【2023年最新版】PS4ゲームソフトの人気おすすめランキング100選【面白すぎる神ゲーも!】

PS4はゲームソフトが豊富で、いわゆる最高傑作・神ゲーが目白押しです。探し方によってはソフト販売終了タイトルでも見つかる場合があります。また、アクションゲームや男性向きなFPSなどあり迷いますよね。そこで今回はPS4のゲームソフトの選び方、2023年おすすめソフトの人気ランキングをご紹介します。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

目次

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

2023年も神ゲーばかりのPS4ソフトがアツい!

PS5がリリースされた現在でも、PS4は現役のハードです。ゲームソフトのラインナップは全ハードで最も多く、最高傑作・名作・神ゲーも目白押し。ソフト販売終了作品に対しても再評価の声があり、まだまだ楽しめます。

 

しかしPS4は男性向けや子供向けなどソフトの種類が豊富なために、選び方が難しいです。オンライン対応で多人数同時に参加できるゲームも多く、VRやシェアプレイに対応したソフトも。プレイスタイル・希望に合わせて自分にマッチした作品を選びましょう

 

そこで今回はPS4ソフトの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはジャンル別に売上本数・レビュー評価・グラフィックのクオリティを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてください。

PS4ソフトの選び方

趣味嗜好によっておすすめできるゲームは変わるので自分に合った選び方が重要です。そこで、自分に合ったソフトに出会うための基準をご紹介していきます。

新しいもの好きには最新の「新作ソフト」をチェック

新しい物好きの方ならば、チェックしておきたいのが最新の新作ゲームです。最近のゲーム業界は、開発費の高騰により昔のように冒険したゲーム作りができなくなった反面、どのタイトルもしっかりと時間をかけて制作される傾向があります。

 

PS4はシリーズ作品も多いので、人気タイトルの新作を待ち望んでいるファンも多いです。以下の記事ではPS4の新作ゲームソフト人気おすすめランキングを紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

ジャンルで選ぶ

ゲームと一口に言ってもさまざまなジャンルがあります。自分のプレイスタイルや、重視したいポイントに合うジャンルからソフトを絞るのが近道です。

じっくりとキャラクターを成長させたいなら「RPG」がおすすめ

ドラマのようなストーリー性が魅力で、個性豊かなキャラクターが登場し、キャラクターを育成しながら物語を進めるRPGはPS4ソフトの中でも人気のジャンルです。1つのゲームに腰を据えて長時間やりこみたい方に向いています。

 

アクションが苦手ならRPG、ど派手な演出や敵を倒す爽快感が欲しいならアクションRPGを選びましょう。以下の記事ではPS4のRPGソフト人気おすすめランキングを紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

爽快感を重視するなら中学生でもできる「アクション」がおすすめ

アクションゲームは、2Dのベルトスクロール型のアクションからTPS視点のアクションまで幅広い選択肢を設けたジャンルです。最近は中学生でも簡単に操作できるゲームも多く、多様なファンから支持されています。

 

フィールド内にいる敵を好きなだけ倒せる爽快感や、必殺技の豪快な演出はストレス発散にうってつけです。以下の記事ではPS4のアクションソフト人気おすすめランキングを紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

戦略重視のサバイバルを楽しむなら「バトルロイヤル」がおすすめ

PUBG以降、爆発的に増えたゲームジャンルがバトルロイヤルです。自分以外は全て敵の新しいジャンルで、全てが対人戦のため同じ試合が1つとしてありません。eスポーツとしても注目されるジャンルで中毒性が高いです。

 

以下の記事ではPS4のバトルロイヤルソフト人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

じっくりプレイするなら「シミュレーション・育成ゲーム」がおすすめ

1つのゲームをじっくりやり込みたい方におすすめなのがシミュレーションゲームです。現代・三国志の世界・戦国時代・未来とさまざまな時代のシミュレーションがあるので、その世界観が好きな方は思いきりハマります。

 

世界観がしっかりと練られたゲームが多く、時間を忘れてどっぷりとのめり込みたい方におすすめです。以下の記事ではPS4のシミュレーションソフト人気おすすめランキングを紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

面白いストーリーを重視するなら「アドベンチャー」がおすすめ

ストーリー性を重視するならアドベンチャーがおすすめです。アドベンチャーゲームは、敵を倒すなどのアクション要素を含むアクションアドベンチャーと、選択肢を選ぶだけのテキストアドベンチャーに大きく分かれます。いずれも面白いストーリーがウリです。

 

アクションが苦手な方でも物語にのめりこめるアドベンチャーゲームは、女性にも人気があります。RPGのような育成や謎解きが面倒な方にも楽しめます。

自由にフィールド内を探索したいなら「オープンワールド」がおすすめ

オープンワールドは、今までのゲームのように各ロケーションに応じてロードを繰り返して場面展開するのではなく、全てが同時に動いているのが特徴です。広大なマップを自由に探索しながらストーリーを進めますが、進める順番はプレイヤーに委ねられます。

 

自由にフィールド内を巡るだけでなくやりこみ要素も豊富なので、じっくりとプレイしたい方におすすめです。以下の記事ではPS4のオープンワールドソフト人気おすすめランキングを紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

のんびりクラフトするなら「サンドボックス」がおすすめ

マインクラフトのヒットから、一気に発展したジャンルがサンドボックス型ゲーム(クラフトゲーム)です。訳すと「砂場」ですが、まさに「自由に作り壊す」小さい頃遊んだ砂場を提供してくれるかのようなゲームを指します。

 

自分で目的を作り、想像を形にしていきたい方におすすめです。

手に汗握るスリルを味わいたいなら「スポーツ・レース」がおすすめ

リアルなグラフィックでコースの景色や天候まで忠実に再現されたレースゲームは、専用コントローラーを使用すれば実車感覚でレースを楽しめます。実車のテクニックをそのまま使える事も多く、気軽にできるモータースポーツです。

 

野球やサッカーなど場所も人も必要なスポーツを手軽に行えるのがスポーツゲームで、高度な駆け引きが楽しめるようになりました。以下の記事ではPS4のスポーツ・レースソフト人気おすすめランキングを紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

怖いものが好きなら大人向けの「ホラー」がおすすめ

大幅な技術の進歩によって実現したリアルなグラフィックを活かしたホラーゲームは、どのタイトルも身の毛もよだつほどの完成度の高さです。このタイプのゲームはストーリーやアクションが大人向けに作られており、やりごたえもあります。

 

ホラーゲームは単純なアクションだけでなく対戦型のアクションホラーも出てきています。グロテスクな表現に抵抗がない方におすすめです。以下の記事ではPS4のホラーソフト人気おすすめランキングを紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

射撃が好きなら「シューティングゲーム」がおすすめ

オンラインプレイでバトルロイヤル形式をとっているシューティングゲームも豊富です。敵の放つ弾幕を回避しながら撃つ昔ながらのシューティングもあれば最近はFPS視点でのシューティングもあります。敵を仕留めたときは達成感すら覚えるでしょう。

 

やりこむことで上達していけるので、成績を上げたりランキングを上げたりするために努力したい方におすすめです。以下の記事ではPS4のシューティングソフト人気おすすめランキングを紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

1対1で勝負するなら「格闘ゲーム」がおすすめ

「ストリートファイター」「鉄拳」などが人気の格闘ゲームは、昔から根強い人気を誇っているゲームが多く、eスポーツ界隈でも注目を集めています。格闘ゲームは、マルチプレイを楽しめるのが魅力の1つです。

 

家族や友人と楽しんだり、オンラインで腕を磨いたりできます。以下の記事ではPS4の格闘ソフト人気おすすめランキングを紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

恋愛シミュレーションゲームが好きな男性に「ギャルゲー」がおすすめ

PS4の男性向け恋愛ゲーム・ギャルゲーは、良いキャラやストーリーが揃っており、じっくり遊びたい方向けの完成度の高いギャルゲーが多くあります。学園ものは王道ですし、キャラクターとの恋愛をじっくり楽しめるものもあります。

 

