【2022年最新】PS4マルチプレイソフトのおすすめ人気ランキング45選【オンラインで協力プレイも】
2022/02/20 更新

目次
2人でも4人でもできる新作PS4のマルチプレイソフト
※サムネイル・ランキング表で使用した画像は同記事内で引用しています。
新作PS4ソフトでは2人でも4人でも楽しめるマルチプレイソフトがたくさん。現在ではジャンルも多彩になり、対戦やホラー、さらには箱庭系までマルチプレイ可能。しかし、PS4でオンラインのマルチプレイには、月額850円のPSPlusの加入が必要になる場合があるので注意してください。
今回は100人を対象にしたPS4マルチプレイソフトに関するアンケートでおすすめ作品を調査しました。その結果、「モンスターハンター」や「APEX」など人気タイトルが上位にランクイン。購入の際はぜひランキングを参考にしてください。
「好きなマルチプレイのジャンル」を100人にアンケートした結果
「好きなマルチプレイのジャンル」を100人にアンケートした結果、「アクション(FPS/TPSなど)」が5割以上の票を獲得。複数人の対戦は熱くなる方も多いはず。「PS4で遊べる無料ダウンロードソフト」のアンケートでも、アクションゲーム「APEX LEGENDS」が支持を集めました。
PS4マルチアクションプレイソフトのおすすめ人気ランキング22選
口コミを紹介
口コミを閉じる
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
グランド・セフト・オートV
広大なロスサントスでやりたい放題
強盗や殺人といった行為ができてしまうゲームです。手配度があり、これがつくと警察NPCが現れて囲まれますが、プレイヤーが武装して警察と戦って突破できます。
オンラインではなんと最大で30人も同時接続ができます。同じオープンワールド内軍事施設を襲撃することも可能です。メインストーリーはソロプレイですが、メインストーリーに関連したミッションをマルチでプレイできます。
ジャンル | クライムアクションオープンワールド | 発売日 | 2014年12月11日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人(オンライン時:2~30人) | CEROレーティング | Z(18才以上のみ対象) |
口コミを紹介
口コミを閉じる
D3PUBLISHER
【PS4】地球防衛軍5
EDFの一員となって地球を守ろう
PS4では5作品目となる「地球防衛軍5」が発売されています。シリーズ通して地球を侵略してきた昆虫型の侵略者を戦うストーリーは健在です。武器の種類やロボットなどは前作までと比べ、かなり増えています。
プレイヤーは4種類のキャラから好きなキャラを選び昆虫型の侵略者と戦います。オンラインでプレイヤーと協力プレイが可能です。まるでアーマード・コアにでも出てきそうなロボを駆使して戦える楽しさがあります。
ジャンル | アクションゲーム | 発売日 | 2017年12月7日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人~4人 | CEROレーティング | D(17才以上対象) |
口コミを紹介
口コミを閉じる
フロム・ソフトウェア
DARK SOULS III
絶望と希望のダークファンタジー
究極の初見殺しが癖になるコアゲーマー向けのアクションRPGのダークソウルシリーズです。今作は3作品目で、先に発売されたブラッドボーンのシステムを取り入れています。前作までと違い戦闘部分が軽量化されました。
マルチプレイの楽しみ方は、人狼のような裏切りプレイができます。白霊の場合はホストを含めた指定された人数を殺せば目標達成です。闇霊として入った場合は、ホスト以外の指定された人数の白霊または闇霊を殺せば目標達成になります。
ジャンル | アクションRPG | 発売日 | 2016年3月24日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人(オンライン時1人~6人) | CEROレーティング | D(17才以上対象) |
口コミを紹介
口コミを閉じる
Happy Dolls
Fallout 76 Tricentennial Edition (トライセンテニアルエディション) CEROレーティング「Z」 - P
核戦争後の世界を仲間と共に生き抜け
核戦争後の荒廃した世界を探索してくFallout76です。Fallout自体は全8作品でているシリーズですが、オンライン要素を入れたのが今作が初となっています。ジャンルとしてはアクションRPGですが、どちらかというとMMORPG風に仕上がっています。
最大32名でのプレイが可能で、仲間と協力できたり、PKのような戦闘もできます。基本的におつかいミッションですが、道中に出てくる強敵を協力して倒せるなどしっかりとマルチプレイ要素が組み込まれています。
ジャンル | オンラインアクションRPG | 発売日 | 2018年11月14日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | マルチプレイヤー | CEROレーティング | Z(18才以上のみ対象) |
口コミを紹介
口コミを閉じる
コナミデジタルエンタテイメント
eFootball ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE
25周年記念のウイイレ2020のアップデート版
2019年に発売された「eFootball ウイニングイレブン 2020」に新たなチームや選手のデータを加えたアップデート版です。欧州各国のクラブを搭載・クラブの監督として選手を成長させるなど細部までこだわったプレイをすることが可能です。
また、自分だけのオリジナルチームを作りながら試合・対戦を行ったり、実際の試合のプレマッチとしてそれぞれの陣営に分かれて対戦したりといったオンライン要素も充実。サッカーファンにはたまらない作品です。
