PS4周辺機器のおすすめ人気ランキング24選【本当に必要なものはどれ?】

モンハンやFF14、FPSなどPS4のオンラインゲームに必要不可欠なのが周辺機器(アクセサリー)です。今回はそんな周辺機器の人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。公式やAPEXのものをはじめ、有線・無線など盛りだくさんです。おすすめの選び方や話題のPS5の周辺機器もご紹介します。

PS4の周辺機器でフォートナイトなどをより楽しもう

PS4で根強い人気のゲームといえば、モンハンやFF14・APEX・フォートナイトを始めとしたFPSなどが挙げられます。定番だけにプレイ人口も多いため、より有利に快適に楽しむため有線・無線の周辺機器にこだわりたい方も多いのではないでしょうか。

 

PS4には上位モデルで4K解像度のPS4proや、3D空間を出現させるPSVRがあり、実はそれに周辺機器を使用するかどうかでゲームへの没入感が桁違いに変わるんです。せっかくゲームを楽しむなら、しっかり必要なものを揃えて世界観に浸りたいですよね。

 

そこで今回はPS4周辺機器の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはタイプ・使用用途・特徴を基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。

PS4周辺機器の選び方

ここからはPS4周辺機器の選び方のポイントをご紹介します。これから購入しようとしている方はぜひ参考にしてください。

まずは持っている「PS4本体の型番」をチェック

PS4の周辺機器を購入したい方は、まずご自宅にあるPS4の型番をチェックしましょう。PS4には初代・Pro・Slimなど意外と幅広い機種があります。持っているPS4が欲しい周辺機器に対応しているかのチェックは非常に大切です。

 

異なった型番のものを購入してしまうと、いざ使おうとしたとき使用できず無駄な買い物になってしまう場合もありますので気を付けましょう。

ヘッドセットを選ぶ

PS4周辺機器の中でも主要アイテムといえるのがヘッドセットです。最近のゲームにはマイク機能を使ったチャットが主流となっており、ヘッドセットの需要も高まっています。

FPSなど音を重視する方には「ヘッドフォン」がおすすめ

より音質にこだわりたい方には、ヘッドフォンタイプのヘッドセットがおすすめです。音の迫力や声などがはっきりと聞き取れ、やり取りもスムーズになります。特にFPSでは音の鮮明さや足音を聞き逃さないことが重要なので、FPSプレイヤーにおすすめです。

 

しっかりと頭にフィットし安定感があるので、マイクの位置がズレることなくスムーズなコミュニケーションが可能となります。しかし長時間使用していると頭への締め付けや耳が痛くなる場合もありますので、長丁場でプレイする際は気を付けましょう。

手軽に装着したい方には有線・無線の「イヤホン」がおすすめ

有線・無線のイヤホンタイプのヘッドセットは、ヘッドフォンほど本格的でなくても良い方やヘッドフォンのスペアとしておすすめです。ヘッドホンの装着に疲れたときや本格的にプレイしない際には、気楽に装着できるイヤホンタイプが向いています。

 

イヤホンタイプは収納時にコンパクトにまとめられるので、スペースをとらない点もメリットです。質のいいイヤホンであれば十分メインアイテムとしても使用できます。

さまざまなハード機器で使用したい方は「互換性のあるヘッドセット」がおすすめ

ヘッドセットに互換性があれば、PS4以外のゲーム機器でも併用できとても便利です。ほとんどのモデルはさまざまなゲーム機で使用できますが、中には特定のゲーム機に特化したモデルもありますので、購入前に確認しましょう。

 

またゲーム以外で普段使いもしたい方は、ヘッドセットのマイクが取り外し可能かどうかをチェックしましょう。音楽などを楽しむヘッドフォンとしても使用できるのでおすすめです。

 

以下の記事では、PS4ヘッドセットの人気おすすめランキング15選をご紹介しています。ぜひご覧ください。

録音したい方には「マイクとヘッドフォンが別になっているもの」がおすすめ

ゲーム動画を録画や録音するなら、マイクとヘッドフォンが別になっているものがおすすめです。録画ソフトやマイクによって、声やゲーム音の質が異なってきます。またマイクとヘッドフォンが別になっているタイプは、PCと併用できるものも多くあります。

コントローラーを選ぶ

PS4の操作性に直接関わるコントローラーは、快適なプレイやゲームを楽しむために必要不可欠です。中にはプレイするゲームに特化したコントローラーも存在します。

充電しながら使いたい方には公式の「純正」がおすすめ

PS4を購入すれば必ず付属している純正コントローラーですが、純正だけあって不具合とは無縁で安定感があります。使い心地もよくあらゆるゲームに対応可能な点が、最大の特徴でありメリットです。複数あれば充電を待たず長時間のプレイも可能になります。

 

以下の記事では、PS4コントローラーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

FPSなどのゲームを快適にプレイしたい方には「プロコン」がおすすめ

PS4に対応したコントローラーには、プロコンやゲーミングコントローラーと呼ばれる、ゲームの快適性を上げる優れた機能性をもったものが存在します。プロコンはFPSを代表としたシューティングゲームや格闘ゲームなどに特化したモデルが多くあります。

 

そんなプロコンは商品によって機能が異なり、連射機能に長けているタイプやボタンが多く付いているタイプ、スティックの配置が変わっているものなどさまざまです。中には自分の好きなようにカスタマイズができるモデルもあります。

格闘ゲームが好きな方には設定が簡単な「アーケードコントローラー」がおすすめ

格闘ゲームをプレイするのに特化したコントローラーがアーケードコントローラーは、設定簡単です。反射速度が必要な格闘ゲームにはスティックでの操作が1番とされており、本格的に格闘ゲームをプレイにするには手放せないアイテムと言えます。

