【2023年最新】レノボノートパソコンの人気おすすめランキング15選【評判も!】
2023/03/13 更新
リュックや普通のビジネスバッグにちょっと入る小型で薄型のノートパソコンといえばレノボです。ideapadやThinkPadなどが人気のシリーズになっており、重さも1キロ程度と持ち歩いても負担にならないのが魅力です。今回は、レノボのノートパソコンの評判や選び方、おすすめをランキング形式で紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
この記事ではレノボのノートパソコンに絞って紹介しますが、パソコンはさまざまな機能を持ったものなどが、多くのメーカーから販売されています。以下の記事では、パソコンの人気おすすめランキングをご紹介しています。併せてご覧ください。
レノボの評判は良い?やめとけと言われる理由
軽くて薄いノートパソコンといえば、レノボが定番のひとつです。ビジネス・音楽・クリエイティブ・気軽なホームユースまで多様なシーンに合うラインナップが豊富と評判です。定番のThink Padや家庭用のideapadなどが人気になります。
また、タブレットへも変形する2in1のyogaシリーズや、オフィス付きのパソコンなども気になりますよね。しかし、一時は購入を「やめとけ」との声があり、情報をスキミングされるソフトが入っているとのデマもありました。
今回は、スペック・軽さ・稼働時間・使うシーンなどに注目してレノボのノートパソコンをランキング形式で紹介しています。どこへでも持ち運べる便利なノートパソコンを目的に合わせて選んでみましょう。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
レノボノートパソコンの選び方
ビジネスから家庭用まで、さまざまなラインナップがあるレノボのノートパソコン。ここではレノボのノートパソコンについて選び方を紹介します。
シーンで選ぶ
ノートパソコンは使うシーンによって適するものを選びましょう。ここでは、レノボのノートパソコンを使うシーンで選ぶ方法について紹介しています。
家庭用で選ぶなら軽さより「スペック重視」がおすすめ
持ち運ぶ用途ではなく、家庭内でコンパクトサイズのパソコンを希望している方は、ある程度の重量があったほうがかえって使いやすい場合もあります。この場合は、軽さにこだわるより、スペックが自分の目的に合っているかを一番に考慮しましょう。
ビジネスで使用するなら「オフィス付き」がおすすめ
仕事でレノボのノートパソコンを使うのであれば、オフィス付きのものを選びましょう。後からプラスするとトータルで高くなる場合があるので、ワードやエクセルが必須な方は最初から付属されているものがおすすめです。
また、オフィスオンラインは機能が少し違う箇所もあるので、頻繁に使うならソフトが入っているものが使いやすくなります。
持ち歩くなら「軽いもの」がおすすめ
持ち運び用の携帯パソコンなら、断然軽いものがおすすめです。パソコン以外でも荷物が多くなるときもあり、全体の持ち歩き重量を減らすなら、できるだけ荷物にならないものを検討してみましょう。
レノボのノートパソコンの重さは、平均して1キロ以上2キロ以内です。また、1.09キロと紙のノートのように軽いものも見られます。軽いからといって、スペックが低いわけではありません。バッテリー時間などは、十分な性能のものも見られます。
CPUで選ぶ
ノートパソコンでも、CPU次第でかなり高い負荷の作業をこなすのも可能です。ここでは、レノボのノートパソコンをCPUで選ぶ方法について紹介しています。
複雑な作業をこなすなら高性能な「Core iシリーズ」がおすすめ
レノボのノートパソコンで少しでも画像編集が入るなら、高性能なCoreiシリーズがおすすめです。Coreiシリーズはラインナップが多く、かなり細かく性能が分かれているので目的のものを見つけやすいのが特徴です。
インターネット・動画・オフィスの使用が中心なら、Coreiシリーズを選べばどれでも問題なく動きます。また、動画の編集やエンコードなら第3世代以上がおすすめです。オンラインゲームや動画配信など負荷の高いものは第5世代から第8世代が理想的です。
軽い作業なら「AMD・Celeron」がおすすめ
