【専門家監修】PS4シューティングゲームのおすすめ人気ランキング32選【家庭用も!】
2021/12/20 更新
目次
STGマニアにインタビュー!PS4シューティングの魅力をご紹介
シューティングゲームは、一人称視点でプレイするゲームです。敵を倒したり、目標を狙ったりするゲームで、倒した時のなんとも言えない爽快感があります。またプレイするごとに自分の腕を上げて、一発で敵を倒したりとどれだけうまくなれるかも楽しめます。
またオンラインプレイがメインとなるシューティングゲームですが、対人戦となると時間を忘れてプレイすることができますよね。実は、シリーズで発売されているソフトで、途中からの参戦でも内容が分かるという利点があるんです。
そこで今回は、この魅力あるシューティングゲームをオンラインの有無、シューティングの種類を基準に32選のランキングで紹介します。
今回、シューティングゲーム歴およそ40年のシューティングゲーム(STG)マニア・司さんに取材し、おすすめの商品や魅力を教えて頂きました。

シューティングゲームマニア
司隆

編集部
始めまして!今日はよろしくお願いします。司さんはシューティングゲームにどれくらいハマっているんでしょう?

司さん
こちらこそよろしくお願いします。シューティングゲーム歴は40年近くになります。遊んだタイトルの本数で言うと、500本くらい行ったのかなあ。ゲーセンで見かけたものや家庭用ゲームで興味があるものは必ずプレイしていますし、今はダウンロードソフトを安く手に入れることもできますしね。

編集部
シューティングゲームを好きになったきっかけは何だったんですか?

司さん
私が特に好きなのは、スクロールタイプなどレバーとボタンのみで操作するものですね。今回はそのようなゲームのみ紹介させていただきます。
1980年代にゲーセンで人気ジャンルとしてあったので、私に限らず皆プレイしていたと思います。90年代以降、格ゲーが流行って徐々に人気は落ちていったかもしれませんが、ファンからの根強い人気は続いていましたね。

編集部
司さんは、その根強いファンの1人なんですね。

司さん
今は80年代に比べて市場が小さくなったのですが、ゲームを作る側にも好きで作りたい人が多いようです。パッケージソフトはほとんどないんですが、逆にパッケージで出すということは売り上げが見込めるソフトだと思うので、選りすぐりのタイトルが多いと思ってますよ!

編集部
PS4に限らず、好きなシューティングゲームのタイトルは何ですか?

司さん
色々あるのですが、例えばスマホで配信されている「タイムロッカー」が好きですね。このゲームはスマホのタップ操作のみでSTGの醍醐味を味わえます。
スマホでは他にもSTGがたくさんありますが、最近ではコントローラーに対応したものも増えていますね。コントローラーと繋げることもできますし、色んな遊び方がありますね。

編集部
シューティングゲームの魅力とは何でしょうか?

司さん
突き詰めれば、敵を「撃つ」と攻撃を「避ける」の2つになると思います。敵の攻撃をかいくぐりながら破壊したり突破したりした時の達成感を楽しむんですよ。
勝つためには、敵の攻撃を把握してそれに対応しないといけないんですけど、そのためには繰り返しプレイしてやり込まないと強くなれないんです。初めての人は、そのやり込まないと乗り越えられない「壁」に苦労するかもしれませんね。

編集部
今回、どういった基準でおすすめ商品を選んだんですか?

司さん
「最初の壁」を超える前に、入り口として楽しむ要素があるものを選びました。例えば、迫力や破壊した時の快感、美しい映像などでプレイヤーを引き込もうとするものですね。
なので、まずは初心者の方には味わってください、楽しんでください、そして感じてください、と言いたいです!

編集部
なるほど……大変参考になります!オリジナルのアーケード版と、移植されたPS4版の違いは何があるんでしょうか?

司さん
どのタイトルも、オリジナルを忠実に再現したものと共に、難しかったところを簡単にしたものやゲーム機でのオリジナルモードも併せて収録されていますね。

編集部
そういえば、今回紹介してもらう『ダライアス』はギネスブックにも登録されているとか……。

司さん
そうなんです!世界では初めて「ボス戦の直前に警告表示が出るゲーム」として登録されました。
これまでも、ボスという存在はいたんですが警告が出ることでさらに緊張感が増しますよね。

編集部
シューティングゲームの世界は奥が深いですね……!
色々と教えて頂きありがとうございました!