需要の高い周辺機器で選ぶ

PS4周辺機器には、ほかにもさまざまな種類が存在します。ここからは中でも今需要の高いアイテムをご紹介しますので参考にしてください。

刺激的なゲームをしたい方には「PSVR」がおすすめ

発売以来品薄状態が続き、いまだ高い需要を誇っているのがPSVRです。本来のゲームの楽しみ方とはまったく異なる刺激的な体験ができます。PSVRを楽しむにはVR本体とPlayStationCameraが必要です。

 

同梱モデルも販売されていますので、揃えて購入すると手間が少ないのでおすすめです。またプレイするゲームによっては、モーションコントローラーやシューティングコントローラーが必要になってきますので事前にチェックしましょう。

 

以下の記事では、PSVRの人気おすすめソフトランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

FF14などのオンラインゲームでチャットを楽しみたい方には「キーボード」がおすすめ

FF14などオンラインチャット機能を搭載したゲームが主流となった今では、PCのように文字入力が可能なキーボードも需要が高まっています。コントローラーよりも素早く文字入力ができ、ショートカットキーを使えばさらにスピーディーな対応が可能です。

 

中にはゲーミングキーボードと呼ばれるものも存在し、幅広い種類があります。自身のプレイ環境に合わせて選ぶとより快適に楽しめるでしょう。以下の記事では、PS4オンラインソフトの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

使用するアクセサリーが多い方にはProにも使える「USBハブ」がおすすめ

ヘッドフォンやキーボードなどのアクセサリーを同時に使用しているときに限って、コントローラーの充電が切れそう、というのはゲーマーによくあるアクシデントです。しかしPS4のUSBポートは2つしかついていないため、空きがなく困ってしまいます。

 

そんなときに役立つのがUSBハブです。USBポートを増やして1度に多くのケーブルを繋ぐことができます。

プレイするゲームで選ぶ

プレイするゲームによって周辺機器を選ぶのも重要なポイントです。ジャンルやプレイするゲームに合わせてアイテムを吟味しましょう。

FPSをプレイする方には使いやすい「スティックカバー」がおすすめ

FPSのゲームすべてに共通しているのは、エイムの精度が勝敗をわけるということです。より本格的なプレイを目指すのであれば、エイム精度の向上は欠かせません。そんなとき活躍するのが、使いやすいスティックカバー系のアイテムです。

 

コントローラーのスティックに装着するとエイム精度を向上させられます。その効果は抜群で、プロや上級者で使用していない方はいないと言われているほどです。またヘッドセットや特殊コントローラー、コントローラーカバーなどもFPSで役立ちます。

 

以下の記事では、PS4FPSソフトやPS4のFPS・TPSの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

モンハンなど動作が重いゲームをプレイする方には「外付けSSD」がおすすめ

2019年9月6日にモンハンことモンスターハンターワールド:アイスボーンが発売されました。非常に人気の高いゲームですが、ロード時間が遅いとの不満も多く聞きます。そこでモンハンをもっと快適にプレイするために活躍するのが外付けSSDです。

 

外付けSSDを活用することでロード時間を短縮し、ストレスを少なくしてプレイできます。またモンハンをプレイするうえでは、ボイスチャットを楽しむヘッドセットやテキストチャットを快適にするキーボードも重要な周辺機器です。

 

以下の記事では、PS4Pro向けSSDの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

PS4対応コントローラーの人気おすすめランキング8選

8位

ホリ

リモートコントローラー

4.0

PS4の動画配信サービスをリモコンで操作

こちらのPS4周辺機器は、片手で直感的に操作可能なPS4用のリモートコントローラーです。PS4でYoutubeやNetflixなどの動画配信サービスを利用している方におすすめで、片手でテレビのリモコンのような操作性で扱えます。

 

充電の必要がないので面倒な作業もなくなり、今まで純正コントローラーを両手で操作していたのが片手での操作になるので、快適さも向上します。動画を見るのにゲームのコントローラーを握るのは面倒という方にもおすすめです。

タイプ リモートコントローラー サイズ 全長:約147mm×幅:約39mm×厚さ:約21mm
使用用途 PS4 特徴 動画試聴アプリ対応・通信電源:単4形乾電池 2個(別売り)

口コミを紹介

3台のnasuneに録画したTV番組、パソコンの動画をnasneに入れてTVで見る。ここ数年、動画視聴がメインのPS4。何より、片手で操作出来るし、コントローラーを置いた時に、L2やR2が押されてしまうイライラも解消されました。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

MAXKU

PS4ワイヤレスコントローラー

4.0

フォートナイトに!PS4 Proにも使用可能で遅延がないコントローラー

多機能性のあるワイヤレスタイプのコントローラーです。収納する際や始める際のコードの絡みやねじれを気にすることもなく、ストレスフリーで快適に操作できます。PS4 Proにも対応しており、遅延が少ないのも魅力です。

 

また最大で10mまで電波が届くことも確認されており、大きなサイズのテレビを使用している方や小さなお子様といっしょにプレイをする際にも最適です。しっかりテレビから離れて、健康的な距離を保つのにも役立ちます。

タイプ ワイヤレスコントローラー サイズ
使用用途 PS4・PS4 Pro・Slim PC(Windows7/8/10) 特徴 マルチカメラ連動&600mAh大容量バッテリー・HD振動&遅延のないゲーム

口コミを紹介

PS4のペアリングを毎度するのが面倒だったので購入。スティックの遊びや各ボタンの押し心地は文句なし。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

サイバーガジェット

ワイヤードコントローラーミニ

3.5

有線接続タイプの軽量かつ小型のコントローラー

PS4だけでなくSwitchでも使用可能な有線接続タイプの軽量のミニコントローラーです。ミニというだけあって、純正品のPS4コントローラーに比べて軽くて小さいため、手のサイズが小さめの方やお子様に向いています。

 

