パソコン用イラストソフトのおすすめ人気ランキング10選【ペンタブ対応のお絵かきソフトも】
2023/05/01 更新
パソコン用イラストソフトは、パソコンでお絵かきを楽しめる人気のツールです。パソコン用お絵かきソフトには、Windows11・Mac・ペンタブ・液タブに対応したツールがあります。この記事では、パソコン用イラストソフトの選び方とおすすめの商品を、人気ランキング形式でご紹介します。
目次
パソコン用イラストソフトでお絵描きを楽しもう
自宅で過ごすことが多い今、お家でお絵描きを楽しむ方が増えています。風景やキャラクターなど絵を描くのは時間を有効に使える楽しい趣味です。でも絵を描こうと思っても、絵の具や道具でお部屋や洋服が汚れてしまいそうで心配ですよね。
実は、パソコン用お絵かきソフトを使えば、お部屋も洋服も汚すことなく絵を描くことができるんです。イラストソフトには、ペンタブや液タブに対応したペイントソフトもあります。アナログからデジタルに移行して、お絵描きを思い存分に楽しみたいですね。
そこで今回は、パソコン用イラストソフトの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、PCの対応OS・スペック・機能性などを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
アニメ用パソコンイラストソフトのおすすめ
グラフィック用パソコンイラストソフトのおすすめ
アドビ
Adobe Illustrator 12か月版
ロゴやポスターの作成に最適イラストソフトの大定番
線や色のはっきりとしたイラストを作成したり、テキストを編集したりできるソフトです。描いたイラストは、後からでも拡大したり変更を加えたりできます。鮮明な画質を保って、画像の繊細な色味や質感を調整したい方におすすめです。
ポスターやチラシを作成したい方は、写真などの素材を加工して、レイアウトを仕上げることができます。ベジェ曲線を使えば、きれいな線をマウスで描くことができます。グラフィック制作ツールで、ロゴやポスターを作成したい方におすすめです。
OS | Windows Mac | 機能性 | クラウド機能 |
---|
パソコン用イラストソフトの選び方
パソコン用イラストソフトには、パソコンの対応OS・スペック・機能性の異なる商品があります。使用用途に合わせたパソコン用イラストソフトの選び方をご紹介します。
パソコンの対応OSで選ぶ
パソコン用イラストソフトには、WindowsやMacの対応OSがあります。古いOSはスムーズに動作しないことがあるので、パソコンの対応OSで選ぶようにしましょう。
Windows11には「Windows OS対応」がおすすめ
Windowsパソコンを使いたい方は、Windows OSに対応したイラストソフトを選びましょう。Windows11以降の最新バージョンなら、ほとんどのイラストソフトをスムーズに使用できます。購入する際には、表示されているWindows対応OSを確認しましょう。
Mac PCには「Mac OS対応」がおすすめ
Macパソコンを使いたい方は、Mac OSに対応したイラストソフトを選びましょう。イラストソフトの中には、Mac OS非対応になっていることがあります。Macパソコンでイラストを描きたい方は、Mac OSに対応しているかどうか必ず確認するようにしましょう。
使用用途とツールで選ぶ
パソコン用イラストソフトは、用途に合わせていろいろなツールを使用することができます。イラストやマンガなど、使用用途とツールで選ぶのがおすすめです。
ブラシやマウスで描きたい方には「ペイントソフト」がおすすめ
イラストをメインに制作したい方には、ペイントツールやレイヤー機能が充実したペイントソフトがおすすめです。ペンやブラシなどのツールが充実していると、イラストを描きやすくなります。レイヤー機能が充実したソフトは、色塗りや修正が楽にできます。
鉛筆や水彩画G・ペン・シャープペンなど、特殊な線まで幅広い表現ができるツールがあります。ペンタブレットを使うことで、ペイントツールで描きやすくなります。より繊細で幅広い表現をしたい方は、ペイントツールとレイヤー機能をチェックしましょう。
マンガ・アニメを制作したい方には「トーン・コマ割り機能」がおすすめ
マンガを描きたい方には、トーン・コマ割り・吹き出しなどの機能がおすすめです。ワンタッチで、コマ割りやトーン、吹き出しを簡単に取り入れられるので、作業時間の短縮につながります。マンガの制作でも、キレイな線が引けて仕上がりが美しくなります。
マンガ制作で複雑な構図やポーズを描く場合には、3Dモデルが使えるソフトがおすすめです。ページ管理機能やフォントの種類が充実していると、マンガ本を制作しやすくなります。趣味はもちろん、本格的にマンガ家を目指したい方にもおすすめの機能です。
グラフィックデザインをしたい方には「ベクターデータ対応」がおすすめ