司さん
いえいえ、どういたしまして!シューティングゲームは最初難しいと思うんですが、まずは魅力を感じてほしいですね!

編集部
続いては、司さんのおすすめ商品をコメント付きでご紹介します!
PS4のシューティングゲームの選び方
PS4で販売されているシューティングゲームはたくさんあります。その中でも何に基準をおいて探すかで、ソフトの内容が変わってきます。その選び方のポイントを紹介していきます。
種類で選ぶ
シューティングの中でも、種類が存在います。それらを紹介します。
リアルを楽しみたい人に「FPS」
FPSとは(First-Person-Shooter)の略で、一人称視点、つまり自分の目で見ているような感覚で遊べるゲームのことです。リアルタイムでエリアを探索し敵を撃ち倒していくという内容が多いです。
PS4のシューティングゲームのソフトでは、この種類が多いです。戦争を扱ったものが多くを占めています。PS4になってグラフィックの向上やシステムの内容などが格段に進化して、より面白くなっています。
プレイヤーが味わう臨場感や狭い視野で実際に存在する銃を扱うなど、リアルさがより味わえます。
初心者に「TPS」
TPSは(Third-Person-Shooter)のことで、三人称視点のFPSのことをいいます。操作キャラクターのすぐ後ろから見ている形、という感じです。代表的なもので言えば、「バイオハザード」が挙げられます。
FPSに比べると、立ち回りなど広く見ることができェうのもポイントです。ただし、臨場感という部分では、それほどではなくなってしまいます。こちらの方が取り扱っているゲームも少ないですが、ゲームのジャンルによっては、意外とハマってしまう人もいます。
サブジャンルで選ぶ
シューティングゲームの中で、細かくジャンル分けができます。そのサブについて紹介します。
ストーリーを楽しみたい人に「ガンシューティング」
最も多扱われている内容になります。銃をもって敵を倒していくという感じで、ソロプレイではアーケードができます。シナリオをクリアして物語を進めていくので、ストーリーが好きな方はアーケードを楽しむことができます。
またガンシューティングで多いのは、やはりオンラインになります。オンラインでチームを組んで倒していくのは、とても爽快感があります。また銃の性能を理解して使用したり、爆弾との相性や装備を考えたりなど、楽しむ要素が多いです。
簡単な操作で楽しみたい人に「フライトシューティング」
フライトシューティングでは、フライトシミュレーターのような感じですが、飛行機を操縦して、オープンワールド内を自由に飛び回るという内容になります。挙動や操作を簡単にしていることが多いです。
PS4では、よりリアルに近づけているので、操縦席やそこから見える景色がきれいに作られています。代表的な作品ですとエースコンバットやエアフォータスなどが挙げられます。マルチプレイでは多くの人数と対戦をして、ガンシューティングとは違う楽しみ方ができます。
見下ろし型を楽しみたい人に「固定画面型シューティング」
シンプルな操作で楽しめるのが固定画面型のシューティングゲームです。1978年の頃に人気を博していたスペースインベーダーのようなゲームです。ゲームのルールが分かりやすく、キャラクターや図形などを操作して、幅広いステージが展開されます。
スクロールで選ぶ
スクロールの種類では、縦スクロールと横スクロールに分類されます。縦スクロールとは縦にスクロールしながら遊ぶものです。どんどん上に向かって進んでいくのですが、これは玉や敵機を避けることに重点を置いています。有名な作品では「雷電」があります。
次に横スクロールですが、右や左に進んでいく内容です。横スクロールでは地形を避けないとダメージをくらうので、地形に重点が置かれています。作品でいうと「RESOGUN」がります。
このスクロールのゲームは昔は多かったのですが、時代が進むにつれ、グラフィックや技術の進化で、衰退していきました。PS4では取り扱っているゲームが少ないです。
オンライン、オフラインで選ぶ
シューティングゲームというのもオンラインとオフラインで遊べます。そこで、オンラインとオフラインの楽しみ方を見ていきましょう。
賑やかに楽しみたい人に「オンライン」
