【137人に聞いた】Switchインディーズゲームの人気おすすめランキング35選【500円以下のものや協力プレイできるものも!】
2023/02/06 更新

神ゲーや隠れた名作が多いと言われるSwitchのインディーズゲーム。王道のパズル系からRPGやアクションなどさまざまな種類が発売されています。今回は137人を対象にしたレビューやアンケートの結果をもとに、人気おすすめランキングをご紹介します。
目次
Switchインディーズゲームの隠れた名作は?
※サムネイル・ランキングで使用した画像は同記事内で引用しています
Switchは世界中から絶大な人気を集めているゲーム機器です。実は、Switchインディーズゲームにも隠れた名作がたくさんあるのもご存知ですか?ソロで楽しむオープンワールドやハクスラ系、協力プレイで楽しめるパズル系まで、面白いソフトが勢揃いです。
また、インディーズゲームはメインストリームにある人気タイトルとは違った面白さがあります。神ゲーと呼ばれる人気作品のほか、1500円以下の安いゲーム・マルチプレイができるもの・発売予定のシミュレーション・新作ローグライクなどさまざまです。
今回は137人を対象にしたレビューやアンケートで、Switchインディーズゲームのおすすめ商品を調査しました。アンケート結果をもとに、Switchの人気おすすめインディーズゲームランキングを作成しましたので、ぜひ最後までご覧ください。
<137人に聞いた!>子供・2人以上で遊ぶのにおすすめなのは?
子供・2人以上でとぶのにおすすめの作品を137人にアンケートした結果、Minecraft・ヒューマン フォール フラット・オーバークック2が票を集める結果になりました。迷ったらこの3作品から選ぶのがおすすめです。
Switchインディーズゲームの人気おすすめランキング35選
口コミを紹介
子供用のはずなんだけど親も一緒にハマってます。
口コミを紹介
操作も実にシンプルで、難易度は少し低いかなくらい、派手なアクションや骨太なボス戦は期待せず、この世界観に浸ってほしいです。
口コミを紹介
友達とワイワイ遊ぶゲームなのかなと思っていたのですが、一人で遊んでも意外と普通にゲームとして面白いです。
口コミを紹介
アクションはめちゃくちゃ楽しいです。どう考えても神ゲーです。ありがとうございました。
口コミを紹介
音楽、シナリオ、システムの全てが完璧な作品です。
口コミを紹介
少し一人でもやってみましたが、やはりみんなとやるゲームですね。
口コミを紹介
面白い。
もう何十時間もやっているが飽きない。
自分にはドストライクな作品だったが人を選ぶ作品ではある。
口コミを紹介
ホロウナイトを少しでも気になっている方には、ぜひ恐れず手に取って頂きたいです。どんな敵でも何度も挑めば必ず勝てるようになります、自分の成長が感じれてとても楽しいですよ。
口コミを紹介
音楽と飲み物をサーブする音が心地良く、さらに海外映画のワンシーンのようなウィットに富んだ会話に魅力があり楽しかったです。
口コミを紹介
一回のプレイ時間が短いのもあって、ちょっと空いた時間に気軽にできるのも○。コンピューター相手に1人でこんなに手軽に人狼ができるなんてホント思ってもみなかった。
本当に素晴らしいゲーム。
口コミを紹介
子供から大人まで楽しめるゲームです。
ゲーム内容は少し難しいですが、操作はそれほど難しくないです。
口コミを紹介
ずっと購入を迷っていましたが今回のセールで購入
想像してたとおりのゲームで楽しいです。
口コミを紹介
姉妹そろってはまってます。どういうゲーム内容かわかっていませんが、姉妹でいろいろあーだ、こーだといいながらゲームしています。
口コミを紹介
見た目よりもしっかりとした王道RPGといった印象です。
口コミを紹介
パズルが解けたときの達成感は格別で、時間を忘れて次のパズルを求めてしまう。
口コミを紹介
とにかくストーリーは最後まで見てください。
泣けます。
インティ・クリエイツ
Bloodstained Curse of the Moon 血まみれの呪い
1500円以下で遊べるマニア垂涎の本格2Dアクション
80年代2Dアクション風の横スクロールアクションです。いかにもおどろおどろしいステージを、ステージに捕らわれた仲間を助けながらクリアを目指すゲームとなります。プレイスタイルによってエンディングが変わるのが特徴的です。
プレイ人数は1人なので、コツコツプレイしたい方やライトゲーマーからマニアの方におすすめです。また、悪魔城ドラキュラ・メタルスラッグなどのレトロなゲームタイトルが好きな方には強くおすすめします。
ジャンル | アクション | プレイ人数 | 1人 |
---|
口コミを紹介
ボスラッシュモードが面白く、Xクロニクルのように手に汗にぎる楽しさがある。隠し要素で難易度も選べる。
口コミを紹介
細かい所でストレスフリーで遊べるように配慮しているので、何度死んでもまた遊びたい気にさせてくれる
口コミを紹介
めちゃくちゃおもしろかったです。
このゲームは評価されるべき作品。
ぜひ続編出して欲しいです。
口コミを紹介
結構ガチのプログラミングです。考えさせられるとこが多々あります。
APIの中身を書いているような問題もあり、なかなかおもしろいです。
口コミを紹介
正直アクションはそこまで得意ではありません、むしろ苦手かもしれません…
そんな自分でも楽しめました!