ベクターデータに対応したソフトは、グラフィックデザインをしたい方におすすめです。ベクターデータは、画像をドットの集合体ではなく、線や面で認識する形式です。描いたイラストのサイズを変更しても、画質が変わらないというメリットがあります。
ベクターデータは、おしゃれなロゴやイベントの資料を作りたい方におすすめです。ペンタブやスキャナーが無くても、マウスのみで線を描くことが可能です。データは高解像度対応で、パズルのようにパーツ分けしたり、高画質で印刷したりできます。
スマホやタブレットで共有したい方には「クラウド機能」がおすすめ
クラウド機能が付いたソフトは、スマホやタブレットで共有して使うことができます。どこでも気軽に描けるので、作業を効率化したい方におすすめです。自宅のパソコンで作業をして、外出先ではスマホやタブレットで継続して絵を描くことができます。
クラウド機能があれば、どこでも手軽に描くことができるので、ちょっとした気分転換になります。複数人で共同作業をしたい時には、グループで作品を仕上げることができます。クラウドで保存ができるので、パソコンのメモリ容量を有効に活用できます。
有料版・無料版で選ぶ
パソコン用イラストソフトには、有料版と無料版のツールがあります。それぞれのメリットとデメリットを比較して、有料版のパソコン用イラストソフトで選ぶのがおすすめです。
機能性とサポートで本格的に描きたい方には「有料版」がおすすめ
本格的にソフトを使いたい方には、多機能を備えた有料版がおすすめです。有料版ソフトを使うことで、自分の描きたいイメージを忠実に表現できます。ほとんどの有料版には一定期間使える体験版があるので、それを試してから選ぶと購入しやすくなります。
ソフトやパソコンの操作に自信がない方にも、サポート体制が充実した有料ソフトがおすすめです。有料ソフトには、メール窓口やコミュニティフォーラム・マニュアルなどのサポートが付いています。使い方がわからない時には、安心して尋ねることができます。
気軽に練習してみたい方にはアイビスペイント・DrawPadなど「無料版」がおすすめ
イラストを気軽に描いてみたい方なら、アイビスペント・DrawPadなどの無料版でも大丈夫です。有料版に比べると機能は制限されますが、趣味でイラストを描く程度であれば問題なく使えます。機能が少なく操作がシンプルなので、練習用としておすすめです。
多くの有料版に付いている体験版をまずは無料で試してみることもおすすめです。使い方に慣れてきたら、多機能な有料ソフトに切り替えることができます。無料版は、カスタマーサービスなどのサポートが得られにくいというデメリットがあります。
アニメ用パソコンイラストソフトの人気おすすめランキング5選
マイナビ
Kritaでデジタルペイントマスター
オープンソースのペイントプログラムのお絵かきソフト
自由に使いやすいオープンソースのペイントプログラムです。無料で使えるツールも多く、イラストペイントを始めたい初心者にもおすすめのツールです。誰もが自由に使えるというスタイルをテーマに、使いやすいソフトが制作されています。
世界的な認知度の高いイラストソフトで、日本でも徐々に知名度が上がってきました。アニメやマンガを描いてみたい方におすすめのソフトです。他の有名ソフトに比べると、ノウハウや解決方法の情報が多くはないという特徴もあります。
OS | Windows Mac | 機能性 | ペインティング |
---|
口コミを紹介
良く出来ていると思う。機能の解説から始めて、後半の作例も、多彩なブラシとか、ソフトの機能を駆使したものになっている。実践を通じて、機能をマスターできる様に、良く練られていると思う。
口コミを紹介
非常に素晴らしいツールです。自分がマンガを作れるようになるとは思ってもいませんでした。
セルシス
CLIP STUDIO PAINT EX
アイビスペイントなどからのレベルアップにおすすめのクリスタPRO上位版ソフト
イラストからアニメまで幅広く描けるクリスタPROの完全上位版です。マンガを描きたいプロレベルの方にも愛用される高度な機能性を有しています。本格的に漫画家を目指したい方にもおすすめのイラストソフトです。
CLIP STUDIOは、マンガ制作用のコミスタとイラスト制作用のイラスタが合体したソフトです。マンガもイラストも描いて楽しみたい方に最適のツールが揃っています。PROとEXの購入で迷ったら、本格的に描けるEXを選ぶのがおすすめです。
OS | Windows Mac | 機能性 | プラグイン機構 |
---|
口コミを紹介
イラストから漫画まで様々な用途で使え初心者からベテランまで安心して利用出来ます。環境はインターネット必須ですが素材も様々な物が利用出来申し分ありません
アニメ用パソコン用イラストソフトのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | OS | 機能性 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
