【2023年最新】PS4のホラーゲームおすすめ人気ランキング35選【怖すぎるホラゲー】
2022/12/01 更新

近年のホラーゲームは細分化が進み、脱出ゲーム・アクションゲームといったジャンルにホラー要素を取り入れる手法がスタンダードになってきました。本記事ではPS4のホラーゲームの人気おすすめランキングと、作品の選び方をご紹介します。ぜひご覧ください。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
- PS4のおすすめホラーゲームを楽しもう
- <100人に聞いた!>ホラーゲームについての調査
- 怖いPS4ホラーゲームの人気おすすめランキング13選
- 新作のPS4ホラーゲーム人気おすすめランキング6選
- 協力プレイのPS4ホラーゲーム人気おすすめランキング5選
- VR対応のPS4ホラーゲーム人気おすすめランキング4選
- インディーズのPS4ホラーゲーム人気おすすめランキング7選
- 通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
- ホラーゲームの選び方
- ホラー初心者なら「バイオハザード」をチェック
- ホラーゲームが好きな方へおすすめのソフト
- ヘッドセットを着ければ怖さは倍増
- 戦略や経営が楽しめるシミュゲームもおすすめ
- まとめ
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
PS4のおすすめホラーゲームを楽しもう
※サムネイル・ランキング表で使用した画像は同記事内で引用しています。
PS5が発売されて2年経った現在でも、PS4は現役のゲーム機です。特にホラーゲームのラインナップは全プラットフォームの中でも群を抜いており、ホラー好きにはたまらないプレイ環境と言えます。
ホラーゲームといえばバイオハザードようなアクションゲームが代表格ですが、実はホラーゲームのジャンル内でさらに細分化しています。たとえば脱出ゲーム・アドベンチャー・サウンドノベルといったようにさまざまです。
本記事では100人を対象にPS4のホラーゲームに関するアンケートでおすすめ作品を調査し、ランキング形式でまとめました。ソフトの選び方とあわせてご紹介しますので、ぜひご覧ください。
<100人に聞いた!>ホラーゲームについての調査
ホラー初心者の方でどの作品を買えばよいかわからないといった方は、「ホラーゲーム初心者におすすめのPS4ホラーゲームのランキングTOP7」をチェックしましょう。ホラーゲーム経験者が選んだ初心者におすすめの作品なので、挑戦しやすいです。
怖いPS4ホラーゲームの人気おすすめランキング13選
口コミを紹介
バイオハザード4はps2、ps3とやっていました。ps4でも出来るのは最高です!
口コミを紹介
オリジナルから20年以上経ち、こうなりましたか!
人物の表情とかすごくリアルに感情表現できている。
口コミを紹介
生まれ変わったRE:2は間違いなく完全新作で傑作でした。
バイオ2をプレイした人も新たな感動と恐怖を味わえます。
口コミを紹介
このゲームは今までやってきた中でもトップクラスにのめり込んだゲームになりました。ここまでヒューマンドラマを深く描いたゲームは、今まで殆どなかったです。
口コミを紹介
選択肢によってストーリーが変わる点が好きです 何回もプレイしたくなります 思ったより怖さはありません
口コミを紹介
すごく面白いです。
緊迫感があって、「siren」に似ている感じがします。
よく死ぬゲームですが、死ぬのが嫌じゃなかったです。
バンダイナムコエンターテインメント
リトルナイトメア- Deluxe Edition
オフラインで楽しめるインディーズホラーゲームがPS4に登場
主人公の少女が閉鎖空間からの脱出を試みるサバイバル度の無いオフラインのインディーズホラーアドベンチャーです。グロテスクなシーンや派手な演出は少ないですが、音楽や雰囲気で恐怖の演出は侮れません。
それほど謎解きは難しくないので、考えながら最後まで進められる内容です。詳しい説明抜きのストーリーですが、考察するのが好きな方にはより楽しめます。クレイアニメの質感が好きな方におすすめです。
ジャンル | アドベンチャー | CERO | C |
---|---|---|---|
PSVR | 非対応 |
口コミを紹介
前作も楽しみましたが、今作はそれ以上に楽しめました
謎解きもスムーズに進めます。マップ全体をちゃんと見て構造を理解すればサクッとプレイできます、とてもいい難易度でした。
口コミを紹介
4〜の作品しかやってきませんでしたが最初から最後まで楽しめました。とても満足です。
口コミを紹介
前作より遥かに面白い。恐怖感もあり、いい味出してます。
現在は未だに評価も良く価格も安いので買って損はありません。
口コミを紹介
デウスエクスと同じシステムです。
あのシリーズが好きならおすすめです。
口コミを紹介
ストーリー、戦闘…なにもかもが面白い。良いところがあり過ぎてあげたら切りがない、PS4を買ったなら絶対やって欲しい。
口コミを紹介
最近、スカし食らう大作ソフトが続いてましたが、久々に心掴まれる単純明解な良作だと思います。
世紀末風バイクもたまらない…
口コミを紹介
ゲーム全体を通して楽しめた。
3D酔いはそれほどなく、物語の進行もわかりやすい。
怖いPS4ホラーゲームのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | ジャンル | CERO | PSVR |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
バイオハザードの名作がPS4で楽しめる |
アクション |