レノボのノートパソコンで行う作業が、インターネット閲覧と文書作成のみと決まっているのなら、CPUはAMDやCeleronで十分です。両方とも3万円以下で購入できる高いコスパのものもあるので、価格を抑えられるのもポイントになります。
ノートパソコンは、同じCPU性能ならデスクトップのほうがかなり低価格となるので、持ち歩き用のノートパソコンではそこそこの性能のCPUがコスパがよくなります。家庭用のideapadはCPU性能はそれほど高くありませんが、動画視聴などにはおすすめです。
一回の充電で「稼動する時間」を確認
一度の充電で何時間持つかはノートパソコンで大切なポイントです。スマートフォンと違って、数時間単位で使う場合が多いため、最低10時間はあったほうが便利になります。また、長いものは20時間程度持つものもあります。
「バッテリー・充電器」をチェック
外出の際に使う場合が多いノートパソコンは、大切なバッテリーについても確認しておきましょう。容量の大きいものほど長時間持つので、外出時間が長い方は一回の充電で稼動する時間の長さを知っておくと便利です。
また、充電回数も決まっているので、定期的な交換が必要です。充電器はACアダプターとなっており、3000円程度で手に入ります。
「メモリ・HDD容量」をチェック
モバイルノートパソコンは、メモリの増設ができないものがあるので、最初の段階で必要なメモリを確認しておきましょう。最低でも4ギガは必要で、自分の目的に合わせて16ギガまで選べます。
また、48ギガまで増設できるものも見られ、設計者仕様となっています。ストレージは512GBまであり、携帯用としての役割は十分果たす容量です。
「sim」が挿せるかどうかをチェック
インターネットとの接続を、どのような手段で行えるかをチェックしておきましょう。wifi接続はほとんどの機種で可能ですが、LTEのsimを直接挿入できるものも見られます。simが利用できると、wifi環境のないところでもネットにつなげられるので便利です。
Think PadやYOGAなど、フリーsimに対応するものが見られるのでチェックしてみましょう。
時価で大きく変動する「価格」を確認
気になる本体の価格ですが、時価で大きく変わります。家電量販店や通販サイトの価格をチェックして、納得の行く価格で購入しましょう。人気のモデルは時間がたっても値段が落ちないので、自分が必要な時期に購入するのがおすすめです。
画面サイズで選ぶ
用途によって適する画面サイズは変わってくるので、購入前にしっかりチェックしましょう。ここではレノボのノートパソコンの画面サイズについて紹介しています。
自宅用なら「15.6インチ」がおすすめ
自宅で使うのなら、テレビや映画を見る目的でも使うため、15インチ以上のものがおすすめです。また、大型テレビへ画面を映し出す目的ならHDMI端子の有無を確認しておきましょう。一般的な売れ筋のサイズなので、多様なスペックが揃っています。
以下の記事では、15.6インチのノートパソコンのおすすめをご紹介しています。併せてご覧ください。
持ち運びならA4サイズの「13.3インチ」がおすすめ
持ち運び用の画面サイズなら、A4サイズ相当の13.3インチがおすすめです。クリアファイルと同様の大きさなので、書類とまとめられて便利です。A4サイズのビジネスバッグは多く売られているので、現在手持ちのものでも使えます。
とにかく軽いものなら「10~13インチ」がおすすめ
軽くて小さいサイズの13インチ以下は、ノートパソコンならではの小ささです。図書館やカフェ、公共の乗り物でも周囲を気にせず気軽に広げられます。また、4KではなくフルHDが見やすいとの声が多くあります。
解像度が細かすぎると文字が読みづらくなるため、発色がよく映像が美しいIPS液晶を搭載した機種がおすすめです。
人気シリーズで選ぶ
レノボのノートパソコンには定番の人気シリーズが多くあります。ここでは、レノボのノートパソコンのシリーズについて紹介しているので参考にしてください。
中古品も人気!コスパ重視なら「Think Pad(シンクパッド)シリーズ」がおすすめ
ThinkPadやThinkBookは、ビジネスに必要なスペックを満たしたコストパフォーマンスのよさが特徴です。軽量ビジネスモバイル・スタンダードビジネスノート・ハイパフォーマンスビジネスノートなど、多様なビジネスシーンに応じたノートパソコンがあります。