また有線接続タイプなので通信が不安定なものは嫌だという方も安心して楽しめます。ただしジャイロ機能などには対応していません。

タイプ 有線コントローラー サイズ 約76mm×114mm×52mm
使用用途 PS4・PS4 Pro・ニンテンドーSwitch・レトロフリーク・レトロフリークベーシック・パソコン(Windows 8・10) 特徴 ケーブル長:約3m・USB接続タイプ

口コミを紹介

使用感ですが非常に軽くケーブルが長いため疲れず遠くからでもプレイ可能です。ですがケーブルは若干細めです。格闘ゲームも技が出しやすく斜めに入りやすい、入りにくいという事もありません。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

YUKI

PS4 無線コントローラー

3.5

FPSやモンハンで役立つ連射機能付き無線コントローラー

こちらのコントローラーはワイヤレスタイプです。長いコードがほかのコントローラーと絡みあっていつもイライラしてしまう方や、収納している際のゲーム周りがコードで汚く見えるのが悩みという方に向いています。

 

さまざまなゲームで臨場感を体感できるジャイロ機能や振動機能に加え、連射機能を搭載しているのでシューティング系ゲームなどでも役立つ多機能なコントローラーです。

タイプ ワイヤレスコントローラー サイズ
使用用途 PS4 Pro/Slim・PC 特徴 連射機能・ジャイロセンサー・HD振動・滑り防止
4位

ホリ

ホリパッドFPSプラス for PS4

4.0

連射機能を搭載したFPSにも最適なコントローラー

ホリから発売されているこちらのゲームパッドは、FPSをプレイする方におすすめのモデルです。連射機能や連射ホールド機能に加え、タッチパッド機能やターゲットボタンなど、魅力的な機能が充実しています。

 

またボタンの割り当てをカスタマイズできますので、自分の使用しやすい配置にしておくことで、より快適かつ正確にFPSなどを楽しめます。FPSに便利な機能が揃ったコントローラーが欲しい方におすすめです。

タイプ 有線コントローラー サイズ 約162mm×約115mm×約63mm(スティック頂点含む)
使用用途 PS4・PS3 特徴 接続方式 : USBケーブル接続(ケーブル長 : 約3m)・スティック感度調整・連射/連射ホールド

口コミを紹介

ドラクエカジノで使用するために購入。一晩でほぼMAXまで稼げます。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

Plusysee

PS4ワイヤレスコントローラー

5.0

遅延なしの最新バージョン対応コントローラー

長時間ゲームをプレイする方には、コントローラーの充電時間や1度に使用できる持続時間も選ぶ際のポイントとして挙げられます。こちらのコントローラーは1回の充電で約10時間というバッテリーもちの良さが魅力です。

 

途中でコントローラーが充電切れしがちな方や、そうしたことが不安になる方におすすめします。それに加え、ジャイロ機能や振動機能といった便利な機能も搭載した使い勝手のいいモデルです。

タイプ ワイヤレスコントローラー サイズ
使用用途 PS4・PS3・PC 特徴 ジャイロセンサー機能とHD振動機能

口コミを紹介

操作性もよく、個人的にスティックはこちらの方が好きです。振動、タッチパッドいずれも問題なくて購入してよかったなと思いました。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

X-Kim

PS4コントローラー

4.5

スマホやPCにも対応した高機能コントローラー

こちらのワイヤレスコントローラーは、PS4はもちろんのことPS4 Pro/Slim・スマホ/タブレット・PCまで対応する互換性の高いアイテムとなっています。PS4以外でもゲームをする方には特に便利で使いやすいコントローラーです。

 

長時間のプレイも快適になるよう220gと軽量で、ワイヤレスコントローラーではすぐに手が疲れてしまう方にもおすすめです。また連射機能・ジャイロセンサー・低遅延と便利な機能も充実しています。

タイプ ワイヤレスコントローラー サイズ
使用用途 PS4 Pro/Slim・スマホ・タブレット・PC 特徴 600mAh大容量・連射機能・ジャイロセンサー

口コミを紹介

PS4のコントローラーをいくつか買っていますが、ホームボタンで起動できるのはこれでした。純正コントローラーでできることがそのままできるストレスの無さはとってもいいと感じます。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ソニー・インタラクティブエンタテインメント

CUH-ZCT2J11

4.0

ゲームに必要なものといえばSONY公式販売の純正コントローラー

信頼感の高い純正ワイヤレスコントローラーです。SONYが公式で販売しており、不具合や誤作動の心配がないのでPS4のコントローラーの中でも信頼感が最も高いのが大きな魅力です。

 

コントローラーを複数持っていれば、充電時に使い回す運用が可能になりますので、長時間のプレイでもワイヤレスでコントローラーを操作でき便利です。コントローラー選びに悩んでいる方、純正品が欲しい方におすすめです。

タイプ 有線・ワイヤレスコントローラー サイズ
使用用途 PS4 特徴 Bluetooth通信に加えUSBケーブルでの通信にも対応・有線も対応可能・ライトバーでさまざまな情報がひと目でわかる

口コミを紹介

色々なパッドを試しましたが現時点では少し割高になろうと低価格帯でこれを超えるものはありません、断言できます。

出典:https://www.amazon.co.jp

PS4対応コントローラーのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 タイプ サイズ 使用用途 特徴
アイテムID:11285611の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ゲームに必要なものといえばSONY公式販売の純正コントローラー

有線・ワイヤレスコントローラー

PS4

Bluetooth通信に加えUSBケーブルでの通信にも対応・有線も対応可能・ライトバーでさまざまな情報がひと目でわかる

アイテムID:11285608の画像

楽天

Amazon

ヤフー

スマホやPCにも対応した高機能コントローラー

ワイヤレスコントローラー

PS4 Pro/Slim・スマホ・タブレット・PC

600mAh大容量・連射機能・ジャイロセンサー

アイテムID:11285605の画像

楽天

Amazon

ヤフー

遅延なしの最新バージョン対応コントローラー

ワイヤレスコントローラー

PS4・PS3・PC

ジャイロセンサー機能とHD振動機能

アイテムID:11285602の画像

楽天

Amazon

ヤフー

連射機能を搭載したFPSにも最適なコントローラー

有線コントローラー

約162mm×約115mm×約63mm(スティック頂点含む)