最近ではゲーム化されるアニメ作品も多く、「五等分の花嫁」や「Re:ゼロから始める異世界生活」などの人気作品も恋愛ゲームになっています。フルボイス付きでシナリオも読み応えがあるのが特徴です。

女性でも疲れない「スローライフ」がおすすめ

忙しい毎日の中で、ゲームに癒しを求める方におすすめなのがスローライフゲームです。代表的なものは、牧場経営や町・村づくりを題材としたもので、まったりとマイペースにプレイできる息抜きにぴったりなゲーム。

 

ほのぼのとした世界観で、かわいいキャラクターを操作しながら動物や植物を育てるスローライフゲームは、女性からの人気も高いです。

みんなで盛り上がるなら「パーティゲーム」がおすすめ

PS4には家族や友人、恋人とも一緒に楽しめるパーティーゲームもあります。パーティーゲームの多くはオフラインだけでなくオンラインにも対応しているので、通信プレイで楽しめる点も魅力です。

 

PS4のソフトは難易度が高いものが多いですが、パーティー向けソフトは子供でも遊べるので家族で楽しみたい方にもおすすめできます。以下の記事ではPS4のパーティゲームソフト人気おすすめランキングを紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

視点で選ぶ

プレイヤーの視点はゲームによって異なります。どの視点から見るかで操作性も変わるので、チェックしておきましょう。

客観的な視点でプレイするなら三人称視点の「TPS」がおすすめ

「TPS」は主人公の姿を見ながら操作する三人称視点です。背後にカメラが付いて回るイメージなので、フィールド内のより広範囲の情報を一度に視認可能です。一方でプレイヤーによってはキャラクターが視界の邪魔になると感じる可能性があります。

キャラクター視点で操作するなら一人称視点の「FPS」がおすすめ

FPSは、主人公の視点で操作をします。自分の視界と同じように見えるので、カメラ操作をしなければ左右や上下の状況確認ができません。バトルロイヤルやシューティングゲームに多く、コントローラーの操作が多くなりますが臨場感を味わえます。

 

没入感がある分、酔いやすいのがデメリットです。以下の記事ではPS4のFPSゲームソフト人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

世界中のプレイヤーと対戦するなら「オンライン」をチェック

インターネット通信を利用するオンライン対応ソフトは、世界中のプレイヤーとマッチングをして対戦したり、離れた場所にいる家族や友人と協力プレイを楽しんだりできます。オンラインゲームの場合だと、無料で遊べるゲームも多いです。

 

スマホで人気のゲームもPS4で無料ダウンロード可能であり、大画面で楽しめます。以下の記事ではPS4のオンラインゲームソフト人気おすすめランキングを紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

発売後すぐに遊びたいなら「ダウンロード版」を確認

本体容量の大きいPS4では、ソフトもパッケージ版とダウンロード版の2通りあります。ダウンロード版は、購入したらすぐにダウンロードが始まるので、店舗に買いに行ったり、ネット通販で購入して届くのを待つ必要がありません。

 

発売日当日に購入してダウンロードすればすぐにプレイ可能です。また、ディスクの入れ替えをする必要がないので、ソフトの保管場所も取らず、気軽にソフトを切り替えて遊べます。発売直後に遊びたい方や、ソフトの保管場所に困っている方におすすめです。

ソフト販売終了品も手に入る「中古品」をチェック

中古品のメリットは、新品より安く購入できる点です。発売から半年~1年ほどで半額程度まで値段が落ちるものもあります。新品コーナーでは在庫がなくても、中古コーナーにはある場合があるので、見つけられなかった方は中古を確認するのがおすすめです。

 

また、メーカーからソフト販売終了が発表された過去作を入手できる場合もあります。ただし、オンラインゲームだと購入時点で過疎化している場合もしばしばです。

アニメーションやRPGを楽しむなら「和ゲー」をチェック

和ゲーは日本のメーカーが開発元であるゲームソフトの総称です。海外で開発されたゲームを洋ゲーと呼ぶように、日本国内でなじみの深いシリーズも海外からは和ゲーに分類されます。和ゲーのおすすめは、アニメーションやRPG作品です。

 

代表的なタイトルは「ファイナルファンタジー」などがあり、洋ゲーよりも難易度が低く幅広い年代で受け入れられる世界観で人気を得ています。以下の記事ではPS4の和ゲー人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

プレイ人数で選ぶ

1人でやりこむソフトが豊富なPS4ですが、協力プレイやマルチプレイ、オンラインプレイに対応した大人数向けソフトもあります。

オフラインプレイで黙々と楽しむなら「1人用」がおすすめ

1人で黙々とゲームを進めたい方、じっくりとやりこんでいきたい方は「一人プレイ」のソフトがおすすめです。PS4のソフトは海外メーカーの参入も多く、難易度の高いゲームが多いので時間をかけて没頭できます。

 

以下の記事ではPS4の高難易度のゲームソフト人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

協力プレイが好きなら「2人用」がおすすめ

友人や家族と協力してクリアを目指したい方は、2人プレイやオンラインプレイに対応したソフトがおすすめです。1人では難しいステージでも、2人で協力することでクリアしやすくなります。声を掛け合っての協力プレイは盛り上がること間違いなしです。

 

以下の記事ではPS4の2人プレイ・協力プレイ向けのゲームソフト人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

家族や友達と楽しみたいなら「大人数」でプレイできるものがおすすめ

家族や友達とワイワイ楽しみたいときは、「大人数プレイ」に対応したパーティーゲームなどがおすすめです。オフラインでも最大4人まで遊べるゲームソフトを選ぶとより楽しめます。中には本格的な雰囲気が味わえる大人数ゲームもあり、没入感が高いです。

 

以下の記事ではPS4のマルチプレイ対応ゲームソフト人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

迫力と没入感を求めるなら「PS VR」対応ソフトをチェック

PS VRはリアルなグラフィックと、目の前に広がるゲームの世界に体ごと入り込んだかのような感覚を味わえます。臨場感あふれる3D映像の中で自身の体を動かしながら操作するので、迫力はモニター越しとは段違いです。

 

VRヘッドセットを装着してのプレイになるので、現実世界をシャットアウトしてゲームの世界にのめりこめます。この上ない没入感を味わいたいなら、PS VR対応ソフトがおすすめです。

初心者は「グラフィック」の美しさをチェック

PS4のゲームソフトの魅力は、グラフィックの美しさにあります。ゲーム初心者で操作性などにまで気が回らない方でも、再現度の高いリアルな景色や神秘的な演出などに引き込まれやすいのが特徴的です。

 

洋ゲーではグラフィックに癖があるソフトが比較的多いですが、和ゲーはグラフィックにもこだわり、実写さながらの情景を楽しめます。「ファイナルファンタジー」シリーズの幻想的な世界観や「龍が如く」シリーズの再現度の高い街並みは必見です。

難しいものが苦手なら「簡単なゲーム」をチェック

本格的なゲームが苦手な方におすすめなのが、比較的誰でも楽しめる簡単なゲームです。特にパズルゲームなどであれば、ある程度のルールがわかればすぐに慣れて、隙間時間にも楽しめます。短時間でサクサクできるゲームを探している方にもおすすめです。

メーカーで選ぶ

古くからPS用ソフトを開発し続けている大手メーカーのソフトは、PS4の性能をしっかりと発揮した完成度の高いソフトが豊富です。

歴代の人気ソフトや最高傑作・神ゲーなら「スクウェア・エニックス」がおすすめ

スクウェア・エニックスの代表的なタイトルといえば「ファイナルファンタジー」や「ドラゴンクエスト」・「キングダムハーツ」などの誰もが知る神ゲーです。グラフィックやシナリオが美しい最高傑作な歴代王道RPGをプレイしたい方におすすめです。

隠れた名作をプレイするなら「フロムソフトウェア」がおすすめ

隠れた名作をプレイしたいなら、アクションゲームがメインの「フロムソフトウェア」がおすすめです。難易度が高くクリアするのが難しいで有名な、この会社の代表的なタイトルには「ダークソウル」や「アーマード・コア」などがあります。

 

