100人に調査|【2023年版】Switchのプロコンおすすめ人気ランキング18選【フォートナイトやAPEX向けも!】

記事ID7657のサムネイル画像

フォートナイトやapexなどNintendo Switchの長時間プレイに必須のプロコン。純正はもちろん、安い非純正モデルもあります。また、有線タイプやスマホにも使える無線タイプなどさまざまで迷いますよね。今回は100人に行った調査をもとに、Switchプロコンの人気おすすめランキングを紹介します。

Switchのおすすめ新型プロコンを100人に調査!

※サムネイルで使用した商品画像は同記事内で引用しています。

ニンテンドーSwitchのプロコンは、従来のコントローラーに慣れている方にとっては付属のジョイコンよりも扱いやすいのが特徴的です。ジョイコンのようにおすそわけプレイはできませんが、慣れた感覚でゲームを楽しめるので使いにくさはほぼありません

 

そんなSwitchのプロコンには純正・非純正があり、中には安いものや新型、PCなどと共通して使用できる互換性のある種類もあります。フォートナイトやApexなどをSwitchでプレイしたい方にも、Switchのプロコンはおすすめです。

 

今回は男女100名におすすめのSwitchプロコンを調査し、おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは接続方式・ジャイロ機能・連射機能を基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。

結論これ!編集部おすすめのSwitchプロコン

Nintendo Switch Proコントローラー

第1位はゲームジャンルを選ばない!安心の純正Switchプロコン

【アンケート結果ダントツの1位!約5割の方がおすすめするプロコン】

Switchのプロコンアンケートのダントツにして堂々1位に輝いたのは、任天堂純正のプロコンです。実際に任天堂公式のゲーム説明動画の際にも用いられており、どのようなゲームにも対応して使いやすいと多くの評価が寄せられています。もちろん純正なので非純正のものより本体との相性がぴったりです。

 

【さまざまなゲームに対応しamiiboも使えるすぐれもの】

非純正はamiiboに対応していないものも多いですが、任天堂純正のプロコンはamiibo対応ですので、amiibo使用のゲームでも快適に楽しく遊べます。スマブラやどうぶつの森など、大人気ソフトを楽しむ際もぴったりです。この点でも純正のプロコンをおすすめするポイントになります。

 

【Amazon星評価4.7!豊富なソフトで遊びたい方におすすめです!】

Amazon・楽天・Yahoo!などさまざまな場所で高評価を受ける任天堂純正のプロコンは、初心者の方はもちろん多くのソフトを遊びたい方にもおすすめします。ジャンルを選ばずお使いいただける点が嬉しいポイントです。

接続方法 無線 ジャイロ機能
連射機能 ×

Switchのプロコンは「純正・非純正」で選ぼう!

今回のアンケートでは100名を対象にSwitchのプロコンを選ぶ際のポイントについて伺ったところ、「純正・サードパーティ製」が35%、次いで「接続方法」が18%、「ジャイロ機能の有無」が17%という結果になりました。

 

「純正・サードパーティ製」は価格に大きな差があるからこそ、Switchのプロコンを選ぶ上では欠かせません。品質にもそれぞれ違った点があるので注目してみましょう。また、「接続方法」は軽さやプレイ時間にもかかわるので、チェックしておく必要があります。

 

以下では、特に重要視されていた3つのポイントについて詳しく解説しているので商品選びの参考にしてみてください。先にアンケート結果を見たい方は以下のボタンからチェックしましょう。

質のいいものを使いたいなら「純正コントローラー」がおすすめ

任天堂の家庭用ゲーム機ニンテンドーSwitchには、別売品のプロコントローラーがあります。ワイヤレス・ジャイロセンサー・振動機能付きの高性能が魅力です。グリップ型で握りやすく、長時間ゲームをするのに適しています。

 

オーソドックスなブラックだけでなく、大人気タイトルでもある「スプラトゥーン2」や「ゼノブレイド2」・「大乱闘スマッシュブラザーズ」のスペシャルエディションプロコンがあり、ファンの間では自分の好きなゲームタイトル仕様のプロコンが人気です。

安い値段重視なら「非純正コントローラー」

任天堂以外の会社がリリースしている非純正のサードパーティー製プロコンには、さまざまな機能や特徴をもつ製品があります。共通する特徴として純正プロコンよりも値段が安いので、できるだけ値段を抑えたい方におすすめです。

 

サードパーティー製プロコンには、任天堂の厳しいテストをクリアしたライセンス商品とそうでないものがあります。ライセンス商品ではないプロコンは、バージョンが変わると使えなくなる可能性もあるので買い替えが必要になる場合もあり、確認してください。

純正もしくはサードパーティ製と回答した方の口コミを紹介

純正/サードパーティ製
30代
男性
会社員
純正であればまず接続設定で手こずったり、接続できないことがないので安心感があるから。純正であれば大半の操作も可能なためだいたいのソフトでも問題がないから。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正/サードパーティ製
20代
女性
学生
以前に、非純正のコントローラーを買った際に接続が非常に切れやすく、すぐにこちらを買い直したことがある。そのため、ゲーム用品は純正のものを選ぶようにしている。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正/サードパーティ製
30代
女性
学生
非純正品と比べると高くなってしまうが、やはり純正の方が安心感があるため。また、以前、別のハードで非純正のコントローラーを使ったところ、すぐに壊れてしまったため、純正を使うようにしている。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正/サードパーティ製
40代
男性
会社員
以前に、値段の安さにひかれて、非純正のプロコンを購入したが、すぐに壊れてしまって、嫌な思いをしたし、結果的に高くついたので、やはり純正の商品を選ぼうとその時に思ったので。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正/サードパーティ製
30代
女性
会社員
ゲーム(家電)関連については、他社製品で操作不備や設定が上手くいかないことがあるとすぐに使用することができず困るためと基本的に純正を購入している。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正/サードパーティ製
20代
男性
専業主婦
他の会社のものだと互換性などを考えてしまい結局純正のNintendoのものを使用しています。他のものを使用したことがないため比べられませんがほとんどの方は純正を使われていると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正/サードパーティ製
40代
女性
専業主婦
一番最初購入したのがデザイン性に惹かれた非純正のプロコンで、たまたまかもしれませんが無線の反応が悪くて動作が遅れたり比較的早く故障してしまったりがあったので。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正/サードパーティ製
40代
女性
専業主婦
いろんな口コミやレビューを読んで、純正品なら信頼できて壊れにくいと感じたからです。非純正よりも高価ですが、信頼できるという点で純正品を購入しました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正/サードパーティ製
40代
女性
専業主婦
純正だと安心して使えることと、もし壊れたとしても修理に出せるので出来るだけ純正を選びます。
また付属されてるjoy-conはスティックが壊れやすく感じるので、選んだ理由です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正/サードパーティ製
30代
女性
自営業・自由業
純正ならば期限内に壊れた時に補償してもらえるし、大抵の機能がついていると思います。あと、本体との接続の際に問題が起きたりしないという信頼感があります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正/サードパーティ製
40代
女性
専業主婦
サード製と比べてプロコンの値段は高いと感じるけど、switchに必要な機能が全部入っていることはもちろん、純正メーカーというのはガジェット購入で抑えておきたいから

