グレインフリーキャットフードの人気おすすめランキング10選【猫のキャットフードに!国産も紹介】
2021/12/11 更新
目次
グレインフリーのキャットフードとは?そもそも何が違うの?
グレインフリーキャットフードは猫の健康にもよい、安心安全な餌である。なんて話をよく耳にしますよね。実際に猫の健康を考えてグレインフリーキャットフードを選んでいる方も多いことでしょう。
しかし、グレインフリーってそもそもなんなのか?どうして健康にいいのかというのをご存知ない方が意外にも多いです。実は、グレインフリーとは猫にとって消化がしにくい穀物類を一切使わずに、肉類などを主原料として使っているキャットフードのことをいいます。
そこで今回はグレインフリーキャットフードの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。基準はタイプ・容量・産地などです。ぜひ参考にしてみてくださいね。
グレインフリーキャットフードの選び方
愛猫に合ったキャットフードを選ぶ際には、タイプ・原材料・年齢などを考慮することがおすすめです。
タイプで選ぶ
キャットフードには、ドライタイプとウェットタイプがあります。どちらを選ぶのか、愛猫の年齢や好みを考えながら選びましょう。
人気があるものを選ぶのなら「ドライフード」がおすすめ
グレインフリーのキャットフードの中でも一番多いのがドライタイプです。ドライフードとは、いわゆる「カリカリ」です。硬いため顎の力が必要となりますが、歯石がつきにくく、食べ応えもあるため人気があるタイプです。
多くの猫が好むものなら「ウェットフード」がおすすめ
食べカスが歯につきやすかったり、歯周病になりやすかったり、生タイプであるがために長期保存をしにくいという欠点もありますが、食べやすく猫からも大人気なのがウェットタイプです。歯が弱くなってきた高齢の猫、口にトラブルのある猫などにおすすめです。
ドライフードだとあまり食べないという場合でも、ウェットタイプに変えてあげるだけで喜んで食べてくれるようになったという話もあります。猫の好みに合わせて選んであげるようにしましょう。
おやつや持ち運びに便利な「パウチタイプ」もおすすめ
ウェットタイプが好きな猫ちゃんも多いですよね。ウェットタイプにもグレインフリーの商品は多くあります。
また、パウチならいつでも新鮮・持ち運びにも便利ですね。食欲があまりないときや、ご褒美やおやつにもおすすめです。
主原料で選ぶ
グレインフリーキャットフードとはグレインと呼ばれる、とうもろこし・米・小麦・イネ科などの植物を一切使っていないフードです。
消化不良を避けたいのなら「肉」がおすすめ
猫といえば魚というイメージがありますが、実は完全肉食動物なのです。そのため、最近では魚系のフードよりも肉系のフードが推奨されている傾向があります。味の好みなどによりますが、消化不良の危険などを考えるのなら肉系がおすすめです。
魚味が好きな猫に与えるのなら「魚」がおすすめ
昔から慣れ親しんだ味だからなのか、魚系の味を好む猫ちゃんは意外にも多いです。そのため、グレインフリーキャットフードは魚系を主原料にしているものが多数あります。
魚は消化不良の原因となりやすいと言われてますが、猫の体の構造に合うように調整されている商品もたくさんあります。どれだけ品質が高くても、食べてくれなかったら意味がないので、好みにあったものを選んであげましょう。
安全性と品質で選ぶ
大切な愛猫に長生きしてもらうためには、品質がよく安心して与えられるキャットフードを選ぶことが大切。安全性と品質の良いフードを選ぶための注目ポイントをご紹介します。
猫の健康を考えるのなら「4Dミート」を含んでいないものがおすすめ
穀物類が含まれていない「グレインフリー」ですが、穀物類が含まれていないから安全とは言い切れません。キャットフードの中にはミートミールなどが含まれていることがあります。このミートミールとは、様々な肉のあまり、つまりなんの肉なのわからないのです。
また劣悪な会社によっては病気などで死んだ動物の肉「4Dミート」が含まれていることもあるのです。品質管理がしっかりとされているメーカーならば、このような肉は含まれていませんので、必ず原材料欄はチェックしましょう。
猫の健康を考えるなら「添加物不使用」がおすすめ
キャットフードには人工添加物が含まれていることがあります。防腐剤、化学合成保存料、着色料など、猫の体に無害とされているものから、あまりにも摂取してしまうと健康を害する危険があるものまで様々。