D |
非対応 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
昔のバイオハザードを最新のグラフィックでもう一度 |
アドベンチャー |
Z |
非対称 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
バイオハザード2のリメイク作品 |
アクション |
Z |
非対応 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
世界的に有名なホラーアクションドラマのゲーム版 |
アドベンチャー |
Z |
非対応 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
世界一怖いアドベンチャーホラーゲーム |
アドベンチャー |
Z |
非対応 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
脱出ゲームとしての面もあるホラー大作 |
アクション |
Z |
非対応 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
オフラインで楽しめるインディーズホラーゲームがPS4に登場 |
アドベンチャー |
C |
非対応 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
初代バイオハザードをPS4で体験 |
アドベンチャー |
D |
非対応 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
精神病院で家族を探すサバイバルホラー |
アクション |
Z |
非対応 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
宇宙ステーションで地球外生命体に立ち向かえ |
アクション |
Z |
非対応 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
グラフィックが進化した傑作サバイバルホラー |
アクション |
Z |
非対応 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ゾンビから生き抜くために戦うサバイバルアクション |
アクション |
Z |
非対応 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
殺人事件の手がかりを探すアドベンチャーホラー |
アドベンチャー |
Z |
非対応 |
新作のPS4ホラーゲーム人気おすすめランキング6選
口コミを紹介
操作も実にシンプルで、難易度は少し低いかなくらい、世界観に浸ってほしいです。おそらく初心者の方でも奥行きと暗さに慣れれば難なく進むと思います。
口コミを紹介
ゲーム部分は文句なしの出来具合、超綺麗な映像により終始ゲームの世界観に入り込んでプレイできました。
口コミを紹介
ストーリー、演出、戦闘システム、キルモーション、グラフィック等、すべての点において期待を遥かに超える神ゲーの中の神ゲー。
口コミを紹介
雰囲気が素晴らしい。ホラー好きなのに1、2とも知らなかった不覚。
口コミを紹介
ゲームバランスは凄く良く出来ています、完全なホラーゲームだけどミステリーな要素もあって楽しかったです。
新作のPS4ホラーゲームおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | ジャンル | CERO | PSVR |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ダウンロードコンテンツも充実した人気ホラー |
ステルスアクションゲーム |
C |
非対応 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
追加コンテンツを含んだゴールドエディションが2022年秋に発売予定 |
アクション |
Z |
非対応 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ラストオブアスの新作が怖すぎると話題に |
アクション |
Z |
非対応 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
謎解きをしながら進めていく頭脳アドベンチャー |
ホラーアドベンチャー |
D |
非対応 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
メインストーリーが友達と2人プレイできる |
ホラーアドベンチャー |
D |
非対応 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
自分の行動次第で攻略法が変わる |
アクション |
M |
非対応 |
協力プレイのPS4ホラーゲーム人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
ホラーではなく鬼ごっこ&かくれんぼゲームなので気になっている方は是非プレイしてみてください。
口コミを紹介
あちこちから飛び出すゾンビや、振り返ると追いかけてくるバイラルに、ハラハラドキドキします。
口コミを紹介
ゾンビが多くて走ってきてとかなり忙しいゲームですが楽しいです。
フレンドと喋りながらワイワイやるのにおすすめです。
口コミを紹介
日本のホラーゲームはps4ではエイリアンしかホラーゲームとして認めてません。そんな私がワクワクしてしまった!一人ひとりの人物の性格、行動が影響して、結末が分岐する!