口コミを紹介
性格が現れて、友達とワイワイやるには最高のゲーム!
クロスプラットフォームなので、ハードを選ばずにできる!
口コミを紹介
ストーリー、演出、大満足です。この値段でこれだけ楽しめるのは本当に感動です…ホラー要素だけでなく、昔の台湾の歴史や時代背景など感じれて非常によかったです。
口コミを紹介
ステージも徐々に難しくなるように設定されており、レベル調整が素晴らしいです。
口コミを紹介
ゲームとしてはバランスは悪く無く何度も繰り返してしまう。
口コミを紹介
安いのに楽しいです。とても楽しいタイトルです。
口コミを紹介
飽きないテンポで新しいアクションがどんどん提供されるので、最後まで楽しく遊べる。
口コミを紹介
最初は戸惑うもの、慣れればこれはこれで面白いな
口コミを紹介
未来で何が待っているのかをプレイヤーが知っているからこそ
ゆっくり幼少時に遡るにつれ、不可解だった現実の真相を知っていく楽しさがある
口コミを紹介
反射神経を使うのでむずかしく、初めはすぐにゲームオーバーになりましたが、すぐにリトライできるのであまりストレスを感じません。
口コミを紹介
キャラクターはとても細かい所も作り込まれていて、
途中で後ろを振り向いたり、会話の様なやりとりが確認でき、見ていて飽きなかった。
口コミを紹介
めちゃくちゃ難しいけど、初めてボスを倒したときの達成感がすごい。ゲームバランスの良いよくできたゲームだと思う。
口コミを紹介
雰囲気はとても良い作品
口コミを紹介
○とても自由度が高い
○止め時が見つからない中毒性
○キャラクターが可愛い
口コミを紹介
入り込みやすいです。
とにかく、シンプルで分かりやすく、操作性も良いです。
Switchインディーズゲームのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | ジャンル | プレイ人数 |
---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
世界中の人の心をつかんだ長く遊べる名作インディーズゲーム |
アクション |
最大8人 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
週刊ファミ通の新作ゲーム・クロスレビューで殿堂入りした神ゲー |
サスペンスアドベンチャー |
1人 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
協力プレイでさらに楽しい!グニャグニャ不思議なアクションゲーム |
アクション |
最大8人 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
発売予定時点で大注目!米の力で強くなる本格シミュレーションゲーム |
和風アクションRPG |
1人 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
セール中は2000円以下で遊べる!爆発的人気を誇る名作RPG |
RPG |
1人 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
4人でほのぼのドタバタクッキング |
アクション |
最大4人 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
自分だけの農場ライフを過ごす隠れた名作 |
アクション |
1人 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ハクスラ好きにもおすすめ!やりこみ系ベルトスクロールアクション |
アクション |
1人 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
心温まるアドベンチャーゲーム |
アドベンチャー |
1人 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ストーリーにハマる人狼系シミュレーションRPG |
SF人狼系シミュレーションアドベンチャーRPG |
1人 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
かわいいけれど実は超辛口アクション |
アクション |
最大2人 |
|
![]() |
Amazon 楽天 |
プロゴルファーを目指すRPG! |
RPG |
1人 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
子供でも楽しめるように開発されたおいかけっこバトル! |
アクション |
1~4人 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
いざ冒険へ!主人公は「ネコ」だけど |
RPG |
1人 |
|
![]() |
Amazon 楽天 |
壮麗なデザインとユニークなストーリーが魅力 |