Windows10におすすめ情熱的なアーティストを応援 |
Windows Mac |
フォトペイントツール |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ペンタブに最適なブラシエンジンを搭載した多機能ペイントソフト |
Windows |
イベント機能 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
アイビスペイントなどからのレベルアップにおすすめのクリスタPRO上位版ソフト |
Windows Mac |
プラグイン機構 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
すべての方にマンガ表現を |
Windows Mac |
マンガ制作ツール |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
オープンソースのペイントプログラムのお絵かきソフト |
Windows Mac |
ペインティング |
グラフィック用パソコンイラストソフトの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
起動後はここ数年のバージョンの見た目に準拠しており、シンプルで使い易い感じです。インターフェイスも引続き整理されており安心な使い勝手を維持しています。
セルシス
CLIP STUDIO PAINT PRO
使い勝手抜群高解像度・多重レイヤーの作品を実現
自然でリアルなタッチのペンツールで、多彩なペイント表現を楽しみたい方におすすめです。効率的に美しくペイントできる使いやすい着色ツールが揃っています。イラスト制作に必要な機能がたくさん搭載されたイラストソフトです。
4年連続でグラフィック部門で1位を獲得した信頼性の高いツールです。描いた線の太さを調整したり、3Dデッサン人形でポーズをとったりできます。高解像度・多重レイヤーの作品も軽快に扱えるパワフルな処理能力を発揮してくれます。
OS | Windows Mac | 機能性 | クラウド機能 |
---|
口コミを紹介
フォトショップのみで描いていた今までの苦労はなんだったのかというくらい快適です。繊細な線画が必須のイラスト制作において、ベクターレイヤーのおかげで効率が最強になりました。
アドビ
Adobe Photoshop 12か月版
クラウドで効率よくグラフィック制作大人気イラストソフト
イラストやロゴなどグラフィック制作を幅広く楽しみたい方におすすめのツールです。クラウド機能が付いているので、スマホやタブレットでも作業を継続できます。文字や図形を作成して組み合わせたり、修正したりしやすいソフトです。
写真を補正・加工するツールで、画像の繊細な色味や質感の調整ができます。線や色のはっきりとしたイラストを作成し、レイアウトを編集したい方におすすめです。解像度が高いので、拡大したり変更を加えたりしても鮮明な画質を保ってくれます。
OS | Windows Mac | 機能性 | クラウド機能 |
---|
口コミを紹介
きちんと使えましたし、商品が届くスピードもとても早くて助かりました。
アドビ
Adobe Illustrator 12か月版
ロゴやポスターの作成に最適イラストソフトの大定番
線や色のはっきりとしたイラストを作成したり、テキストを編集したりできるソフトです。描いたイラストは、後からでも拡大したり変更を加えたりできます。鮮明な画質を保って、画像の繊細な色味や質感を調整したい方におすすめです。
ポスターやチラシを作成したい方は、写真などの素材を加工して、レイアウトを仕上げることができます。ベジェ曲線を使えば、きれいな線をマウスで描くことができます。グラフィック制作ツールで、ロゴやポスターを作成したい方におすすめです。
OS | Windows Mac | 機能性 | クラウド機能 |
---|
口コミを紹介
イラレ8.0から使ってます。CCクラウドがものすごく便利ですね。CCライブラリを使えばパーツ単位で格納、新規データへの使い回しも可能。
グラフィック用パソコンイラストソフトのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | OS | 機能性 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ロゴやポスターの作成に最適イラストソフトの大定番 |
Windows Mac |
クラウド機能 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
クラウドで効率よくグラフィック制作大人気イラストソフト |
Windows Mac |