リアルながらも幻想的なグラフィックが特徴で、人だけでなくドラゴンやロボットの造形も美しいです。

さまざまなジャンルを楽しむなら「カプコン」がおすすめ

「ストリートファイター」や「モンスターハンター」、「バイオハザード」などさまざまなシリーズを展開するカプコンは、年代を問わず長く楽しめるソフトが揃っています。オンライン対応ソフトも多く、1つのソフトを長く楽しみたい方におすすめです。

後悔したくないなら「無料の体験版」を確認

初めてプレイするジャンルのゲームや、プレイしたことがないシリーズのソフトを購入するのは勇気がいります。購入したは良いものの、実際にプレイしたら面白くなかった経験がある方も少なくありません。

 

そのような経験を避けたいなら、無料の体験版をプレイしましょう。体験版なのでプレイできる時間や内容には限りがありますが、どんなゲームなのか実際にプレイして知れるのでおすすめです。

迷ったときはソフト全集などの「歴代の名作」をチェック

PS4のソフトと言っても数えきれないほどの種類があるため、自分の好きなジャンルが分からない方は選ぶのが難しいものです。そんなときは、歴代の名作をチェックしてみましょう。歴代販売数の多い作品などは、基本的にハズレがありません

PS4の新作ソフト人気おすすめランキング7選

7位

コーエーテクモゲームス

戦国無双5

3.8

シンプルな操作で一騎当千の爽快感が味わえる

戦国無双シリーズは7年ぶりに登場した新作タイトルです。これまでの作品からストーリーやキャラクターを一新した新生・戦国無双なので、初めての方も従来のファンでも楽しめます。

 

本作の舞台は応仁の乱から本能寺の変までの戦国時代で、織田信長と明智光秀それぞれの視点からドラマチックに描かれています。アクションゲームが好きな方だけでなく歴史が好きな方にもおすすめです。

発売日 2021.6.24 ジャンル アクションゲーム
対象年齢 12歳以上 プレイ人数 1~2人
通信プレイ人数 2人 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 9.3GB
対応言語 日本語 中国語

口コミを紹介

とにかくシリーズものであるが、本作は原点に戻った感じがあり新鮮さがあり良いですね。初心者でも楽しめると思います。無双の爽快感はなかなかのものなのでストレス発散になるのではないだろうか。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

ユービーアイソフト

ファークライ6

4.0

オープンワールドでバイオレンスアクションを楽しめる

ファークライ6は広大で自然豊かな架空の島を舞台に、過激なバイオレンスアクションを楽しめるオープンワールドゲームです。武器はもちろん、乗り物も自由に乗れるなど、自由度の高さで人気があります。

 

やり込み要素も充実しており、寄り道をするだけでも100時間は遊べます。時間をかけてゲームを隅々まで遊びつくしたい方におすすめです。

発売日 2021.10.7 ジャンル オープンワールドFPS
対象年齢 18歳以上 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 2人 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 約39GB
対応言語 日本語・英語そのほか7か国語

口コミを紹介

武器集めや宝探しが出来て楽しいと思います。洋服も好きな服に設定できてカッコ良く着飾る事ができます。買って損は無いと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

エレクトロニック・アーツ

バトルフィールド2042

3.0

広大なフィールドで繰り広げられる大人数マルチプレイ

大人数マルチプレイが楽しめるFPSの中で、とりわけおすすめな作品が「バトルフィールド2042」です。最大64人で繰り広げられるマルチプレイは圧巻で、本当の戦場で戦っている気分になります。

 

今作からはマルチプレイに特化しており、固有のアビリティを持つスペシャリストが新たに搭載されました。そのため、これまでのバトルフィールドとは一味違う仕上がりです。

発売日 2021.11.19 ジャンル FPS
対象年齢 17歳以上 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 最大64人(PC版は128人) 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 約42.5GB
対応言語 日本語・英語そのほか8か国語

口コミを紹介

レビューみて購入を迷ってましたが、いざ購入みてみるとやはり面白くて購入して良かったです。
迷ってら方は一度購入お勧めします.

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

バンダイナムコエンターテインメント

ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル R

3.9

ジョジョの奇妙な冒険50名の歴代キャラが参戦

2013年に発売された「ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトル」のリメイクがPS4版で発売されました。第1部「ファントムブラッド」から第8部「ジョジョリオン」のキャラクター50名が参戦しています。

 

この作品から新たにアシストシステムが登場し、アシストキャラクターを選んでバトル中にさまざまなアクションが繰り出せるようになりました。他にもゲームデザインが大きく変更され、ヒットストップや技の調節も可能になっています。

発売日 2022.09.01 ジャンル 対戦格闘アクション
対象年齢 12歳以上 プレイ人数 1~2人
通信プレイ人数 - 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 -
対応言語 日本語,英語

ジョジョ大好きなら絶対楽しいよ!原作通りにバトルをしていくモードもあるのでやり込みもありますよ。コスチュームやボイスなどが増えます。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

アトラス

ソウルハッカーズ2 通常版

3.8

「真・女神転生」の流れをくむが初心者にも優しいシステム

アトラスの名作『真・女神転生』の流れをくむ『デビルサマナー』シリーズの最新作です。闇に生きる悪魔召喚士たちとともに世界の終焉を回避するための戦いの物語です。

 

本作からの新システムとして、「サバト」を搭載しており、敵の弱点を突くと悪魔を召喚しターン終了後に強力な追加攻撃が行えるようになりました。難易度もEASY・NORMAL・HARDの3種類から選べます。

発売日 2022.8.25 ジャンル RPG
対象年齢 15歳以上 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 - 専用コントローラー DUALSHOCK 4の振動機能必須
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 22GB
対応言語 日本語

口コミを紹介

ストーリーがとても良くて、クリアした後の余韻が最高のゲームでした!

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

スクウェア・エニックス

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン

4.0

ドラクエXのストーリーをオフラインで体験できる

2012年にサービスが開始されたドラゴンクエストⅩのオフライン版です。ターン性コマンドバトルシステムで、スキルポイントで呪文や特技を習得可能。オンラインのメインストーリーの他にもオフライン版のオリジナルエピソードも体験できます。

 

オンラインでドラクエⅩに手を出していなかった方にもおすすめです。

発売日 2022.09.15 ジャンル RPG
対象年齢 全年齢 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 - 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 約13.4GB
対応言語 日本語
1位

ディースリー・パブリッシャー

地球防衛軍6

4.0

前作から3年後、瀕死の地球が舞台

地球防衛軍であるEDFの一員となり、侵略者が送り込んでくる生物や兵器と戦う3Dアクションで、前作の5から3年後の設定です。地球防衛軍シリーズの最新作で、これまでと同様にオンライン協力プレイに対応しています。

発売日 2022.8.22 ジャンル 3Dアクションシューティング
対象年齢 17歳以上 プレイ人数 1~2人
通信プレイ人数 最大4人 専用コントローラー あり
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 約33.0GB
対応言語 日本語

口コミを紹介

総じて気になる点もあるにはありますが、地球防衛軍ファンとしては充実の出来です。これから別兵科、別難易度、オンラインとありますので、数千時間は遊べそうです。これ一本で凄いボリューム感。フルプライスに疑問の声もあるようですが、その価値は間違いなくあるかと。

出典:https://www.amazon.co.jp

PS4の新作ソフトおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 発売日 ジャンル 対象年齢 プレイ人数 通信プレイ人数 専用コントローラー ダウンロード版の有無 ダウンロード容量 対応言語
アイテムID:12738011の画像

Amazon

楽天

ヤフー

前作から3年後、瀕死の地球が舞台

2022.8.22

3Dアクションシューティング

17歳以上

1~2人

最大4人

あり

あり

約33.0GB

日本語

アイテムID:12738010の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ドラクエXのストーリーをオフラインで体験できる

2022.09.15

RPG

全年齢

1人

-

なし

あり

約13.4GB

日本語

アイテムID:12738007の画像

Amazon

楽天

ヤフー

「真・女神転生」の流れをくむが初心者にも優しいシステム

2022.8.25

RPG

15歳以上

1人

-

DUALSHOCK 4の振動機能必須

あり

22GB

日本語

アイテムID:12738005の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ジョジョの奇妙な冒険50名の歴代キャラが参戦