本当に心から愛猫の健康を守りたいと思うのであれば人工添加物が使われていないものもチョイスするのがおすすめです。防腐剤などが使われていないため消費期限が短いのですが、検討をしてみてはいかがでしょうか。
栄養価の高さを考えるなら「総合栄養食」がおすすめ
キャットフードには総合栄養食と一般栄養食があります。総合栄養食は、それだけを食べればビタミン・タンパク質・ミネラル・カロリーなどの栄養を満たすことができる高栄養価のキャットフードをいいます。
一方、一般食はビタミンやミネラルが含まれていないことが多く、どちらかという完食や、普段の食事にプラスして与える栄養サプリのような役割を果たすものをいいます。栄養価の高いものを与えるなら総合栄養食を選びましょう。
飽きずに食べてもらいたいのなら「味のバリエーション」を充実させるのがおすすめ
味のバリエーションで選ぶのもおすすめです。というのも、あまりにも同じ味ばかりを食べていると飽きてしまうことがあるのです。飽きずに長く食べてもらいたいのであれば、様々な味が楽しめるものを選ぶと猫ちゃんも喜んで食べてくれるのでおすすめです。
また味のバリエーションの他にも同じシリーズのウェットタイプ・ドライタイプを両方日毎に分けて与えたり、ウェットタイプをおやつ代わりに時々与えたりするのもおすすめです。ぜひとも検討してみましょう。
メーカーとブランドで選ぶ
どれにしようかわからない!迷っている!というときは、有名なブランドを選んでみましょう。今回は有名なブランドとメーカーをご紹介します。
国産メーカーのウェットフードなら無添加「ナチュラハ」がおすすめ
国産メーカーである「マルカン」から発売されている「ナチュラハ」は近年注目を集めているグレインフリーキャットフードです。ウェットタイプで食べやすく、子猫に大人気です。具材は混じり気なしで魚100%を使用!安心と安全なキャットフードを求めている方に。
キャットフードの安全さを考えるのなら「ピュリナワン」がおすすめ
コーヒーなどを発売している有名メーカー「ネスレ」から発売されている安全なキャットフード「ピュリナワン」は、大人気のシリーズです。味のバリエーションも豊富であるだけではなく、食べやすいように工夫をされている点も嬉しいポイントです。
ナチュラルさにこだわった高品質なら「ニュートロ」がおすすめ
世界的に有名なペット栄養学をリードする機関「ウォルサム研究所」のサポートによってうまれたブランド「ニュートロ」の穀物フリーキャットフードはとても品質が高く、世界中から愛されている商品です。
その特徴としては自然素材を厳選して作られているという点です。また嗜好性も高く、多くの猫ちゃんが喜んで食べてくれるアイテムとしても知られています。
原産国で選ぶ
実は海外のペット業界はとてもハイレベル。むしろペットフードの安全基準は海外のほうが優れているという事実もあります。それぞれの特徴をみてみましょう。
厳しい基準を設けている地域を選ぶなら「欧州・豪州・米国」産がおすすめ
特にヨーロッパのペットフードの安全基準は世界トップクラスです。安全なキャットフードとしてあげられるほとんどのメーカーやブランドはヨーロッパ、とくにドイツの製品が多いのです。
またペット大国であるアメリカのキャットフードは人間が口にしてもいい素材ばかりを使用しているキャットフードがたくさん販売されています。品質の高い人気のキャットフードなら海外製のフードも視野に入れて選ぶのがおすすめです。
防腐剤が気になるなら「国産」がおすすめ
海外メーカーのキャットフードには防腐剤が使われていることがほとんどです。というのも、海外で製造されたものを輸入しなければいけませんので長期間の保存が必要となるためです。そのため、品質を保つためにも防腐剤は必須です。
もちろん、猫ちゃんにとって安全なものを使用しているのですが、本当の意味で安全かと言われると考えものです。その点が気になるのであれば、製造してからすぐに手元に届く国産メーカーをチョイスするのがおすすめです。
安くてもコスパが高いとは限らない!「価格」だけで決めない
続いてチェックしていただきたいのが価格帯です。グレインフリーのキャットフードは、どうしても価格帯が高くなってしまいます。というのもカサマシができる穀物類を一切使っていないため、肉類や魚類などのコスパがよくない食材を多く使うことになるためです。
比較的安価な商品は、ミートミールなどのあまり品質のよくない肉類を使っている可能性がありますので注意が必要です。また安いものであっても、内容量が少ない場合もありますので、コスパが本当にいいのか安全性は満たしているのか購入前に確認しましょう。
「対象年齢や品種・ライフステージ」で選ぶことも重要!