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正/サードパーティ製
30代
男性
会社員
メーカーによってはそもそも反応しなかったり、極端に遅延が発生するものがあるため、純正もしくは名の知れたサードパーティ製の製品を選ぶようにしています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正/サードパーティ製
30代
男性
自営業・自由業
何を買うにしてもそのメーカー、製品が信用できるかどうかが最も大切だと思います。なので、私はそれが純正であるか、信頼できるサードパーティー製のものかを重視しました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正/サードパーティ製
30代
女性
専業主婦
純正ではないプロコンを何個か使用しましたが、結局純正コントローラーに戻りました。ジャイロ対応でなかったりすると、使わないゲームをやっている時はいいけれど気分で他のをやる時があるので、そのゲームは使う時があったり、接続しても反応しない時がありました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正/サードパーティ製
30代
男性
その他
非純正品は初期感度が高すぎたり、何週間かするとボタンの反応が悪くなったりすることが多かったのでなんやかんや純正品が一番いいなと感じました(値段は高いですが)

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正/サードパーティ製
20代
女性
学生
餅は餅屋であるように、純正は安心できるから、また、売却する際もそれなりの価格で、売れると思っている。不良品の心配が著しく少ないと言えるから。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正/サードパーティ製
20代
男性
会社員
純正品以外のものを使用したところ操作感が若干悪く、製品自体の個体問題の可能性もあったが、やはり本体を発売しているメーカーが販売しているものが一番安心感があると思ったから

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正/サードパーティ製
30代
女性
アルバイト・パート
非純正はすぐに壊れそうなイメージがあり、純正を買ったほうが安心して使えるから。作りがしっかりしていて、衝撃などにも強そうだから。純正を使わず万が一本体が壊れた時後悔するから。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正/サードパーティ製
20代
男性
会社員
純正であれば何らかの不具合があった場合に任天堂に対応してもらえることが多い。また、純正なものを買うことで製品規格がほぼ統一されるため使ってて違和感を感じることが少なくなるから。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正/サードパーティ製
10代
男性
学生
純正や認証サードパーティ製の物は、安心して使用することができるから。
また、保証等もしっかりしているため、気兼ねなく購入できるという点も良いと感じたから。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正/サードパーティ製
40代
男性
自営業・自由業
基本的に、メーカー品だと安心安全、また壊れにくいイメージがあるから。安物買いをして、短期間で再購入したくなかったので、純正の商品を購入しました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正/サードパーティ製
20代
女性
アルバイト・パート
switch用の純正のコントローラーを購入することで接続できないなどのトラブルを防ぐことができ、発売元の商品なので不備があった時にもしっかり対応してもらえると思ったからです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正/サードパーティ製
30代
男性
会社員
純正コントローラーのブランド力や動作の安定感など不安を感じることなく購入を決断できるため。
価格が高いデメリットはありますがその分故障しにくいイメージなので躊躇うことなく購入できます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正/サードパーティ製
10代
女性
学生
純正以外の商品を購入したことがないためなんとも言えませんが、非純正の商品だと、なにか不具合があるのではないかと思っていつも純正の商品を購入しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正/サードパーティ製
30代
女性
専業主婦
長く楽しむためにも純正のものを選んでいます。以前、PS4の純正ではないコントローラーを使用した時にソフトによってはボタン操作が違うなどストレスを感じたことから純正を重視するようにしました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正/サードパーティ製
20代
男性
会社員
保証や互換性を比較した上でやはり純正のコントローラーを使用しています。また身内でプレイされている方も純正を使用しており、リアルレビューも沢山耳にしているからです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正/サードパーティ製
20代
女性
アルバイト・パート
サードパーティー製だと上手く機能しないのではないかなど様々な不安があるけど、純正だと何の不安もなく安心してゲームに取り組めるので、必ず確認します。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正/サードパーティ製
40代
男性
自営業・自由業
純正のものだと信用ができるのが一番の理由です、メーカーがそのために作っているのでプロコンも間違いがないかなと思ったのが理由です。
操作方法も考えて作っていると思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正/サードパーティ製
10代
男性
学生
純正の方が保証などが充実で使用者も多く様々な意見を聞けるのが良いと思うし、なんと言っても機能性がほかのサードパーティー製のコントローラーより使いやすいと思ったから。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

接続方式と回答した方の口コミを紹介

接続方式(有線・無線)
20代
女性
会社員
有線だと操作しにくいので無線のものを選びました。無線だとラグがあると聞いたこともあったのですが、今のところ問題なく使えています。充電の減りが早いので充電しながらだと少し操作しにくいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

接続方式(有線・無線)
20代
女性
会社員
無線だと充電が必要だったり、操作の反応が遅れたりしてあまり良くなかった。有線は、多少コードが邪魔ではあるが操作の反応遅れもないし、ペアリングもないので楽だった。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

接続方式(有線・無線)
20代
女性
アルバイト・パート
自宅のテレビラックに扉が付いているのでコードがあると扉を開いて使うのが嫌だったためとコード接続のものだとテレビとの距離が近くなってしまったりコードの長さに合わせてポジションをとらなければいけないのが苦痛だったためです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

接続方式(有線・無線)
40代
男性
会社員
ワイヤレスだと有線のように線が絡む心配をする必要がありませんので寝転がってでもプレイ出来る点が良いです。また、プレイする際のわずらわしさからも解消されます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

接続方式(有線・無線)
10代
男性
学生
有線だと、テレビにつなげないといけなくてめんどくさいので、後主に僕は、フォートナイトなどするのですが無線のプロコンのほうが圧倒的にやりやすいです

出典:https://ranking.goo.ne.jp

接続方式(有線・無線)
20代
女性
会社員
無線接続タイプであれば、ゲーム機やモニターから離れていても使用できるので、利便性が高いからです。
ケーブルをつないで有線として併用できる仕様になっているのが理想です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

接続方式(有線・無線)
30代
女性
会社員
switchはいろいろなシーンで遊べることが魅力だと感じて購入にいたりました。
リビングでも自室でも、出張先でも自由に遊びたい。
そのため、無線だけども充電も簡単、というのがポイントでした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

接続方式(有線・無線)
30代
女性
アルバイト・パート
無線に慣れると有線が煩わしくなったので今では無線一択です。充電しないといけないデメリットはありますが快適にゲームが出来るので重宝しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

接続方式(有線・無線)
30代
女性
会社員
有線よりワイヤレスタイプが便利なので、接続方法を選べるのは、私の中で重要だと感じます。また、操作方法が単純で複雑ではない事を、1番に求めています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

接続方式(有線・無線)
30代
男性
会社員
私の自宅ではプロジェクターを使用してゲームをしているため、有線であるとコードが邪魔になって操作しづらいため、無線で操作できるコントローラーを使用してプレイしています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

接続方式(有線・無線)
30代
女性
専業主婦
子供が使用するためにプロコンの購入した。視力低下を防ぎたい考えから、テレビから距離をとってゲームを楽しめるようにするために無線機能が第一有線だった。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

接続方式(有線・無線)
30代
男性
会社員
有線だと場所が限られるので無線かどうかを気にして買ってます。複雑なアクションゲームなどはやらないので、普通に使えればそれほどこだわりはないのでほかの機能はそこまで重視していません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