価格も15万円程度で購入できるので、多くの方から支持されているシリーズです。また、中古品も多く出回っているので、安く購入したい方はチェックしてみましょう。
2in1ならタブレットへ変形する「yoga(ヨガ)シリーズ」がおすすめ
yogaシリーズは、使い方自由自在の2in1マルチモードノートパソコンです。ヒンジの角度が大きく変わるため、反対に倒して立てることも可能になっています。タブレットモードと呼ばれており、動画を見たりタッチペンで直感的に操作もできる一台です。
以下の記事では、タブレットPCのおすすめランキングをご紹介しています。併せてぜひ参考にしてください。
学生には「Lenovo(レノボ)シリーズ」がおすすめ
Lenovoシリーズは、ChromeOSを搭載しているのが特徴です。そのためGoogleChromeをメインのブラウザに使用している方には、便利な機能がたくさん搭載されています。薄くて頑丈なボディからなり、コスパもよい商品です。
ビジネスだけでなく教育現場にも使用されているシリーズです。
家族で使うならコスパの高い「ideapad(アイデアパッド)シリーズ」がおすすめ
家庭用におすすめなのがideapadシリーズです。スペックよりデザインの良さや画像のきれいさを追及しており、動画や映画の視聴には最適になっています。CPUもコスパのよいAMD製が多く、価格も3万円程度のものが多く見られます。
ゲーム用なら「REGION(レギオン)シリーズ」がおすすめ
オンラインゲームをするための高スペックノートパソコンなら、REGIONシリーズです。また、動画クリエーターなどにもおすすめで、高性能なグラフィックボードやGeForceを搭載しているものも見られます。
CPUはインテルCoreシリーズ第9世代がのっており、デスクトップパソコンと変わらないハイスペックとなっています。価格は10万~30万円程度で、画面サイズや4K対応マルチタッチなど、求める性能によって適するものを選べます。
レノボノートパソコンの人気おすすめ商品ランキング15選
Lenovo
IdeaPad Slim 370i
ideapadの安くて使いやすいモデル
動画視聴やウェブ閲覧、ビジネスにおすすめの、Ideapad Slim 370iです。CPUはインテルCore i5を搭載しており、リーズナブルな価格でも高スペックなのが特徴です。また、インターフェイスはUSB2.0やHDMIなど、豊富な接続法法が可能になっています。
CPU | IntelCore i5 | ストレージ | メモリ8 GB・SSD256GB |
---|---|---|---|
画面サイズ | 14.0 | 稼働時間 | 約14.3時間 |
解像度 | 1920x1080ピクセル | OS | Windows 11 |
重量 | 1.43 kg | 製品サイズ | 21.57 x 32.42 x 1.99 cm |
Lenovo
Legion 570i
ゲーマーの感性を引き出す最高のノートパソコン
ゲーム用に特化したノートパソコンであるレノボのLegion 570iです。スタイリッシュなデザインと、高い性能で最新ゲームもサクサクプレーでき、リアルな映像が楽しめる高性能なグラフィックボードと、3Dサウンドを搭載しています。
また、24時間対応してくれる「Legion ultimate support」の対象商品になっているため、技能者によるサポートが受けられるのが特徴です。
CPU | IntelCore i7 | ストレージ | メモリ16 GB・SSD1TB |
---|---|---|---|
画面サイズ | 15.6 | 稼働時間 | ー |
解像度 | 1920x1080ピクセル | OS | Windows 11 Home |
重量 | 2.4 kg | 製品サイズ | 26.23 x 35.88 x 2.27 cm |
口コミを紹介
(前略)読み込み演算書き出しの全てがとても速い。仕事で使っている6年前のi7-6700K よりも圧倒的に速い。(後略)
Lenovo
Legion 570 Pro
強化された冷却機能でオンラインゲームもサクサクできる
デスクトップのようにパワフルなゲームプレーがノートパソコンでおこなえます。冷却機能が強化され、容量の多い映像や動きでもサクサク動くのが特徴です。また、GPUにはGeForce® RTXを採用しており、より繊細な映像楽しめます。