口コミを紹介
どっぷりはまってしまいました。システムは単純だけど奥が深い。私の住処はクリスタルレイクです。
協力プレイのPS4ホラーゲームのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | ジャンル | CERO | PSVR |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
4対1のオンラインで遊ぶ協力型対戦ホラー |
マルチプレイヤー対戦ホラーゲーム |
Z |
非対応 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ふたりプレイ・マルチプレイ対応!濃厚なストーリーが魅力 |
サバイバルホラーアクション |
Z |
非対応 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
協力プレイ好きにおすすめ!大量のゾンビを強力な武器でうちまくれ |
アクションシューティング |
Z |
非対応 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
仲間と一緒に探索できる協力型アドベンチャーホラー |
ホラーアドベンチャー |
D |
非対応 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
13日の金曜日を再現したサバイバルホラー |
アクション |
Z |
非対応 |
VR対応のPS4ホラーゲーム人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
感想としては舐めてました、遊び倒した本編も、VRでのプレイでは十分に怖さを満喫でき新鮮な気持ちで楽しめました、VRでのプレイを強くオススメします。
口コミを紹介
まだ始めたばかりですが、めちゃくちゃこわいです。
逃げるのが苦手なのでなんとも言えませんが、鳥肌が止まりません。
口コミを紹介
この疾走感やみつきになります、ジェットコースター好きにはたまらん!
インディーズのPS4ホラーゲーム人気おすすめランキング7選
口コミを紹介
一応ホラゲですが、ビックリが少しあるぐらいなのでホラー苦手な人でも楽しめると思います。
口コミを紹介
怪談、怪異系のホラーゲームが好きな方なら刺さります。
ストーリー分岐もあり、ちょうどよいボリュームのゲームでした。
口コミを紹介
陽明さんと千枝実の感情はとても悲しくて美しい。人狼ゲームの形で、ループ要素も入れて新鮮。満足な一作
口コミを紹介
メインの登場人物のキャラは皆、最高でした。
次回作も彼らでお願いしたいです。
そして身の毛もよだつ話を期待してます!
口コミを紹介
ノーマルエンディングまでプレイしました。
結果としては面白かったです。そして犬可愛かった。
口コミを紹介
あっさりトロコン。
簡単だけど面白いです!
口コミを紹介
前作『死印』と比べて登場人物が大幅に減っている分キャラクター1人1人の掘り下げが深くなっていて、キャラクターへの理解が深めやすくなっています。
インディーズのPS4ホラーゲームおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | ジャンル | CERO | PSVR |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ホラーゲームが苦手な方も楽しめる |
アクション |
C |
非対応 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
無料体験版もあるジャパニーズホラー |
アドベンチャー |
D |
非対応 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
人狼ゲームをモデルにしたインディーズゲーム |
サウンドノベル |
D |
非対応 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
都市伝説を解決する頭脳系アドベンチャー |
アドベンチャー |
Z |
非対応 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
人気映画の続編物語がゲームで体験できる |
サバイバルホラーゲーム |
D |
非対応 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
神話をモチーフにした疑似体験ができる |
ホラーアドベンチャー |
Z |
非対応 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