オンラインにすることで、日本だけではなく世界のプレーヤーとシューティングゲームが楽しめます。そのジャンルもFPSやTPS、アクションやRPG、スポーツやホラーなど幅広い展開です。以下、PlayStation Plusの定額プランです。
プラン | 料金 |
1ヶ月 | 850円 |
3ヶ月 | 2,150円 |
12ヶ月 | 5,143円 |
このプランに加入することで、オンラインマルチプレイやフリープレイが楽しめたり、追加のアイテムなどを割引になるなどお得なサービスを展開しています。Amazonでは、PlayStation Plusのオンラインコードが販売されていますのでチェックをしてみましょう。
ソロプレイで楽しみたい人に「オフライン」
オフラインなら、PlayStation Plusのようなプランに加入する必要もなく、自分の好きなときにシューティングゲームができます。オフラインですので、操作もしやすいです。
ps4というとオンラインのゲームがメインですが、TPSFPS、RPGやスポーツ、アクション系などオフラインで遊べる人気のゲームもたくさんとありますのでチェックをしてみましょう。
対象年齢をチェック
ps4だけに限らず、シューティングゲームというのは、アクション性が強いです。そのために、小さな子供がゲームをするときは、必ずレーティングマークをチェックするようにしましょう。このレーティングマークで、「CERO A」と記されているゲームがおすすめです。
【2020年発売】最新PS4ソフトをご紹介!
上記ではこれまでに発売されてきたPS4シューティングソフトについてご紹介しましたが、最後に2020年発売の最新PS4シューティングソフトをご紹介します。 王道なソフトだけでなく、最新ゲームで遊んでみたい方は要チェックです!
シスターズロワイヤル 5姉妹に嫌がらせを受けて困っています
「シスターズロワイヤル」は2020年1月30日に発売のプルティマ大陸に住む5人の姉妹の姿を描いたゲームです。この姉妹は超がつくほど仲が悪いですが、力を合わせれば大陸をむしばむ魔王も倒せるほどの強大な魔力を持っています。
魔王によって人々は絶望の淵に立たされていましたが、ある地に5人の姉妹が集結し、人々は彼女たちが「魔王討伐」に立ち上がったと喜びましたが、見事に期待を裏切られます。
5姉妹が集まった理由は「一人の男」を取り合うためだったのです。5人の美人姉妹に振り回されるシューティングゲームでぜひ遊んでみてください!
アレスタコレクション ゲームギアミクロ同梱版
縦スクロールシューティングゲームに次ぐ人気のアレスタシリーズです。こちら、1988年に発売された「セガ・マークIII」をはじめに、「ゲームギア」や「Master System」、オリジナルの「GGアレスタ3」が収録されているアレスタコレクションがお馴染みです。
このゲームギアミクロ同梱版は、アレスタコレクションにに加えて、画面を拡大することができるビッグウィンドーミクロとGGアレスタ3に使われたキャラクターの資料がセットになっています。
コットン リブート
「コットンリブート」は2020年の夏に発売のシューティングゲームで、1991年セガから業務用アーケードゲームとして登場した横型スクロールシューティングゲーム「コットン」を更に遊びやすくリニューアルされたもの。
魔法使いの女の子のナタ・デ・コットンを操り、前方からやってくる謎の生き物たちを倒しながらゴールを目指しましょう!
ダライアス コズミックコレクション
「ダライアス シリーズ」とは、1986年にアーケードゲームとしてタイトーから初めて登場した、横スクロール型のシューティングゲームです。
登場して以来現在まで家庭用ゲーム機などに移植されながらも、シーラカンスなど水棲生物をモチーフにしたボスキャラクターや、ゾーンが分岐していくステージ構成、壮大なゲーム音楽は現在も受け継がれています。
最新作「ダライアス コズミックコレクション」では、ダライアスシリーズの中でも比較的初期にあたる2Dグラフィックタイトルを厳選し、通常盤には初移植タイトルを含む4作品を収録しています。2020年3月に発売予定なので、ぜひプレイしてみてください!
関連記事はこちら
STGマニア・司さんによるPS4シューティングのおすすめランキング!
Pikii
斑鳩 IKARUGA