接続方式(有線・無線)
30代
女性
専業主婦
有線だとコードが気になり動かしにくいので無線でプレイ出来る物が使いやすいです。また、子供が遊ぶ際には複数のプロコンを使うので、絡まったりしないように無線だと楽です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

接続方式(有線・無線)
30代
男性
会社員
無線の場合はつながりやすいのか。有線の場合はコードの長さなどを重視します。またやりたいゲームによって無線のほうがいい場合もあるし、優先じゃないと駄目な場合もあります。よって、両方いけるものが自分の中では一番いい。ということになります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

接続方式(有線・無線)
30代
女性
専業主婦
switchのコントローラは、有線の方が壊れにくい。無線のものはすぐになぜか使えなくなることが多いので基本有線のものを使用することが多いです

出典:https://ranking.goo.ne.jp

接続方式(有線・無線)
30代
女性
専業主婦
子供と一緒に家族四人でやることが多いので、コントローラーの線が絡まり引っ張ることで何度か壊れているので、無線で線が絡まらない方が良いからです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

ジャイロ機能の有無と回答した方の口コミを紹介

ジャイロ機能の有無
10代
男性
学生
フォートナイトというゲームをしていたのですがジョイコンではジャイロ操作がしにくいためボタン配置もよいプロコンでジャイロをしたかったからです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ジャイロ機能の有無
10代
女性
学生
スプラトゥーンや、エイペックスをニンテンドースイッチを用いてやる際に利用するのでジャイロ機能がかなり重要だと思うからです。また、次回飼うときには背面ボタンを検討しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ジャイロ機能の有無
20代
女性
無職
スプラトゥーンというゲームの為にプロコンを買い、理由はジャイロやボタンの位置が大事だからです。Switchに付いてるJoy-Conだとやりにくく、周りの友人達も皆プロコンを使っていたからです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ジャイロ機能の有無
10代
女性
学生
私は、switchのスプラトゥーン2にて、使用しております。そのため、ジャイロ機能有りのものが最低限の条件としてとても重要になってくるためです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ジャイロ機能の有無
10代
女性
学生
自分は主にスプラトゥーン2をジャイロONでプレイする目的でプロコンを探していました。そのため、ジャイロ機能がついている事は必須条件だったから。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ジャイロ機能の有無
10代
女性
学生
Switchには、ジャイロ機能を使って視点を操作するゲームが多くあります。特にシューティングゲームなどでは素早くエイムを合わせるためにジャイロ機能を使うことが多いです。そのためより快適に遊べるよう、ジャイロ機能の有無を重視しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ジャイロ機能の有無
40代
男性
会社員
FPSや TPSのゲームをよくするので、ジャイロ操作ができると非常に動かしやすく、狙いをつけて攻撃を当てやすくなる。また自分の感覚に合った動きをキャラクターにさせることができるため

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ジャイロ機能の有無
20代
男性
会社員
FPSのゲームをする際に、ジャイロ機能があるのとないのでは全く違うので、ジャイロ機能は重要です。瞬時に振り向いたりする際には、ジャイロ機能は欠かせません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ジャイロ機能の有無
20代
女性
学生
ゲームをする上でジャイロ機能は必ず使うものが多いのでやっぱりこの機能がついてないとゲームもできなくなるかなと思って重視しています。他はあまり気にしてないかもです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ジャイロ機能の有無
20代
女性
専業主婦
まず、私は特にスプラトゥーンをしています。プレイ時間は約1100時間くらいなのですが、1度もジャイロ機能をoffにしたことがないため、ジャイロ機能のないプロコンは絶対に使えないため、即答でジャイロ機能を選択しました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ジャイロ機能の有無
20代
女性
その他
スプラトゥーンをよくプレイするのですが、ジャイロ操作でプレイしているのでジャイロ操作がなくなってしまうと楽しめません。あとジャイロの感度がしっかりしているものがいいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ジャイロ機能の有無
10代
女性
学生
ゲームをする際、私は常にジャイロ機能を使っているので新しく購入する際は必ず確認しています。ジャイロ機能があるとないだとそのコントローラーの価値が大きく変わると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ジャイロ機能の有無
20代
男性
学生
主にプレイするゲームがマリオカート8DXで、同ゲームではジャイロ機能を用いたテクニックを使わないと大会等レベルの高い試合ではライバルに勝てないコースがあり、ジャイロ機能がマストだから。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ジャイロ機能の有無
10代
男性
学生
フォートナイトやスプラトゥーンなどのジャイロを使用するゲームを主にプレイするためジャイロ機能が優れているものを購入する傾向にあると考えます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ジャイロ機能の有無
30代
男性
会社員
自分と子供達でゲームをしているが、スプラトゥーン2をプレイするジャイロ機能は必須と感じている。
上下左右を向く際ジャイロ機能があったコントローラーの方が、早く反応できる。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ジャイロ機能の有無
20代
男性
学生
ジャイロ機能があった方がプレイしやすいゲームがswitchには複数存在する.自分は,そういったゲームをちゃんと心から楽しんだうえでプレイしたいため.

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

サイズと回答した方の口コミを紹介

サイズ
10代
男性
学生
シューティングゲームなどを遊ぶため、手にフィットするコントローラーじゃないと遊びにくいし、あまりにもサイズが大きいと重かったりするので、サイズは非常に重視します。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

サイズ
20代
男性
会社員
手にフィットする使いやすいサイズ感を大事にしているから。大きすぎても小さすぎても扱いづらく、ゲームのプレイに支障が出ない手のひらサイズが好印象です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

サイズ
30代
男性
会社員
手のサイズにコントローラーのサイズが合ってないとスティックの操作やボタンの押し間違えをしてしまうこともあるので、コントローラーのサイズは重要です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

サイズ
30代
女性
アルバイト・パート
自分の手に対してコントローラーのサイズが大きいと手に持ってプレイするのに不便ですし、大きいものは必然的に重くなるので長時間プレイに適さないからです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

サイズ
20代
女性
学生
手が小さめのため、操作がやりやすいかどうかを考えるためサイズをよく見ます。小さいすぎてしまうとボタンなどが見えにくくなってしまう、大きすぎると操作がやりにくくなってしまうというのが主な粒子です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

サイズ
40代
女性
アルバイト・パート
子どもも使うので、コントローラー自体に厚みがあると持ちづらいようです。指も短いのでLRは押しづらいようです。
あとは無線なことも重要ですが、よく充電し忘れて結局有線で充電しながら使っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

サイズ
40代
女性
専業主婦
もともと付いているコントローラーは小さめなので、あまり手にフィットしない感じがします。自分の手のサイズな合ったコントローラーの方が使いやすいからです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

サイズ
20代
男性
学生
手で持つとき、大きすぎると一つ一つの動作だったり、瞬時の反応でいち早くボタンを押したいときに、押せないということがあるし、逆に小さすぎると、誤って違うボタンを押してしまことがあるのでちょうどいいサイズのを選んでいる。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

サイズ
40代
男性
アルバイト・パート
サイズは操作をするに当たって非常に重要な理由になると思います。プロコンはデュアルショックとは違うところにレバーがついていますが、コントローラーのなかでは出来はいいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