都市伝説や和風ホラーが好きな方におすすめ |
アドベンチャー |
D |
非対応 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ホラーゲームの選び方
さまざまな種類が販売されているホラーゲームは、種類がとても多いです。自分の好みに合ったホラーゲームの選び方を紹介します。
シチュエーションや設定で選ぶ
PS4のホラーゲームには、精神病院や学校などいろいろな設定やシチュエーションがあります。またグラフィックもキレイなので、まるで映画のような楽しみ方も可能です。
ドキドキな体験をしたい方は「心霊ゲーム」がおすすめ
ホラーゲームの中でも心霊ゲームは人気があります。心霊系のゲームはホラーゲームをプレイするのが初めてな方でも楽しめるシンプルなストーリーです。廃小学校や心霊スポットを巡る形式のものなど種類が豊富なのもポイントになります。
謎解きが好きな方は「精神病院」シリーズがおすすめ
リアルなお化け屋敷を体験しているような感覚が味わえる、精神病院シリーズのホラーゲームもおすすめです。廃墟となった精神病院に閉じ込められ、そこから脱出するミッションなどがあり、ストーリー性が高いのが特徴的といえます。
怖すぎるサバイバルホラーなら「ゾンビホラー」がおすすめ
海外のホラーゲームは、心霊系のホラーゲームとは一味違った恐怖を体験できます。突然現れるゾンビや、不気味な生物から逃げる世界一怖すぎるサバイバルホラーゲームをプレイしたい方はぜひチェックしてみてください。
遊び方で選ぶ
ホラーゲームには、ゲームソフトやアプリなどさまざまな種類があります。ゲームの遊び方ごとに特徴が異なるので、自分にぴったりのプレイ方法を見つけてください。
テレビの大画面で楽しむなら「ゲームソフト」がおすすめ
迫力のある大画面でプレイするなら、ゲーム機で遊べるソフトがおすすめです。大きなテレビ画面に接続すれば、かなりのスリルが味わえます。ゲームソフトごとに対応可能なゲーム機が異なるので、あらかじめ確認しましょう。
以下の記事では、PS4のゲームソフトの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
初めての方は体験版がダウンロードできる「PC対応ソフト」がおすすめ
自宅にゲーム機がない方や、さらに気軽にゲームをプレイしたい方には、PCでのプレイに対応している体験版ホラーゲームがおすすめです。無料でダウンロードして利用できるゲームもあるので、ホラーゲーム初心者も検討してみてください。
オンラインでホラーゲームを楽しむなら無料で遊べる「スマホアプリ」がおすすめ
最近では無料でダウンロードできるスマホのオンラインホラーゲームが人気を集めています。どこにいてもプレイができ、手軽に楽しめるのが魅力的です。ただし画面が小さい分、迫力に欠けると感じる場合もあります。
CEROレーティングで選ぶ
CEROレーティングは、プレイヤーの対象年齢を区分けした基準です。基本的に対象年齢以上のプレイが推奨され、対象年齢以上でないと購入できない場合があります。
18歳未満の方は推奨年齢「A~D区分」に沿ったものがおすすめ
A(全年齢)・B(12歳以上)・C(15歳以上)・D(17歳以上)となっています。対象年齢が上になるほど過激な描写多くなるので苦手な方は確認が必要です。Z区分のゲームが過激な描写を抑えてD区分で販売される場合もあります。
18歳以上でホラー好きなら「Z区分」がおすすめ
18歳以上の方はZ区分のホラーゲームがおすすめです。海外のホラーゲームのほとんどは、過激な内容やシーンが多いためZに区分されます。ホラーゲームが好きな方はZ区分のソフトは避けては通れません。
ジャンルで選ぶ
ホラーは作品の雰囲気を表すジャンルです。ゲームのジャンルは、システムなどで分けられます。主なホラーゲームのジャンルについてご紹介するので参考にしてください。
細かな操作を楽しみたい方は「アクション」がおすすめ
アクション系のホラーゲームは自分の手でキャラクターを操作して進めていきます。ホラーゲームの中で最も多いジャンルです。自分で細かな操作ができる分、キャラクターと一体になりより恐怖を味わえます。
以下の記事では、PS4アクションゲームの人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひご覧ください。
アクションが苦手な方には「アドベンチャー」がおすすめ
アドベンチャーは選択肢を選びゲームが進んでいくタイプです。謎解きを行う難しさはありますが、キャラクターを操作する技術は必要ないので誰でも楽しみやすいといえます。ホラーは好きでもアクションは苦手な人におすすめのジャンルです。
以下の記事では、PS4アドベンチャーソフトの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