クラウド機能 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
使い勝手抜群高解像度・多重レイヤーの作品を実現 |
Windows Mac |
クラウド機能 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
土木・工事現場の施工をイラスト化 |
Windows |
3D素材 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
Windows11対応の写真編集ソフト |
Windows 11(64ビット版)・Windows 10(64ビット版) |
AI写真編集 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
下記のリンクでは、3DCD制作ソフトの人気おすすめランキング10選をご紹介しています。ぜひ、併せてご覧ください。
使い方やノウハウをネット上で検索しよう
有料版のイラストソフトには、メール窓口やマニュアルなどのサポートが付いています。それに加えて、ネット上には使い方やノウハウが紹介されています。初心者の方は、ネット上で使い方やノウハウを検索してみるのがおすすめです。
自分がイメージした作品を忠実に表現するためのツールや使い方が紹介されています。マニュアルとネット検索で多くの情報が手に入るので、時間を短縮してレベルアップできます。サポートとネットの検索で、プロレベルのイラスト制作を目指しましょう。
楽しくイラスト制作するならペンタブ・液タブがおすすめ
パソコン用イラストソフトを選んだら、ペンタブレットも合わせて購入しましょう。ペンタブレットとは、パソコンに接続して使用できる入力デバイスです。専用のスタイラスペンを使ってタブレット上で動かすことで、文字や線などを描くことができます。
液タブは、直接描き込みができるタイプのペンタブレットです。ペンや鉛筆で紙に描くのと変わらない感覚でイラストを制作することができます。漫画制作や写真加工をしたり、Web会議のホワイトボードとして使ったりしたい方におすすめです。
パソコン用イラストソフトをより楽しむために、液タブも使ってお絵描き環境を整えましょう。以下の記事では、液タブの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
イラストソフトに合ったスペックのPCを選ぼう
CPUやモニター、メモリ容量などパソコンのスペックも、快適な作業に必要です。モニターサイズは、ノートPCは15インチ以上、デスクトップPCは21インチ以上がイラストに最適です。CPUはcore i5以上のものを使用することで、作業がよりスムーズになります。
モニターの解像度は、フルHD(1920×1080)以上を選べば、仕上がりが美しくなります。メモリ容量は、ソフトのインストールや作品の保存に必要になります。予算に余裕があれば、8GBや16GB以上のパソコンを使うのがおすすめです。
低スペックだと動作が重たくなるので、十分なスペックを備えたパソコンに合わせて選びましょう。以下の記事では、ノートパソコンの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
パソコン用お絵かきソフトでできること
パソコン用お絵かきソフトを使うことで、アナログではなくデジタルで絵を描くことができます。デジタルで描いたイラストは簡単に修正したり、SNSで共有したりできます。最近ではネット上で発表するチャンスも多いので、多くの方に見てもらえる魅力があります。
パソコン用イラストソフトを使えば、仕事で使う資料やポップポスターも作成できます。イラストは簡単に保存や管理ができるので、作業がよりスムーズになります。ペンタブレットを合わせて使うことで、本当に絵を描いているような感覚で作業ができます。
以下の記事では、ペンタブレットの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
今回は、パソコン用イラストソフトの選び方やおすすめの製品をご紹介しました。パソコン用イラストソフトには、対応OSや機能性などいろいろな選び方がありました。今回ご紹介した選び方やランキングを参考にして、イラスト制作を楽しんでください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年05月01日)やレビューをもとに作成しております。
長年愛用され続けている定番製品で、情熱的なアーティストにおすすめのペイントソフトウェアです。コンセプトアート・ファインアート・マンガをプロレベルで仕上げることができます。
創造性溢れる作品作りを実現してきた仮想アートスタジオです。絵画的な表現を描きたい方や、本格的にデジタルイラストを追求したい方におすすめです。900本以上の種類豊富なブラシが揃っていて、厚塗りペイントも可能です。