サイズ
30代
男性
会社員
サイズ感が大きすぎると持ちにくく、小さすぎると操作しにくいなど手が疲れたり、長時間プレイしにくかったりするので自分の手にフィットするサイズ感が重要だから

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

最新モデルと回答した方の口コミを紹介

最新モデル
10代
女性
無職
新しく出てきた物で気になった物は試すようにしている為、最新モデルが発売されると気になり、性能や見た目など自分が理想とするスペックと合致すればやはり最新モデルを1番に手に取ってしまう。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

最新モデル
20代
男性
学生
最新モデルだと安心し出来る。形から入るタイプなので、最新モデルだとやる気が出て、いつもより気合いがある。ワイヤレスのものが増えているため、持ち運びもしやすく片付けもしやすい。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

最新モデル
20代
女性
アルバイト・パート
最新モデルに目が行ってしまうことや購入後にも新しいモデルを買えばよかったと後悔する事が度々あった為、最新モデルを重視して買うようになりました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

最新モデル
30代
男性
会社員
最新モデルの方が性能もよく、レビューの意見とかも反映されていることがおおいからですね。後は単純に私がミーハーなだけのような気もします(笑)!!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

連射機能と回答した方の口コミを紹介

連射機能の有無
30代
女性
専業主婦
子供でも使いやすい物が欲しかったから
ゲームで連打をする時難易度を上げてもスコアが出るように連打機能があると有り難いから
アクション系のゲームを良くするので

出典:https://ranking.goo.ne.jp

連射機能の有無
20代
男性
会社員
バトル・ロワイアルゲームを嗜んでいて銃を連射する機会があります。そのときに連射ができないとなるとプレイに支障をきたしてモチベーションの低下につながります。そのため連射機能はかかせないと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

マクロ機能の有無と回答した方の口コミを紹介

マクロ機能の有無
30代
女性
会社員
シューティングゲームをプレイするため、数多くのマクロコマンドを設定できるコントローラーが必要だからです。1台で複数のタイトルのコマンド入力を記憶させられるものを好んで購入しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

PC・iPhone対応と回答した方の口コミを紹介

PC・iPhone対応
30代
男性
自営業・自由業
PCモニターでゲームを行うので、PCにしっかり対応できているのかは特に重要だと思っています。以前購入したプロコンでは時々うまく操作できなかったことがあったので

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

口コミを閉じる

非純正は壊れやすい?

非純正は純正よりも壊れやすいイメージを抱きがちですが、非純正のモデルであっても長く遊べる場合が多々あります。非純正プロコンの使用経験者53名に伺った調査では、半数以上が非純正でも不具合を感じたことはないと回答しました。

 

加えて非純正のものは、女性やお子様が使いやすい小さいモデルなどサイズを選べるのも特徴です。こだわりがない方や予算を抑えたい方は、非純正のプロコンもおすすめします。

Switchのプロコン人気おすすめランキング18選

普段からSwitchのプロコンを使用している100人に「一番おすすめのSwitchプロコン」を選んでいただきました。得票数を元にランキングを作成したので是非購入する際の参考にしてみてください。

1位

任天堂

Nintendo Switch Proコントローラー

4.5

第1位はゲームジャンルを選ばない!安心の純正Switchプロコン

【アンケート結果ダントツの1位!約5割の方がおすすめするプロコン】

Switchのプロコンアンケートのダントツにして堂々1位に輝いたのは、任天堂純正のプロコンです。実際に任天堂公式のゲーム説明動画の際にも用いられており、どのようなゲームにも対応して使いやすいと多くの評価が寄せられています。

 

【さまざまなゲームに対応しamiiboも使えるすぐれもの】

非純正はamiiboに対応していないものも多いですが、任天堂純正のプロコンはamiibo対応ですので、amiibo使用のゲームでも快適に楽しく遊べます。スマブラやどうぶつの森など、大人気ソフトを楽しむ際もぴったりです。

 

【Amazon星評価4.7!豊富なソフトで遊びたい方におすすめです!】

Amazon・楽天・Yahoo!などさまざまな場所で高評価を受ける任天堂純正のプロコンは、初心者の方はもちろん多くのソフトを遊びたい方にもおすすめします。ジャンルを選ばずお使いいただける点が嬉しいポイントです。

接続方法 無線 ジャイロ機能
連射機能 ×

アンケートの口コミを紹介

やっぱり正規品が1番。
5
20代
女性
アルバイト・パート
やはり正規品だからか接続関係での不具合は購入してから2年ほど経ちますが今のところ全くない。多少離れたところからでも大丈夫だし自宅のテレビラックに扉がついておりひとつ隔たりがあっても問題なく使えていてとても満足です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正ならではの高性能
5
30代
女性
会社員
サードパーティー製とは違って、さすが純正のアイテムだと実感できるものです。このproコントローラーなら、どのタイトルでも不具合が発生することなく使用できていてとても快適です。コマンド入力もしやすく、色んなジャンルのゲームに使える点も気に入りました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

最強機器
5
10代
女性
無職
バグが出にくいし、使いやすい。コントローラーはゲームをしていると連続でボタンを押したりするため力加減を間違えばすぐに壊れてしまうことが多いけど、その点このコントローラーはとにかく壊れにくくゲームをよくする人や少し雑になってしまう人にもおすすめ出来る物だと思う。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

とても使いやすいです。
5
10代
女性
学生
私は4年ほどNintendo Switch Proコントローラーを使用していますが、4年間一度も壊れたことがありません。また、バッテリーが長持ちする上、充電しながら使うこともできます。値段は他のコントローラーに比べ高いですが、値段に見合った性能だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正プロコンでノンストレス!
5
30代
女性
会社員
手にフィットする大きさで、重さもちょうど良い純正のプロコン。パーティーゲーム、格闘ゲーム、作業ゲーム。全てのゲームで快適にプレイすることができるため、おすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

使いやすい
5
20代
女性
無職
私の場合、Joy-Conを暫く使っていた為、慣れるまで時間がかかりましたが今ではプロコンじゃないとできないぐらいです。ボタンの位置がやっぱり1番重要です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

良いコントローラー
5
30代
男性
会社員
Xboxのコントローラーに似ていてめちゃくちゃ持ちやすさは良かったですし、べたつきにくい手触り感も良かったです。ボタンとボタンの幅も絶妙で押しやすかったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

プロコンの良いところ
5
10代
男性
学生
スティクはの高さは高いけど慣れれば使えて押し心地もよくジョイコンよりもはるかにやりやすくとてもいいです、そして手にフィットして僕は、やりやすかったです。
フォートナイトしているときも、設定は、ジョイコンの時も少し変わったけどこの設定だとプロコンと合ってとてもやりやすいです

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子供にも良いプロコンの選択
5
30代
女性
専業主婦
Nintendo Switchに付属しているコントローラーは耐久性が低く壊れやすいが、プロコンは頑丈かつ持ちやすい形で子供でも持てる。子供は機械の扱いに不慣れなところがあるので、頑丈なのは親としてありがたい。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

これしか愛せない!
5
30代
女性
専業主婦
最初持った時、ちょっと重いかな?と思って慣れたらそんなことないんですけど、ジャイロ使うので重いとだめかな?と一時期軽いコントローラーにしたんですけど、軽すぎてもだめってことに気付いてたのとやっぱり公式のほうが壊れにくいって気付かされて今はこれで毎日ゲームしています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