ジャンル | スポーツ | 発売日 | 2020/9/17 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1 - 4人(オンライン時最大22人) | CEROレーティング | A(全年齢対象) |
口コミを紹介
口コミを閉じる
ロックスター・ゲームス
レッド・デッド・リデンプション2
現代アメリカを自由遊び尽くせ
前作レッドデッドリデンプションのスタッフとグランド・セフト・オートのスタッフが協力して作り上げたソフトです。オープンワールドの世界で自由に活動が可能。まるで西部劇のような世界で無法者として楽しめます。
ゲーム序盤は制限されていて、グランド・セフト・オートに慣れている人だと不満に感じます。しかし進めていくと大量に自由度が増し、何をしようか迷ってしまうくらいです。強盗や殺人など本編と同じように、多人数で過激なミッションに挑めます。
ジャンル | アクションアドベンチャー | 発売日 | 2018年10月26日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人(オンライン時2~32人) | CEROレーティング | Z(18才以上のみ対象) |
口コミを紹介
口コミを閉じる
CIRCLE
Overcooked(R) 2
はちゃめちゃクッキングで最高のおもてなし
プレイヤーはオニオン王国のシェフ。腹ペコのお客様たちが怒り出す前に、素早くおいしい料理を作っておもてなしをするドタバタお料理アクションゲームです。かわいくてポップなキャラクターとわかりやすい操作性は、お子さんを含めゲーム初心者でも楽しめます。
初めは簡単なミッションもクリアしていくうちにどんどん難しくなるので、飽きることなく楽しめます。また、最大4人でのマルチプレイにも対応しているので、料理の分担を決めながら友達と協力も可能です。
ジャンル | ドタバタお料理アクションゲーム | 発売日 | 2018年11月29日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1~4 人 | CEROレーティング | A(全年齢対象) |
口コミを紹介
口コミを閉じる
スパイク・チュンソフト
テラリア
最大4人プレイ可能なドット絵でみんなで遊べるゲーム
Minecraftの2次元版だとは言われていますが、ゲーム制と面白さからMinecraftに続いて人気となっています。Minecraftを2次元のドット絵にした感じで、素材を集めて装備やアイテムを作ったりといったマルチプレイが可能です。
ただ装備の種類などはMinecraftより豊富で、ボスモンスターも種類が多く、様々な条件で召喚できるようになっています。Minecraftよりもより深く楽しみたいのであれば、テラリアがおすすめです。
ジャンル | アクションアドベンチャー | 発売日 | 2015年2月19日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人~4人 | CEROレーティング | C |
口コミを紹介
口コミを閉じる
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Bloodborne
驚異の難易度が癖になるアクションゲーム
ダークソウルのシステムを継承して完全な新作のアクションRPGとして生まれたのがブラッドボーンです。ダークソウルシリーズ同樣の初見殺しとなっています。序盤から油断すると敵の攻撃で一撃死するようなコアなゲーマー向けの作品です。
ダークソウルシリーズと同じく、オンラインで相手の世界へと侵入でき、PVPや協力プレイができます。基本的にはホスト側が協力者を呼んで協力プレイをするのですが、別のプレイヤーが同じ世界に敵対者として侵入して戦うことが可能です。
ジャンル | アクションRPG | 発売日 | 2015年3月26日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人(オンライン時:1人~ 5人) | CEROレーティング | D(17才以上対象) |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
世界観最高。飛んでる感最強。
体験版で散見されたラグ等はだいぶ改善された印象。
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Destiny 2
故郷を取り戻すため仲間と共に戦え
プレイヤーはガーディアンとなり、自身の故郷を侵略した「レッドリージョン」と戦い故郷を取り戻す戦いをします。大人気なHaloシリーズでおなじみのバンジーが開発。Haloと同じく近未来的な武器や世界観が特徴的です。
レッドリージョンと戦うCOOPプレイモードは最大6人での協力プレイが可能。対戦モードでは4対4での戦闘を行うことができます。前作よりも内容はパワーアップし、前作をプレイしてない人でも楽しめる作品です。
ジャンル | アクションRPG | 発売日 | 2017年9月6日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人以上(オンライン専用) | CEROレーティング | D(17才以上対象) |
口コミを紹介
まったりとアクションFPSを楽しみたい方、スピード感を感じたい方、どちらも満足させられる爽快ゲームだと思います。
スパイク・チュンソフト
セインツロウ IV リエレクテッド
バカゲーシリーズ最新作は2人プレイ可能でPS4で大暴れ
人気シリーズかつオープンワールドで自由に楽しめるのがセインツロウ4です。ストーリーはバカゲーに相応しいぐらいの内容で、キャラメイクも細かくできます。マトリックスのような仮想現実世界の舞台を、楽しんでください。