PS4・PS3

接続方式 : USBケーブル接続(ケーブル長 : 約3m)・スティック感度調整・連射/連射ホールド

アイテムID:11285601の画像

楽天

Amazon

ヤフー

FPSやモンハンで役立つ連射機能付き無線コントローラー

ワイヤレスコントローラー

PS4 Pro/Slim・PC

連射機能・ジャイロセンサー・HD振動・滑り防止

アイテムID:11285598の画像

楽天

Amazon

ヤフー

有線接続タイプの軽量かつ小型のコントローラー

有線コントローラー

約76mm×114mm×52mm

PS4・PS4 Pro・ニンテンドーSwitch・レトロフリーク・レトロフリークベーシック・パソコン(Windows 8・10)

ケーブル長:約3m・USB接続タイプ

アイテムID:11285595の画像

楽天

Amazon

ヤフー

フォートナイトに!PS4 Proにも使用可能で遅延がないコントローラー

ワイヤレスコントローラー

PS4・PS4 Pro・Slim PC(Windows7/8/10)

マルチカメラ連動&600mAh大容量バッテリー・HD振動&遅延のないゲーム

アイテムID:11285592の画像

楽天

Amazon

ヤフー

PS4の動画配信サービスをリモコンで操作

リモートコントローラー

全長:約147mm×幅:約39mm×厚さ:約21mm

PS4

動画試聴アプリ対応・通信電源:単4形乾電池 2個(別売り)

PS4対応ヘッドセットの人気おすすめランキング8選

8位

KOTION EACH

G2000

4.0

高品質なのに安いヘッドセット

長時間の使用でも快適で、あると便利なヘッドセットです。イヤーパッドとヘッドバンドのクッションの着け心地がよく、長時間の使用でも疲れにくくなっています。近代的なデザインで気分を盛り上げてくれるのも魅力です。

 

90度の角度調節・ノイズキャンセリング採用のマイク・PS4以外のさまざまな機器でも使用できる互換性など多機能を備えています。ヘッドフォン本来の音質のよさもクオリティが高いにもかかわらず安いので、初めてのヘッドセットにもおすすめです。

タイプ ヘッドフォン サイズ 21x11x25cm
使用用途 Xbox One・PS4・PS5・PS4 Pro・PS4 VR・ニンテンドーSwitch・Samsung・iPhone・Xperia・ノートPC・デスクPC・タブレット(Mac iOS・Windows対応)など 特徴 軽量性・抗衝撃設計・90度調節可能マイク付き・ボリューム調整可能なコントローラー付き

口コミを紹介

ヘッド部のクッション性、マイクの感度、音質、イヤーパッドの付け心地、全部良いと思う。PCでゲームや動画鑑賞、音楽アプリを立ち上げながら、LINEなど通話も問題なし。この値段でこう言う品質って凄いなと感心すら出来る。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

Anero Jp

マイク付きゲーミングイヤホン

3.5

音量調整や遮音性のある3.5mmジャックのイヤホン

こちらのイヤホンはマイク付きのゲーミングイヤホンです。3Dサラウンド仕様で、ゲーム中の壮大な音楽や音が深みのある音や臨場感を引き出して、よりゲームの世界観の中に浸れるアイテムとなっています。

 

また耳に入れる部分は45度の傾斜型デザインで耳にしっかりフィットし、長時間装着していても痛くならないように工夫が施されています。耳が痛くならないヘッドセットが欲しいという方におすすめの商品です。

タイプ イヤホン サイズ 12.5x5x18cm
使用用途 PS4・PS4 Pro・Silm・PC・Macbook・ニンテンドーSwitch・XBOX ONE・携帯端末・スマートフォン(iPhone・sony xperia・Huawei・Samsung など)・タブレットなど 特徴 脱着可能マイク+インラインマイク設計・クリアな高中音域と強力な重低音まで再生

口コミを紹介

耳に差し込むところの上のパーツが上手く私の耳はにフィットしてマイクを付けた状態でもずれにくく耳の痛さもありませんでした。ゲームをする際には音量調整付なのもかなり便利が良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

Logicool(ロジクール)

G-PHS-003

4.5

APEXプレイヤーも愛用のPS5対応ヘッドセット

ロジクールから発売されているこちらのヘッドセットは、PS4をはじめ幅広いゲーム機に互換性があり、PS5にも対応したモデルです。こちらの商品の売りは、eスポーツのプロ選手と共同開発したことです。

 

eスポーツではハイクオリティな操作性はもちろんのこと、音の1つをとっても勝敗をわけることが多々あります。よりクリアな音や音声を実現するためにこだわって作られたモデルです。

タイプ ヘッドフォン サイズ 13.8x9.4x19.5cm
使用用途 パソコン・PS4・PS5・Switch・Xbox One・VR 特徴 Blue VO!CE機能・プロが設定したEQ・プロレベルのパフォーマンス

口コミを紹介

主にプレイするゲームはFortniteとApexLegendsですが、どちらの音もiPhoneのイヤホン音に比べとてもクリアで音の定位もしっかりできました。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

キングストンテクノロジー

HX-HSCRS-GM/AS

4.5

PS4やPS5に対応したゲーミングヘッドセット

こちらのヘッドセットは、PS4をはじめPCやSwitchなどでも使用できる互換性のあるモデルです。また最新のPS5でも使用可能ですので、PS4だけでなくPS5をいっしょに所持している方も便利に使えます。

 