使いやすい
5
20代
女性
学生
同じNintendo Switchのコントローラーなので買う時に安心して買えると思います。また、連動もスムーズにできて使いやすいのでゲームする時にわざわざ別のコントローラーを買うことはあまりしない方がいいのかなと思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

元々のコントローラーよりも壊れにくい
5
30代
女性
会社員
元々付属のコントローラーよりも両手で安定して把持できて、操作がしやすい。サイズ感がいい(大きすぎない)。デザインも本体のカラーの子供っぽさとは違い黒でかっこいい。
あまり丁寧に扱えていないが、1年ぐらいは壊れずに使えている。(元々のコントローラーはぐりぐりがすぐに壊れた。複数台)

出典:https://ranking.goo.ne.jp

壊れにくい純正プロコン
5
40代
女性
専業主婦
購入してから2年、ほとんど毎日使っていますが今でも不具合なく快適に使えています。飽きのこないシンプルなデザインで、使いやすいです。非純正よりも値は張りますが、その分壊れにくく信頼できる商品だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

迷ったらこれ
5
30代
女性
専業主婦
丈夫で接続も安心です。安くて良いものもありますが、使用中の落下などでスティックが壊れる事が少なく、長く使っていても掃除程度で状態維持できます。しっかり接続して、ラグもなく操作にストレスがありません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

使いやすい!
5
40代
女性
専業主婦
手にピッタリのサイズで、とても使いやすいと感じました。しっかり握ってる方がゲームをしてるという感覚もあり、気に入ってます。色も黒色なので、汚れる心配もほとんどなくお手入れも楽ちんです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

やっぱり純正が安心
5
30代
女性
アルバイト・パート
購入から2年、ほぼ毎日使用ですが今のところ不具合なしで使えています。ジョイコンはすぐにボタンの操作がダメになるので買い替えで迷っている方におすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

使いやすい。不具合は今のところなし。
5
30代
男性
会社員
ジョイコンの調子が悪くなってきたのと、スマブラを購入したので、どうせならと思い、プロコンを検討していました。

このプロコン、レビューを見ると散々な内容で、やがて左スティックやボタンの効きが悪くなるとのことですが、それを承知の上で、思い切って購入してみました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

SwitchならProコン一択!
5
30代
男性
会社員
Nintendo Switchに付属されているコントローラーでは、キャラクターの移動やジャンプなどの回避アクションがやりにくいため、Nintendo Switch Proコントローラーを購入したところ、操作性が向上して快適に遊べるようになりました!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

王道のプロコン
5
20代
男性
学生
純正プロコンは、なんだかんだ言って最高。すぐつながるし、操作の感覚もとてもいい。秋葉原などでプロコンの類似品をいくつか買って試したことがあるけれど、やはりプロコンには遠く及ばなかった。多少高くてもプロコンを買うのをオススメします。ゲームのスキルアップにもきっとつながると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

本体もProコンも一緒のメーカー
5
40代
男性
会社員
Nintendo Switch Proコントローラー はNintendoはSwitch本体と一緒のNintendoから出てる物なので、本体の故障かProコントローラーか分からない時があっても、同じメーカーの物だから、問い合わせも面倒じゃない。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

長く楽しむためにも純正を選びました
5
30代
女性
専業主婦
Switchの標準コントローラーは2つの小さなコントローラーで、今まで64やPS4などで使用してきたコントローラーと少し形が異なります。また充電などの手間を省きたい思いもあり、プロコンを購入しました。充電しやすく、使い勝手が良いので長時間のプレイにストレスなく使っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

手に馴染むコントローラー
4
20代
女性
専業主婦
無線で使用できるため色んな体勢でプレイできる点が魅力的です。程よい大きさでフィット感があります。握りやすいため小さなお子さんや女性でも使いやすいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

使いやすい
4
20代
女性
会社員
他のプロコンを使ったことがないので比較はできないのですが、純正のものなので安心して使っています。特にラグなどもなく、スティック操作もしやすいです。まだ使用して2年程ですが、今のところ不具合なく使えています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

スティックの故障
3
20代
男性
無職
使用し始めて3年ほどで左スティックが壊れてしまい、上方向への入力を受け付けなくなってしまった。本体を分解して、内部の掃除をして、スティックの補正をしたところ、一時的に復活したが、またすぐに同じように壊れてしまった。消耗品だと考えると3年はよくもった方だと思う。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

握りやすく重さも丁度いあ
3
30代
男性
会社員
持った際の、フィット感やボタンの硬さが丁度いい事と充電が早いので充電時の有線をさした状態でプレイするストレスも少ないので素晴らしい商品と考えます

出典:https://ranking.goo.ne.jp

やっぱり純正が安定。
4
40代
男性
会社員
純正をおすすめする一番の理由は、ジャイロ感度と操作感度の安定性になります。TPSやFPSのエイム感度が悪いと思ったところに狙いをつけれないことがあります。またスティックの操作時に動きの強弱をつける場合に安定性が悪いと一定の移動距離が保てなくなります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

操作しやすくて、持ちやすさも良いです。
3
30代
女性
専業主婦
風来のシレンをやっていてプロコントローラーを新たに買いました。操作性は上がり持ちやすさも良くなりましたが、どうしても重たくて長時間遊んでいると手が疲れてきてしまいます。もう少し軽いものだったら完璧だったかなという印象でした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

操作性が良い
4
10代
男性
学生
スマブラなどの対人戦ゲームなどを遊ぶ方には非常におすすめなコントローラーだと思います。
自分はps4でも遊んでいるので形が似たようなコントローラーなので、安心があり、スイッチのコントローラーだと大きかったり、違和感がある人には絶対に合うと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

サイズ感とボタンの大きさ
4
30代
男性
会社員
Switch本体のボタンよりかくボタンのサイズが大きく押しやすい。大きさも男性の自分にはかなりフィット感があっていい。Switch本体のリモコンは薄くて少し使いづらい。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正
4
20代
男性
専業主婦
やはり純正なだけあって使いやすいのですが使っているうちにコントローラーのスティックが勝手に動いてしまったりする場合があります。それだけが困っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

正直高い!しかし純正が何だかんだで一番!
4
30代
男性
自営業・自由業
ゲームによってはプロコンがないと厳しい(例えばスプラトゥーンやスマブラ、フォートナイトなど)ので、本体のセットに同梱して欲しいくらいです。値段は頭一つ抜けて高い一方、耐久力や使い勝手は頭一つ抜けているとは言えませんが、公式のサポートが受けられるという点で安心感があります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

プロコンは使いやすさ◎
4
30代
女性
自営業・自由業
プロコンはアクションゲームでの使いやすさが段違いでした。厚みがあってしっかりしていて手にフィットする感じで、細やかな動きもしやすい感じ。ちょっと重みがあるかな?とは思いましたが欠点というほどでもなく、2時間ほど使っても疲れませんでした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

Switch Proコントローラー
4
20代
女性
アルバイト・パート
実際に使用していますが、ジョイコンだと小さすぎてやりづらかったりするので、プロコントローラーだと手にフィット感もあり、操作もしやすいので買ってよかったと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

