【神ゲー】PSVRソフトのおすすめ人気ランキング40選【最新ソフトもご紹介】
2022/03/25 更新
2016年に発売されたPSVRは、現在に至るまでにさまざまなソフトが販売されてきました。そこで今回の記事では、PSVRのソフトの選び方やおすすめタイトルやコンテンツをランキング形式でチェックします。PSVRの神ゲー探しの参考にご活用いただければ幸いです。
目次
近未来が現実に!PSVRで新時代のゲーム体験を
「PSVRが気になるけど、実際のところ楽しいの?」と感じ購入することを躊躇している方もいるかもしれません。どうそ買うなら、楽しみながら使いたいと思うのは当然のことです。実は、PSVRのソフトはさまざまな種類があるため、いろいろな楽しみ方ができます。
PSVRの魅力はやはりその没入感です。ゴーグルを装着することで視界のすべてがゲームの空間になるので、まるで自分がゲームの主人公になっている気分をリアルに味わえます。そのリアルさは現実だと錯覚を起こすほどです。
そこで、今回はPSVRのソフトの選び方やおすすめをランキング形式でご紹介します。ランキングはジャンル・対応人数・発売日・対象年齢の4つのポイントを基準に作成しました。購入する際の参考にしてください。
PSVRソフトの選び方
PSVRの発売から2年以上が経過し、各メーカーから新たな魅力を持ったVRソフトが続々と登場しています。そこで、ここからはPSVRソフトを選ぶときのポイントをご紹介します。
ジャンルで選ぶ
ジャンルで選ぶのは、ゲームが好きな人にとっては当たり前のことかもしれません。しかし、ゲームに詳しくない方向けにそれぞれのジャンルの魅力をご紹介します。
主人公の視点で楽しむなら「FPS」がおすすめ
FPSとはファーストパーソンシューティングのことで、1人称視点によるシューティングゲームです。画面上で主人公の体の一部しか見えず、主人公の視点で楽しめます。そのため、より、リアルに楽しみたい方におすすめです。
少しずらした視点で楽しみたいときは「TPS」がおすすめ
TPSとは三人称視点のシューティングゲームを指します。一人称視点のFPSとは視点が異なり、TPSは主人公の後方あたりからの視点でプレイするため、FPSよりも酔いにくいので安心です。
リアル感を楽しむなら「シミュレーション」がおすすめ
シミュレーションゲームの魅力は、実際には体験できないことを体験できることです。シミュレーションゲームの中にもさまざまな種類があり、乗り物系や動物系などはリアルに感じることが可能になりました。
たとえば、鉄道や飛行機などが運転できたり、犬や猫などと触れ合えたりするため、VR初心者にもおすすめです。
臨場感が味わいたいときは「スポーツ系」がおすすめ
現地でプレーしているかのような臨場感が味わえるスポーツ系。VRでは細部まで描かれており、まるでその場にいるかのようなリアルな世界が味わえます。家にいながらにして、手軽にスポーツを楽しめる点も魅力です。
異世界を楽しむなら「アドベンチャー」がおすすめ
アドベンチャー系も、最新のVR技術で楽しめます。異世界を探検したり、ストーリーを追いかけていく楽しさを味わえるゲームが多いです。また、ワクワク感やドキドキ感が増すように、オリジナルの効果音や音楽などでさまざまな演出が施されています。
自由自在に動き回りたいなら「アクション」がおすすめ
アクションゲームはキャラクターを操作して敵を倒したり、ゴールを目指したりするゲームです。最大の魅力はキャラクターの操作性。自分の思い通りに動かし、目標をクリアしたときの達成感は抜群です。
3DのアクションゲームはありましたがVRになったことで、さらに、自由自在の動きと視点が加わり魅力が増しました。ゲーム性に関してはまだまだ可能性のあるジャンルのため、今後さらに楽しめるソフトの登場に期待しましょう。
世界観を満喫したいなら「RPG」がおすすめ
RPGはロールプレイングゲームの頭文字です。RPGの魅力は何と言っても冒険を続けながら進めていくストーリー。VRの没入感は主人公への感情移入をしやすくし、世界観に入り込めます。やめ時を見失い、ついつい長い間プレイしてしまうジャンルです。
車好きには「レーシング」がおすすめ
レーシングも注目のジャンルです。実際の自動車レースはプロしか運転できませんが、VRであればドライバーになって運転できます。さらに、コースなどの景色もリアルに表現されているため臨場感たっぷり。特に車好きにはおすすめのジャンルです。
戦略的じっくり考えたいときは「ストラテジー」がおすすめ