また高品質のクッションや、耳や頭が痛くなりにくいようにヘッドバンドもワイド設計で、長時間でもより快適に痛みなくできるように工夫されています。ヘッドフォンをすると耳や頭が痛くなりがちな方にもおすすめです。

タイプ ヘッドフォン サイズ 24x24x12cm
使用用途 PC・Xbox One・PS4・PS5・ニンテンドーSwitch・モバイルデバイス対応 特徴 高品質クッション・耐久性と信頼性に優れたスチールフレーム・ノイズキャンセリングマイク

口コミを紹介

PS4proとPCで使用。サラウンド感はホームシアターほどではない。細かい音の聞き取りが必要なゲームでは、今まで無駄に安いものを買っていたと実感。取り外せるマイクは普段使いに便利。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

Razer(レイザー)

RZ04-02830200-R3M

4.5

冷却ジェル注入型イヤークッションで熱がこもりにくい

PS4やPCなどで使える幅広い互換性が特徴のヘッドセットです。最新のPS5にも使用できます。耳に直接あたるクッション部分には冷却ジェルが採用されており、熱がこもりにくいのが特徴です。

 

特に長時間ゲームをする場合、ヘッドフォン内の熱が気になってゲームに集中できない場合もあります。夏などの暑い時期も含め年中ゲームを長時間楽しむ方におすすめのヘッドセットです。

タイプ ヘッドフォン サイズ 9.8x18x20.5cm
使用用途 3.5mmヘッドフォン端子を備えたPC・Mac・Xbox One・PS5・PS4・ニンテンドーSwitch・モバイルデバイス 特徴 単一指向性・格納式マイク・冷却ジェル注入型イヤークッション・カスタムチューニングされた 50mmドライバー

口コミを紹介

イヤーパッドが大きく耳がすっぽりと収まりますが、クッションも柔らかく締め付けが弱いので長時間つけていても苦になりません。密閉感はそこそこありますが、耳が痛くないようなことはありません。その割に遮音性は悪くありません。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

CONYM

マイク付きゲーミングイヤホン

4.5

FF14やFPSのボイスチャットや臨場感を楽しめるイヤホン

こちらのイヤホンは、マイクが付いたタイプのゲーミングイヤホンです。サウンド自体は3Dサラウンドを採用しているため臨場感溢れる音声を楽しむことができ、よりゲームの世界観に浸れます。

 

マイクが付いているため、普段からFF14やFPSなどでボイスチャットをしている方におすすめです。これからオンラインゲームでボイスチャットに挑戦してみたいという方もぜひチェックしてみてください。

タイプ イヤホン サイズ ケーブルの長さ:1.2m・スピーカー直径:Φ10mm・マイクサイズ:Φ4.0×1.5mm
使用用途 PS4・スマートフォン・ニンテンドーSwitch・Xbox One・PCなど 特徴 マイクミュート機能&スライド式リモコン・快適な装着性&Y型アダプター付き

口コミを紹介

感想として、1か月程使用してみて、音楽を聴いていても、立体感もしっかりでている、また、耳へのフィット感もいいです。総合的に見て、コスパは良い商品です。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

キングストンテクノロジー

KHX-HSCP-RD

4.0

7.1バーチャルサラウンドサウンド対応

キングストンから発売されているこちらのゲーミングヘッドセットは、7.1バーチャルサラウンドの音質に対応しているモデルです。より高音質な迫力あるサウンドを楽しみたい方にぴったりなアイテムとなっています。

 

ヘッドフォンに付いているマイクは着脱が可能ですので、ゲームを楽しむ際には装着し音楽などを楽しむ際には取り外すといった使い分けができます。ゲームだけでなく日常使いもしたい方におすすめのモデルです。

タイプ ヘッドフォン サイズ 17x12x7cm
使用用途 PS4・PC・Xbox・Switch・スマホ 特徴 7.1バーチャルサラウンドサウンド対応機能USBオーディオコントロールボックス付属・ヘッドセット部周波数応答: 15〜25,000Hz

口コミを紹介

pubgのために購入。夏は少々暑いですが、音は聞きやすくマイクもしっかり拾ってくれます。自分の頭は比較的大きく、メガネもかけていますが着用していて頭が痛くなったことありません。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ASTRO Gaming(アストロ ゲーミング)

A40TR-MAP-002r

4.5

eスポーツアスリートの協力を得て開発

こちらはeスポーツ選手と共同開発をしたモデルです。プライベートでゲームを楽しみたい方はもちろんのこと、eスポーツ大会に出場する上級者まで幅広く使用できる高品質なヘッドセットとなっています。

 

ゲーム目的だけでなく音楽や映画鑑賞も高音質で楽しめますので、動画を日頃から楽しんでいる方にもおすすめです。おうち時間が長くなっている今、こうした周辺機器の中でもマルチに使用できるものはとても活躍します。

タイプ ヘッドフォン サイズ 23.8x11.1x22cm
使用用途 PS5・PS4・パソコン・Mac 特徴 ASTRO Audio V2によるチューニング・交換可能なブームマイク・カスタマイズ可能なストリーム出力

口コミを紹介

すごく面白い。自分好みの色に変えることができる点が大満足です。重さは普通くらい。疲れはしません。FPSで重宝してます。

出典:https://www.amazon.co.jp

PS4対応ヘッドセットのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 タイプ サイズ 使用用途 特徴
アイテムID:11285637の画像