2022.09.01

対戦格闘アクション

12歳以上

1~2人

-

なし

あり

-

日本語,英語

アイテムID:12738002の画像

Amazon

楽天

ヤフー

広大なフィールドで繰り広げられる大人数マルチプレイ

2021.11.19

FPS

17歳以上

1人

最大64人(PC版は128人)

なし

あり

約42.5GB

日本語・英語そのほか8か国語

アイテムID:12737999の画像

Amazon

楽天

ヤフー

オープンワールドでバイオレンスアクションを楽しめる

2021.10.7

オープンワールドFPS

18歳以上

1人

2人

なし

あり

約39GB

日本語・英語そのほか7か国語

アイテムID:12737996の画像

Amazon

楽天

ヤフー

シンプルな操作で一騎当千の爽快感が味わえる

2021.6.24

アクションゲーム

12歳以上

1~2人

2人

なし

あり

9.3GB

日本語 中国語

PS4のRPGソフト人気おすすめランキング7選

7位

アトラス

ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ

4.5

ATLUSとコーエーの意欲作!「ペルソナ」シリーズ初のアクションRPG

「ペルソナ5」の後日談を描いた完全新作ゲームで、無双シリーズを手掛けているコーエーテクモゲームスと共同開発された、シリーズ初のアクションRPGです。日本各地を舞台にしたフィールドで、爽快感のあるアクションを楽しめます。

 

本作では、主人公であるジョーカー以外にも、怪盗団のメンバーを操作でき、戦況によって使い分けるなど柔軟なプレイが可能です。ペルソナの戦闘システムを活かしながら、新たに再構成されたペルソナの世界を駆け巡りましょう。

発売日 2020.2.20 ジャンル アクションRPG
対象年齢 12歳以上 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 なし 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 10.1GB
対応言語 日本語

口コミを紹介

無双シリーズのように敵を蹴散らす爽快感はあまりなく、どちらかというと綺麗に決まった時の爽快感がある。怪盗としての爽快感。さすがアトラスとしか言いようがない。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

スクウェア・エニックス

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S

4.0

シリーズ最高傑作と名高い名作RPGを高グラフィックで楽しもう

いわずと知れた名作RPG「ドラゴンクエスト」の11作目となるのが本作です。悪魔と呼ばれ追われる身となった勇者が真実をつかみ取るストーリーで、美麗なグラフィックで描かれる壮大なストーリーからは目が離せなくなります。

 

戦闘では、迫力のある演出を楽しめるオートカメラバトルと、自由に移動して戦えるフリー移動バトルの2つを切り替えられる点がポイントです。コマンド入力方式は変わりませんが、より臨場感のある戦闘シーンを堪能できます。

発売日 2017.7.29 ジャンル RPG
対象年齢 全年齢 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 30.18GB
対応言語 日本語

口コミを紹介

シリーズ最高の出来でした。イベントの1つ1つすごく丁寧に描かれていて仲間のキャラクターとの会話も豊富なため非常に感情移入しやすいです。某シーンではドラクエでまさかの号泣。イベントも豊富でホントに素晴らしいゲームでした。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

マーベラス

天穂のサクナヒメ

4.5

稲を育てて強くなろう!新感覚和風アクションRPGが登場

各SNSで、稲作システムの作り込みが非常に深いと話題になったアクションRPGです。このゲームには稲作・アクションの2要素があり、アクションパートで指定された条件を満たすとゲームが進行します。

 

稲作パートは田起こし・種籾の選別から始まり、草むしり・害虫駆除・稲刈りの後は稲架掛け・脱穀・籾摺と本格的な農業シミュレーションができる点が特徴です

発売日 2020.11.12 ジャンル 和風アクションRPG
対象年齢 12歳以上 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 6.3GB
対応言語 日本語・韓国語・中国語 (繁体字)・英語

口コミを紹介

とにかくアクションが凄く面白い。この一言に尽きる。それでありながら稲作の育成もしっかりと作り込まれており面白い。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ソニー

Horizon Forbidden West

4.5

「PS4を代表するオープンワールドアクションRPG」にふさわしいでき

前作で高い人気を獲得したホライゾンの新作です。舞台はアメリカ西部、機械獣が大地を支配する「Horizon」の世界。美麗なグラフィックと広大なフィールド、壮大な物語がプレイする者に没入感を与えます。

 

また、大自然の中で生きる機械獣と戦う戦闘シーンには緊張感があり、オープンワールドの地形を生かした戦略的な戦闘もできます。思いつくだけの方法をすべてぶつけて、巨大な敵に立ち向かっていきましょう。

発売日 2022.02.18 ジャンル アクションRPG
対象年齢 17歳以上 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 82.11GB
対応言語 日本語

口コミを紹介

いやあ、満足しました。おなかいっぱいです(笑)。
世の中は広いですねえ、こんなすごいストーリーを考える人がいるなんて。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

Square Enix(World)

Kingdom Hearts III

4.5

1作目から続いたダークシーカー編が完結

このシリーズはスクウェア・エニックスとディズニーが手を組んだRPGで、ディズニー作品の世界を巡れるのが魅力です。本作からはトイ・ストーリーやモンスターズ・インクなどピクサー作品も登場します。

 

本作はキングダムハーツの最新作で、1作目から続いたダークシーカー編が完結。物語がクライマックスに突入します。

発売日 2019.01.25 ジャンル アクションRPG
対象年齢 全年齢 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 - 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 35.81GB
対応言語 日本語,フランス語,ドイツ語,イタリア語,スペイン語,韓国語,中国語 (繁体字),英語

口コミを紹介

とにかくたくさんの遊びを詰め込んでいると感じました。
今流行りのフォトモードに始まり、料理や多数のミニゲーム、従来のグミシップもパワーアップしています。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

スクウェアエニックス|SQUARE ENIX

ファイナルファンタジーVII リメイク

4.0

FFシリーズ屈指の名作がフルリメイク

1997年にプレイステーションで発売されたファイナルファンタジーⅦは発売から25年経った今でも人気のある名作です。このオリジナル版をベースにグラフィックやゲームシステムまでを一新したフルリメイク版です。

 

FF15のような直感的に戦えるアクションバトルを採用していますが、設定でクラシックモードに切り替えればオリジナル版のようなコマンドバトルもできます。従来のファンも楽しめる内容です。

発売日 2020.4.10 ジャンル RPG
対象年齢 15歳以上 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 - 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 81.07GB
対応言語 日本語・英語

口コミを紹介

まず結論。充分面白いし内容に満足しています。ストーリーも本筋は変えられていません。星5以上あげてよいです。不満ある人は多いだろうが昨今の風潮とFF7物語全体とPS4のスペックの限界を考えるとこれ以上を求めるのはかわいそう。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

Square Enix(World)

キングダム ハーツ - HD 1.5+2.5 ReMIX -

4.0

6作品が収録されたバリューパック

全世界で累計出荷本数が2500万本を超えるキングダムハーツシリーズのバリューパックです。始まりの3作品HD1.5と重要な物語をまとめた2.5ReMIXがセットで、ゲーム本編が4本映像作品が2本含まれます。

 

数多くのタイトルが発売されているシリーズですが、本作をプレイすれば中心となる物語をざっくりと把握できます。初めてキングダムハーツをプレイする方におすすめです。

発売日 2019.1.25 ジャンル RPG
対象年齢 全年齢 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 - 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 35.81GB以上
対応言語 日本語、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語

口コミを紹介

KH3気になってましたが、過去作品のストーリー追うことが出来ず諦めてた時にこの商品の存在を知りました!
すごいですね!これひとつで過去作品だいぶ網羅できます!