ストラテジーとは戦略や戦術系という意味で、戦略を練るのが特徴です。VRではコマが目の前で動くため、まさに新時代のボードゲーム。また、リアルタイム制とターン制があり、じっくり考えたい方にはターン制がおすすめです。
コマはゲームによってさまざまあり、兵士・村長・村人などのキャラクターの場合もあります。目的を達成するために、戦略的に考えていく醍醐味があるゲームです。
美少女とデート気分を味わいたい方は「恋愛系」がおすすめ
生活環境によってなかなか彼女ができなかったり、女性と話す機会が少なかったりする方もいらっしゃるかもしれません。そんな方でもVRがあれば恋愛の気分を楽しめます。美少女と一緒に過ごせるというのは、VRの大きな魅力の1つです。
美少女と本当にデートしているかのような感覚を味わうことができます。自身の希望に沿いながらゲームを進めていけるので、VR内でさまざまな恋愛イベントを楽しめるのです。
スリルを味わいときは「ホラー」がおすすめ
スリルを味わいたい方におすすめなのがホラーです。一般的なホラーゲームでも楽しめますが、VRになったことで恐怖をよりリアルに体験することができます。映像と音楽で、臨場感溢れる新感覚ホラー体験を楽しみましょう。
プレイ人数で選ぶ
PSVRは個人でじっくり楽しむ場合や、家族や友人とわいわい盛り上がるときに使うなど、プレイ人数はさまざま。そこで、プレイ人数別にみたおすすめのジャンルをご紹介します。
1人でじっくりなら「恋愛ゲーム・RPG・オフライン対応」がおすすめ
PSVRはゴーグルを装着してプレイするため、1人向けのソフトが多いです。1人で楽しむ場合は恋愛シミュレーション・RPG・ホラーなどがおすすめジャンルになります。また、オフライン対応であれば通信環境や第三者の介入なく遊べ、ストレスフリーです。
上記が、そのゲームの世界にしっかりと浸りたい方におすすめのジャンルとなります。
複数人で盛り上がるなら「オンライン対応」がおすすめ
PSVRにはみんなで楽しめるソフトも多くあります。友達とチームを組んだり、敵としてバトルするなどが可能です。更に、オンライン対応なら世界のプレーヤーと対戦も可能。
また、プレイヤー以外の人はプレイしている人の映像を観戦できます。そのため、ゴーグルが1つしかなくてもみんなで楽しめるのです。
人気が高いソフトや話題のソフトから選ぶ
多くの人に人気があるソフトは、それだけ面白い要素がある証明でもあります。ここでは、ジャンルや人数以外の選び方をご紹介するため、参考にしてください。
実際の感想を知りたいときは「口コミ」がおすすめ
ユーザーの中にはさまざまなソフトを試し、それぞれの感想をまとめたブログを開設しています。また、Play Station Storeのソフト購入ページやその他のサイトにも、使用した後の口コミが掲載されていることも。
ソフトの解説だけでは内容がよくわからない場合は、すでに使用した方の口コミを参考にしてみることもおすすめです。
「神ゲー」を選ぶなら2018年を参考にすることがおすすめ
PSVRはソフトの数が多いので、どれがいいのか迷ってしまいがちです。せっかく購入するならゲームを楽しむだけではなく、VR自体も楽しみたいところ。そこで、おすすめの方法が神ゲーと呼ばれるソフトを選ぶことです。
特に2018年は神ゲーが多かった年と言われています。例えば、鉄拳7 VR・ファイナルファンタジーXV・バイオハザード7などです。今までプレイしたことがある方も、まだ未経験の方も、VRを楽しむならまずは上記ソフトを検討してみてください。
迷っているときは「体験版・無料」のソフトがおすすめ
PS Storeでは、有料のゲームはもちろん無料タイトルも多数配信中です。そのため、いきなりお金を払ってゲームをプレイするのではなく、まずは無料のゲームをお試しでプレイしてみるのも選択肢の1つになります。
特に、どのソフトがいいのか迷っている際、「基本無料版」や「体験版」などが配信されている場合は購入前にプレイしてみるのがおすすめです。VRを気軽に体験でき、無料で少し遊んでみて気に入った場合のみ購入できます。
安くソフトを購入したいときは「セール」を狙う
PS Storeでは、不定期的にセールを行っています。その際、VR専用タイトルがセール価格で販売されることも少なくありません。遊んでみたいと思っていたソフトが数十パーセント割引価格で購入できる可能性もあります。
安くソフトを購入したい方、気になるソフトがあるけど購入を躊躇している方は、PS Storeのセールや販売中のPSVRソフト一覧を定期的にチェックするのがおすすめです。