ストーリーを進めれば超人的な能力を手に入れて、使用可能です。空を飛んだり魔法を使ったりやりたい放題できます。マルチプレイはオンラインで最大2人まで可能です。
ジャンル | アクションゲーム | 発売日 | 2015年4月16日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人(マルチプレイ時2人) | CEROレーティング | Z(18才以上のみ対象) |
口コミを紹介
ストーリーはあるあるな感じに見えてオバカ設定ですが、そこが面白いです。また、各種武器・改造・爽快に走り・飛んで等遊び要素満載です。
コーエーテクモゲームス
仁王2
戦国武将と繰り広げる和風ダークファンタジー
人と妖怪の間に生まれた主人公が、立ちはだかる強大な妖怪と戦う戦国アクションRPG。実在する戦国武将が多数登場するオリジナルストーリーです。キャラクターの外見を自分好みに細かく調節できるキャラクタークリエイト機能が充実しています。
1人でのプレイはもちろん、オンラインに繋げば最大3人での協力プレイも可能です。さまざまなプレイスタイルが楽しめます。また、前作よりもハクスラ要素が強化され、新しい武器や妖怪技を装備が可能になりました。
ジャンル | ダーク戦国アクションRPG | 発売日 | 2020年 3月12日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1~3 人 | CEROレーティング | D(17才以上対象) |
実際の口コミ
ストーリーが感慨深いです。アクションもそこまで難しくなく、多少の試行錯誤が楽しいです。
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
ロケットリーグ コレクターズ・エディション
ラジコンカーでゴールを決めろ
これまでに全世界の3600万人以上がプレイしたといわれる「ロケットリーグ」のPS4版です。お気に入りのラジコンカーを選び、相手のゴールに思い切りシュートを決めるだけのシンプルなルール。小さいお子さんから大人まで家族みんなで楽しめます。
車体デザイン・装飾・ブーストときに出る煙の色を選択可能なので、車好きの方にもおすすめ。最大8人のオンライン対戦が可能です。複数の敵と戦うアンフェアモード・ホッケー・バスケット形式など多くのゲームモードが搭載しています。
ジャンル | スポーツアクション | 発売日 | 2018年 7月26日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1~4 人 | CEROレーティング | A(全年齢対象) |
口コミを紹介
口コミを閉じる
スパイク・チュンソフト
コナン アウトキャスト
野生動物や自然と闘い世界征服を目指せ
罪人として食料はおろか、衣服さえ持たないゼロの状態から始まるオープンワールドサバイバルアクション。迫りくる野生動物や、過酷な自然環境に打ち勝ちながら、世界征服を目指すストーリーです。現地調達・自給自足のため、究極のサバイバル体験を味わえます。
プレーヤーは木や石を使用して道具を作成したり、洞窟の壁をよじ登ったりできるなど、操作の自由度が高いのも魅力。最大で40人が同時にプレイできる大規模マルチプレイにも対応しています。
ジャンル | オープンワールドサバイバルアクション | 発売日 | 2018年 8月23日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1 人 | CEROレーティング | Z(18歳以上対象) |
口コミを紹介
口コミを閉じる
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
No Man's Sky
小型宇宙船で未知の生物に出会う旅
小型宇宙船に乗って宇宙を旅するSFアクション・アドベンチャーゲームです。さまざまな惑星を探索しながら、未知の生物を発見したり手に入れた資源をアイテムに交換するなど、自由度の高い楽しめます。
宇宙にはランダムにメイキングされた1800京個以上の膨大な惑星が存在。惑星の第一発見者になれば好きな名前を付けられます。また、オンラインマルチプレイにも対応しているので、仲間と一緒に宇宙のロマンを感じてください。
ジャンル | アクション・アドベンチャー | 発売日 | 2016年 8月25日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人 | CEROレーティング | B(12歳以上対象) |
口コミを紹介
口コミを閉じる
バンダイナムコエンターテインメント
機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON
ハイスピードで展開される2on2チームバトルは圧巻
本作は2016年3月に稼働を開始したアーケードから移植作品です。185機体と、アーケード版では未参戦のザクアメイジングとモンテーロのモビルスーツを自在に操作できます。ガンダム好きおすすめします。
モビルスーツ操作によるハイスピードの2on2チームバトルアクションは圧巻です。200以上のミッションをクリアで獲得できる強化データは、機体の強化には必須になります。とことんやり込んで、最終エリアを目指してください。
ジャンル | 2on2 チームバトルアクション | 発売日 | 2020年 7月30日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1~2 人 | CEROレーティング | B(12歳以上対象) |
口コミを紹介
口コミを閉じる
Cygames
グランブルーファンタジー ヴァーサス
対戦プレイからキャラクター育成まで楽しめる