楽天

Amazon

ヤフー

eスポーツアスリートの協力を得て開発

ヘッドフォン

23.8x11.1x22cm

PS5・PS4・パソコン・Mac

ASTRO Audio V2によるチューニング・交換可能なブームマイク・カスタマイズ可能なストリーム出力

アイテムID:11285634の画像

楽天

Amazon

ヤフー

7.1バーチャルサラウンドサウンド対応

ヘッドフォン

17x12x7cm

PS4・PC・Xbox・Switch・スマホ

7.1バーチャルサラウンドサウンド対応機能USBオーディオコントロールボックス付属・ヘッドセット部周波数応答: 15〜25,000Hz

アイテムID:11285631の画像

楽天

Amazon

ヤフー

FF14やFPSのボイスチャットや臨場感を楽しめるイヤホン

イヤホン

ケーブルの長さ:1.2m・スピーカー直径:Φ10mm・マイクサイズ:Φ4.0×1.5mm

PS4・スマートフォン・ニンテンドーSwitch・Xbox One・PCなど

マイクミュート機能&スライド式リモコン・快適な装着性&Y型アダプター付き

アイテムID:11285628の画像

楽天

Amazon

ヤフー

冷却ジェル注入型イヤークッションで熱がこもりにくい

ヘッドフォン

9.8x18x20.5cm

3.5mmヘッドフォン端子を備えたPC・Mac・Xbox One・PS5・PS4・ニンテンドーSwitch・モバイルデバイス

単一指向性・格納式マイク・冷却ジェル注入型イヤークッション・カスタムチューニングされた 50mmドライバー

アイテムID:11285625の画像

楽天

Amazon

ヤフー

PS4やPS5に対応したゲーミングヘッドセット

ヘッドフォン

24x24x12cm

PC・Xbox One・PS4・PS5・ニンテンドーSwitch・モバイルデバイス対応

高品質クッション・耐久性と信頼性に優れたスチールフレーム・ノイズキャンセリングマイク

アイテムID:11285622の画像

楽天

Amazon

ヤフー

APEXプレイヤーも愛用のPS5対応ヘッドセット

ヘッドフォン

13.8x9.4x19.5cm

パソコン・PS4・PS5・Switch・Xbox One・VR

Blue VO!CE機能・プロが設定したEQ・プロレベルのパフォーマンス

アイテムID:11285619の画像

楽天

Amazon

ヤフー

音量調整や遮音性のある3.5mmジャックのイヤホン

イヤホン

12.5x5x18cm

PS4・PS4 Pro・Silm・PC・Macbook・ニンテンドーSwitch・XBOX ONE・携帯端末・スマートフォン(iPhone・sony xperia・Huawei・Samsung など)・タブレットなど

脱着可能マイク+インラインマイク設計・クリアな高中音域と強力な重低音まで再生

アイテムID:11285616の画像

楽天

Amazon

ヤフー

高品質なのに安いヘッドセット

ヘッドフォン

21x11x25cm

Xbox One・PS4・PS5・PS4 Pro・PS4 VR・ニンテンドーSwitch・Samsung・iPhone・Xperia・ノートPC・デスクPC・タブレット(Mac iOS・Windows対応)など

軽量性・抗衝撃設計・90度調節可能マイク付き・ボリューム調整可能なコントローラー付き

需要の高いPS4周辺機器人気おすすめランキング8選

8位

ホリ

リアルアーケードPro.N HAYABUSA

4.5

格闘ゲームに最適で安定感ある操作性が魅力

こちらは格闘ゲーム向けプロ仕様モデルのアーケードコントローラーです。ワイドな天板と、重量ある筐体が安定した操作を実現しています。オプションボタンの誤押しを防ぐためにスライド式のボタンカバーを採用するなどこだわりの仕様です。

 

筐体底面には滑り止めマットを採用することで安定性を高め、さらに肘を置いたときの冷たさを緩和しています。イヤホンジャックやタッチパッドも搭載していますので、幅広いシーンで活躍できるモデルです。

タイプ アーケードコントローラー サイズ 全長:約430mm・奥行き:約270mm・高さ:約120mm(スティックレバー含む)
使用用途 PS4・PS5・PS3・PC 特徴 コマンド入力精度向上・入力応答速度UP・スティック切替機能・アサインモード(ボタン機能切替)機能・連射/連射ホールド機能

口コミを紹介

格ゲー初心者です。誤動作から解放されただけでこんなにゲームが楽しくなるとは思いませんでした。重量も丁度良く頑丈で、ケーブルも収納でき大変満足してます。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

Elgato

ゲームキャプチャー HD60S

4.0

設定簡単で使いやすい!フル解像度の1080p/60fps対応キャプチャーボード

こちらはフル解像度の1080p/60fpsで、ゲームプレイをシームレスに録画保存するキャプチャーボードです。自分のプレイを動画で見直したい方や、プレイ動画を配信したい方に最適なアイテムとなっています。

 

プレイ画像を何時間にも途切れなく録画可能で、録画のし忘れでもスライドして時間を戻すだけで遡って録画を開始します。リバーシブルUSB-Cコネクタで接続も簡単なので、すぐプレイと録画を開始できるのが魅力です。

タイプ キャプチャーボード サイズ 11.2x7.5x1.9cm
使用用途 PS4・Wii U・Xbox One・Xbox 360・iOSデバイス・Windows 10 (64-bit) ・MacOS Sierra 10.12以降 特徴 Twitch・YouTubeなどにライブ配信可能・ソフトウェアエンコード対応

口コミを紹介

機器はケーブル類挿すだけで設置はかなり簡単です。またGame Capture HDと言うソフトをネットでダウンロードして使用しましたが設置して10分で生配信できましたのでかなり簡単です。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

ソニー・コンピュータエンタテインメント

DUALSHOCK4 充電スタンド

4.5

純正コントローラー愛用者必見のアクセサリー

こちらは置くだけでコントローラー2台を充電可能な充電スタンドです。コントローラーを置くだけで簡単に充電できますので、USBを接続する手間がなく非常に便利なアイテムとなっています。

 

コントローラーのスタンドにもなりますので、収納にこだわる方におすすめです。またPS4本体のUSBポートをほかのアイテムに使えるメリットも生まれます。長時間ゲームをする方、充電がよく切れる方にもおすすめの周辺機器です。