アクションPSVRソフトの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
このゲームはかなり上下運動や画面のブレが多いため酔いやすいと思います。ゲームの内容を言えばかなりバランスが取れたゲームかなと思いました。
口コミを紹介
母のために買いました。
まだ少しやってみただけですが、
操作が簡単で空を飛ぶ体験が面白く、
母にとても喜んでもらえました。
口コミを紹介
ゲームの方は想像通りの面白さで買って良かったです。18禁ですが、怖いゲームではないしゴア表現はOFFに出来るので、ホラーやグロが嫌いな人でも安心して出来ます。
口コミを紹介
前々からこの作品の大ファンでしたが今回のリメイクでどハマりしました!PS2版よりも遥かに鮮明なグラフィックもオススメですが…難易度も5種類の中から自分に合ったものを選択できるので飽きがこない仕様になってます!気になる方はまずやってみて頂ければなと思うさくひんです!
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ASTRO BOT:RESCUE MISSION (VR専用)
PSVRでNo.1の神ゲーと称される世界的人気ソフト
ASTRO BOT:RESCUE MISSIONは、可愛らしい見た目のキャラクターたちが繰り広げるアクションゲームです。可愛いからといって侮るなかれ、アクションゲームとしては非常に高い完成度を誇っています。
世界的に高い評価を獲得しており、日本でも海外人気が高まった後に、人気を集め始めました。VRの特性を活かした360度全方向で楽しめます。高い没入感を得られるPSVRゲームソフトです。
ジャンル | アクション | 対応人数 | 1人 |
---|---|---|---|
発売日 | 12歳以上 | 対象年齢 | 2018/10/4 |
口コミを紹介
3Dマリオ系統のアクションゲームで、VRを装着することで360度パノラマでキャラクターを追うことができます。難易度はそれほど高くないですがやり込み要素をプレイすると結構大変です。酔い対策もしっかりしており、長時間プレイすると目は疲れますがあまり酔いを感じるということはないと思います。
アクションPSVRソフトのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | ジャンル | 対応人数 | 発売日 | 対象年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
ASTRO BOT:RESCUE MISSION (VR専用) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
PSVRでNo.1の神ゲーと称される世界的人気ソフト |
アクション | 1人 | 12歳以上 | 2018/10/4 |
2
|
ANUBIS ZONE OF THE ENDERS : M∀RS |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
あの「名作」ハイスピードロボットアクションをVRで |
アクション | 1~2人 | 2018/9/6 | 15歳以上 |
3
|
サイレントVR - PS4 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
気分は忍者?スタイリッシュなアクションを堪能しよう |
アクションRPG | 1~2人 | 2019/10/17 | 18歳以上 |
4
|
【PSVR専用】イーグルフライト/PS4 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
「空」からパリ旅行してみよう |
VRフライトアクション | 最大6人 | 2017/3/23 | 12才以上 |
5
|
RIGS Machine Combat League(VR専用) - PS4 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
巨大ロボットで繰り広げられるバトル |
アクション | 1人 | 2016/10/13 | 全年齢 |
1人向けPSVRソフトの人気おすすめランキング25選
口コミを紹介
ネプトゥーヌをプレイするのはこれが最初ですがこの値段でこのストーリーの豊富さはたまらないです!VRの機能も最高です!凄く可愛いです!この値段ならプレイする価値ありです!