グランブルーファンタジーは長きに渡りスマホ向けアプリとして人気を博しています。そんな大人気「グラブル」の新たな物語・新たな闘いをPS4で体験できるのが本作です。最高峰の3Dグラフィックと情景の広がるサウンドは大きな魅力。
キャラ育成をしながらストーリーも楽しめる「RPGモード」。シンプルな操作ながら対戦格闘アクションの奥深さを味わえる「VSモード」も搭載しています。スマホ世代から熟練ゲーマーまで、幅広いゲーム世代を魅了するゲームです。
ジャンル | 対戦アクションRPG | 発売日 | 2020年 2月 6日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1~2 人 | CEROレーティング | B(12歳以上対象) |
口コミを紹介
口コミを閉じる
スクウェア・エニックス
ディシディア ファイナルファンタジー NT
歴代キャラやBGMを楽しめる対戦ゲーム
パーティ対戦型アクションゲームです。歴代のファイナルファンタジーシリーズに登場したキャラクター達を操作してバトルを楽しめます。バトルマップやBGMも歴代作品を使用しているので、FFシリーズをやりこんだ方にもおすすめです。
また、オンラインでは友達と一緒にパーティーを組んで戦えます。ボイスチャットでコミュニケーションを取りながらのバトルもおすすめ。家庭用としてオリジナルのストーリーやモードも追加されているので、FFの世界にどっぷり浸かれます。
ジャンル | パーティ対戦型アクション | 発売日 | 2018年 1月11日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人 | CEROレーティング | C(15歳以上対象) |
口コミを紹介
昔好きだったFFのキャラで対戦アクション出来るなんて夢のようですね。
オフラインで毎日3時間はプレイしています。
正直職人の世界なのでアクション苦手な人や初心者には厳しいです。
ですが耐えて続けていると見えてくるものはいろいろあります。
スパイク・チュンソフト
ARK: Survival Evolved
恐竜との共存が生き残るカギ
常に世界中で爆発的な人気を誇っている大人気タイトルです。恐竜や古代生物が生息する謎の島で、自ら衣食住を補うサバイバル生活をして冒険をする内容になっています。
恐竜や古代生物と戦闘したり、騎乗したり繁殖させたりして、うまく共存していくのが生き残るポイントです。最大100人が同時にサバイバル生活を楽しめます。ストーリーやバトルは自分のペースで進められるので、じっくりストーリーを味わいたい方にもおすすめです。
ジャンル | オープンワールド恐竜サバイバルアクション | 発売日 | 2017年10月26日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1~2 人 | CEROレーティング | D(17歳以上対象) |
口コミを紹介
まさに探し求めていたゲーム。
サバイバルにテイム(恐竜を仲間にする)、ブリーディング(繁殖させて育成)に建築とできることは幅広く時間をとても喰われるが楽しい♪
ユービーアイソフト株式会社
スティープ ウインター ゲーム ゴールド エディション
広大な雪山で楽しむエクストリームスポーツ
舞台はアルプスやアラスカの広大なオープンワールドの雪山です。スノーボード・ウィングスーツ・パラグライダー・スキーのスポーツを楽しめます。チャレンジを達成してレベルを上げて、難易度の高いエリアに挑戦可能です。
1人でスリルを味わいながら着々とレベルを上げるのはもちろん、実際のフレンドやオンラインで繋がった仲間と遊べます。臨場感のある雪山や豊富な技は、ウィンタースポーツ経験者でも満足できる内容です。
ジャンル | オープンワールドアクションスポーツ | 発売日 | 2017年12月 7日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1~4 人 | CEROレーティング | A(全年齢対象) |
口コミを紹介
すごくリアルで動かし方も
シンプルなのに技も豊富
オリンピックも本物さながらの緊張感を実際に味わえました。
滑れる山も無数にあっていつまでも遊べます。
PS4マルチアクションプレイソフトのおすすめ人気ランキング22選比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | ジャンル | 発売日 | プレイ人数 | CEROレーティング | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
モンスターハンター:ワールド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
協力して強力なモンスターに挑め |
ハンティングアクション | 2019年9月6日 | 1人~4人 | C(15才以上対象) |
2
![]() |
グランド・セフト・オートV |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
広大なロスサントスでやりたい放題 |
クライムアクションオープンワールド | 2014年12月11日 | 1人(オンライン時:2~30人) | Z(18才以上のみ対象) |
3
![]() |
【PS4】地球防衛軍5 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
EDFの一員となって地球を守ろう |
アクションゲーム | 2017年12月7日 | 1人~4人 | D(17才以上対象) |
4
![]() |
DARK SOULS III |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
絶望と希望のダークファンタジー |
アクションRPG | 2016年3月24日 | 1人(オンライン時1人~6人) | D(17才以上対象) |