パズルゲーム |
2人 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
作りこまれた世界観で時間を忘れてしまう |
リズムゲーム |
1人 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
1500円以下で遊べるマニア垂涎の本格2Dアクション |
アクション |
1人 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
負けても爽快な玄人向けアクションゲーム |
アクション |
1人 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
500円以下で楽しめるアーケードライクな手軽さが爽快なアクション |
アクション |
1人 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ワンランク上のパズルゲームをプレイしたい方へ |
パズル |
1人 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
自分の中の悪魔と戦いながら山を登れ! |
アクション |
1人 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
トラップを仕掛けてみんなで勝負するパーティーゲーム |
アクション |
最大4人 |
|
![]() |
Amazon 楽天 |
台湾を舞台にした謎解きホラー |
アドベンチャー |
1人 |
|
![]() |
Amazon 楽天 |
ルールを変えてステージをクリア! |
パズルアドベンチャー |
1人 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ダンジョンで拾ったアイテムを店で販売!? |
アドベンチャー |
1人 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
うわさの激ムズアクションゲーム |
アクション |
1人 |
|
![]() |
Amazon 楽天 |
簡単操作で楽しめる名作アクションゲーム |
アクション |
1人 |
|
![]() |
Amazon 楽天 |
大人向けガンアクション |
アクション |
最大4人 |
|
![]() |
Amazon 楽天 |
主人公は2人!美しいストーリが魅力的なユニークRPG |
RPG |
1人 |
|
![]() |
Amazon 楽天 |
井戸を落ちながら敵を倒すアクションシューティング |
アクションシューティング |
1人 |
|
![]() |
Amazon 楽天 |
ノスタルジックな雰囲気の謎解きパズル |
パズルアドベンチャー |
1人 |
|
![]() |
Amazon 楽天 |
マルチプレイで伝説の魔術師を目指せ! |
アクション |
最大2人 |
|
![]() |
Amazon 楽天 |
人間の複雑な感情を取り上げたゲーム |
アドベンチャー |
1人 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
2Dオープンワールドを自分好みに開拓しよう |
アクション |
1人 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
シンプルな操作で初心者も楽しめる幻想的なアクション |
アクション |
1~4人 |
アンケート後に人気が出たインディーズゲームもチェック!
ここではアンケート後に人気が出た、注目のインディーズゲーム3本をご紹介します。是非チェックしてみてください。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
Switchインディーズゲームの選び方
インディーズゲームも普通のゲームソフトを選ぶときと変わらない基準で考えれば、選択は難しくはありません。自分の好みやプレイスタイルにあわせて選びましょう。
ジャンルから選ぶ
ゲームのジャンルは好みがわかれるのでしっかり確認しましょう。インディーズゲームは操作が単純なものが多いので、クリア時間はどのジャンルもあまり変わりません。
長く遊べるゲームを探すなら神ゲーが多い「RPG・ローグライク」がおすすめ
RPGやローグライクの魅力は、長く遊べるソフトが多い点です。アクションのようにトリッキーなテクニックも基本的には必要ありませんので、じっくりと考えて攻略できます。昔のゲームのテイストをあえて表現するゲームタイトルが多いのが特徴です。
ドラゴンクエストやファイナルファンタジーなどの神ゲーと呼ばれるRPGが好きな方や、ゆっくりとゲームを攻略していきたい方はぜひ以下の記事も参考にしてみてください。
アクションゲームを楽しみたいなら「ベルトスクロール・オープンワールド」がおすすめ