白黒の2色を切り替えて戦うドラマチックな演出が特徴的なシューティングゲーム
敵もプレイヤーも「色」を切り替えて戦うゲームです。白の敵には黒の攻撃をして、黒の攻撃には黒の機体で防御する……というようにプレイヤーは白黒2色をボタンで切り替えて戦います。イージーモードも搭載されているので、初めはそこで練習してもいいですね。
特に、まるで映画のワンシーンのような映像を使った演出が魅力的です!ゲームの節目にビジュアルシーンがありますが、ドラマチックな展開やストーリーがあるんですよね。ゲームの中でも、敵の攻撃が幾何学模様を描いて迫りくるなど美しい演出が盛り込まれています。
オンライン | なし | 種類 | シューティング |
---|
口コミを紹介
2020年12月5日現在 PS4版のパッケージ版ですが定価で公式サイトで販売してます。定価でほしい方は公式サイトで!!
エムツー
バトルガレッガ Rev.2016
弾を避ける爽快感!発売20周年を記念して販売されたPS4版の人気ゲーム
1996年にアーケードゲームとして人気を集めた縦スクロール型シューティングゲームです。「弾避け」にとにかくこだわって作られたゲームで、弾を避ける快感が魅力的です。当時から異常な難易度と言われておりマニアックなゲームでしたね。
本作ではシューティングゲームが苦手な人でも楽しめるよう「スーパーイージーモード」が搭載されていて、初心者からマニアまで幅広い人たちが楽しめるようになっています。特に楽しんで頂きたいのが、ドット絵で描かれた映像です。
オンライン | なし | 種類 | シューティング |
---|
口コミを紹介
カスタムモードからアーケード版の隠しモードを
遊ぶことができる。
角川ゲームス
ダライアスバーストクロニクルセイバーズ 通常版 PS4
迫力ある映像と敵を一掃する爽快感を味わえる「現代のダライアス」
1980年代にゲーセンで登場して以来、20年以上続く人気シリーズで、本作は3D映像で作られた新作です。元々のアーケードゲーム『ダライアスバースト アナザークロニクル』はワイド画面を2枚繋げた巨大な筐体で、迫力ある映像が魅力だったんですよね。
大きな画面で登場する巨大なボスキャラや、画面を埋め尽くすような大量の敵を破壊したときの爽快感がたまりません。一方で、いきなり敵が攻撃してくる場面が多いなど難しいです。なので「残機無限モード」を選べばゲームオーバーはなく、最後まで楽しめます。
オンライン | あり | 種類 | シューティング |
---|
口コミを紹介
最近は色々と忙しいので一回のプレイ時間が短いのは遊び易いです。
ダウンロード機体は必須ではないのですが、原作のシステムが反映されていて良かったです。
司さんおすすめのPS4シューティングおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | オンライン | 種類 | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ダライアスバーストクロニクルセイバーズ 通常版 PS4 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
迫力ある映像と敵を一掃する爽快感を味わえる「現代のダライアス」 |
あり | シューティング |
2
![]() |
バトルガレッガ Rev.2016 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
弾を避ける爽快感!発売20周年を記念して販売されたPS4版の人気ゲーム |
なし | シューティング |
3
![]() |
斑鳩 IKARUGA |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
白黒の2色を切り替えて戦うドラマチックな演出が特徴的なシューティングゲーム |
なし | シューティング |
4
![]() |
ゲーム天国 CruisinMix Special |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
開店までに世界征服を阻止しよう!懐かしのキャラクターが登場するシューティングゲーム |
なし | シューティング |

