。ナチュラルな甘さを感じられるのが特徴です。
フローラルは落ち着く香りなので、寝室やトイレなどに置いておくのもおすすめです。インテリアとの相性も考えて、置き場所を考えてみましょう。
トイレやマーキングの臭い消しには爽やかな香り続く「ハーブタイプ」がおすすめ
さっぱりした香りの猫用消臭剤をお探しなら、ハーブタイプがおすすめです。ハーブにもペパーミントやバジルなどさまざまな種類があります。スーッとする爽快感のある香りが特徴で、女性はもちろん男性も使いやすいです。
また、トイレやマーキングの臭い消しにもおすすめです。ハーブは消臭効果が高く、頑固な臭いにも対応します。臭いを消すだけではなく、良い香りが長時間続くのでお手入れの手間が省けるのも魅力です。
猫用消臭剤の配合成分で選ぶ
猫の悪臭対策には、消臭効果の高さなども大切な要素です。さまざまな機能を持つ猫用消臭剤から、用途にあった成分を含んだものを選びましょう。
猫が舐めても問題ないものなら「天然成分」がおすすめ
猫が触れる部分に使用するなら、舐めても問題のない猫用消臭剤を選びましょう。ベストなのは天然成分を含んだ商品です。高い消臭効果を持つカテキン成分が頻繁に使用されます。とくに、カテキン多く含む緑茶やヨモギを含んだ商品が多いです。
しっかり臭いを取るなら消臭力が最強の「化学成分」がおすすめ
置き型やビーズタイプの猫用消臭剤で頻繁に使われるのが、化学成分を含んだ商品です。主な成分は界面活性剤で、イオン性や非イオン性の2種類あります。天然成分より高い効果が期待できるので、最強の臭い対策ができる消臭剤をお探しの方にもおすすめです。
用途別に使いわけができる「デオトイレ」をチェック
ユニチャームのデオトイレは、おトイレシート・消臭除菌シート・トイレ砂など種類が豊富にあり、用途別に使いわけができます。しっかりと臭いを消し、ふんわりと優しい香りが漂うのが特徴です。
飛び散らない紙タイプの砂は高い消臭効果を持つ緑茶成分を含んでおり、トイレの臭いを感じさせません。愛猫1匹の場合は2Lで約2ヶ月ほど使用できるので、経済的にも優しいです。
スプレータイプの猫用消臭剤人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
猫ピタを購入して、早速希釈して使用すると、あっさり猫のマーキング臭がしなくなりました。マーキング後、何日も経っていたカーテンや壁なども、猫ピタを使ったあとは、もう臭いが分からないです。
口コミを紹介
本当にすごい。猫を2匹目飼ったら、去勢済みの先住猫が壁にマーキングをしてしまい、何をやっても匂いが落ちなくて購入しました。匂いが強いところにたっぷり吹きかけて乾燥させたら消えました。
アース・ペット
JOYPET ネコのフン・オシッコ臭専用
排泄物の臭い対策に!危険性にも配慮した消臭スプレータイプ
トイレでおしっこやウンチをするのが苦手な猫ちゃんや、トイレが間に合わなくなってきたシニア猫ちゃんにお困りの飼い主さんにおすすめです。ネコのフン・オシッコ臭用で、天然の植物性抽出物(フラボノイド)を使用しています。
また、危険性にも配慮しておりペットが舐めても問題ないので、気になる部分にササっとスプレーするだけ完了します。ふき取る手間もかかりません。トイレ周り・床・カーペット・ベッドやぬいぐるみなどの布製品にも使用可能です。
内容量 | 270ml | 形状 | スプレータイプ |
---|---|---|---|
用途 | 部屋の臭い | 配合成分 | フラボノイド |
香り | リラックスアロマ(緑の香り) |
口コミを紹介
このスプレーをシュシュっとすると たちまちに あの臭さが無くなります!乾いても 臭いが復活する事もありません!本当に凄いです!