ベルトスクロールやオープンワールドは、キャラクターを操作しストーリーを攻略していきます。最新のインディーズゲームは、メインストリームにあるゲームタイトルと差別化を図るため、アクション操作が独特なものが多いのが特徴的です。
そのため数あるジャンルの中でも、最も難しいジャンルの1つです。しかし、そこまで肩の力をいれなくとも遊べるタイトルもたくさんあり、ただキャラクターを操作するだけで楽しめるタイトルもあります。
以下の記事ではswitchで遊べるアクションゲームの人気おすすめランキングを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
考えるゲームを探しているなら「パズルや謎解き系」がおすすめ
パズルや謎解き系のゲームは頭を使って、キャラクターなどを操作しながら進めていきます。長時間ではなく毎日少しづつプレイをしたい方や、時間を見つけてゲームをプレイしていくといったゲームスタイルの方はパズルゲームがおすすめです。
以下の記事ではswitchで遊べる謎解きゲームソフトを謎解きブロガー監修で紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
サックリ・気軽に遊ぶなら「リズムゲーム」がおすすめ
リズムゲームはコントローラーを操作して、リズムに合わせてゲームを攻略をしていきます。もともとリズムゲームが好きな方はもちろん、音楽好きの方やサクっとゲームをプレイしたい方にピッタリです。
パズルゲーム同様、ステージクリアやゲームのクリアにかかる時間はそこまで多くはありません。1回のプレイが短いので、通勤通学のスキマ時間やちょっとした暇な時間にゲームをプレイしたい方にはおすすめです。
爽快感のあるマルチプレイを楽しむなら「ハック&スラッシュ(ハクスラ)」がおすすめ
ハクスラとは英語のHack and Slashの略です。hackが叩き斬る、slashは斬りつけるを意味し、どちらも戦闘を表しています。マルチプレイのハクスラも多く、友達と一緒に強い敵に挑めます。終わりのないものが多くずっと遊べるところが魅力です。
ゲームの世界にのめり込むなら「アドベンチャー・シミュレーションゲーム」がおすすめ
アドベンチャーは主人公を操作してさまざまな体験をし、謎を解いたり冒険を繰り広げたりするゲームです。シミュレーションは現実世界で起こり得るできごとを体験するゲームを指します。ゲームの世界にどっぷり浸かって楽しみたい方におすすめのジャンルです。
1人でもみんなでも楽しめるものなら「ホラーゲーム」がおすすめ
ホラーゲームはゾンビやオバケが登場するものから、不気味な雰囲気が漂うものまでさまざまです。恐怖を楽しむゲームの総称なので、ホラーRPGやホラーアクションなどジャンルがさらに分岐します。自分がプレイしやすいもので探すのがおすすめです。
プレイ人数で選ぶ
ゲームソフトを選ぶ際は、想定されるプレイ人数も考慮に入れておきましょう。何人で遊ぶかによって、楽しめるゲームも変わってきます。
「1人」で遊ぶならやりこみ要素があるものがおすすめ
1人でじっくり遊びたい方は、プレイ人数が1人のSwitchインディーズゲームがおすすめです。ジャンルはリズムゲーム・パズルゲーム・RPGなどです。特にやりこみ要素やクリアまでにある程度時間のかかるタイトルであれば、より長く遊べます。
Switchインディーズゲームといっても、ストーリーが作りこまれた作品も多く1人で遊ぶからこそ気付ける部分もたくさんあります。コツコツ攻略してゲームを楽しみたい方や、1人でゲームをプレイするのが好きな方におすすめです。
「2人プレイ」で遊ぶなら協力プレイ・対戦ができるものがおすすめ
友人と楽しくゲームをプレイしたい、カップルで一緒にゲームで楽しみたい方には2人で遊べるSwitchインディーズゲームがおすすめです。協力してゲームを攻略したり、2人プレイで対戦したりできます。
ジャンルはアクションに該当し、中にはクリアが難しいタイトルも存在するからこそ2人での協力プレイが盛り上がります。オンラインで遊べるものから同じ画面を見ながらプレイするものまでさまざまです。
「4人以上」で遊ぶならパーティーゲームがおすすめ
大人数でゲームをプレイしたい方や、家族・親戚・友人などとゲームをみんなで一緒に楽しみたい方は、4人以上で遊べるSwitchインディーズゲームがおすすめです。ジャンルはアクションに該当します。
協力プレイや対戦プレイできるタイトルもあります。ゲームはプレイヤーが増えれば増えるほど楽しくなるもので、パーティーゲームをプレイすれば、どのゲームも大盛り上がり間違いなしです。離れた友人とオンラインで楽しく遊びたい方におすすめします。
以下の記事ではswitchのパーティーゲーム人気おすすめランキングを紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
複数人で遊ぶなら「マルチプレイ」対応ソフトがおすすめ