編集部
以上が、司さんのおすすめするPS4のシューティングゲームでした。続いては、編集部の目線で選んだPS4のシューティングゲームのおすすめ商品ランキングや選び方をご紹介します!
PS4シューティングゲームの人気おすすめランキング32選
口コミを紹介
キャンペーンの出来が良い!!!!空爆や機銃掃射、遠距離狙撃などなど、楽しめる要素ばかりです!北米版は字幕が全て英語なので慣れには時間が必要ですが、大体の内容はわかります。特にキャンペーンでキャラクターが英語を話す際、英語を理解できた時には意思の疎通ができている事を感じました。
口コミを紹介
ベクトルの変わったFARCRYという印象でした。
あの手の制圧作業が好きな方でしたら、ソロでもハマれると思います。
口コミを紹介
思っていたより骨がある感じですけど、じっくり遊びたい人にはボリュームもあっていいゲームだと思います。ストーリーは一応ありますがあまり気にせず(戦闘中に字幕読めませんw)、ゾンビ軍団との戦いを存分に楽しめます。
口コミを紹介
スナイパーエリートは3-4-2とやりましたが、どれも素晴らしい。高所を探して狙い、撃つ!茂みに隠れて、撃つ!
個人的には規制無しをおすすめしますよ。
吹き飛び方が凄い。
口コミを紹介
価格が安かったので心配でした。
多少の不満点はあるものの、全体的には作り込まれているので買いだと思います。
口コミを紹介
今度日本語版が出るらしいがスナイパーゲームファンは購入するべし、画像がとっても良い。
口コミを紹介
前情報を調べることなく「ターミネーター好き」で購入。正直全く期待してなかったが、これが中々の良作。FPS超初心者な自分だが、画面酔いなくテンポよく進められる難易度。
日本語吹き替えが入ってたら星5でもよかった。
口コミを紹介
今作は、ワイルドランズと別物と捉えた方が良いですね!
最初自分はワイルドランズと異なる部分が沢山あったので毛嫌いしていましたが、今じゃどっぷりハマり楽しんでます!
口コミを紹介
ブラッドハウンドのカッコいいスキンが手に入るし、何より1500円で1000apexコイン手に入る!2000円は高いけど1500円なら買いの値段でしょ?
口コミを紹介
クレイジーでセンスのいいゲームです。
前作からキャラも増え、ダッシュ機能がプラスされ効率が良くなりました。
ソロでも色々楽しめるコンテンツが用意されています。
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
ボーダーランズ3
FPSのRPG
全世界で4000万本以上の売り上げを誇る「ボーダーランズ」シリーズです。現在も売上げを伸ばしている作品です。爽快なアクションが楽しめるFPSにRPGならではの成長要素を取れ入れたシューティングRPGです。アメコミのようなグラフィックも特徴的です。
シリーズの魅力である「ハクスラ」があります。戦うたびにさまざまな能力がついた武器が手に入り、それを元手に、さらに強い武器をゲットするといった流れでプレイを楽しめます。その武器の数は10億種類以上あり、アップデートをして長く遊べるゲームです。
オンライン | あり | 種類 | FPS |
---|
口コミを紹介
最近、シリーズものでも時間がたった最新作と言うのは、あまりいい評価のない物が多く今作も不安な気持ちで当日購入しました。
時間を忘れてゲームができたのは本当に久しぶりでした。
ベセスダ・ソフトワークス
Fallout 4: Game of the Year Edition CEROレーティング「Z」
ストーリーの長いゲーム
舞台は核戦争後の世界です。主人公は人口冬眠により約200年眠っていましたが、装置のエラーにより冬眠から目覚めます。ですが主人公が眠っていた間に息子がさらわれてしまっていて、息子を取り戻すための旅に出るという感じです。
銃などの武器は落ちているものや倒した敵から拾っていきます。様々な種類の武器をゲットでき、カスタマイズも可能です。またキャラクターメイクができることも面白いです。そしてパワーアーマーも登場し、自分で強化することもできます。
オンライン | あり | 種類 | TPS |
---|
口コミを紹介
とにかくプレイヤーに与えられた自由度が高い。
ストーリーはあるけど、広大なオープンフィールドを、いつでも好きなときに、どこまでも進んでいける。
口コミを紹介
逆に純粋なゲームをやりたい、ストーリー楽しむなら映画派って人は向いてますよ。操作性も爽快です。特に移動速度が速いのでサクサク感があります。
口コミを紹介
シューティングゲームなのだが、タイファイターを操縦するシーン、ライトセーバーを扱うシーン、船に乗り込むシーンと色々ある為飽きることなく進められる。
口コミを紹介
ストーリーに好き嫌いの個人差はあると思いますが、物語全体から溢れ出る狂気などがとても楽しく、仲間として連れてけるNPCが多くゲームをして協力してる感じがとてもよかった!
口コミを紹介
めちゃくちゃ楽しいです!
ストーリーもいい感じだったので是非プレイしてみて下さい!
口コミを紹介
フレと同じレベルで同じ進行で合わして進めて行くと常にアツイ戦闘が待っている。そして、武器や装備を集める楽しさ。これぞハクスラだ。
口コミを紹介
今までのシリーズと違うのはやはりフィールドが外になったと言うことです。オープンワールドまでとは言いませんが様々な攻略方法で目標まで行けるというのがとても新鮮です。
口コミを紹介
いい歳して徹夜してしまった。これまで主に、オープンワールドものばかりプレイしてきたが、ここまで夢中になったのも随分と久しい。
口コミを紹介
多種多様な武器、ビークルを操作して仲間と協力して難易度の高いミッションをクリアするゲームです。理不尽と思わせることが一切なく、ロードも早い。シリーズ最高の出来だと思います。
口コミを紹介
フレンドと一緒にプレイしていますが、予想以上に面白いです。
前作未経験ですが、ストーリーも楽しめました。
口コミを紹介
私はゲーム素人で たまにしかやらないが 友達の勧めでやってみましたがはまりました 第1次世界対戦を舞台にした映像で迫力があり ノメリ込みます
ユービーアイソフト
レインボーシックス シージ
個性あるキャラクター
レインボーシックスのシリーズのゲームになります。ゲームタイトルの「シージ」は包囲攻撃、包囲作戦という意味があります。このタイトル通り、建物にこもった見方や敵が突入する仕方を考えながら戦闘するゲームです。
よくみるFPSは、フィールドを舞台に戦うのですが、このゲームは「建物、施設」が舞台です。人質や爆弾もあったりとシチュエーションに応じて、殲滅していきます。キャラクター個々にスキルや装備がことが異なります。