5
![]() |
Fallout 76 Tricentennial Edition (トライセンテニアルエディション) CEROレーティング「Z」 - P |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
核戦争後の世界を仲間と共に生き抜け |
オンラインアクションRPG | 2018年11月14日 | マルチプレイヤー | Z(18才以上のみ対象) |
6
![]() |
eFootball ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
25周年記念のウイイレ2020のアップデート版 |
スポーツ | 2020/9/17 | 1 - 4人(オンライン時最大22人) | A(全年齢対象) |
7
![]() |
レッド・デッド・リデンプション2 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
現代アメリカを自由遊び尽くせ |
アクションアドベンチャー | 2018年10月26日 | 1人(オンライン時2~32人) | Z(18才以上のみ対象) |
8
![]() |
Overcooked(R) 2 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
はちゃめちゃクッキングで最高のおもてなし |
ドタバタお料理アクションゲーム | 2018年11月29日 | 1~4 人 | A(全年齢対象) |
9
![]() |
テラリア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
最大4人プレイ可能なドット絵でみんなで遊べるゲーム |
アクションアドベンチャー | 2015年2月19日 | 1人~4人 | C |
10
![]() |
Bloodborne |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
驚異の難易度が癖になるアクションゲーム |
アクションRPG | 2015年3月26日 | 1人(オンライン時:1人~ 5人) | D(17才以上対象) |
11
|
Anthem(アンセム) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
自然豊かな世界を自由に飛び回れ |
アクションPRG | 2019年2月22日 | 1人~4人 | C(15才以上対象) |
12
![]() |
Destiny 2 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
故郷を取り戻すため仲間と共に戦え |
アクションRPG | 2017年9月6日 | 1人以上(オンライン専用) | D(17才以上対象) |
13
![]() |
セインツロウ IV リエレクテッド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
バカゲーシリーズ最新作は2人プレイ可能でPS4で大暴れ |
アクションゲーム | 2015年4月16日 | 1人(マルチプレイ時2人) | Z(18才以上のみ対象) |
14
![]() |
仁王2 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
戦国武将と繰り広げる和風ダークファンタジー |
ダーク戦国アクションRPG | 2020年 3月12日 | 1~3 人 | D(17才以上対象) |
15
![]() |
ロケットリーグ コレクターズ・エディション |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ラジコンカーでゴールを決めろ |
スポーツアクション | 2018年 7月26日 | 1~4 人 | A(全年齢対象) |
16
![]() |
コナン アウトキャスト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
野生動物や自然と闘い世界征服を目指せ |
オープンワールドサバイバルアクション | 2018年 8月23日 | 1 人 | Z(18歳以上対象) |
17
![]() |
No Man's Sky |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
小型宇宙船で未知の生物に出会う旅 |
アクション・アドベンチャー | 2016年 8月25日 | 1人 | B(12歳以上対象) |
18
![]() |
機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ハイスピードで展開される2on2チームバトルは圧巻 |
2on2 チームバトルアクション | 2020年 7月30日 | 1~2 人 | B(12歳以上対象) |
19
![]() |
グランブルーファンタジー ヴァーサス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
対戦プレイからキャラクター育成まで楽しめる |
対戦アクションRPG | 2020年 2月 6日 | 1~2 人 | B(12歳以上対象) |
20
![]() |
ディシディア ファイナルファンタジー NT |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
歴代キャラやBGMを楽しめる対戦ゲーム |
パーティ対戦型アクション | 2018年 1月11日 | 1人 | C(15歳以上対象) |
21
![]() |
ARK: Survival Evolved |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