タイプ コントローラー充電器 サイズ 約45mm×55.5mm×135mm
使用用途 PS4 特徴 PS4本体を介することなくDUALSHOCK4を2つ同時に充電可能

口コミを紹介

これがあるかないかで快適さが大違いです。USBコードを気にする必要がなくなります。充電をするという行為がかなり簡略化されます。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ソニー・インタラクティブエンタテインメント

CUH-ZEY2J

4.0

PS VRを使用するなら合わせて揃えたいカメラ

こちらはPS VRを楽しむのに必要不可欠なPSカメラです。PS VRでの使用のほかに、PSカメラ対応のゲームであるプレイルームでも遊べます。PS4だけでなくPS VRを所持している方におすすめの商品です。

 

顔認識機能により自分のPS4に自動的にログインしたり、音声によりゲームの起動や電源オフなどの指示を出したりできます。また置く場所はテレビの上部やテレビ台の上など、コンパクトなので設置スペースもほとんどいらず便利です。

タイプ カメラ サイズ 約159mmx28mmx28mm
使用用途 PS4・PS VR 特徴 設置場所とカメラの角度が自在

口コミを紹介

ヘッドフォン無しでVCが出来ます。マイクはコントローラから相手の声はテレビから聞く事が出来ます。私のようなヘッドホンやイヤホンが苦手な人にはお勧めです。カメラとしてよりVC用としてお勧めしたいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

シリコンパワー

SSD SATA3

4.5

モンハンに最適な読み込み速度を早める外付けSSD

PS4の処理速度を高めることができ、容量の拡張が可能な外付けSSDです。ロード画面の読み取り速度を劇的に早める550MB/sであり、書き込み速度も450MB/sとPS4でのストレスを解消したい方におすすめです。

 

ゲームの保存容量が足りないときにも活用でき、モデルの最大容量は960GBです。PS4では250GB以上のSSDは認識できないため気を付けなくてはなりませんが、こちらのSSDは480GB・960GBと展開していますので安心です。

タイプ SSD サイズ
使用用途 PS4・ウルトラブックや薄型ノートPCなど 特徴 容量:240GB・シーケンシャル読み取り : 550MB/s・シーケンシャル書き込み : 450MB/s

口コミを紹介

起動は爆速になって、ブラウジングも快適になりました。これで当分使えそうです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ソニー・インタラクティブエンタテインメント

CUHJ-16001

4.0

PSVRとPSカメラがセットになった商品

こちらやPSVRのPSカメラ同梱版です。今やPS4周辺機器の定番アイテムになりつつあるPS VRは、プレイヤーの360度全方向を取り囲む迫力ある3D空間の中で、ゲームの世界に本当に入り込んでいるかのような体験ができます。

 

PS VRはゲームを楽しむだけでなく、VR対応の動画であれば映像の中の世界を楽しむことが可能です。PS VRを楽しむにはPSカメラが必須ですが、こちらのセット版であれば購入してすぐにPSVRを最大限に楽しめます。

タイプ VR・カメラ サイズ VRヘッドセット寸法:約187×185×277mm・プロセッサーユニット寸法:約150x39×114mm
使用用途 PS4 特徴 仮想空間内でPS4ソフトや映像コンテンツを楽しめるシネマティックモードも搭載

口コミを紹介

初めてファミコンを買ってプレイしてからかなり経ちましたが、これを使ってみて、改めて技術の進歩を痛感しました。本当に凄いです。そこにいるかのようです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

WisFox

PS4縦置きスタンド

4.0

PS4 Proにも互換性のあるコントローラー充電スタンド

こちらはPS4本体を縦置きして収納できるスタンドです。本体だけでなくゲームソフトやコントローラーも同時に収納ができる多機能なモデルで、コントローラー置くと充電できる便利な充電機能付きです。

 

収納と充電がいっぺんに行えるため、ふとゲームをしようと思った際にもコントローラーが常に充電されているのが非常に魅力的で使いやすいポイントです。

タイプ 縦置きスタンド サイズ 222×194×43mm
使用用途 PS4・PS4 Pro・Slim 特徴 高性能PS4冷却ファン・ps4コントローラー急速給電・過電圧保護・過充電保護・短絡保護

口コミを紹介

テレビの隣に縦置きしたくて購入。ちょうどよくコントローラーも問題なく充電できファンも静かでこの値段は大満足です

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

SIKAMI

PS4 Pro 縦置きスタンド

4.5

PS4 Proの専用縦置きスタンド

こちらはPS4 Pro専用の縦置きスタンドです。シンプルに本体だけを収納してすっきり見せるものとなっており、パッケージソフトやコントローラーを収納する機能は備えていません。

 

PS4 Proを横置きしていると環境によっては熱がこもる場合があります。今まで横向きに本体を置いていて、起動中の熱が気になっていた方や収納スペースに困っていた方におすすめの商品です。

タイプ 縦置きスタンド サイズ
使用用途 PS4 Pro 特徴 シンプルな形状で工具不使用・スリムな収納と省スペース化

口コミを紹介

上からはめるだけの簡単な商品ですが、あるのとないのでは安定性は大違いですね。大きさも四辺1.5cmくらい大きくなるだけなので、場所を取らないので気に入ってます。買って良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

需要の高いPS4周辺機器おすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 タイプ サイズ 使用用途 特徴
アイテムID:11285663の画像