最初はどこから撃たれているのか分かりにくいですが、自分の腕が上がってくれば、楽しめるゲームだと思います。
オンライン | あり | 種類 | FPS |
---|
口コミを紹介
楽しいです!買って損はしません。アプデなどでキャラも増えるので今後も飽きなく楽しめそうです。
カプコン
バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
ホラーTPSの最高峰
バイオハザードと言えば、TPSのホラーゲームになっていました。ですがこの作品は、シリーズで初めてFPS視点になっています。今までのバイオハザード以上に恐怖感を味わえるようになっており、まさにホラーゲームという出来になっています。
また、武器の弾は有限です。特に上手くやりくりしないと途中で弾が無くなってしまうため、難易度で楽しめるようになっています。このゲームテーマが「原点回帰」なので、最近のバイオハザードシリーズとは違ってホラー、謎解き要素を楽しむことができます。
オンライン | なし | 種類 | FPS |
---|
口コミを紹介
リアルで爽快感があり、とても面白かった。また次作も期待したい。
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
コール オブ デューティ ブラックオプス 4【CEROレーティング「Z」】
FPSの名作
FPSの名作「コール オブ デューティ」のなかでも人気のある「ブラックオプス」シリーズです。この作品は、マルチプレイをメインとしており、シングル用のキャンペーンモードが収録されていない一方、オンライン用のモードがボリュームアップしているのが特徴です。
モードとして、マルチプレイが楽しめる「マルチプレイモード」、4人協力の「ゾンビモード」、それから「バトルロイヤルモード」の3つのモードが追加されています。広大なマップに最大100人のプレイヤーが降り立ち、生き残りを掛けて戦うモードでも遊べます。
オンライン | あり | 種類 | FPS |
---|
口コミを紹介
前作と比べグラフィックがかなり向上してる。容量が100GB以上必要ということもあり、前作よりも遊べるモードもかなり増えています。
ps4シューティングゲームのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | オンライン | 種類 | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
コール オブ デューティ ブラックオプス 4【CEROレーティング「Z」】 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
FPSの名作 |
あり | FPS |
2
![]() |
バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ホラーTPSの最高峰 |
なし | FPS |
3
![]() |
レインボーシックス シージ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
個性あるキャラクター |
あり | FPS |
4
![]() |
Battlefield V (バトルフィールドV) |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
史上最大人数のマルチプレイ |
あり | FPS |
5
![]() |
Destiny 2 |
Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
未プレイでも楽しく |
あり | TPS |
6
![]() |
地球防衛軍5 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ソロプレイでも楽しく |
あり | TPS |
7
![]() |
ゴーストリコン ワイルドランズ 【CEROレーティング「Z」9】 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ダイナミックスケール |
あり | TPS |
8
![]() |
メトロ エクソダス 【CEROレーティング「Z」】 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
小説の世界がゲームに |
あり | FPS |
9
![]() |
ディビジョン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
オンライン専用 |
あり | TPS |
10
![]() |
タイタンフォール 2 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
近未来戦争 |
あり | FPS |
11
![]() |
ファークライ5 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
オープンワールドで自由に楽しむ |
あり | FPS |
12
![]() |
Star Wars バトルフロントII |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スターウォーズの世界で遊ぶ |
あり | FPS |
13
![]() |
DOOM CEROレーティング「Z」 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
乱射で爽快感を |
あり | FPS |
14
![]() |
Fallout 4: Game of the Year Edition CEROレーティング「Z」 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ストーリーの長いゲーム |
あり | TPS |
15
![]() |
ボーダーランズ3 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
FPSのRPG |
あり | FPS |
16
![]() |
【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー |
Amazon 詳細を見る |
「ブラックオプス」最新作 |
あり | FPS |
17
![]() |
Plants vs. Zombies(プラントバーサスゾンビ) ネイバービルの戦い - PS4 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