小説が好きな方はオフラインで遊べる「サウンドノベル」がおすすめ
アドベンチャーの一種ですが、背景の画面とサウンドを楽しみながら文章を読んでいく小説に近いジャンルです。物語の文章がメインなので、画面全体にテキストが表紙されるものも多くあります。
対決型でないオフラインホラーが好きな方におすすめのジャンルです。
PSVRに対応しているかで選ぶ
PSVRは360度ゲームの世界感に浸れるので、ゲームに入りこんだような感覚が味わえます。ホラーゲームもPS4から多数発売されているので、チェックしてみてください。
リアルな恐怖体験がしたい方には「PSVR専用ソフト」がおすすめ
PSVR専用のホラーゲームは、PSVRがないとプレイできません。PSVR用に作られているので、非常にリアルな恐怖体験を味わえます。しかし、操作が慣れないとカメラ酔いする場合もあるので気を付けてください。
以下の記事では、PSVRソフトの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
通常版もVR版もプレイしたい方は「PSVR対応ソフト」がおすすめ
通常のプレイと同時に、PSVRでもプレイ可能なホラーゲームも発売されていて、PSVRを使用した方が、より深くゲームの世界に入り込めます。通常のプレイでもPSVRでも内容は同じなので、よりスリルを味わいたい方はPSVRがおすすめです。
プレイ方法で選ぶ
ゲームは1人でも充分に楽しめますが、友達と協力プレイができるホラーゲームもあります。またフレンドと対戦プレイもあるので、みんなで一緒にゲームが楽しめる形です。
1人で楽しみたい方には「シングルプレイ」がおすすめ
シングルプレイは1人でゲームが楽しめます。自分のペースでゲームができるので、ストーリーに入り込めるのがメリットです。PS4をオンラインで遊ぶときは、有料でPlayStation plusに加入しなければ遊べませんが1人だと不要になります。
達成感を共有したいなら友達とできる「ふたりプレイや協力プレイ」がおすすめ
友達とできるゲームはアクションゲームに多いです。ふたりプレイや協力プレイでゲームを進めていくと、内容が共有できるので、途中で詰まる心配がありません。また目標を果たすと達成感も共有できておすすめです。
駆け引きをしたいなら4人で「対戦プレイ」がおすすめ
対戦プレイはほかのプレイヤーと敵対して遊びます。ホラーゲームではモンスター役が1人、脱出者役が4人の非対称型対戦プレイが人気です。対人戦なので1人用のホラーゲームにない駆け引きが必要になります。
恐怖を共有するならマルチプレイの「オンラインゲーム」がおすすめ
オンラインのホラーゲームなら、友達やネット仲間とゲーム体験を共有できます。1人だけでは怖くてとてもプレイできない方でも、大勢とのマルチプレイなら怖さも和らぐためおすすめです。
以下の記事では、PS4オンラインソフトの人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひご覧ください。
視点で選ぶ
ホラーゲームをプレイする際には、視点によって迫力や緊張感が異なります。視点ごとに特徴を紹介していきましょう。
没入感が重視なら脱出ゲームに多い「一人称視点」がおすすめ
一人称視点とは、ゲーム内の登場人物の視点・主観視点を指します。主にFPSのようなシューティングゲームで多く採用される表現方法ですが、特にホラーゲームの場合は没入感抜群。もちろん恐怖感もひとしおです。
いわゆる脱出ゲームに多く採用されるほか、アクションホラーでも根強い人気があります。不慣れな場合はかなり怖い思いをしてしまうため、年齢制限や注意書きをよく読みましょう。
ホラーシーン・アクションが苦手な方には「三人称視点」がおすすめ
キャラクターの上空から見るような視点でプレイするようになるのが三人称視点です。周りの情報が瞬時に把握できるので、アクションゲームに慣れていない方にもおすすめの視点になっています。
ゲーム会社で選ぶ
海外のゲーム会社がホラーゲーム界隈では有名ですが、日本のゲーム会社も日本ならではの魅力がたっぷりあります。ゲーム会社でゲームを選ぶのもおすすめです。
和風な雰囲気で恐怖を楽しみたい方は「日本メーカー」がおすすめ
ゾクゾクするような恐怖を描いた映画を「ジャパニーズホラー」と呼ぶように、日本のゲーム会社も和風の描写を得意としています。スプラッター要素を多く含んだ作品もあるものの、日本は表現規制が厳しいためそこまでグロテスクではありません。
以下の記事ではPS4の和ゲーの選び方や、おすすめの商品をランキング形式で紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
強力な恐怖体験を味わいたい方は「海外メーカー」がおすすめ