出典:https://www.amazon.co.jp

PS4のRPGソフトおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 発売日 ジャンル 対象年齢 プレイ人数 通信プレイ人数 専用コントローラー ダウンロード版の有無 ダウンロード容量 対応言語
アイテムID:12738034の画像

Amazon

楽天

ヤフー

6作品が収録されたバリューパック

2019.1.25

RPG

全年齢

1人

-

なし

あり

35.81GB以上

日本語、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語

アイテムID:12738031の画像

Amazon

楽天

ヤフー

FFシリーズ屈指の名作がフルリメイク

2020.4.10

RPG

15歳以上

1人

-

なし

あり

81.07GB

日本語・英語

アイテムID:12738028の画像

Amazon

楽天

ヤフー

1作目から続いたダークシーカー編が完結

2019.01.25

アクションRPG

全年齢

1人

-

なし

あり

35.81GB

日本語,フランス語,ドイツ語,イタリア語,スペイン語,韓国語,中国語 (繁体字),英語

アイテムID:12738025の画像

Amazon

楽天

ヤフー

「PS4を代表するオープンワールドアクションRPG」にふさわしいでき

2022.02.18

アクションRPG

17歳以上

1人

なし

あり

82.11GB

日本語

アイテムID:12738022の画像

Amazon

楽天

ヤフー

稲を育てて強くなろう!新感覚和風アクションRPGが登場

2020.11.12

和風アクションRPG

12歳以上

1人

なし

あり

6.3GB

日本語・韓国語・中国語 (繁体字)・英語

アイテムID:12738019の画像

Amazon

楽天

ヤフー

シリーズ最高傑作と名高い名作RPGを高グラフィックで楽しもう

2017.7.29

RPG

全年齢

1人

なし

あり

30.18GB

日本語

アイテムID:12738016の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ATLUSとコーエーの意欲作!「ペルソナ」シリーズ初のアクションRPG

2020.2.20

アクションRPG

12歳以上

1人

なし

なし

あり

10.1GB

日本語

PS4のアクションソフト人気おすすめランキング7選

7位

Rockstar Games

レッド・デッド・リデンプション2

4.0

1899年のアメリカ西部を舞台にしたアクションアドベンチャー

1899年のアメリカ西部を舞台に、映画さながらのストーリーと演出が楽しめます。オープンワールドに近いゲームであり、広大なマップを探索できるだけでなく、戦闘や食事などあらゆるアクションが可能です。

 

フィールドのグラフィックは細かいところまで作りこまれており、実写映画を見ているかのような独特の世界観を味わえます。物陰に身を隠しながら敵に照準を合わせて撃ち合うような、緊張感あふれる戦闘シーンも必見です。

発売日 2018.10.26 ジャンル アクション
対象年齢 18歳以上 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 2〜32人 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 88.84GB
対応言語 日本語

口コミを紹介

オープンワールドが合わず嫌っていた友人達がハマっているぐらいなので、ぜひ多くのゲームファンの方々にプレイしてみて欲しいと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

カプコン

BIOHAZARD RE:2 Z Version

4.2

一から再構成された懐かしくも新しいバイオハザード2

アクションホラーの代表作「バイオハザード」シリーズの中でも評価の高い「バイオハザード2」のリメイクです。ストーリー性の高さがメインとなってきていた最近の作品と比較して、従来の魅力である「先に進む怖さ」が際立っています。

 

映像技術の向上によって、純粋に恐怖感を増したゾンビとの緊張感あふれる戦闘が楽しめるほか、オリジナル版とは違う新たな一面を見つけるのも楽しみの一つです。バイオハザードファンなら買って損はありません。

発売日 2019.01.25 ジャンル アクションホラー
対象年齢 18歳以上 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 23.23GB
対応言語 日本語

口コミを紹介

久々にバイオをやっていると感じる作品。リメイクでありながら旧作をプレイした人でも新作をプレイしている新鮮さ。前に進むのをこれ程までに躊躇しながらバイオをプレイしたのはいつぶりだろうかと思う程。バイオ好きなら間違いなく買い。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

スクウェア・エニックス

ニーア オートマタ

4.6

美麗なグラフィックが織りなす世界観とストーリー性が魅力

ニーア オートマタは、機械生命体によって人類が追い出された地球が舞台です。スクウェア・エニックスとプラチナゲームスがタッグを組んだ本作は、細部にまでこだわりぬかれたグラフィックと音楽が魅力の一つになっています。

 

舞台はオープンワールドの広大なマップで、メインストーリーに加えサブコンテンツも散りばめられています。キャラクターはRPGのようにレベルアップで能力値が上がる育成機能もあり、アクションが苦手な方でも挑戦しやすいです。

発売日 2019.02.21 ジャンル アクションRPG
対象年齢 17歳以上 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 48.92GB
対応言語 日本語

口コミを紹介

グラフィックは文句なしに美しい。操作も癖があるが慣れると面白い。
戦闘は、アクションとシューティング。シューティング苦手な人もいるだろうが、難易度をEASYにすれば自動戦闘が出来るので、割り切れば気にならない。私は割り切った。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

バンダイナムコ

ドラゴンボールZ KAKAROT

4.0

ドラゴンボールの主人公 孫悟空を追体験できるアクションゲーム

アニメ「ドラゴンボールZ」の物語を追体験するのをコンセプトに開発されたアクションRPGです。世界的な人気漫画「ドラゴンボール」の主人公である孫悟空を操りオープンワールドで再現された世界でスピード感のあるバトルが楽しめます。

 

戦闘シーンでは豪快すぎるど派手な演出の連続で、スピード感と爽快感にあふれたザ・アクションゲームです。戦闘力を上げるための育成では、修行や食事、探索なども行います。アニメの世界を自由に飛び回るのも楽しさの1つです。

発売日 2020.01.16 ジャンル アクションRPG
対象年齢 12歳以上 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 34.31GB
対応言語 日本語

口コミを紹介

最高に面白いです!!!ドラゴンボール好きにはたまらない。バトルの爽快感、派手で楽しい〜〜。寝るのも惜しい

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ソニー・インタラクティブエンタテインメント

DEATH STRANDING

4.5

メタルギアソリッドを手掛けた小島秀夫がプロデュース

小島秀夫プロデュースの本作は、突如発生した大災害により崩壊した北米大陸を舞台にした意欲作です。オープンワールド上の誰かと協力し、物資の輸送や依頼をこなして安全で効率的なルートを開拓することがプレイヤーの目的になります。

 

ほかのプレイヤーとの繋がりによってゲームを有利に進めるソーシャル・ストランド・システムで、さらにやりこむことができるのもこのゲームの特徴です。また、プレイヤーはGAME OVERによる中断をほぼすることなくプレイを続けられます。

発売日 2019.11.8 ジャンル アクション
対象年齢 17歳以上 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 55GB
対応言語 日本語・英語

口コミを紹介

最近は普通の丸い作品が多くわくわくする機会も少なかったので、こういう尖った作品は個人的には大歓迎です
尖った作品は刺さる人には非常に刺さるのでこれからも個性豊かなゲームが出てくると嬉しいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

フロム・ソフトウェア

SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE

4.5

自由な忍者アクションと高難易度でやりごたえ十分な本格派死にゲー

最新版の死にゲーとして話題のSEKIROは、一瞬も気を抜くことができない難易度の高さを誇る忍者ステルスアクションゲームとして話題になりました。豪快なアクションではなく、時間をかけて理不尽なほど強い敵を倒したい方におすすめです。

 

HPの上昇やスキルの習得など育成要素も満載で、決してアクションゲーム初心者の方には気楽にプレイできるゲームではありません。だからこそ高難易度なアクションゲームで己の限界に挑戦したいという猛者にプレイしてほしい作品です。

発売日 2019.03.22 ジャンル アクションホラー
対象年齢 17歳以上 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 12.5GB
対応言語 日本語

口コミを紹介

まず最初に言わせてもらいます。難しすぎ!!ダクソシリーズ全てクリア済みですが、完全に別ゲーです。自信を粉々に砕かれました。しかし、それだけにボスを倒したときの達成感は凄まじく、ダクソを初めてプレイしたときの気持ちを思い出します。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

アニプレックス

鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚

4.0

鬼滅の刃のキャラクターで壮絶アクション!