口コミを紹介
以前使っていたオレンジの消臭剤が廃版になったため、こちらを使うようになって1年。香りが苦手なので、無香料なのが良く、きちんと消臭もしてくれるので良かったです(^^)
スプレータイプの猫用消臭剤おすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 形状 | 用途 | 配合成分 | 香り | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
ハッピークリーン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
室内の嫌な臭いを99%シャットアウトする最強の消臭剤 |
500ml | スプレータイプ | 部屋の臭い | フラボノイド・タンニン | 無香料 |
2
![]() |
JOYPET ネコのフン・オシッコ臭専用 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
排泄物の臭い対策に!危険性にも配慮した消臭スプレータイプ |
270ml | スプレータイプ | 部屋の臭い | フラボノイド | リラックスアロマ(緑の香り) |
3
|
きえ〜る |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
猫が舐めても大丈夫!バイオを使用した安全な消臭剤 |
280ml | スプレータイプ | 排泄物の臭い | バイオエキス(酵素) | 無香料 |
4
![]() |
猫ピタ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
マーキングの臭い消しにもぴったり!マルチに使える猫用消臭剤 |
2L | 原液※希釈してスプレータイプにする | 排泄物の臭い | 有用微生物群・黒糖・たんぱく質・植物抽出液・消泡剤(0.01%食品添加物として認可)・ 水 | 酸っぱい感じの臭い(発酵臭) |
置き型タイプの猫用消臭剤人気おすすめランキング3選
株式会社ハル・インダストリ
エアソフィア・ハイパー
便利な置き型!長期で使える大容量サイズが魅力
インパクトのある大きな容器とビーズが特徴的な消臭剤です。10畳までの部屋なら1つで消臭効果が期待できます。辛口コメントで有名な雑誌MONOQLOでも、総合評価1位を獲得するほど人気が高い商品です。
1度設置しておけば2~3か月は持続効果が期待できるので、交換の手間暇もかかりません。ゴミ・汗・タバコなどさまざまな臭いの消臭対策にもおすすめです。140gタイプの商品もあるので、お部屋のサイズに合わせてお選びください。
内容量 | 600g | 形状 | 置き型タイプ |
---|---|---|---|
用途 | 部屋の臭い | 配合成分 | 植物性抽出エキス |
香り | 無香料 | 1個あたりの価格 | - |
口コミを紹介
4.5畳に一日設置して、見事な消臭力です!!ペットのニオイが、ほとんど軽減しました。もっと早くから使用したらよかったです。
エステー
消臭力 ペット専用
ペットの臭いをナノレベルで消臭!良い香りが長続きする置き型タイプ
お部屋の消臭CMでお馴染みの消臭力からも、ペット用の消臭剤が発売されています。犬・猫・小動物などどんなペットの臭い対策にも使える置き型タイプの消臭剤です。ろ紙に含まれるナノパウダーが悪臭の原因を吸着・消臭します。
また、悪臭を香りとして取り込み良い香りに変化させる「ペアリング消臭技術」も搭載しています。さわやかな香りが長期間楽しめるのでおすすめです。おしゃれなボトルとかわいいパッケージは、インテリアとしても適しています。
内容量 | 400ml | 形状 | 置き型タイプ |
---|---|---|---|
用途 | 部屋の臭い | 配合成分 | 無機系消臭剤 |
香り | フルーティーガーデン | 1個あたりの価格 | 243円 |
口コミを紹介
猫2匹の部屋に置いています。きつ過ぎない香りで使い易いです。そもそもペット用自体が少ないので我が家ではずっとこれを使っています。
ユニチャーム
デオトイレ 1週間消臭・抗菌シート
1週間交換しなくても臭いが漏れず経済的にも嬉しい消臭剤
1週間分のおしっこをしっかり吸収するだけではなく、消臭効果も1週間持続します。無香料なので、ニオイに敏感な猫ちゃんにも使用可能です。シートタイプを採用しており、交換の際に手が汚れにくいメリットがあります。
トイレ掃除の手間を省きたい方や、消臭効果が長持ちするものをお探しの方にも適しています。1頭が目安のシートのため、複数匹飼っている場合は複数対応のシートがおすすめです。
内容量 | 1パック10枚入り | 形状 | 置き型タイプ (シート) |
---|---|---|---|
用途 | トイレシート | 配合成分 | 消臭マイクロカプセル |
香り | 無香料 | 1個あたりの価格 | 880円 |
口コミを紹介
もうこれが無いと生きていけないくらい我が家の猫達には必須アイテム。全然臭わないし、おトイレの掃除の手間も少なくなったし、なによりおしっこを目で見て健康管理ができるのがとても有難いです。
置き型タイプの猫用消臭剤おすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 形状 | 用途 | 配合成分 | 香り | 1個あたりの価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
デオトイレ 1週間消臭・抗菌シート |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
1週間交換しなくても臭いが漏れず経済的にも嬉しい消臭剤 |
1パック10枚入り | 置き型タイプ (シート) | トイレシート | 消臭マイクロカプセル | 無香料 | 880円 |
2
|