口コミを紹介
自分の部屋にプラネタリウムがあるみたいです。
季節ごとに違う星空が見られるのがいいですね。
口コミを紹介
7年まってこのクオリティなら文句なし!めちゃくちゃおもしろい!
口コミを紹介
Skyrim-VRとこのDOOMは絶対購入した方がいいですよ。
口コミを紹介
ノーマルプレイよりVR装着でのプレイを超お薦め致します。超大型巨人の恐怖は大迫力の圧巻です。ゲームの感じと恐怖感はPS4エイリアンとホワイトディと同じ位ですね。
口コミを紹介
子供が自分の好きな路線を使って楽しくやってます
口コミを紹介
長年みんごるファンですが、新しい幕開けです!
フロントで受付の女性が手順を説明してくれるところから始まりますが、驚きの一言です。チュートリアルもわかりやすく、またビギナー用のクラブやカップもあるので最初から難しくて敬遠してしまう事もなくラウンドを回れます
口コミを紹介
ドキドキですww
VRというのを忘れて設置してあるハンコンに顔をぶつけたのは秘密ですwww
口コミを紹介
久しぶりに家庭用電車でGO!!を購入しました!
降雨時や降雪時もリアルに再現されており飽きないゲームです!
色んな車両を運転できますし、通過駅もあるので快速運転も楽しむことができます!
口コミを紹介
軌跡シリーズはやはり安定したシナリオで、今作も楽しめてます。
ボリュームもあり満足です。
口コミを紹介
ネタバレしたくないのであまり書けませんが、妖精さんとのほんわか交流から、えっ!?怖いんですけど・・・そして新たな展開。と、大きか展開が変わっていって凄い楽しめました!さすがフラムソフトウェアって感じです。
口コミを紹介
ストーリーがとてもよかった
口コミを紹介
全部DLでフルパックを購入。VR初心者には、特に男性にはオススメ。これで感覚を掴んでから、DL版の購入を考えれば良い。VRの実力をいかんなく発揮しているトリロジー……かな?DL版では売り買いができないため、感覚を掴みたい人に。ただ、DLCで聴けるであろうアリソンのギターの弾き語りは凄い。
口コミを紹介
VR 本体は高値で
グラフィックは皆良く似たものです
ストーリーは過去のナチスで操作してるのが近未来的のマシンです
異世界の世界が楽しめます
口コミを紹介
学生時代に嫌というほどプレイしましたが久しぶりに触れてみようかと購入。エフェクトの美しさとサウンドによって一味も二味も違った感じのテトリスを楽しめました。エフェクトが派手なおかげで地味なパズルが華やかになっています。サウンドもそれぞれのステージのグラフィックとマッチしていて良いです。
口コミを紹介
モーションコントローラーでの体験をお勧め。今ならPSVRもモーコンのセットで安くなってきているし。ただし、時間泥棒もいいとこですので異世界に行ったきりはご注意です。なれれば、立ってやるとすごいですよ(転んでも良いように分厚い2m四方の絨毯敷いてからがおすすめ)結構体力要ります。
口コミを紹介
魔王とムスメと一緒にボードゲームを遊んでいるかのように錯覚するゲーム。
今までプレイしたVRゲームは1時間程度で疲れて中断していたが、本作は疲れにくく作られているのか時間を忘れてプレイしてしまう。
VR持ちならマストバイの一品。
口コミを紹介
最初の感想としてはグラフィックはかなり高い方で序盤のストーリーも途中途中に色々なギミックがありかなり飽きさせない作りだなと感じました。そしてシューティングコントローラーとVRの相性が抜群で何だかテンションが上がりました笑
口コミを紹介
指示ゲーですが、謎解き好きならハマりますよ。セリフが無いので、ゲームにかなり没頭できます。
口コミを紹介
雰囲気も最高ですが、サバイバル感も素晴らしいです。自分が下手ってのもあるんですが、弾がね、全然足りないですよおおおお。ヘッドショット決めたいのに首振るんんじゃねええええ。弾探しに元の場所に戻るんですが探索してて、敵に遭遇しないかとまさしく初代の「そこを歩くという恐怖」全開です。
口コミを紹介
世界観が素敵で、優しいお話です。
気になっているのであれば、やるべきです。
VRはなかなかソフトが無いので、VR持ちならやってみて損はない一本だと思います。没入感もとてもあり、面白かったです。
口コミを紹介
ゲームにしては安いしVRだしそんなにやりこみ要素無さそうだと思ったけど結構やり込み要素あってめちゃくちゃ楽しいです。トニーもペッパーもMCUと同じ声優さんで最高でした!アイアンマンファンなら買って損はないと思います。MCUファンの方は是非買ってみてください。
口コミを紹介
Deemoが好きな人にはとてもおすすめです。あの世界観の中を走り回れてcv.竹達彩奈の声で話が聞けて音も相まって臨場感が凄いです。またVR推奨なのですがVRをつけた時のDeemoの世界に入れた感覚はとても良い。謎解きがかなり作り込まれていて良い。
口コミを紹介
PSVR(できればPS4 Proも)持っている方にはとてもおすすめできるソフトです。
選べる風景もバラエティに富んでいて、それぞれとても凝ったつくりで