大ヒットアニメ「鬼滅の刃」をゲーム化した作品です。炭治郎をはじめとする人気キャラクターを操作し、爽快なアクションを楽しめます。グラフィックも美しく、技のエフェクトなど演出も必見です。

 

ストーリーモードは「無限列車編」までを収録しており、アニメの名場面を体験可能です。対戦モードも搭載しているため、友達同士でも楽しめます。

発売日 2021.10.14 ジャンル 対戦アクション
対象年齢 15歳以上 プレイ人数 1~2人
通信プレイ人数 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 約15GB
対応言語 日本語

口コミを紹介

最初は、いかがなものかと思ったが、やっていくうちに、素晴らしい出来だと思った。

出典:https://www.amazon.co.jp

PS4のアクションソフトおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 発売日 ジャンル 対象年齢 プレイ人数 通信プレイ人数 専用コントローラー ダウンロード版の有無 ダウンロード容量 対応言語
アイテムID:12738057の画像

Amazon

楽天

ヤフー

鬼滅の刃のキャラクターで壮絶アクション!

2021.10.14

対戦アクション

15歳以上

1~2人

なし

あり

約15GB

日本語

アイテムID:12738054の画像

Amazon

楽天

ヤフー

自由な忍者アクションと高難易度でやりごたえ十分な本格派死にゲー

2019.03.22

アクションホラー

17歳以上

1人

なし

あり

12.5GB

日本語

アイテムID:12738051の画像

Amazon

楽天

ヤフー

メタルギアソリッドを手掛けた小島秀夫がプロデュース

2019.11.8

アクション

17歳以上

1人

なし

あり

55GB

日本語・英語

アイテムID:12738048の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ドラゴンボールの主人公 孫悟空を追体験できるアクションゲーム

2020.01.16

アクションRPG

12歳以上

1人

なし

あり

34.31GB

日本語

アイテムID:12738045の画像

Amazon

楽天

ヤフー

美麗なグラフィックが織りなす世界観とストーリー性が魅力

2019.02.21

アクションRPG

17歳以上

1人

なし

あり

48.92GB

日本語

アイテムID:12738042の画像

Amazon

楽天

ヤフー

一から再構成された懐かしくも新しいバイオハザード2

2019.01.25

アクションホラー

18歳以上

1人

なし

あり

23.23GB

日本語

アイテムID:12738039の画像

Amazon

楽天

ヤフー

1899年のアメリカ西部を舞台にしたアクションアドベンチャー

2018.10.26

アクション

18歳以上

1人

2〜32人

なし

あり

88.84GB

日本語

PS4のバトルロイヤルソフト人気おすすめランキング6選

6位

Sony Computer Entertainment(World)

PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS

4.5

全世界でプレイされているバトルロイヤルゲーム

PUBGという略称・愛称で知られている、最大100人のプレイヤーがフィールド内の装備や武器を利用して最後の1人になるまで戦い続けるバトルロイヤルゲームです。たくさんのプレイ動画が動画投稿サイトにアップロードされています。

 

ソロプレイのほかに、チーム戦も可能です。最大4人のチームを組めるため、協力して有利にゲームを進めましょう。プレイ中の爆撃や補給物資の透過などのランダム要素も非常にエキサイティングなスパイスになっています。

発売日 2018/12/7 ジャンル バトルロイヤルゲーム
対象年齢 17歳以上 プレイ人数 最大4人
通信プレイ人数 最大100人 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 20GB
対応言語 日本語・英語・その他12ヵ国語

口コミを紹介

バトロワ元祖となる某映画同様、素人人間が武器を持つ設定なのでリコイルのブレもリアル。CODなど等の何度もリスするドンパチ系が好きな人には向きません。あくまで、隠密を繰り返しながら一発即死の恐怖に耐えながら勝ち抜くバトロワです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

エレクトロニック・アーツ

エーペックスレジェンズ

4.6

ゲーム内で使えるコインと限定スキンをゲットできる追加コンテンツ

「エーペックスレジェンズ」は基本プレイ無料の人気バトルロイヤルシューティングゲームであり、配信1ヵ月で5000万ユーザーを達成しました。ここでは”天使”をイメージした限定のスキンやアイテムが含まれるパッケージを紹介します。

 

価格は1,800円程度と他のゲームと比べるとお手頃なので、既にエーペックスで遊んでいてライフラインを使う方やバトルパスが限定スキンが欲しい方にとてもおすすめです。

発売日 2019.12.04 ジャンル シューティング
対象年齢 17歳以上 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 ~60人 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量
対応言語

口コミを紹介

初めてのバトロワゲーでしたがコントローラーでもチャンピオンになれて充分に楽しめました。ここまで面白いとは正直驚きです。ps4でFPSゲームを始めたい方はこのゲームやバトロワ系のゲームから始めるのもアリです!

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ソニー・インタラクティブエンタテインメント

コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア

3.6

FPSの代表作。戦場の生々しさを体感せよ

『Call of Duty』は現代戦をテーマにしたミリタリー系FPSで、一本道なゲーム進行やまるで映画のようなストーリーと演出が特徴的です。従来の作品に比べてよりリアルさや現代感を追求した作品になっています。

 

またシングルモードでは普通の銃撃戦・爆破・狙撃・救出・ターゲット殺害・脱出などミッションが多種多様なので、飽きることがありません。ボタン操作が比較的簡単なので、今までFPSで遊んだことがなかった人にもおすすめです。

発売日 2019.10.25 ジャンル シューティング
対象年齢 17歳以上 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 2~20人 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 66.25GB
対応言語 日本語

口コミを紹介

まるでその場にいるかのような没入感、実銃を自分のプレイスタイルに合わせてカスタムしまくれる自由度、敵の足音が聞こえれば息を殺して互いの位置を探り合う、ひりつくような緊張感と駆け引き。これを神ゲーと言わずに何と言う。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

3goo

Dead by Daylight【公式日本版】

4.2

ホラーとバトルロイヤルが融合した緊張感あふれるサバイバルが魅力

ホラー要素の強い非対称対戦アクションゲームです。4人のサバイバー(生存者)がひとりのキラー(殺人鬼)から逃げ回るという対戦ゲームで、サバイバーはマップ中にある発電機を5つ修理し、電源を回復させ脱出します。

 

殺人鬼が近づくと心音が大きくなる演出やBGMがあるため、没入感が高いゲームです。そしてサバイバーは三人称視点、キラーは一人称視点と、選ぶキャラクターで全く異なった楽しみ方を味わうことができます。

発売日 2018.04.04 ジャンル ホラー
対象年齢 18歳以上 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 2~5人 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 8.33GB
対応言語 ドイツ語 日本語 英語 イタリア語 フランス語 スペイン語

口コミを紹介

DL版購入組です。飽きっぽいので年間かなりの数のゲームをプレイしますが、このゲームが1番プレイ時間長いです。やめられません。買って損なし!!

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

TOKUMARU shop

フォートナイト ディープフリーズバンドル - PS4

4.0

特別なスキンを装着してバトルロイヤルを楽しめる

『フォートナイト バトルロイヤル』は、ソロプレイやチームプレイで、ランダムに選ばれた最大100人のプレイヤーが、1つの島で生き残りをかけて最後の1人になるまで戦いを繰り広げるゲームで、ソロプレイだけでなくチーム戦もできます。

 

シューティングゲームでは珍しく、自分の身を守る居城や高台に登るための階段などを作るクラフト要素があります。手に入れた資材を組み合わせて有利に戦う環境を作りながら戦えるため、クラフト系や戦略系が好きな方にもおすすめです。

発売日 2018.03.08 ジャンル アクション
対象年齢 15歳以上 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 ~100人 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 本編6.69GB
対応言語 英語・日本語

口コミを紹介

2つ目以降は購入すると3000vbucksです、つまり現在の価格1500円で2倍もvbucks貰えます、普通に課金するよりはるかにオトクなのでこれでスキンなど買いましょう!