恐竜との共存が生き残るカギ |
オープンワールド恐竜サバイバルアクション | 2017年10月26日 | 1~2 人 | D(17歳以上対象) |
22
|
スティープ ウインター ゲーム ゴールド エディション |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
広大な雪山で楽しむエクストリームスポーツ |
オープンワールドアクションスポーツ | 2017年12月 7日 | 1~4 人 | A(全年齢対象) |
PS4マルチプレイソフトのおすすめ人気ランキング23選
エレクトロニック・アーツ
エーペックスレジェンズ
新世代のバトルロイヤルを体感できる
エレクトロニック・アーツから無料配信されているバトルロイヤルゲーム。配信から1週間で、約2500万人以上がプレイしたと言われる大人気シューティングゲームです。3人とチームを組んでプレイしますが、クイックマッチングを使用すれば1人でも気軽に参加できます。
キャラクターには個性豊かな特殊能力が設定され、それぞれの特徴を見極めながら一瞬で戦略的判断を下せるかがポイントです。ブラッドハウンドエディションでは、限定バナー・限定バッジ・1000 Apexコインなどが付属しています。
ジャンル | シューティング | 発売日 | 2019年10月18日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | ~60 人(ネットワークプレイ) | CEROレーティング | D(17歳以上対象) |
口コミを紹介
口コミを閉じる
スクウェア・エニックス
ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック
エオルゼアの世界で自由な冒険の旅に繰り出そう
ファイナルファンタジー14はFFのナンバリングタイトルで、オンラインゲームです。FFの濃い世界観設定で、多くのプレイヤーとマッチングするので、初心者でも楽しめます。魅力的なキャラクターも多数登場。
好きな種族を選び専用のクエストをこなして目的のジョブになれます。ホットバー・HUD・マクロを自由に設定し、戦闘を楽しんだり、ハウジングやおしゃれも楽しむことが可能です。また、FCと呼ばれるギルドを作ったり、入れてもらったりすることも可能。
ジャンル | RPG | 発売日 | 2013年8月27日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | マルチプレイヤー | CEROレーティング | C(15才以上対象) |
口コミを紹介
口コミを閉じる
カプコン
バイオハザード6
史上最悪のバイオテロを食い止めろ
PS4は正当なナンバリングタイトルとしてバイオハザード6が出ています。バイオハザードはソロでプレイするTPSなのが特徴です。しかし、PS3で発売された前作バイオハザード5からマルチの協力プレイが搭載されました。
協力プレイはオンラインでも可能です。ソロプレイ時にNPCが操っているキャラをほかのプレイヤーに操作してもらい、ストーリーモードを進めることができます。オンラインであれば4人でのプレイが可能です。
ジャンル | サバイバルホラー | 発売日 | 2016年12月1日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人~4人 | CEROレーティング | D(17才以上対象) |
口コミを紹介
口コミを閉じる
3goo
Dead by Daylight アルティメットエディション
決して終わることのない鬼ごっこ
マルチプレイが可能なゲームソフトの中では珍しい非対戦型アクションのホラーゲームで、一風変わっています。全プラットフォーム累計で500万本突破、1人が鬼役となり残りの4人が協力して鬼から逃げて脱出する鬼ごっこです。
ホラー風になっているため鬼役の人は、見た目が鬼というより最早殺人鬼なので鬼役から逃げるハラハラできます。鬼側は逃げ役に攻撃をし、逃げ役側には回復役や撹乱役などになってください。逃げ役は、協力して発電機を起動させ出口を開放し脱出を目指すゲームです。
ジャンル | サバイバルホラー | 発売日 | 2016年6月14日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 最大5人(4対1) | CEROレーティング | Z(18才以上のみ対象) |
口コミを紹介
口コミを閉じる
エレクトロニック・アーツ
Battlefield V
第二次世界大戦中の兵士となりフィールドを戦い抜け
バトルフィールドシリーズとしては13作品目となる今作。第二次世界大戦を舞台にしたFPSとなっています。似たような作品でレインボーシックスシリーズがありますが、こちらはより第二次世界大戦の雰囲気がある重厚なミリタリー感が特徴的です。
シリーズ共通であるコンクエストやチームデスマッチを始め、様々なルールでオンライン対戦が可能です。対戦モードだけでなく協力プレイモードもあります。昨日対戦していた相手が、今日は頼もしい味方になってくれたりするかもしれません。
ジャンル | FPS | 発売日 | 2018年11月20日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 2人~64人 | CEROレーティング | D(17才以上対象) |
口コミを紹介
口コミを閉じる
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
コール オブ デューティ ブラックオプス 4
戦術やプレイや好みにカスタマイズ可能
本作はコール オブ デューティの中でも人気の高い「ブラックオプス」の最新作です。初めて搭載されたマルチプレイヤーモードではプレイヤーの好みに合わせた戦術でプレイの幅を広げられます。さまざまなカスタマイズ要素から、お気に入りのキャラクターを好きなように強化できるのも魅力です。