開放感を感じられて異世界に行けた感じがします。
MyDearest株式会社
ALTDEUS:Beyond Chronos(アルトデウス ビヨンド クロノス) PlayStation4 PSVR専用 通常版
VR専用のインタラクティブアクションアドベンチャーゲーム
2280年に生き抜くクロエという主人公になってプレイするアドベンチャーゲームです。キャラクターは8人、さまざまな決断を選択をしながらストーリーを進めていきましょう。また、東京クロノスの続編にもあたっており、前作をプレイ済みの方は欠かさずプレイしたい作品です。
なお、東京クロノスを未プレイの方でも問題なく楽しめるゲームなのでご安心ください。
ジャンル | インタラクティブアクションアドベンチャーゲーム | 対応人数 | 1人 |
---|---|---|---|
発売日 | 2021/4/15 | 対象年齢 | 15才以上 |
口コミを紹介
ゲームやってて泣いたのは初めてかも
1人向けPSVRソフトのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | ジャンル | 対応人数 | 発売日 | 対象年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
ALTDEUS:Beyond Chronos(アルトデウス ビヨンド クロノス) PlayStation4 PSVR専用 通常版 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
VR専用のインタラクティブアクションアドベンチャーゲーム |
インタラクティブアクションアドベンチャーゲーム | 1人 | 2021/4/15 | 15才以上 |
2
![]() |
初音ミク -Project DIVA- X HD |
Amazon 詳細を見る |
大人気シリーズ「DIVA」をVRでも! |
リズムゲーム | 1人 | 2016/8/25 | 12才以上 |
3
![]() |
DEEMO -Reborn - PS4 |
Amazon 詳細を見る |
あのDEEMOがVRでプレイ可能 |
リズムゲーム | 1人 | 2019/11/21 | 全年齢 |
4
|
マーベルアイアンマン VR |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
オリジナルのストーリーを楽しもう |
シューティングゲーム | 1人 | 2020/7/3 | - |
5
|
Déraciné (VR専用) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
「心が温まる」ストーリーが魅力のVRアドベンチャー |
アドベンチャー | 1人 | 2018/11/8 | 12才以上 |
6
|
バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクバージョン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
今までにない圧倒的恐怖体験 |
ホラー | 1人 | 2017/12/14 | 18歳以上 |
7
![]() |
Last Labyrinth(PSVR専用ソフト) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
キャラクターとコミュニケーションが取れる |
VR脱出アドベンチャーゲーム | 1人 | 2020/11/26 | 17才以上 |
8
|
Farpoint |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
不時着した惑星で始まる未確認生物との闘い |
FPS | 1~2人 | 2017/6/22 | 17歳以上 |
9
|
V!勇者のくせになまいきだR |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
破壊神、急募!世界を征服する簡単なお仕事です |
リアルタイムストラテジー | 1人 | 2017/10/14 | 全年齢 |
10
|
ザ エルダースクロールズ V:スカイリム VR |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
あのスカイリムがVRに? |
RPG | 1人 | 2017/12/14 | 18歳以上 |
11
|
テトリス (R) エフェクト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
あの世界的大人気パズルゲームをVRで! |
パズル | 1人 | 2018/11/9 | 12歳以上 |
12
![]() |
ウルフェンシュタイン: サイバーパイロット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