海外のメーカーは、グロさに定評があるのが特徴です。とにかく海外はゴア表現に対する規制がゆるいので、内臓や体の断面がリアルに描かれており、あまりのグロさに日本では修正が加わるものが多くあります。強力な恐怖体験をしたい方におすすめです。
斬新で独特な世界観なら「インディーズ」がおすすめ
インディーズゲームではこれまでに無かった新しいスタイルのゲームを見つけられます。グラフィックや機能面では大手メーカーに劣る場合も多いですが、斬新なアイデアや、独特なクセのある世界観を持ったホラーゲームを楽しみたい方におすすめです。
最先端の恐怖を味わうなら発売予定の「グラフィック」をチェック
発売予定のホラーゲームタイトルはPS4でプレイするために作られているため、グラフィックのクオリティが高いです。ホラーゲームはグラフィックが非常に重要なので、リアルな恐怖体験をしたい方におすすめです。
名作にこだわるなら新作よりも「リマスター版」をチェック
昔のハードで発売されたソフトをPS4に移植したリマスター作品は、ユーザーからの支持が高く、リマスター作品としてPS4で発売された時点で選り抜かれた名作です。新作も面白いですが、昔好きだった作品もPS4で楽しめます。
2023年の新作なら「貞子」「バイオハザードシリーズ」をチェック
2022年の最新作としては、「BIOHAZARD VILLAGE Z Versionゴールドエディション」や映画『リング』の世界観を体験できる「デッドバイデイライト貞子ライジングエディション」が注目されています。ファンならずともぜひチェックしましょう。
ホラー初心者なら「バイオハザード」をチェック
バイオハザードは、1996年に初代PlayStationで発売されてから世界的に大人気の「サバイバルホラー」です。お馴染みのゾンビをはじめとした恐ろしいクリーチャーと対峙し、ときには逃げながらクリアを目指します。
総タイトルは100を優に超え、ゲームだけではなく、映画や小説、アトラクションなどにも展開しています。下記の記事ではバイオハザードについて詳しくご紹介していますので、ぜひ参考にご覧ください。
ホラーゲームが好きな方へおすすめのソフト
もっと昔のホラーゲームをチェックしたい方に、PS4に限らない人気のホラーゲームをご紹介します。
プレステは映像のクオリティが高い
こちらはプレステを中心にしたホラーゲームランキングです。過去の作品と並べると最近の作品の映像クオリティの高さが感じられます。ホラーゲームに限っては昔の作品の方が画質が荒くて怖い傾向があるので、気になる方はチェックしてみてください。
下記の記事ではホラーゲームについて詳しくご紹介しています。ぜひ参考にご覧ください。
最新のゲームソフト以外でも遊ぼう
ファミコンからPCゲームまで幅広いジャンルで集めたホラーゲームランキングです。懐かしいタイトルもあります。最新のソフトを遊びつくした方は、こちらから別の機器でのゲームや過去の名作を掘り出してみてください。
以下の記事では、ホラーゲームの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
ヘッドセットを着ければ怖さは倍増
ホラーゲームをプレイするにあたって音は最も重要なポイントの1つです。音次第で怖さが半減したり倍増したりします。ヘッドセットを着けてホラーゲームをプレイすると通常よりも怖さも倍増です。
没入感が高まれば高まるほど怖さが上がってくるホラーゲームにはもってこいの周辺機器でといえます。下の記事ではそんなゲーミングヘッドセットの選び方や、おすすめの商品を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
戦略や経営が楽しめるシミュゲームもおすすめ
社長として会社を経営したり、軍隊を率いたりするシミュレーションゲームもおすすめです。恋愛や育成ゲームもシミュレーションゲームも一種で、戦略・計画を立てながら長期的にゴールを目指します。
以下はおすすめのシミュレーションゲームを紹介している記事なので、是非参考にお役立てください。
まとめ
PS4のホラーゲームを紹介してきました。ホラーゲームには協力プレイ・インディーズ・名作など、さまざまなソフトがあります。ご自分に合ったホラーゲームをプレイしてドキドキ感を楽しんでください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年12月01日)やレビューをもとに作成しております。
バイオハザードの最高傑作のリメイク作品です。以降のバイオハザード人気の分岐点と言われる名作で、イメージを一新しガンシューティングを前面に押し出したのが特徴。銃改造の要素も加わりました。
今までプレイした経験がない方も、ぜひPS4版を遊んでみてください。