また、3本の異なるゾンビマップが収録されているので、飽きることなく緊迫したアクションとストーリーを楽しめます。さらに、本作から登場した「ブラックアウト」モードで、バトルロイヤルもプレイ可能です。
ジャンル | シューティング | 発売日 | 2018年10月12日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人 | CEROレーティング | Z(18才以上のみ対象) |
口コミを紹介
口コミを閉じる
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Minecraft: PlayStation 4 Edition
大人気の箱庭ゲーム
今や様々な媒体でソフトがリリースされている大人気箱庭ゲーム「Minecraft」のPS4版になります。PS4版でもマルチプレイ可能で、皆でエンダードラゴンを倒しに行ったり、建築して街も製作可能です。
Minecraftには必ずあるやりこみ要素の1つ実績もPS4ではトロフィーとして実装されています。オンラインだけでなくオフラインでのマルチプレイも可能。友人とワイワイ騒ぎながら堪能できるので、おすすめの作品です。
ジャンル | アドベンチャー | 発売日 | 2015年12月3日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人~4人 | CEROレーティング | A(全年齢対象) |
口コミを紹介
口コミを閉じる
ファミコンプラザ PayPayモール店
ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ 1-5
あのドラクエをオンラインで楽しめる
こちらはシリーズ初のオンラインRPGになっています。始めはWiiとWindowsで発売し、後々PS4やSwitchでも発売されました。上記のようなオールインワンパッケージ版を買えば、最新の一つ手前まで遊べます。
RPGとしてプレイヤーとパーティを組んでストーリーを進行したり、ハウジングやおしゃれをしたりして楽しんでください。戦闘は、コマンド形式とアクションを組み合わせたリアルタイム制です。アクションが苦手な人や子供にもおすすめします。
ジャンル | RPG | 発売日 | 2017年8月17日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 大規模マルチプレイヤー | CEROレーティング | A(全年齢対象) |
口コミを紹介
口コミを閉じる
スクウェア・エニックス
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島
かわいいドラクエの世界で自由にモノづくりをしよう
ナンバリングタイトルは全て王道のRPGとなっているドラゴンクエスト。マインクラフトのような世界でモノづくりをメインとしているのが、ドラゴンクエストビルダーズです。マルチプレイが可能となっており、最大4人で遊ぶことができます。
戦闘や様々な道具を駆使してマイクラのように施設などを作れて、更に作物を育てて料理・食事も可能。マルチプレイでは空っぽの島で建築などができ、ホスト側は制限をかけるなどのルール設定もできます。
ジャンル | ブロックメイクRPG | 発売日 | 2018年12月20日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人(マルチプレイ時:2人~4人) | CEROレーティング | A(全年齢対象) |
口コミを紹介
口コミを閉じる
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
フォートナイト ディープフリーズバンドル
撃って作って目指せビクトリーロイヤル
最大100人の中から最後まで生き残りをかけて戦うTPSのバトルロワイヤルゲームであるフォートナイト。ただ銃を使って戦うだけでなく、資材を使っての建設も可能です。
様々なプラットフォームで発売されて人気があり、eスポーツゲームの1つとしても選ばれています。建設という要素が1つ追加され、素早く建設して弾を防ぐなどプレイに幅が広がっているのも特徴の1つです。
ジャンル | サードパーソンシューティング | 発売日 | 2017年7月25日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 最大100人 | CEROレーティング | C(15才以上対象) |
口コミを紹介
口コミを閉じる
ユービーアイソフト株式会社
レインボーシックス シージ デラックスエディション
仲間と協力してテロリストをハントせよ
バトルフィールドやコールオブデューティーと同じくミリタリー感重視になっています。このソフトも現代戦を描いているFPSがレインボーシックスシージです。レインボーシックスシージでは対テロの特殊部隊同士の戦いになっています。
マルチプレイの対戦モードでは単純な対戦ではなく、攻撃側と防御側で別れて戦うようになっています。それぞれで専用のオペレーターを選ぶことができ、それぞれの役割をこなすロールプレイ要素も取り込まれた作品です。
ジャンル | FPS | 発売日 | 2015年12月10日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人(オンライン時2人~10人) | CEROレーティング | D(17才以上対象) |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
PUBG CORPORATION
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS
今日こそ99人倒してドン勝つだ!