迫力のあるバトルシーンが魅力 |
アクション | 1人 | 2019/8/8 | 17歳以上 |
13
![]() |
サマーレッスン:ひかり・アリソン・ちさと 3 in 1 基本ゲームパック |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
VRならではの臨場感とグラフィックの美しさは圧巻 |
シュミレーション | 1人 | 2018/2/22 | 15歳以上 |
14
![]() |
TOKYO CHRONOS |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
時が止まったスクランブル交差点 |
アドベンチャー | 1人 | 2019/3/20 | 12歳以上 |
15
![]() |
Déraciné(デラシネ) Collector's Edition |
Amazon 詳細を見る |
美しい音楽と綺麗なグラフィックで描かれる物語 |
アドベンチャー | 1人 | 2018/11/8 | 12歳以上 |
16
![]() |
英雄伝説 創の軌跡 通常版 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
英雄伝説シリーズの集大成 |
ストーリーRPG | 1人 | 2020/8/27 | 15歳以上 |
17
![]() |
スクウェア・エニックス PS4ゲームソフト 電車でGO!! はしろう山手線 PLJM-16643 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
気分は運転手!VR視点を楽しもう |
シミュレーション | 1人 | 2020/12/3 | 全年齢 |
18
![]() |
PS4サマーレッスン:宮本ひかり コレクション (VR専用) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
VRだからこそ体験できるコミュニケーション |
シミュレーション | 1人 | 2017/5/25 | - |
19
|
みんなのGOLF VR |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
自宅で「ゴルフ」しよう |
ゴルフ | 1人 | 2019/6/7 | 全年齢 |
20
![]() |
A列車で行こうExp. (エクスプレス) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
30年以上も愛され続けているゲーム |
シミュレーションゲーム | 1人 | 2017/12/21 | 全年齢 |
21
|
HOME SWEET HOME |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
視覚だけでなく精神的にも恐怖を味わえる |
サバイバルホラー | 1人 | 2019/6/27 | 17才以上 |
22
|
DOOM VFR |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
デーモンの侵略を阻止するために戦う |
シューティングゲーム | 1人 | 2017/12/21 | 18才以上 |
23
|
絶体絶命都市4 Plus Summer Memories |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
崩壊する都市からの脱出劇 |
サバイバルアクションアドベンチャー | 1人 | 2018/11/22 | 17歳以上 |
24
|
ホームスターVR SPECIAL EDITION |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
自宅で気軽にプラネタリウム |
プラネタリウム | 1人 | 2019/12/12 | 全年齢 |
25
|
新次元ゲイム ネプテューヌVIIR |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
初めての人でも楽しめる |
RPG | 1人 | 2017/8/24 | 15歳以上 |
複数人向けPSVRソフトの人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
時間を忘れてはまるほど面白い。
非常に面白い。時間を忘れてはまってしまう。
口コミを紹介
システムはどんどん進化しているが今どの状態なのかビジュアルでわかるので、本当に遊びやすい。ユーザーがして欲しいこととメーカーがしたいことが基本的に同じ方向に向かっているので、これだけシリーズが重ねても新規が入ってくると思う。DLCも興味を引くキャラが多く新鮮。まだまだずっと遊べます!