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

エレクトロニック・アーツ

エーペックスレジェンズ

4.6

全世界5000万ユーザーを突破した大人気ゲームで使えるスキンパッケージ

本作品は2パターン用意されているうちの”悪魔”をイメージした限定のスキンやアイテムが含まれるパッケージです。普通に1,000APEXコインに課金するのとほぼ変わらない価格で限定のスキン・バナー・バッジ・武器スキンまで手に入ります。

 

一度お試しで課金してみたいという方におすすめです。

発売日 2019.12.04 ジャンル シューティング
対象年齢 17歳以上 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 ~60人 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量
対応言語

口コミを紹介

APEXコインを普通に購入するより安く買える(購入時950円)ので課金する方にはオススメです。通常の1000コイン買うのにかかる費用は1100円するのにレジェンド迷彩なども一緒についてくるのでかなり良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

PS4のバトルロイヤルソフトおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 発売日 ジャンル 対象年齢 プレイ人数 通信プレイ人数 専用コントローラー ダウンロード版の有無 ダウンロード容量 対応言語
アイテムID:12738077の画像

Amazon

楽天

ヤフー

全世界5000万ユーザーを突破した大人気ゲームで使えるスキンパッケージ

2019.12.04

シューティング

17歳以上

1人

~60人

なし

あり

アイテムID:12738074の画像

Amazon

楽天

ヤフー

特別なスキンを装着してバトルロイヤルを楽しめる

2018.03.08

アクション

15歳以上

1人

~100人

なし

あり

本編6.69GB

英語・日本語

アイテムID:12738071の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ホラーとバトルロイヤルが融合した緊張感あふれるサバイバルが魅力

2018.04.04

ホラー

18歳以上

1人

2~5人

なし

あり

8.33GB

ドイツ語 日本語 英語 イタリア語 フランス語 スペイン語

アイテムID:12738068の画像

Amazon

楽天

ヤフー

FPSの代表作。戦場の生々しさを体感せよ

2019.10.25

シューティング

17歳以上

1人

2~20人

なし

あり

66.25GB

日本語

アイテムID:12738065の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ゲーム内で使えるコインと限定スキンをゲットできる追加コンテンツ

2019.12.04

シューティング

17歳以上

1人

~60人

なし

あり

アイテムID:12738062の画像

Amazon

楽天

ヤフー

全世界でプレイされているバトルロイヤルゲーム

2018/12/7

バトルロイヤルゲーム

17歳以上

最大4人

最大100人

なし

あり

20GB

日本語・英語・その他12ヵ国語

PS4のシミュレーションソフト人気おすすめランキング7選

7位

アートディンク

A列車で行こうExp.+

4.0

電車好きにはたまらない、都市開発シミュレーション

「A列車で行こう」は都市開発・鉄道運営・会社経営の3要素を併せ持った都市開発シミュレーションであり、30年以上の歴史を誇る人気シリーズです。プレイヤーは鉄道会社の経営者として、鉄道を走らせ都市を発展させていきます。

 

今作では10km四方の広大な土地に、建物を自由に配置できるなど、自由度が高まりました。山手線がすっぽり収まるほどの広さで、東京都心をそのまま再現することも可能です。

発売日 2020.07.15 ジャンル シミュレーション
対象年齢 全年齢 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 3.16GB
対応言語 日本語

口コミを紹介

とても楽しいゲームです。
少なくともあと3ヵ月くらいは遊んでいるような気がする。
現在5000円弱の価格ですが、十分元を取れるゲーム、オススメです。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

スクウェア・エニックス

TROPICO6

3.7

独裁国家運営シミュレーション!

カリブ海に浮かぶ島国のプレジデンテ(指導者)になり、国家を運営する箱庭型シミュレーションです。選択次第で、非道な独裁者にも民衆の声に耳を傾ける名君にもなれます。

 

従来のシリーズから、グラフィック性能が大幅に向上しており、ゲームへの没入感をより増しました。また、複数の島を開拓できるようになったので、より広大な世界を楽しめます。

発売日 2019/9/27 ジャンル シミュレーション
対象年齢 17才以上対象 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 4人 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 3.7GB
対応言語 日本語・英語

口コミを紹介

前作トロピコ5に続き購入しました。漠然と町作りを楽しむシムシティも大好きですが、時代背景やミッションの目的がある本作も最高です。まだ3ミッション完了しただけですが今のところ非常に満足しております

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

スパイク・チュンソフト

シティーズ:スカイライン

4.1

みんなそこに生きている。自由度の高い都市開発シミュレーション

新たに誕生した都市の市長となり、街づくりをしているシミュレーションゲームです。道路やライフラインなどのインフラ整備に始まり、住宅地や工業地帯などの区画整備をすることで人々が街に集まり、それぞれの生活を始めます。

 

人口が一定数に達することで新たな施設がアンロックされ、さらに充実した都市を作り上げることが可能になりました。住人にはそれぞれライフスタイルがあり、間違いなくその街の中で「生きている」ことを実感できるでしょう。

発売日 2019.04.18 ジャンル シミュレーション
対象年齢 全年齢 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 2.11GB
対応言語 日本語

口コミを紹介

勉強・就職・出産・そして老い、死んでいく・・ 人物一人一人がリアルに生活しとるとは恐れ入った。渋滞にゴミと頭抱える問題も多々あるが、普通は嫌になりウンザリするトコだが、またこれが解決に向けて時間を忘れてプレイしてしまうほど熱中するんだわ。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ソニー・インタラクティブエンタテインメント

V!勇者のくせになまいきだR

3.7

魔物を育てて世界征服。PS VR対応で直感的な操作で楽しめる!

本作は迫りくる勇者を撃退する人気シリーズ「勇者のくせになまいきだ。」の最新作です。今回は破壊神になって世界征服をするために、食物連鎖を考えてフィールド上に魔物の生態系を構築することで勇者を撃退していきます。

 

大量に繁殖した魔物が勇者に攻め込む瞬間は必見です。箱庭のようなフィールド上に魔物の巣を展開し、勇者の城を落とせばステージクリアとなります。ゆるく楽しめる世界征服シミュレーションです。

発売日 2019.03.28 ジャンル シミュレーション
対象年齢 全年齢 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 1人 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 1.47GB
対応言語 日本語

口コミを紹介

とても面白くて大満足でした!VRゲームの大傑作と聞いてましたが、ゲームから遠ざかっていて最近面白いと思えなかった私にもすごく楽しめました。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

Joshin web

スーパーロボット大戦30スパロボ

4.0

新しい、でも変わらない。それがスパロボシリーズの魅力

スーパーロボット大戦は1991年にファミコン用ソフトが発売されて以来、超ロングセラーとなったタイトルです。一番の魅力は、タイトルの垣根を越えて登場する多数のロボットたちと、昔から変わらないプレイシステムにあります。

 

ロボットの戦闘シーンをハイクオリティなグラフィックと迫力あるアニメーションで表現し、さらに前作で好評を得た戦闘シーンでのカットインアニメも多数用意。初めての方も歴代ファンの方も楽しめます。

発売日 2021.10.28 ジャンル シミュレーション
対象年齢 15歳以上 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 12.4GB
対応言語 日本語

口コミを紹介

じっくり楽しむか時短クリアか、うまいこと組み合わせか プレイスタイルで評価は異なりそうですが
総じて満足です。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン

シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI

3.6

自分の文明を成長させよう

24人の指導者を1人選び、探検・戦争・外交などによって、自分の文明を成長させ、その他の指導者と競いながら頂点を目指すゲームです。軍事力で他国を亡ぼすのも、模範的な国家になって平和的に解決するのもプレイヤーが決められます。

 

シングルプレイ・マルチプレイどちらでも、「あと1ターン」がやめられなくなること間違いなしのゲームです。

発売日 2018/12/6 ジャンル シミュレーション
対象年齢 12才以上対象 プレイ人数 1
通信プレイ人数 4人 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 13 GB
対応言語 日本語・英語・その他10ヵ国語

口コミを紹介

超ハマりました。面白そうなシミュレーションゲームを探してたら、たまたまこのゲームにたどり着きました。超どハマりしました!