持ちやすく遠隔で便利
4
30代
男性
会社員
普段RPGやシミュレーションゲームをすることが多いので、複雑な機能をもったコントローラーよりもシンプルなものがよいと思って買いました。
充電しておけば長く遠隔操作できますし、特に操作感で不自由はしてないので満足してます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

やっぱり純正品
4
30代
男性
その他
非純正品は何週間か使ってると勝手に視点移動したりボタンの反応が悪くなったりしたが、これは今のところ不具合が無く安定してます。純正品なので信頼性を求めている方には純正品コントローラーがおすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

使いやすい
4
20代
女性
学生
若干の重量はあるものの、使いやすい。友人は非純正を使用しているが、重さが軽かった。気になる点は使い込みすぎて勝手に動いてしまうことだけです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正品ならアフターケアも安心のプロコン
3
30代
女性
専業主婦
まず持ってみて感じるのは、ゴツい!ということです。成人男性なら気にならないかもしれませんが、女性や子供が持つと少し大きく感じます。使い慣れれば気なりませんが、WiiUからの買い替えだったので、Wiiリモコンを使い慣れた身としては、食べ応え。ならぬ、持ち応えがありました笑

出典:https://ranking.goo.ne.jp

選ぶべきは純正。だが耐久性は...
4
10代
男性
学生
Nintendoの純正品ということもあって、購入時の安心感や使用感は他のものに比べて圧倒的に良いです。しかし、スティックの耐久性が少し弱いと感じました。ヘビーユーザーではないのですが、半年程度でスティックの誤動作が発生し残念です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

wiiのコントローラーより使いやすい
4
30代
女性
その他
コントローラーが欲しくて購入したのですがwiiのように操作しにくいものだったらどうしようと考えていたのですが、そんなことは無く操作もしやすく問題なくゲームをプレイする事が出来ています。
今の所直してほしい箇所は無いです

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正コントローラーで安心ゲームプレイ
4
20代
女性
アルバイト・パート
任天堂からswitch用として販売されているので安心してゲームをプレイできます。接続方法も簡単ですし無線にできるのがありがたいですね。
使わない間ケーブルにさしておくだけで丸一日ぐらい余裕で無線の状態でゲームプレイできるのでストレスもなく快適です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

安定感はやっぱり1番これ!
4
20代
男性
会社員
私は1番マリオカートで使用させていただいているのですが、純正プロコンが1番使用感も安定しているかなと感じております。また耐久性の面でも優れていると感じており、何千時間使用しているのですが、不具合は今のところ一切ありません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

誰でも簡単、使いやすさが分かりやすい
4
30代
男性
会社員
ゲーム初心者でも使いやすい仕様
元々の小さいコントローラーでは手が疲れて、長時間のプレイはしんどくなるが、このプロコンなら疲れることなく長時間楽しめる。
本気でゲームをしたい人も満足させる充実感が味わえます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

操作がしやすい
5
20代
女性
アルバイト・パート
switchでゲームすることが多く、純正が良いのでこれを買いました。ボタンが押しやすいので戦うゲーム(スマブラなど)の操作がとてもしやすいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

無難に最高
4
10代
男性
学生
右スティックと左スティック同士が斜めに配置されている為、人によるとは思うが、モンハン持ちがやりづらい。
PlayStation系のコントローラーの配置になれている人からすると扱いにくい。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

安心の純正!
5
30代
男性
会社員
お値段が結構するので購入するのに躊躇したが、どうしても付属のジョイコンでのスティック操作がうまくいかず購入した。スティック操作は問題なく出来てるので買ってよかったと思う。耐久性は半年間問題なく使用できている。
安価なサードパーティー製も考えたが、安心の純正が一番です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

圧倒的安定感
5
10代
男性
学生
インターネットなどでレビューを見て悪い評価を見ることがあり不安だったが、保証もあり最強のコントローラーだった。特に、スプラトゥーンやapexなどのfpsをするならジャイロなどの機能も高精度で非常に使いやすい。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

使いやすい
5
30代
女性
専業主婦
よくレビューで書かれている不具合や白い粉も特になく購入から半年経ちますが問題なく使えています。
値段は高いですが、相応に使いやすく満足しています。
一台しかまだ持っていないのでもう少し使ってみて問題がなければあと二台購入しようと思っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

王道
5
20代
男性
学生
値段は少し高めですが,ほかの非正規品と迷っているならとりあえずこれを購入された方が良いと思います.自分は半年間ほど使用していますが,まだ壊れていませんしゲームもプレイしやすいと思います.

出典:https://ranking.goo.ne.jp

プロコン最高
5
20代
男性
会社員
まずNintendo swich Pro コントローラーは任天堂さんが発売する公式コントローラーです。そのため保証もしっかりしており安心感があります。コントローラーの使い心地としては重量感があり操作感もとてもいいのでイチオシの商品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正の圧倒的安心感
1
40代
女性
専業主婦
子供と共同でRPGや育成系ゲームをやるレベルなのでものすごいスピード等専門性は求めないのでこれで充分です。
シンプルで世代関係なく使いやすいですし、バッテリーの持ちもすごく良いです。何より純正の安心感があります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

2位

任天堂

スプラトゥーン2エディション HAC-A-FSSKB

4.5

第2位は純正プロコンのスプラトゥーンモデル!

【アンケート結果第2位!クールでおしゃれなコラボモデル】

堂々の2位は、任天堂純正プロコンのスプラトゥーン2エディションです。グリップ部分には緑とピンクのインクをモチーフにしたカラーが使われており、とてもおしゃれで、この作品のファンにはたまらないとの声もあります。

 

【操作性抜群!スプラトゥーンでも大活躍のプロコン】

スプラトゥーンシリーズを中心に、さまざまなゲームでマルチに使いこなせる便利なモデルです。操作性や感度もよく、オンラインゲームなどラグが出そうなものでも使えます。おしゃれなデザインのプロコンが欲しい方にもおすすめです。

 

【Amazon・楽天などで高評価!スプラをするならこれ!】

任天堂純正のプロコンは軒並み高評価です。従来の純正コントローラーも耐久性が高く評価されている任天堂ですが、Switchのプロコンでもそれは健在しています。耐久性を求める方や長く使いたい方におすすめです。

接続方法 無線 ジャイロ機能
連射機能 ×

アンケートの口コミを紹介

スプラトゥーンに大集中!
5
10代
女性
学生
デザインがスプラトゥーンになっているので、スプラトゥーン好きにはたまりません。画面だけでなく、手元からもスプラトゥーンを感じられます。また、ジャイロ機能も付いているため、問題なくゲームに集中できます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

スプラファンには堪らないプロコン!
5
20代
女性
学生
純正プロコンには、通常版はもちろんゼノブレイドやスマブラ、モンハンのようなソフトデザインのものがあり、自分のやっているソフトに合わせたデザインを選べるようになっています。スプラファンの自分は、インクカラーのこのプロコンでテンションを上げてゲームをプレイしています!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

スプラトゥーン好きならこのプロコン
5
30代
女性
学生
スプラトゥーン2にハマったため、スプラエディションのプロコンを購入。ジョイコンを使っていた時よりも、格段に操作のしやすさが上がりました。プロコンの持ち手が、緑とピンクのスプラトゥーンのイメージカラーでとても可愛いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