CPU | Intel Core i7 | ストレージ | メモリ16GB・SSD512GB |
---|---|---|---|
画面サイズ | 16 | 稼働時間 | ー |
解像度 | 2560x1600ピクセル | 0S | Windows 11 Home |
重量 | 2.5 kg | 製品サイズ | 26.44 x 35.99 x 2.64 cm |
Lenovo
IdeaPad Flex 570
小さいサイズでパワフル!オフィス付きでビジネスにも便利
レノボの家庭用ノートパソコンでおすすめのideapad Flex 570dです。コンパクトな14型なのでどこへでも持ち運びやすいサイズです。スタイリッシュでありながらパワフルで、オフィス付きなのでビジネス用としてもすぐに使えます。
CPU | Ryzen 7 | ストレージ | メモリ16GB・SSD512GB |
---|---|---|---|
画面サイズ | 16 | 稼働時間 | 8時間 |
解像度 | 1920x1200ピクセル | OS | Windows 11 Home |
重量 | 1.55 kg | 製品サイズ | 47.79 x 29.8 x 6.7 cm |
Lenovo
Amazon売れ筋ランキング パソコン・周辺機器 2 in 1ノートパソコン部門 8位
(2023/12/01調べ)
IdeaPad Duet Chromebook
ビジネスにもプライベートにも重宝すると評判の2in1タイプ
タブレットのように指やアクティブペンでタッチするだけでパソコンを操作できる、 IdeaPad Duet Chromebookです。外出中でもキーボードいらずで、ちょっとしたアイデアを書き留めたり、作業が気軽にできると評判です。
テントモード・タブレットモードと、利用シーンに合わせて2in1で使えるのがメリットです。
CPU | Helio P60T | ストレージ | メモリ4GB・SSD64GB |
---|---|---|---|
画面サイズ | 10.1 | 稼働時間 | 3時間 |
解像度 | ー | OS | Chrome OS |
重量 | 920 グラム | 製品サイズ | 16.93 x 24.49 x 1.82 cm |
口コミを紹介
前のタブレットが起動が遅く、イライラする事があったから、これが普通かもしれませんが感動的でした‼️
Lenovo
IdeaPad Slim 170
厚みはわずか17.9mm!スリムでスタイリッシュなデザイン
コスパが良く、パワフルなのにスリムでスタイリッシュなデザインのノートパソコン、Ideapad Slim 170です。CPUはAMD Ryzen 5でSSDも搭載され、値段とパフォーマンスのバランスが取れた商品になっています。
また、厚みはわずか17.9mmなので、本体をカバンに入れて持ち歩いても邪魔になりません。
CPU | AMD Ryzen 5 | ストレージ | メモリ8GB・SSD256GB |
---|---|---|---|
画面サイズ | 14.0 | 稼働時間 | 約 11.2時間 |
解像度 | 1920x1080ピクセル | OS | Windows 11 |
重量 | 1.4 kg | 製品サイズ | 21.65 x 32.53 x 1.79 cm |
口コミを紹介
Lenovo
IdeaPad Duet 560 Chromebook
アンドロイドスマホと同期し気軽に使えるideaPad
GoogleのChrome OSを搭載しているideaPad Duet 560 Chromebook です。AndroidでおなじみのOSで、手持ちのスマホと同期できます。スマホアプリもそのまま使えるので、Androidユーザーには大変便利な一台です。
CPU | Snapdragon | ストレージ | メモリ4 GB |
---|---|---|---|
画面サイズ | 13.3 | 稼働時間 | - |
解像度 | 1920x1080ピクセル | OS | Chrome OS |
重量 | 1.2 kg | 製品サイズ | 37.29 x 20.4 x 4.2 cm |
スマホでやるより大画面でキーボードもありで何するもの快適!リモートで会社pc接続しての作業も全く問題ない。ネット閲覧、ネットでの申込手続き、動画視聴、仕事のメール返信ならこれで十分!起動早いので凄く楽!