消臭力 ペット専用 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ペットの臭いをナノレベルで消臭!良い香りが長続きする置き型タイプ |
400ml | 置き型タイプ | 部屋の臭い | 無機系消臭剤 | フルーティーガーデン | 243円 |
3
![]() |
エアソフィア・ハイパー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
便利な置き型!長期で使える大容量サイズが魅力 |
600g | 置き型タイプ | 部屋の臭い | 植物性抽出エキス | 無香料 | - |
ビーズタイプの猫用消臭剤人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
気になるときに、適量をパラパラ撒いておきます
香りもキツくなく満足しています
口コミを紹介
今までトイレのある部屋に入るとそこそこ匂いがしてましたが、今は殆どしてません。トイレ掃除のときも、今まででは考えられないくらいに匂いが消えてます。いいですね。
口コミを紹介
こちらを散りばめておくだけで、かなり違います。特に、外出していたり、寝ている間に猫が用を足した時などは効果覿面です。
ビーズタイプの猫用消臭剤おすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 形状 | 用途 | 配合成分 | 香り | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
消臭ビーズ ふんわりナチュラルソープの香り |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
トイレの悪臭をキャッチする最強のパルプ消臭 |
450ml | ビーズタイプ | トイレの臭い | パルプ・防臭剤 | ナチュラルソープ |
2
![]() |
消臭ビーズ さわやかなナチュラルガーデンの香り |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
頑固なトイレ臭もビーズをまくだけで簡単撃退! |
450ml | ビーズタイプ | トイレの臭い | パルプ・防臭剤 | ナチュラルガーデン |
3
|
消臭ビーズ やさしいピュアフローラルの香り |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
トイレにまくだけ!優しい香りが部屋に広がるビーズタイプの消臭剤 |
450ml | ビーズタイプ | トイレの臭い | パルプ・防臭剤 | ピュアフローラル |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
猫用消臭剤は危険性を確認して安全に使おう
いろいろなメーカーから多種多様な猫用消臭剤が発売されています。しかし、使い方を誤ると猫の体調に悪影響を及ぼす危険性があるのも確かです。商品によってはそのままの使用で問題ないものと、使用後に拭きあげが必要なものがあります。
拭きあげが必要なタイプをそのまま放っておくと、猫が舐めてしまうので危険です。また、猫が届くところに置き型タイプの消臭剤を置いたら倒され、中身が猫にかかってしまうケースもあります。悪臭対策も大切ですが、猫自身の安全が最優先です。
大事な飼い猫を危険にさらさないためにも、猫用消臭剤を用いる際には使用方法や注意事項をしっかり確認しましょう。
消臭剤を切らしたときはクエン酸入りスプレーを手作りしよう!
市販の猫用消臭剤を切らしたときには、手作りスプレーで代用しましょう。手作り消臭スプレーで使われる成分で代表的なのが、お酢・クエン酸・レモン汁・重曹です。お酢・クエン酸・重曹は500mlのぬるま湯に大さじ1杯分を溶かすだけで作れます。
レモンの消臭剤は果実の半分を絞り350mlのお水で薄めます。スプレーのボトルと材料があればすぐ臭い消しができるので、ぜひ試してみてください。お酢の匂いが気になる方はクエン酸か重曹がおすすめです。
脱臭機(消臭機)との併用は頑固な臭いにぴったり
猫の臭いを本格的に消臭したいなら、猫用消臭剤と脱臭機(消臭機)を併用する方法もおすすめです。脱臭機にもさまざまな種類があり、脱臭方法や部屋の大きさ、設置場所によって適した製品も異なります。
以下の記事では、ペット用脱臭機のおすすめ人気ランキングをご紹介しています。ぜひご参考ください。
マーキングで染みついたおしっこの臭い消しには猫ピタを使おう
猫はテリトリーを主張するためにマーキングをします。マーキングでついたおしっこの匂いはなかなか取れません。頑固な臭い消しには、トイレ・フローリング・壁・カーテンなどさまざまな場所に使える猫ピタがおすすめです。
天然素材の原液を含んでおり、スプレーなどに入れ水道水で薄めて使用します。しかし、しっかりと染み込んだおしっこの臭いや、珪藻土など染み込みやすい素材に着いた臭いは難しいので気を付けしましょう。
猫は少しでも臭いが残っているとマーキングを続けます。そのため、こまめにマーキングした場所や部屋に漂う匂いを消すのが大切です。
まとめ
今回は猫用消臭剤の選び方や人気おすすめランキングをご紹介しました。置き型やスプレータイプはもちろん、最強の臭い消しができる化学成分入りのものまでさまざまです。消臭剤がもたらす危険性をしっかり確認し、安全で快適な日々をお送りください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年06月30日)やレビューをもとに作成しております。
猫ピタは原液状態のため、スプレー容器に移し替え水道水で薄めて使用するタイプです。壁・フローリング・ソファなど、場所を選ばずに使用できます。トイレやマーキングの臭い消しにも使用でき、汎用性が高いのも魅力です。
希釈の倍率や使い方などは記載されているため、使用前に確認しましょう。