インディーズゲームは1人用のものが多いので、複数人で遊びたいと思ったらまず「マルチプレイ」に対応しているかをチェックしましょう。加えて、オンライン・ローカルのどちらに対応しているかも確認しておくのがおすすめです。
また1台で複数人が遊べるゲームと人数分のゲーム機とソフトが必要なゲームがあるので、友達と遊びたい場合はそちらも見ておきましょう。稀に複数人のみのプレイに対応しており1人では遊べないソフトもあるので気を付けてください。
対象年齢で選ぶ
子供向けか、大人向けかでSwitchインディーズゲームを選びましょう。子供向けのタイトルも大人向けのタイトルもあるため、対象年齢に合わせて選ぶのがベストです。
「子供向け」なら操作が簡単なほのぼのゲームがおすすめ
子供向けのインディーズゲームはかわいらしいキャラクターや、ほのぼのとしたファンタジーな世界観で冒険を楽しめます。できるだけ操作がシンプルで、クリアまでに時間のかからないゲームを選びましょう。
中にはキャラクターやパッケージがかわいらしくとも、クリアまでに時間のかかるものもあるので気を付けてください。自由なフィールドを歩き回れるようなゲームタイトルであれば、単純にキャラクター操作が楽しめるのでおすすめです。
以下の記事では子供向けスイッチソフトの人気おすすめランキングを紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
「大人向け」ならストーリーの重厚なものがおすすめ
大人向けのSwitchインディーズゲームは、今までの人気ゲームタイトルを踏襲し、オマージュにしているメタ的な要素があるのが特徴です。辛口なゲームタイトルもありクリアには時間がかかるものの、非常に楽しめるゲームタイトルもあります。
単純なストーリではなく、作りこまれた世界観があるゲームタイトルは、のめりこんでしまうほどです。メインストリームにある人気タイトルとは違う、クセのあるゲームをクリアしたい方や、独特な世界観のあるゲームをプレイしたい方におすすめです。
その他の観点で選ぶ
このほかにも、馴染みのある作品かどうか、コスパの良さや口コミ・レビューの評価などといった観点から選ぶのもおすすめです。
迷ったら「興味のある作品や馴染みのある作品」がおすすめ
Switchインディーズに興味のある作品や馴染みのある作品がある場合、その作品をチェックしてみるのがおすすめです。もともと知っているゲームであれば、ある程度の傾向や自分に合っているかなどがわかり、失敗する可能性が少なくなります。
コスパ重視なら「500円以下のセール作品」がおすすめ
ゲームは価格が高ければ必ず面白いものではありません。そのため、価格の安さやコスパの良さも重要です。インディーズのゲームは安いものでは500円以下で買えるセール中のものもあります。ぜひ価格にも注目して選んでみてください。
複数手に入れるなら「ゲームの容量」で選ぶのもおすすめ
Switchインディーズゲームを選ぶなら「容量」もチェックしておきたいポイントです。ニンテンドースイッチの容量は32GBと少なめなので、容量が足りなくなってしまう可能性もあります。しっかりと確認して選ぶようにしましょう。
高評価のゲームを見つけるなら「口コミ・レビュー」を参考にするのがおすすめ
バカゲーや神ゲーなどを探している方は口コミ・レビューを参考にするのもポイントです。実際に遊んだ方の口コミ・レビューを参考にすると、購入前にどんなゲームかを確認できます。自分に合ったゲームを探すため、口コミ・レビューを参考にしてみてください。
新作ゲームをいち早く楽しみたいなら「発売予定」のチェックがおすすめ
インディーズゲームをある程度遊び慣れてきた方なら、いち早く新作ゲームをプレイしたくなります。そんな方はゲームの発売予定をチェックするのがおすすめです。開発時期や発売予定を確認しておくとゲームを楽しむ時間を作っておけるメリットもあります。
【新作】Switchインディーズゲームを紹介!
ここまで人気のインディーズソフトについてご紹介してきました。最後に、話題になった新作インディーズソフトをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
レビューやアンケート結果をもとに、おすすめのSwitchインディーズゲームをご紹介してきました。ぜひこの記事を参考にしていただき、家族や友人と楽しくインディーズゲームをプレイしてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年02月06日)やレビューをもとに作成しております。
最大8人まで遊べるインディーズゲームの王道的な作品です。PC版の登場以来、多くの人の心をつかんで離さないもはや定番ともいうべきサバイバルアドベンチャーアクションになります。
無限に広がる世界で素材を集め食料を探し、家や街をつくりそして世界を冒険できるのが特徴です。どんな風に遊ぶかはプレイヤー次第で、プレイ人数が増えれば増えるほど長く遊べるゲームです。