口コミを紹介
Lenovo
IdeaPad Duet370 Chromebook
タブレットにもPCにもなる万能な一台
スクリーンタッチでタブレットのような操作ができる、万能な一台の IdeaPad Duet370 Chromebookです。ChromeOSが使えるChromebookなので、学校でも使われており、さまざまな教育ソフトをダウンロードできます。
筆圧を自動で検知する専用のUSIペンもセットになっているので、イラストも描きやすくなっています。
CPU | Qualcomm Snapdragon | ストレージ | メモリ4GB・eMMC 128GB |
---|---|---|---|
画面サイズ | 10.95 | 稼働時間 | 約12時間 |
解像度 | 2000x1200ドット | OS | Chrome OS |
重量 | 516.5g | 製品サイズ | 258.04x7.9x164.55mm |
Lenovo
V15 Gen 3 AMD
ビジネスに特化した接続性と高いセキュリティ
シンプルで多様なニーズに答える、V15 Gen 3 AMDです。Wi-Fi6対応の無線LANや最新のUSB TYPE -Cポートなどが備わっており、ITビジネスに必要な要求を満たしています。また、TCG V2.0のセキュリティチップで暗号化にも特化しています。
CPU | AMD Ryzen™ 5 5625U | ストレージ | メモリ8GB・256GB SSD |
---|---|---|---|
画面サイズ | 15.6 | 稼働時間 | ー |
解像度 | 1920x1080 ドット | OS | Windows 11 Home |
重量 | 約 1.7kg | 製品サイズ | 約 359x236x19.9mm |
Lenovo
Yoga Slim 770i Pro
人気のyogaシリーズ・ハイスペックモデル
レノボパソコンの中でも人気のyogaシリーズのハイスペックなproモデルです。ビジネスバッグやリュックなどにも収まりやすい14インチなので、仕事や勉強などに向いています。また、セキュリティソフトも強化されているのもポイントです。
CPU | Intel Iris Xe Graphics | ストレージ | メモリ8GB LPDDR5・SSD512GB |
---|---|---|---|
画面サイズ | 14 | 稼働時間 | ー |
解像度 | 2240×1400 | OS | Windows 11 |
重量 | 1.32 kg | 製品サイズ | 22.14 x 31.24 x 1.46 cm |
子供の進学先の大学がノートパソコンを必須としているため購入した。1キロを切る軽量で11世代i5を搭載しており、快適に使用できる。メモリが8Gなのは標準的だがCPUの性能のおかげが余裕がある。(後略)
Lenovo
Yoga Slim 760
Dolby Atmos対応で臨場感のあるサウンドが楽しめる
YOGAシリーのYoga Slim 760は、Dolby Atmos対応のスピーカーが搭載されている、サウンドにこだわったノートパソコンです。テントモードやタブレットモードにしたときに、迫力ある音響が楽しめるように設計されているモデルです。
また、本体は落下や振動に強いミリタリーグレードになっているので、持ち運ぶ際にも安心です。
CPU | AMD Ryzen 7 | ストレージ | メモリ16GB・ SSD512GB |
---|---|---|---|
画面サイズ | 14 | 稼働時間 | 約 11.6時間 |
解像度 | ー | OS | Windows 11 Home |
重量 | 約1.1kg | 製品サイズ | 幅313×高さ14.9×奥行214.5mm |
Lenovo
ThinkPad T590 Windows 10 Pro
ThinkPadシリーズの学生にも使いやすいモデル
学生や社会人の方はもちろん、初心者にも比較的使いやすいThinkPadシリーズのT590 Windows 10 Proです。CPUにはIntel Corei5のプロセッサーが搭載されているので、動画編集や画像加工などにも向いています。
CPU | IntelCore i5 | ストレージ | メモリ8GB・SSD256GB |
---|---|---|---|
画面サイズ | 15.6 | 稼働時間 | - |
解像度 | 3840x2160ドット | OS | Windows 10 Pro 64bit (日本語版) |