頑丈なコントローラー
5
40代
男性
自営業・自由業
子供が多少乱暴に使用していますが、それでも壊れることなく頑張ってくれています。比較的にシンプルな構成なので、はじめての使用でもすぐに馴染めます。ジョイスティックが滑らかな点も気に入っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

スプラトゥーンとのコラボJoy-Con
5
30代
男性
会社員
まず見た目がかわいい!緑とピンクの持ち手がとてもかわいく、十字キー部分にはインクの模様も描かれていてスプラトゥーン好きには嬉しいコントローラ。持った時の手へのフィット感もよく、指や手が動かしやすく、疲れにくいのもとても良い。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正で安心だし見た目も良い
5
10代
女性
学生
購入する際、どこのものがいいかわからなかったのでとりあえず純正なら安心だろうと購入しました。届いてみると想像より派手なデザインでしたがスプラプレイヤーには嬉しいデザインだと思います。もう1年程愛用していますが故障もなく、充電も長持ちなので大変気に入っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正の安定感が好き
5
40代
男性
会社員
プロコンは多種多様で、値段にも機能にもバラつきがありますが、自分としては純正製品の安心感を最も優先させています。壊れるんじゃないかとか、対応していないんじゃないかという不安なくプレイできるのが良いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

デザイン性抜群!純正だから安心して使える
5
20代
女性
専業主婦
非純正のコントローラーを使ったことがありますが、どうしても0.1~0.5秒くらいのラグが発生することがあり、プレイに支障が出てくることがありました。
純正のプロコンにしたところ、そのようなラグもなく、キャラ操作がとてもしやすくなりました。
デザインも緑とピンクでとてもおしゃれです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

Proコントローラー ネオンカラー
5
10代
女性
学生
約1年前に購入しましたが、今でも不具合なく使わせていただいています。白い粉が出る・大きすぎる・操作できなくなったりするなどと聞きますが全くそんなことはありません。買ってよかったと思っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

可愛いデザイン
5
10代
女性
学生
Switchでスプラトゥーンが一番好きなゲームなので、プロコンもスプラトゥーンにしようと思い、購入しました。とにかくデザインが可愛いです。持ち手の色味も可愛いし、黒い部分にも柄がついていて、テンションが上がります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

快適な使い心地
4
30代
女性
会社員
グリップ型なので持ちやすくコントロールが、しやすいのが魅力だと感じます。TVモードとテーブルプレイの両方が選べるのでシーンによって使い分けられるのがいいです。ワイヤレスタイプなので接続も楽です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

操作性抜群。耐久性うー-ん...
4
10代
女性
学生
さすが任天堂純正のプロコンとあり操作性は問題なしです。ただ、一年近く使用していると左のアールスティック周りが摩擦熱で溶けてしまい、画面上では勝手にキャラが歩いてしまいます。そのためもう少し耐久性があったほうが良いと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

持ちやすく使用しやすい
4
40代
女性
専業主婦
付属のjoy-conから比べるとスティックの部分が壊れやすく感じたので、スプラトゥーン柄のproコンに変えたところ、グリップの持ちやすさとスティックの使いやすさがとてもいいと感じました。
お子様が使用するのであればproコンの方が安心できると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

スプラカラーでテンション上がる!
4
40代
女性
専業主婦
プロコンはやっぱりひとつは持っていて間違いはありません。これはスプラエディションなので、カラーリングだけでテンション上がるのもポイント高いですが、モニターでゲームする時はJoy-Conよりもプロコンの方が安定して操作しやすいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

持つ感覚が良い
4
20代
女性
その他
一度繋いでしまえば電源を切ってもボタンを押せば勝手に繋がってくれるのでゲームをするのも手軽です。ある程度の手にフィットする重量感が特に好みです。しかしながらスティックの耐久性は純正品といえど弱いのかなと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

色とデザインがかわいい!!
4
30代
男性
会社員
兎に角、つかいやすくて、値段も7000円台とまずまず、コストパフォーマンスわるくありません。スプラトゥーンファンならこのデザインがおすすめです。めちゃくちゃかわいいんです。公式大会でも使われているのも納得です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

3位

HORI

ホリパッド for Nintendo Switch

4.0

非純正の安いのに、任天堂ライセンス商品の安心感!

【アンケート第3位!非純正の任天堂ライセンス商品】

ホリのプロコンは非純正でありながらも、任天堂の厳しい基準を突破したライセンス商品です。純正のプロコンは高くて手が出ないものの、非純正ながらライセンス商品で安いため、初めてのプロコンにはもってこいとの購入者の声もあります。

 

【初心者にもおすすめ!使いやすくて安い非純正のホリパッド】

ホリのSwitchプロコンの特徴は、男性にぴったりの大きめサイズから、手の小さい女性や小さなお子様にぴったりのミニサイズのプロコンまでサイズが幅広い点です。ご家族で楽しむ際には、それぞれの手のサイズに合わせたプロコンをおすすめします。

 

【Amazonや楽天で高評価!デザインも豊富なプロコン】

ホリパッドもさまざまな場所で高評価を多く得ており、値段のわりに使いやすく安いのはもちろん、デザインが豊富なのも魅力的です。例えば単色のラインナップだけでなくピカチュウモデルがあるなど、幅広い世代の好みに対応しています。

接続方法 有線(タイプによっては無線) ジャイロ機能 モデルにより異なる
連射機能 モデルにより異なる

アンケートの口コミを紹介

安くても問題なし!
5
30代
男性
会社員
純正品のコントローラーの値段を見て、高くて購入を躊躇いているときに、ホリパッドを見つけました。
値段の安さに思わず買ってしまいましたが、これが大正解でした。握りやすくて操作がしやすい。
数か月使用していますが、不具合もなく、満足しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

はじめてのプロコンならとりあえずこれ!
4
30代
男性
会社員
初めてのプロコンを買うならこちらはおすすめです。プロコンは多くの会社のものにはそれぞれの特徴があって決めきれないし、純正のプロコンは価格がそこそこしました。使用感と価格帯、耐久性はさすがホリ製です。これを使ってさらに自分の好みのものを探していくのがいいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

軽くて持ちやすい
4
20代
男性
会社員
初めて持ってみた感じ、中身が空になっているのではないかと思うぐらいに軽かったです。全く腕に負担がありますし、長時間のゲームにも向いていると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

安定のホリプロダクト、信頼感が抜群
4
30代
男性
自営業・自由業
一言で言えば、さすがホリ製のコントローラーだな、と。手に持ったときの感触も良い感じですし、操作性申し分ありません。長時間のゲームプレイにも支障ありません。値段も安価ですし、非常におすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

壊れやすい
4
30代
女性
専業主婦
価格が安いので壊れてもしょうがないって気持ちで使用できるのがいい。switchのコントローラは基本あまり操作性がいいものが少ないし壊れにくいものも少ない気がするので、まだホリの商品だから壊れにくいと思う。1年は、今のところ使えているので