グレインフリーのキャットフードには対象年齢があります。1歳までの子猫期・1歳過ぎ〜8歳までの成猫期・8歳以上のシニア期と、その年齢に合わせた栄養・カロリー・ドライフードかウェットフードか・粒の大きさ柔らかさはどうかなどです。
そして、ペルシャ・チンチラ・メインクーンなどの長毛種は体の中に毛玉がたまりやすいので毛玉の排出をサポートしてくれるフードがおすすめです。また、ダイエット中であれば、室内猫用にカロリーなどが調節されたキャットフードがよいですね。
以下の記事で子猫の餌の人気おすすめランキング15選【キャットフード】をご紹介しています。ぜひご覧になってください。
「お試し用」があるキャットフードを最初にチョイスするのもあり
お試し用をチョイスするのもおすすめです。というのも猫ちゃんはとてもグルメな動物ですから、場合によっては高級なキャットフードでも頑なに食べないこともあります。せっかく購入しても食べてくれなかったら残念ですよね。
そんな時は、最初にお試し用の少量パックで食べてくれるかを試してから購入を検討する方がよいでしょう。ブランドやメーカーによっては、様々なシリーズや味のお試し用を揃えていますので検討してみてください。
泌尿器系の疾患が心配なら「マグネシウム量」に注意
猫は泌尿器系の疾患になりやすい動物です。特にマグネシウムやカルシウム、ミネラルなどの成分が固まってしまうことで尿石となり尿が出にくくなってしまう病気「尿道閉塞」になることが多いです。
この病気を予防するために必要なのが、マグネシウムなどのミネラル分を必要以上に摂取しないことです。もちろん、猫にとって必要な成分であるため完全に摂らなくなるのはNGですが、過剰摂取にならないように気をつけましょう。
グレインフリーキャットフードの人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
うちの猫2匹、よく食べます。人間的にも美味しそうな匂いがします。
口コミを紹介
とても食いつきはいいですよー!原材料も他のものに比べ安心ですし、お値段貼るだけあります。
口コミを紹介
体に問題無いうえに美味しそうによく食べます。本格的に切り替えて2か月ですが、問題無いうえに便の状態・臭いともにかなり良くなりました。若干カロリーが高いので、食べさせる量には注意です。
口コミを紹介
好き嫌いの激しい9歳の猫用に購入しました。
美味しそうで健康的な香りがします。
本猫も気に入っているので、リピしました。
口コミを紹介
これを食べさせてるようになってから先住猫の緩いウンチがしっかりしてきました。プレミアムキャットフードに分類される商品の中ではかなり安いと思います。暫く続けるつもり、健診の血液検査が楽しみです。
口コミを紹介
少なくともスペック面では優良な部類ですし、猫たちの食い付きも良い。なかなか侮れないご飯です。
口コミを紹介
ベンガルに食べさせてます。
ジャガー変更初日から食いつき良く取り合いしてました。
ジャガー変更して一ヶ月経ちますが下痢なく体重増加も良好です。
口コミを紹介
こちらは本当に香りがいい!チキンの美味しそうな感じが伝わってきて感動しました。
口コミを紹介
にゃんが食べるか微妙だったけど、よく食べてくれました。
口コミを紹介
毛艶はいいですし、うんちの質がとてもよいです。食欲旺盛ですが、計って決まった量しかあげなくても満足はしているようです。安く穀物の入ったフードより腹持ちがいいのかな?と、見ていて思います。
グレインフリーキャットフードのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 容量 | 産地 | 原料 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
キャット&キトゥン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
子猫〜シニアまで絶対にこれ!人気アイテム! |
ドライ | 340g | アメリカ合衆国 | 鶏肉・七面鳥・カレイなど |
2
![]() |
ナチュラハ グレインフリー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
大注目の安いウェットタイプのグレインフリーフード |
ウェット | 60g | ベトナムなど | 魚介類・ミネラル類など |
3
![]() |