重量 | 68 g | 製品サイズ | 0.8 x 1.5 x 1.7 cm |
Lenovo
ThinkPad L13 Gen2 Win10 Pro
在宅ワークやウェブ会議にもおすすめの一台
ThinkPad L13 Gen2 Win10 Pro は、オンライン会議をスムーズにおこなえるカメラやマイク、スピーカーも搭載され、ビジネスに使いやすいノートパソコンです。価格を抑えた商品でコスパが高いのも魅力です。
CPU | Intel Core i5 | ストレージ | メモリ8GB・SSD 256GB |
---|---|---|---|
画面サイズ | 13.3 | 稼働時間 | 約10.4時間 |
解像度 | 1920x1080ピクセル | OS | Windows 10 Pro |
重量 | 2.11 kg | 製品サイズ | 31.15 x 21.9 x 1.76 cm |
Lenovo
ThinkPad L15 Gen 2
第10世代Core i5を搭載したお買い得なモデル
ThinkPad L15 Gen 2は、Intel第10世代Core i5を搭載したお買い得なモデルなのが特徴です。液晶画面は非光沢でLEDバックライトが付いているので見やすく快適に使用できます。また、指紋認証にも対応しているのも特徴です。
パスワードの手間を省いた使いやすさも考えられており、セキュリティにも特化した使いやすい一台です。
CPU | IntelCore i5-10210U | ストレージ | メモリ8GB・SSD 512GB |
---|---|---|---|
画面サイズ | 15.6 | 稼働時間 | - |
解像度 | 1366x768ピクセル | OS | Windows |
重量 | 1.98 kg | 製品サイズ366.5x21.7x250 mm |
レノボノートパソコンのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | CPU | ストレージ | 画面サイズ | 稼働時間 | 解像度 | OS | 重量 | 製品サイズ366.5x21.7x250 mm | 製品サイズ | 0S | 製品サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
第10世代Core i5を搭載したお買い得なモデル |
IntelCore i5-10210U |
メモリ8GB・SSD 512GB |
15.6 |
- |
1366x768ピクセル |
Windows |
1.98 kg |
|||||
|
Amazon ヤフー |
在宅ワークやウェブ会議にもおすすめの一台 |
Intel Core i5 |
メモリ8GB・SSD 256GB |
13.3 |
約10.4時間 |
1920x1080ピクセル |
Windows 10 Pro |
2.11 kg |
31.15 x 21.9 x 1.76 cm |
||||
|
楽天 ヤフー |
ThinkPadシリーズの学生にも使いやすいモデル |
IntelCore i5 |
メモリ8GB・SSD256GB |
15.6 |
- |
3840x2160ドット |
Windows 10 Pro 64bit (日本語版) |
68 g |
0.8 x 1.5 x 1.7 cm |
||||
|
Amazon 楽天 ヤフー |
Dolby Atmos対応で臨場感のあるサウンドが楽しめる |
AMD Ryzen 7 |
メモリ16GB・ SSD512GB |
14 |
約 11.6時間 |
ー |
Windows 11 Home |
約1.1kg |
幅313×高さ14.9×奥行214.5mm |
||||
![]() |
Amazon 楽天 |
顔認証ですぐに立ち上がる優れもの |
Intel Core i5 |
M.2 SSD 512GB |
13.3 |
ー |
2560x1600ピクセル |
Windows 10 Home |
約966g |
ー |
||||
|
Amazon ヤフー |
人気のyogaシリーズ・ハイスペックモデル |
Intel Iris Xe Graphics |
メモリ8GB LPDDR5・SSD512GB |
14 |
ー |
2240×1400 |
Windows 11 |
1.32 kg |
22.14 x 31.24 x 1.46 cm |
||||