送り込まれた無人島内で拾い集めた装備を駆使して最後の1人になるまで戦い抜くバトルロイヤルゲームがPLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(以下PUBG)です。「ドン勝つ」は最後まで生き残った意味で、その言葉が流行ったほどの人気ゲーム。
PUBGではソロだけでなく、最大4人まで組んでのチームで戦うことも可能です。ほかのバトルロイヤルゲームと比べるとミリタリー感が強く、拾える銃なども現実に存在する銃となっています。ミリタリーマニアも楽しめる作品でおすすめです。
ジャンル | バトルロイヤル | 発売日 | 2019年1月17日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 最大100人 | CEROレーティング | D(17才以上対象) |
口コミを紹介
他のバトロワ系もやったが、これが最もミリタリー色が強く、細かいところまでリアルで良い!元ネタ映画(バトルロワイヤル)の雰囲気も若干残しているところに好感が持てる。リスペクトを感じるね。
口コミを紹介
ViTaで三年やっててずっと大きなテレビでやりたかったので大きなテレビで出来るだけで感動なのですが、今まで小さくてわかりにくかった服の柄やアクセサリーも細かいとこまで見えるしやたら綺麗です。
スクウェア・エニックス
ディアブロ III リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション
元祖ハクスラゲーがPS4に堂々登場
元祖ハクアンドスラッシュゲーであるディアブロの三作目です。PS4への移植版としてスクエアエニックスから2014年の8月に発売されました。ランダムに生成されるダンジョンに入りアイテム・装備を集めて強くなる、単純だけどハマるシステムが堪りません。
PS4への移植版でもオンラインでのマルチプレイシステムは健在です。ソロでは攻略できなかったダンジョンも手伝ってもらえば攻略可能。レアアイテムがドロップしたときの喜びを仲間と分かち合えます。
ジャンル | ハクアンドスラッシュダンジョンアドベンチャー | 発売日 | 2014年8月21日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | オンラインマルチプレイ | CEROレーティング | D(17才以上対象) |
口コミを紹介
口コミを閉じる
ユービーアイソフト株式会社
ディビジョン2
最大4人の協力プレイ&エンドゲームが充実
ウィルスのパンデミックに加えて、数々の自然災害により荒廃したワシントンD.Cが舞台になっています。特殊部隊「ディビジョン」のエージェントとして、覇権争いを繰り広げる敵勢力に立ち向かうストーリーです。
フレンドを誘って最大4人での協力プレイできます。オンライン上の人とチームが組めるマッチメイキングできておすすめです。また、長期にわたって新たなチャレンジや成長システムなどのコンテンツが配信されるのも嬉しいポイント。
ジャンル | オンラインRPG | 発売日 | 2019年 3月15日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1~12 人 | CEROレーティング | D(17歳以上対象) |
口コミを紹介
敵の耐久力が強い、的確に弾を当ててくる。行動が読めない、難易度も高いなど難しいところが沢山ありますが、それ以上にやりがいがある。
武器や装備も豊富だから、勝てないならそれ以上の装備を整えて次の戦いに望める。まさにゲームの醍醐味が詰まってます。
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア
一瞬の判断が生死を分ける戦場シューティングゲーム
最新のビジュアルエンジニアリング技術を駆使し、まるで写真のような美しい映像を再現しています。型破りな展開はModern Warfareシリーズにしか描けない世界観。戦場をよりリアルに体感できるリアルなストーリーです。
オンライン上で仲間と部隊を編成できるマルチプレイでは、協力してさまざまなミッションに取り組むことが可能。全てのスキルレベルに対応した作戦に、舞台の仲間たちと戦術を試しながら挑めます。本物の戦場にいるかのような、迫力ある没入感を味わいたい方におすすめです。
ジャンル | ファーストパーソンシューター | 発売日 | 2019年10月25日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1~2 人 | CEROレーティング | D(17才以上対象) |
口コミを紹介
素晴らしいです。
BF民でしたがすっかり魅せられてしまいました。
個人的には今までプレイしてきたps4のFPSの中ではこれが一番楽しいです。
スクウェア・エニックス
キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー
ディズニー楽曲もプレイ可能のリズムアクションゲーム
キングダムハーツのキャラクターがプレイアブルキャラクターとして多数登場。リズムに合わせてボタンを操作することで、目の前に現れる敵を倒せます。このようなバトル要素も取り入れているので、クリアする楽しみが増えるリズムゲームです。
楽曲は全部で140曲以上を収録。記憶に残るキングダムハーツシリーズとディズニーのものが含まれており、純粋に音楽やストーリー性を楽めます。また、ディズニーのキャラクターがゲストメンバーで登場するのも魅力の1つです。
ジャンル | リズムアクション | 発売日 | 2020年11月11日 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1~2 人 | CEROレーティング | A(全年齢対象) |
口コミを紹介
元々は買わないかなーと思ってたけど、体験版やってみたら楽しかったから購入しました。
明らかにファン向けの作品だと思います。小学生のキングダムハーツ好きの息子も楽しんでいます。
音楽が流れるタイミングとか微調整の設定が出来るので、自分好みに調整してやるのもオススメ。
PSPで大ヒットしブームまで起こしたあのモンスターハンターが、PS4で新たなる作品として登場。PS4のマシン性能をフルに活かして表現する広大な景色の中で迫力あるモンスターと戦う姿には興奮します。
これまでの作品同樣にモンスターを狩猟して手に入れた素材で装備を作り、更に強いモンスターを狩猟するスタイルは一切変わっていません。シリーズ通してウリとなっているマルチプレイも健在で、オンラインを通して最大4人での狩猟が可能です。