ピュリナワン キャット グレインフリー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ネスレから発売されている人気フード |
ドライ | 1.6kg | 国産 | チキン |
4
![]() |
ジャガーキャットフード |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高品質なプレミアムキャットフード |
ドライ | 1.5kg | イギリス | チキン・サーモン・マスなど |
5
![]() |
ナチュラルチョイス 穀物フリー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
品質にこだわったおいしいグレインフリーキャットフード |
ドライ | 2kg | アメリカ合衆国 | 生サーモン・エンドウタンパクなど |
6
![]() |
ホリスティックグレインフリー・キャット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
消化に良い原料が使われている |
ドライ | 1.81kg | オーストラリア | ヒラス・シロキスなど |
7
![]() |
ナウフレッシュ フィッシュアダルト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
便秘でお悩みならば! |
ドライ | 454g | カナダ | トラウト・チキン・ポテトなど |
8
![]() |
ネイチャーキャット グレインフリー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ヘアーボール対策にもおすすめ |
ドライ | 2kg | ドイツ | 鶏肉・七面鳥など |
9
![]() |
キャットフード チキン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
グレインフリーキャットフードといえばカナガン! |
ドライ | 1.5kg | イギリス | チキン、サツマイモ、ジャガイモ |
10
![]() |
ヘルシーインダルジェンス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
穀物不使用の高品質ウェットフード |
ウェット | 85g | アメリカ合衆国 | 鶏肉など |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
グレインフリーキャットフードへの切り替え方法とタイミングとは?
現在の餌からグレインフリーキャットフードに切り替えたいけれど、どのようなタイミングでどうやって切り替えたらいいのかと悩んでいる方も多いのではないでしょうか?まず、猫の体は大変デリケートであるため、いきなりフードを切り替えるのはNGです。
まずは現在与えているフードにすこしだけ新しいキャットフードを入れることから始めて、1週間くらいかけて少しずつ切り替えていくようにしましょう。詳しくは下記のリンクにて解説をしていますので、興味のある方はぜひともご覧くださいませ。
腎臓のサポートもしてくれる高齢猫用のグレインフリーフード
たんぱく質を摂ると腎臓で分解吸収をおこなうのですが、その際に“尿素”が発生します。本来ならば、この尿素をうまく排出できるのですが、腎疾患をかかえている猫や高齢猫にはうまくできず腎臓に負担がかかってしまいます。
なので、グレインフリーのフードには気を付けなければいけないのですが、ちゃんと腎臓のサポートをしてくれるフードもあるので、そういうものを選ぶようにしましょう。
以下の記事で安全なキャットフードの人気おすすめランキング14選【本当にいいものを!】をご紹介しています。ぜひご覧になってください。
まとめ
グレインフリーのキャットフードとおすすめランキングを紹介しましたがいかがでしたか?今回ご紹介した選び方とランキングを参考にぜひとも理想的なキャットフードを選んでみてくださいね。愛猫の健康はあなたの手にかかっています。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年12月11日)やレビューをもとに作成しております。
高品質な穀物不使用の高品質ウェットフードを食べたいという方におすすめなのがこちら。グルメを極めた猫ちゃんも必ず満足するであろう、高品質な味わいはまさにプレミアム。厳選素材を配合しているだけではなく、人工保存料なども不使用でグッド。