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

コーエーテクモゲームス

信長の野望・新生

4.0

歴史シミュレーションゲームの名作シリーズ

歴史シミュレーションゲームの名作信長の野望の最新作です。シリーズで初めて武将にAIが搭載され、そのAIが自己判断して領地を発展させたり領地を駆け巡ってくれます。

 

登場する武将は2200人、イベント数が330種類と大ボリュームで戦国時代のさまざまな局面が楽しめます。進化した歴史シミュレーションゲームを楽しみたいならおすすめです。

発売日 2022.7.21 ジャンル 歴史シミュレーション
対象年齢 全年齢 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 0人 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 3.8GB
対応言語 日本語 中国語

口コミを紹介

全体的な感想としては、初心者にもベテランにも配慮された傑作と感じてます。気づかないような小さなところにも新要素、変わった点が多く、それが粗はあるがうまく活きてる。意欲作かつ野心作な印象。

出典:https://www.amazon.co.jp

PS4のシミュレーションソフトおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 発売日 ジャンル 対象年齢 プレイ人数 通信プレイ人数 専用コントローラー ダウンロード版の有無 ダウンロード容量 対応言語
アイテムID:12738100の画像

Amazon

楽天

ヤフー

歴史シミュレーションゲームの名作シリーズ

2022.7.21

歴史シミュレーション

全年齢

1人

0人

なし

あり

3.8GB

日本語 中国語

アイテムID:12738097の画像

Amazon

楽天

ヤフー

自分の文明を成長させよう

2018/12/6

シミュレーション

12才以上対象

1

4人

なし

あり

13 GB

日本語・英語・その他10ヵ国語

アイテムID:12738094の画像

Amazon

楽天

ヤフー

新しい、でも変わらない。それがスパロボシリーズの魅力

2021.10.28

シミュレーション

15歳以上

1人

なし

あり

12.4GB

日本語

アイテムID:12738091の画像

Amazon

楽天

ヤフー

魔物を育てて世界征服。PS VR対応で直感的な操作で楽しめる!

2019.03.28

シミュレーション

全年齢

1人

1人

なし

あり

1.47GB

日本語

アイテムID:12738088の画像

Amazon

楽天

ヤフー

みんなそこに生きている。自由度の高い都市開発シミュレーション

2019.04.18

シミュレーション

全年齢

1人

なし

あり

2.11GB

日本語

アイテムID:12738085の画像

Amazon

楽天

ヤフー

独裁国家運営シミュレーション!

2019/9/27

シミュレーション

17才以上対象

1人

4人

なし

あり

3.7GB

日本語・英語

アイテムID:12738082の画像

Amazon

楽天

ヤフー

電車好きにはたまらない、都市開発シミュレーション

2020.07.15

シミュレーション

全年齢

1人

なし

あり

3.16GB

日本語

PS4のアドベンチャーソフト人気おすすめランキング9選

9位

セガゲームス

新サクラ大戦

3.5

ヒロインとの絆を深めるストーリーと爽快アクションが融合した名作

サクラ大戦は1996年にセガサターン用ソフトとして登場し、アニメ化や舞台化もなされたメディアミックス作品です。本作は太正29年の帝都・東京を舞台に、悪と戦う「帝国華撃団」の活躍を描くアクションアドベンチャーとなっています。

 

バトルパートは隊長と隊員の機体を切り替えながら行うアクションバトルで、爽快な演出が人気です。アドベンチャーパートでは3Dグラフィックで描かれた銀座の街を自由に探索でき、隊員との会話などのストーリーを楽しめます。

発売日 2019.12.12 ジャンル アドベンチャー
対象年齢 15歳以上 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 41.74GB
対応言語 日本語

口コミを紹介

サクラ大戦の良い部分は残しつつ96年に思い描いたアニメとゲームの融合を実現した本作は☆5でした。何周も出来そうです。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

ソニー・インタラクティブエンタテインメント

人喰いの大鷲トリコ

4.0

大鷲トリコとともに遺跡からの脱出を目指すアクションアドベンチャー

制作難航による発売延期を乗り越えて満を持して発売されたタイトルです。プレイヤーは少年を操作し、大鷲「トリコ」とともに遺跡の謎を解きながら脱出を目指します。狙い通りにトリコを動かすには慣れが必要です。

 

主人公とトリコとの関係や絆の深まりを感じられる重要な要素となっており、操作説明だけではわからないアクションなどが公式ツイッターアカウントで公開されているなど、異なるアプローチでゲームをやり込めます。

発売日 2016.12.6 ジャンル アクションアドベンチャー
対象年齢 12歳以上 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 11.8GB
対応言語 日本語

口コミを紹介

ゲームとしてはたぶん中の上くらいの出来なのかもしれませんが、人生体験として体験できた人には、上の上です笑

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

セガ

龍が如く7 光と闇の行方

4.5

新主人公を起用したシリーズ異色のRPG

本作ではセガの人気アクションRPG「龍が如く」シリーズ。どん底の主人公「春日一番」が、その求心力で多くの仲間を集め共に成り上がり、巨悪を打ち砕くまでを描く下克上物語の龍が如く7はRPGとなっています。

 

広大な新エリア「横浜・伊勢佐木異人町」が舞台となった今作。堤真一・安田顕・中井貴一といった日本を代表する豪華俳優陣を声優として起用しておりリアルな演技を楽しめます。

発売日 2020.01.16 ジャンル アクションアドベンチャー
対象年齢 17歳以上 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 24GB
対応言語 日本語

口コミを紹介

まず主人公が変わった事で新鮮さがあり良いですね。今回はRPGという事ですが
グラフィックがかなり良くなった事で戦闘シーンの迫力が増しました。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

Teyon Japan

ヒューマン フォール フラット

4.0

オープンワールド型パズルゲーム

ヒューマンフォールフラットは、リトアニアのゲーム会社が開発しました。もともとPCゲームでしたがオンラインプレイにアップデートして大ヒットしました。大人から子供まで注目されているゲームがPS4に移植されています。

 

ふにゃふにゃしたキャラクターを操作して、つかんだり引いたりしてパズルを解いていくオープンワールド型アクションパズルゲームです。協力したり邪魔したりわちゃわちゃと楽しめるゲームです。

発売日 2019.5.23 ジャンル アドベンチャー, アクション, パズル
対象年齢 全年齢 プレイ人数 1~2人
通信プレイ人数 8人まで 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 2.1GB
対応言語 日本語

口コミを紹介

キャラクターが、かわいくデザインできることが良かった

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

セガ

JUDGE EYES:死神の遺言

4.5

キムタクが如くは最後まで展開の読めないサスペンス

実写さながらの街並みを再現した神室町は、オープンワールドのようにシームレスになり、街中での喧嘩では道端から店舗内でも繰り広げられるようになりました。街のオブジェクトを利用した必殺技の演出は笑ってしまうようなものもあります。

 

やり込み要素も豊富で、ドローンでレースをしたり、探偵として依頼を受けたり、京浜同盟と呼ばれるギャング集団と戦ったりと大忙しです。

発売日 2019.07.18 ジャンル アドベンチャー
対象年齢 17歳以上 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 28.68GB
対応言語 日本語

口コミを紹介

これぞゲーム。とても面白いです。
初回発売からだいぶ時間が経過していますが、
特にストーリーに引き込まれるのが好きな方は、買いだと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ソニー・インタラクティブエンタテインメント

Ghost of Tsushima 通常版

4.5

ソフト販売終了の希少仕様!入手困難な通常版

13世紀後半の蒙古襲来により、対馬軍はコトゥン・ハーン元軍の大船団と戦い壊滅状態に陥ります。本作は、この戦いで生き残った侍が元軍を倒すため冥人となり、暗殺や毒殺などさまざまな手段で戦うストーリーです。

 

美しいグラフィックで再現されたオープンワールドの中世日本を舞台に、主人公は故郷を守るための戦いの旅に出ます。なお2021年に本作のDirectors's cutがリリースされ、通常版は販売終了になりました。

発売日 2020.07.17 ジャンル アクションアドベンチャー
対象年齢 18歳以上 プレイ人数 1人
通信プレイ人数 専用コントローラー なし
ダウンロード版の有無 あり ダウンロード容量 28.79GB
対応言語 日本語

口コミを紹介

グラフィック、システム、サウンドが良い。さらに肝心のストーリーですが、どういう展開になっていくのかプレイしていてワクワク感が止まらないですね。いわゆるやめどきが難しいゲームですかね。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

Mojang AB/日本マイクロソフト

Minecraft

4.5