楽天

Amazon

ヤフー

PS4 Proの専用縦置きスタンド

縦置きスタンド

PS4 Pro

シンプルな形状で工具不使用・スリムな収納と省スペース化

アイテムID:11285660の画像

楽天

Amazon

ヤフー

PS4 Proにも互換性のあるコントローラー充電スタンド

縦置きスタンド

222×194×43mm

PS4・PS4 Pro・Slim

高性能PS4冷却ファン・ps4コントローラー急速給電・過電圧保護・過充電保護・短絡保護

アイテムID:11285657の画像

楽天

Amazon

ヤフー

PSVRとPSカメラがセットになった商品

VR・カメラ

VRヘッドセット寸法:約187×185×277mm・プロセッサーユニット寸法:約150x39×114mm

PS4

仮想空間内でPS4ソフトや映像コンテンツを楽しめるシネマティックモードも搭載

アイテムID:11285654の画像

楽天

Amazon

ヤフー

モンハンに最適な読み込み速度を早める外付けSSD

SSD

PS4・ウルトラブックや薄型ノートPCなど

容量:240GB・シーケンシャル読み取り : 550MB/s・シーケンシャル書き込み : 450MB/s

アイテムID:11285651の画像

楽天

Amazon

ヤフー

PS VRを使用するなら合わせて揃えたいカメラ

カメラ

約159mmx28mmx28mm

PS4・PS VR

設置場所とカメラの角度が自在

アイテムID:11285648の画像

楽天

Amazon

ヤフー

純正コントローラー愛用者必見のアクセサリー

コントローラー充電器

約45mm×55.5mm×135mm

PS4

PS4本体を介することなくDUALSHOCK4を2つ同時に充電可能

アイテムID:11285645の画像

楽天

Amazon

ヤフー

設定簡単で使いやすい!フル解像度の1080p/60fps対応キャプチャーボード

キャプチャーボード

11.2x7.5x1.9cm

PS4・Wii U・Xbox One・Xbox 360・iOSデバイス・Windows 10 (64-bit) ・MacOS Sierra 10.12以降

Twitch・YouTubeなどにライブ配信可能・ソフトウェアエンコード対応

アイテムID:11285642の画像

楽天

Amazon

ヤフー

格闘ゲームに最適で安定感ある操作性が魅力

アーケードコントローラー

全長:約430mm・奥行き:約270mm・高さ:約120mm(スティックレバー含む)

PS4・PS5・PS3・PC

コマンド入力精度向上・入力応答速度UP・スティック切替機能・アサインモード(ボタン機能切替)機能・連射/連射ホールド機能

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天 「周辺機器」ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

以下の記事では、PS4用USBハブの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

PS5の周辺機器にはAPEXなど有名メーカーも続々対応

PS5は発売して以来絶大な人気を誇っていますが、そんなPS5の周辺機器や対応アイテムも続々発売されており要注目です。例えばAPEXなど有名なメーカーのものも、従来のモデルに加えてPS5まで対応できるようにするなど、幅を広げつつあります。

 

気に入ったヘッドセットやコントローラーなど周辺機器に以前からこだわっている方は、そうした商品の新モデルがPS5に対応しているかどうかチェックし、良いタイミングで買い換えていくのもおすすめです。

修理や故障に関しての相談はSONY公式ページをチェック

PS4も長く使っていると充電ができなくなったり、コントローラーが動かなくなったりする場合があります。そんなときはSONYの公式オンライン修理サービスを利用しましょう。日頃PS4を頻繁に使う方は、特にチェックしておくことをおすすめします。

 

またPS4の故障だけでなく、周辺機器の故障にも対応していますので、所持している周辺機器が修理対象かどうかチェックしておきましょう。修理に出すものがある場合には、こちらから受付画面にアクセスできますのでぜひご覧ください。

まとめ

PS4の周辺機器はゲームをより便利にするものや、快適にするものが多くラインナップされています。今回の記事でご紹介した内容を参考に、プレイスタイルに合ったもの選んで、さらにゲームを楽しみましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年12月04日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2023年最新】iPad mini4の周辺機器人気おすすめランキング15選

【2023年最新】iPad mini4の周辺機器人気おすすめランキング15選

タブレットPC
PS4格ゲーの人気おすすめランキング20選【2023年最新版】

PS4格ゲーの人気おすすめランキング20選【2023年最新版】

プレイステーション4(PS4)ソフト
PS4用ゲーミングモニターのおすすめ人気ランキング20選【APEXにも】

PS4用ゲーミングモニターのおすすめ人気ランキング20選【APEXにも】

PCモニター・液晶ディスプレイ
【2023年最新版】パソコン周辺機器の人気おすすめランキング36選【便利なアイテムを紹介】

【2023年最新版】パソコン周辺機器の人気おすすめランキング36選【便利なアイテムを紹介】

パソコンサプライ品
【プロ監修】100人に調査|PS4コントローラーのおすすめ人気ランキング14選

【プロ監修】100人に調査|PS4コントローラーのおすすめ人気ランキング14選

ゲーム周辺機器
【2023年最新版】DJコントローラーの人気おすすめランキング10選

【2023年最新版】DJコントローラーの人気おすすめランキング10選

楽器

アクセスランキング

【2023年最新版】1万円以下ゲーミングチェアの人気おすすめランキング10選のサムネイル画像

【2023年最新版】1万円以下ゲーミングチェアの人気おすすめランキング10選

ゲーム周辺機器
gtracingゲーミングチェアの人気おすすめランキング10選【組み立てしやすい】のサムネイル画像

gtracingゲーミングチェアの人気おすすめランキング10選【組み立てしやすい】

ゲーム周辺機器
【プロ監修】ニンテンドースイッチ対応SDカードのおすすめ人気ランキング5選【2023年版】のサムネイル画像

【プロ監修】ニンテンドースイッチ対応SDカードのおすすめ人気ランキング5選【2023年版】

ゲーム周辺機器
バウヒュッテの口コミ・評判を調査!ゲーミングチェアやダメ着の実力は?のサムネイル画像

バウヒュッテの口コミ・評判を調査!ゲーミングチェアやダメ着の実力は?

ゲーム周辺機器
PS2用HDMIコンバーターのおすすめ人気ランキング15選【HDMI変換で高画質に】のサムネイル画像

PS2用HDMIコンバーターのおすすめ人気ランキング15選【HDMI変換で高画質に】

ゲーム周辺機器
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。