口コミを紹介
素晴らしいです。見事な期待大外れさはPS4全ソフト中、最強の一位以上ですね。
口コミを紹介
とにかくコレは凄い!オン対戦がメインだから長く楽しめるし、FPS好きは皆やるべき!惜しいのは、VRだから…やってみないと凄さが分からないこと。シューティングコントローラーの操作性も抜群だし、何故か他ゲーと違ってトラッキングがズレ辛い。全てが素晴らしい。作ってくれてありがとう。
口コミを紹介
車好きでPSVRを持っている人なら是非お勧めのソフト。動作のスムースさ、車の挙動、視界など、これまでの画面での車ゲームとは一線を画するものでずっとやってしまう危険性があります。商品宣伝の様になっていまいますが是非ハンドルコントローラでプレイして欲しいです。
口コミを紹介
VRはこの為にあったのか!と思うほど喜びを感じるゲームです!あの宇宙空間で360°見回して感動してます。バトルフロントの時のオマケっぽさはなく、ストーリー、マルチプレイ、各機体、キャラクターのカスタマイズもあり、やり込みも期待できます。
口コミを紹介
数時間のアップデート後には神ゲームに超絶進化していました。オフラインでのイベント、コースも増え、車種も大幅に増えています。何より、レースでのアシストが充実しており初プレイでもストレスを貯めずにレースができます。慣れてくれば、アシスト機能をオフにして各種セッティングに拘る事も出来ます。
口コミを紹介
特筆すべきはVR!!これは凄い。今までのシリーズの戦闘は画面の向こうのものでしかなかったと感じます。全くゲーム性が変わってしまいます。自分が本当に戦闘に参加してます。なぜだか戦闘機動中に魂が引っ張られる様な謎の力を感じるのは、イメージの自分の体と、現実の体の状況のズレからくるんでしょうか?
口コミを紹介
やはりVR対応がよいですね。『おおー!』って感じです。今作から2刀流が作成できるようになったのもいいですよ。オンラインだと定期的にアップロードされ選手の成績と能力が反映されるので、より現実にプレイできますね。
口コミを紹介
キャラのモーションが増えたり、サクセスがそこそこ強いキャラが作れる&テンポ良くて楽しいとかとにかく細かい所の改善も凄いです。特に栄冠で甲子園予選とか本選でBGMを変えることが出来るのが個人的に超嬉しい、大好きなBGMを流しながら試合をするのが楽しいです。
複数人向けPSVRソフトのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | ジャンル | 対応人数 | 発売日 | 対象年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
<PS4版>eBASEBALLパワフルプロ野球2020 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
テーマは世界へ挑戦 |
野球・育成 | 1人~4人 | 2020/7/9 | 全年齢 |
2
|
実況パワフルプロ野球2018 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
VRに対応したあの人気野球ゲーム |
野球・育成 | 1人~2人 | 2018/4/26 | 全年齢 |
3
![]() |
ACE COMBAT 7 SKIES UNKNOWN |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
待ち望んだVRでの空を自由に飛び回るフライトシューティング |
フライトシューティング | 1~8人 | 2019/1/17 | 全年齢 |
4
![]() |
グランツーリスモSPORT - PS4 |
Amazon 詳細を見る |
オフラインでもプレイできる超美麗リアル志向レースゲーム |
ドライビングシミュレーター | 1人~24人 | 2017/10/19 | 全年齢 |
5
![]() |
Star Wars:スコードロン - PS4 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
リアルな操縦体験ができる |
FPS・スペース・フライトシミュレーター | 1人~5人 | 2020/10/2 | 12才以 |
6
|
DRIVECLUB VR |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
憧れの超高級車で臨場感たっぷりのレースバトル |
レーシング | 1~8人 | 2016/11/17 | 全年齢 |
7
|
Firewall Zero Hour (VR専用) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
FPSのマルチプレイがVRで楽しめる |
FPS | 1~4人 | 2018/8/30 | 17歳以上 |
8
![]() |
ARK Park DELUXE EDITION |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
最大4人で同時プレイ |
VR専用恐竜アドベンチャーゲーム | 1人~4人 | 2018/3/22 | 12歳以上 |
9
![]() |