|
楽天 ヤフー |
ビジネスに特化した接続性と高いセキュリティ |
AMD Ryzen™ 5 5625U |
メモリ8GB・256GB SSD |
15.6 |
ー |
1920x1080 ドット |
Windows 11 Home |
約 1.7kg |
約 359x236x19.9mm |
||||
![]() |
Amazon 楽天 |
タブレットにもPCにもなる万能な一台 |
Qualcomm Snapdragon |
メモリ4GB・eMMC 128GB |
10.95 |
約12時間 |
2000x1200ドット |
Chrome OS |
516.5g |
258.04x7.9x164.55mm |
||||
![]() |
Amazon |
アンドロイドスマホと同期し気軽に使えるideaPad |
Snapdragon |
メモリ4 GB |
13.3 |
- |
1920x1080ピクセル |
Chrome OS |
1.2 kg |
37.29 x 20.4 x 4.2 cm |
||||
|
Amazon 楽天 ヤフー |
厚みはわずか17.9mm!スリムでスタイリッシュなデザイン |
AMD Ryzen 5 |
メモリ8GB・SSD256GB |
14.0 |
約 11.2時間 |
1920x1080ピクセル |
Windows 11 |
1.4 kg |
21.65 x 32.53 x 1.79 cm |
||||
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ビジネスにもプライベートにも重宝すると評判の2in1タイプ |
Helio P60T |
メモリ4GB・SSD64GB |
10.1 |
3時間 |
ー |
Chrome OS |
920 グラム |
16.93 x 24.49 x 1.82 cm |
||||
|
Amazon 楽天 ヤフー |
小さいサイズでパワフル!オフィス付きでビジネスにも便利 |
Ryzen 7 |
メモリ16GB・SSD512GB |
16 |
8時間 |
1920x1200ピクセル |
Windows 11 Home |
1.55 kg |
47.79 x 29.8 x 6.7 cm |
||||
|
Amazon 楽天 ヤフー |
強化された冷却機能でオンラインゲームもサクサクできる |
Intel Core i7 |
メモリ16GB・SSD512GB |
16 |
ー |
2560x1600ピクセル |
2.5 kg |
Windows 11 Home |
26.44 x 35.99 x 2.64 cm |
||||
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ゲーマーの感性を引き出す最高のノートパソコン |
IntelCore i7 |
メモリ16 GB・SSD1TB |
15.6 |
ー |
1920x1080ピクセル |
Windows 11 Home |
2.4 kg |
26.23 x 35.88 x 2.27 cm |
||||
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ideapadの安くて使いやすいモデル |
IntelCore i5 |
メモリ8 GB・SSD256GB |
14.0 |
約14.3時間 |
1920x1080ピクセル |
Windows 11 |
1.43 kg |
21.57 x 32.42 x 1.99 cm |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
まとめ
レノボのノートパソコンについてご紹介しました。小さくて軽いモバイルパソコンですが、デスクトップ並みの作業をこなしてくれるものもあります。自分の目的を確認して、最適な一台を見つけましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月13日)やレビューをもとに作成しております。
ThinkPad L15 Gen 2は、Intel第10世代Core i5を搭載したお買い得なモデルなのが特徴です。液晶画面は非光沢でLEDバックライトが付いているので見やすく快適に使用できます。また、指紋認証にも対応しているのも特徴です。
パスワードの手間を省いた使いやすさも考えられており、セキュリティにも特化した使いやすい一台です。