植物とゾンビが戦争!? |
あり | TPS |
18
![]() |
エーペックスレジェンズ ブラッドハウンドエディション |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
バトルロイヤルの進化系 |
あり | FPS |
19
![]() |
ゴーストリコン ブレイクポイント |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
リアリティな戦い! |
あり | FPS・TPS |
20
![]() |
【PS4】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアシリーズの完全新規の最新作! |
あり | FPS |
21
![]() |
【PS4】ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN PREMIUM EDITION |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
リアルなグラフィック空間を360°自由に飛び回る爽快感! |
あり | FPS・TPS |
22
![]() |
ロケットアリーナ ミシックエディション 【Amazon.co.jp限定】デジタル壁紙 配信 - PS4 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
個性的なキャラクターがロケットを打ち合うシューターゲーム |
あり | TPS |
23
![]() |
TERMINATOR: RESISTANCE(ターミネーターレジスタンス) - PS4 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ターミネーターファン待望の作品! |
あり | FPS |
24
![]() |
Sniper Ghost Warrior Contracts (輸入版:北米) - PS4 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シベリアの荒野で暗殺ミッションをこなそう! |
あり | FPS |
25
![]() |
ウルフェンシュタイン: ヤングブラッド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
シリーズ史上最高の自由度 |
あり | FPS |
26
![]() |
バトルフィールド 4 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
陸海空を支配せよ |
あり | FPS |
27
![]() |
ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
バラバラになった四角い地球を救え! |
あり | TPS |
28
![]() |
Sniper Elite V2 Remastered PS4 輸入版 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
狙撃の瞬間をキルカメラでよりリアルに! |
あり | TPS |
29
![]() |
Zombie Army 4: Dead War - PS4 【CEROレーティング「Z」】 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
迫りくるゾンビの群れに何秒冷静でいられるか? |
あり | TPS |
30
![]() |
ゴーストリコン ワイルドランズ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
「ゴーストリコン」最新作がPS4に登場 |
あり | FPS・TPS |
31
![]() |
Call Of Duty: Modern Warefare - Remastered (輸入版:北米) - PS4 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
FPS初心者にもおすすめ! |
あり | FPS |
32
![]() |
WORLD WAR Z - GOTY EDITION - PS4 【CEROレーティング「Z」】 |
Amazon 詳細を見る |
ゾンビの大群に立ち向かおう! |
あり | TPS |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
PS VRを使ってリアルに楽しもう!
PS4でシューティングゲームをより楽しむなら、「VR」を使ってみるのがおすすめです。以下、PlayStationで販売されているVRを含めて、よりゲームを楽しくする商品です。
商品名 | 仕様 |
PlayStation Camera | HDカメラとマイクを搭載するカメラです。これでコントローラーの動きなどを確認することができます。 |
VRヘッドセット | LEDのディスプレイを搭載するヘッドセットです。ベルトではなく、着脱がしやすギミックで調整をします。 |
コントローラー | ps4で使えるヘッドセットが使えます。このコントローラーを振るなどして、文字の入力ができます。 |
Move モーションコントローラー | このコントローラーを使って、剣のように対戦してみたり、ロボットなどの操縦ができます。 |
VR シューティングコントローラー | コントローラーの持ち方や狙っている場所がゲームに反映されます。また、射撃が打てるようになっており、ゲームをリアルに楽しめます。 |
まとめ
ここまでPS4のシューティングゲームについて紹介してきましたが、いかがでしょうか。時代が進むにつれグラフィックが進化してきたので、よりリアルな映像で楽しめるようになりました。ぜひ自分が楽しめるシューティングゲームで遊んでみて下さい。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年12月20日)やレビューをもとに作成しております。
世界征服をたくらむ男が、ゲームセンターで「ゲームの世界を征服するぞ!」と策略を立てるんですがそれにアルバイトの店員が巻き込まれて陰謀を阻止すべく戦うストーリーです。ゲームの世界をテーマにしたシューティングゲームで、軽いノリで楽しめますね。
ゲーム中には、メカや女の子・男の子などのキャラクターが登場するんですが、これはゲームメーカーの「ジャレコ」が発売したゲームに出てきたキャラクターなんです。なので、当時遊んでいたゲーマーの方は懐かしさを感じると思いますよ!