鉄拳7 - PS4 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
新バトルシステムを搭載 |
対戦型格闘ゲーム | 1人~2人 | 2017/6/1 | 15歳以上 |
10
|
Bravo Team |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
2人でとにかく撃ちまくれるVRFPS |
FPS | 1人~2人 | 2018/4/26 | 17歳以上 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
使用する際の注意事項
PSVRは楽しいゲームですが、注意しなければならない点がいくつかあります。プレイする前に確認しておくのが大切です。
初めての方はシミュレーションなど酔わないジャンルから始めよう
VRは映像が激しく動きます。そのため、プレイして酔ってしまう方も少なくありません。VR酔いしづらいゲームの傾向は、「姿勢が固定され現実の体勢との乖離が少ないもの」や「視点が動きにくいもの」です。また、細かい設定を行うのも方法の1つです。
逆にFPSゲームなどの「視点移動が激しいもの」や「キャラクターが自由に動き回れるもの」は酔いやすいので、VR酔いが心配な方はシミュレーションタイプから始めてみましょう。
対象年齢は12歳以上からプレイできる
小さい子供がVRゲームを行うと酔いやすく、体調を崩す場合もあります。そのため、VRの対象年齢は12歳以上となっています。ゲームの内容によっては対象年齢が全年齢なケースも多いですが、子供の体調を守るために12歳以上から使いましょう。
2022年以降も発売予定のソフトはたくさんある
発売前でも、期待が高まっているソフトも多くあります。たとえば、2022年春に発売予定の「レイス:ジ・オブリビオン - アフターライフ」は、VRの特性を最大限活かしたホラーゲームです。他にも発売予定ソフトがあるため、定期的なチェックをおすすめいたします。
PS4 VRで必要なもの
PSVRソフトを利用するには、最低限、PlayStation4・PlayStation Camera・PlayStation VRの購入が必要です。ここでは、より楽しむために便利な商品をご紹介します。
よりリアルなVR体験をするにはヘッドホンがおすすめ
PSVRはVR映像を画面に映しますが、よりリアルさを感じるためには音がポイント。本体だけでも十分な音が出ますが、高性能なヘッドホンを利用するとさらに臨場感が増します。特にVR用のヘッドホンを使うとVRの音をより楽しめるためおすすめです。
直感的に楽しめるモーションコントローラーがおすすめ
モーションコントローラーとは、PlayStation Cameraと組み合わせてプレイヤーの手の動きを正確に認識するコントローラーです。たとえば、武器や操縦桿などの役割を果たしたりキャラクターの操縦に使えたりと、より直感的にVRの世界と繋がることができます。
ゲームの世界に入りたいならシューティングコントローラー
シューティングコントローラーは、上記で紹介したモーションコントローラーの進化版のような商品です。特徴は、ゲームの世界に入り込んだかのような感覚を高めてくれること。コントローラーの持ち方を変えると、そのままゲームに反映されます。
たとえば、敵に対して自然に狙いを定めることが可能です。よりリアルかつ直感的な操作ができ、白熱の戦いを楽しむことができます。
PSVRソフトが少なくてもアプリなどでの使い道がある
PSVRは、専用ソフトで遊ぶのが最大限楽しむ方法です。しかし、VRの動画を観るなどゲーム以外の使い道があります。上空からの映像を楽しんだり、海外旅行を楽しんだりと家にいながらさまざまなコンテンツを楽しんでみませんか?ただし、事前に必要なアプリをダウンロードするのをお忘れなく。
PSVRは生産終了?
PlayStation VRは2017年に発売された際、大きな話題を集めました。まるで現実世界と錯覚するほどのゲーム体験ができる、まさに「次世代」を感じられるガジェットとして、ただのゲーム周辺機器に留まらない可能性を感じさせたアイテムだといえます。
しかし、その後その熱は少しずつ冷めてしまい、注目度も下がってしまったのが現実です。とはいえ、PSVRで販売されているゲームには非常にクオリティが高い「神ゲー」も数多く存在しており、ゲーマーであれば欠かさずプレイしておきたいところ。
そして、従来のモデルのPSVRは生産終了となってしまいましたが、PS5対応の新モデルの開発も公式から明言されています。今後もVRコンテンツから目が離せません。
まとめ
PSVRは、まさに「次世代のゲーム体験」ができる最新ガジェットです。リアリティ溢れるFPSなどの硬派なゲームから、美少女との恋愛まで幅広いジャンルをプレイ可能です。オンライン対応ソフトや無料タイトルなど、さまざまなゲームをVRで楽しめます。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年03月25日)やレビューをもとに作成しております。
対戦型のロボットアクション。1人のときはリーグ戦、3対3はオンラインでチームスポーツを楽しめます。さまざまな武器やアビリティを搭載したマシンを自由自在に操作する感覚を味わえるゲームです。役割分担までしっかりと行う楽しさも味わえます。