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純正品よりも良い?ホリパッドについて
4
30代
男性
会社員
純正品と比べて安価で手に入る事です。純正品との違いは接続は有線のみ、連射機能あり、ジャイロ機能なし、振動機能なし、NFC機能なし、モーションIRカメラなし、お知らせランプ、プレイヤーランプなし等です。またPCへ接続すればPCゲームパッドとして使用できるのも嬉しい点です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ピカチュウedition
3
30代
女性
アルバイト・パート
サイズが自分には少し大きくて少々使い難いのですが握りやすさはちゃんとありますし、全体が明るめのイエローでピカチュウがついてるデザインがとてもかわいいです!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子供にピッタリ
3
30代
女性
専業主婦
持つところは太く手の小さい人には少し握りにくいです。
ボタンは近くで子供が使うにはちょうどいいかと思います。大人が使うと違うボタンを押してしまう事があります。
上下左右については問題なしです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

操作性は向上しました。
3
40代
女性
アルバイト・パート
やるゲームによりますが、寿命は然程長くないです。ボタンが効かなくなったり、グルグル回る現象が起きます。
コントローラー自体に厚みがあるので手の小さい子どもには不向きです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

4位

任天堂

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALエディション

4.5

クールなスマブラコラボのSwitchプロコン

大人気タイトル「大乱闘スマッシュブラザーズ」仕様のスペシャルエディションproコントローラーは、銀色のエンブレムが美しくとても豪華なプロコンです。純正プロコンの中でも比較的不具合が少ないとの声もあります。

 

大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALエディションは、グリップ部分のデザインもエレガントでワンランク上の高級感が漂うプロコンなので、古くからスマブラを楽しんできたファンの方達にもとても人気があります。

接続方法 無線 ジャイロ機能
連射機能 ×

アンケートの口コミを紹介

純正品が1番
5
20代
男性
会社員
純正品はサードパーティ製と比較するとどうしても安価とはいかないがそれなりの使用感の良さ、安心感が比例してくる。なにより接続の不具合等、何か問題が発生した時にメーカーに直接問い合わせる先がはっきりしているというのが一番のポイントだと思っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

switch勢全般におすすめです!
5
20代
男性
会社員
タイトルの通りswitch勢全般におすすめですが、特にスマブラーの皆さんにはおすすめです。まず純正コントローラーであるため、長持ちしてくれています(非純正のものは2ヶ月でスティックがゆるゆるになりました。)その上、スマブラー仕様のデザインなので、使ってて気持ちがよいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

デザインがいいです
5
40代
男性
アルバイト・パート
デザインでえらびました。機能も中々いいのですが、やはり神コントローラーであるデュアルショックには勝てない部分も多く改善のひつようがあるでしょう。今まで不具合は無かったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

スマブラ仕様プロコンの使い勝手
4
20代
男性
会社員
まずデザインはカッコいい。スマブラ好きには胸が高鳴るようなデザイン。
コントローラーの耐久性自体は通常のプロコンと同じ。
スマブラ仕様を買うからにはスマブラをプレイすると思われるが、長期間使用を続けているとゲームの性質上スティック部分の不具合が少し気になる。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

5位

サイバーガジェット

ジャイロコントローラー

3.5

PCでも使えるカラーバリエーション豊富なモデル

サイバーガジェットのニンテンドーSwitch用ジャイロコントローラーは、有線・無線の両タイプが揃ったプロコンで、有線だとPCでも使用可能です。用途やお好みに合わせてケーブルの有無を選べ、また種類が豊富でカラーも5色から選べます。

 

ジャイロ機能はもちろん、背面に4つのマクロボタンを配置しており、連射機能を設定したり、コマンドを入力して必殺技を繰り出せるように記憶させたりできます。自分のスタイルに合わせてカスタマイズしたい方におすすめです。

接続方法 有線・無線 ジャイロ機能
連射機能

アンケートの口コミを紹介

自分の中で最良のコントローラー
5
20代
女性
アルバイト・パート
無線で使う派ですが、前に使っていたproコントローラーは、購入後なかなか無線で繋ぐことが出来ませんでしたがCYBERのジャイロコントローラーは、すぐに繋ぐことができて、途中で切断されたりすることもないのでとても使いやすいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

これにしとけば間違いなし!
5
10代
男性
学生
フォートナイトをSwitchでする上でジャイロが必要になるのですが最初、私はジョイコンでやっていました。でもジョイコンだと操作がしにくいボタン配置も悪いのでその中でジャイロ操作をするのは難しかったけど、このコントローラを使ってから操作もしやすくジャイロも問題なく動きました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

6位

Gamiko

ワイヤレスコントローラー

4.0

値段が安いグリップしやすさ抜群のコントローラー

少し変わった形が特徴のプロコンで、持つ部分に滑り止めがついており、グリップ力が抜群なのが魅力です。ゲームに熱中するあまり、手のひらに汗をかいてコントローラーが滑りがちな方におすすめします。

 

カラーは黄緑・青・オレンジから選べるので、自分の個性を出せます。振動レベルの調節が可能で自分好みに調整できるのもおすすめです。また値段も安いので、初めてプロコンでゲームをしたい方にもおすすめします。

接続方法 無線 ジャイロ機能
連射機能 ×

アンケートの口コミを紹介

無線で使いやすい
5
40代
男性
会社員
無線にもかかわらず価格が非常に安く、握る部分が滑りにくい構造になっていますので持ちやすい点も優れていると思います。デザインもかっこいいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

フィット感抜群
4
20代
男性
会社員
コントローラを持った時のフィット感が半端なく良いので、ゲームをする時に何不自由なく思い切り楽しむことができる。操作ボタンの反応やゲーム画面との連動も素早くできる。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

Gamikoスイッチコントローラー
4
20代
男性
学生
見た目がかっこいいことです。黒をベースに青と赤がサイドについているデザインが自分の好みにマッチしていて良かったです。手で持つとき、手に馴染むような感触がしたので個人的にはいいと思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

7位

サイバーガジェット

ワイヤードコントローラーミニ

3.5

女性やお子様でも使える軽量さでPS4も対応してるプロコン

サイバーガジェットから発売されているこの商品は、約93gといった本体の軽さと純正プロコンよりもコンパクトな点が特徴です。そのため手が小さな女性や小さなお子様にもおすすめします。

 

またSwitchだけでなくPS4に対応しているのも、嬉しいポイントです。価格も比較的安いため、初めてのプロコンにもおすすめします。PCに繋げば、PCゲームにも使用できる優れものです。

接続方法 有線 ジャイロ機能 ×
連射機能 ×

アンケートの口コミを紹介

小型・軽量でお子様や女性にオススメ!
4
30代
女性
アルバイト・パート
純正、サードパーティ問わず発売されているSwitchのコントローラーの多くは、男性に合わせた大きめサイズのものが多いです。Switchのプレイヤー層に多く含まれる小さなお子様や女性に対して、こちらの商品は小さな手でもプレイがしやすくおすすめできます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

操作感がばつぐん
3
30代
男性
自営業・自由業
操作感が自分の感触では非常によく、以前使っていた別のプロコンよりもストレスを感じることなくゲームに没頭することができます。特にボタン操作がとてもスムーズに感じるので格闘ゲームなどにもおすすめの商品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

8位

FONLAM

ワイヤレスゲームパッド

4.0

スタイリッシュなデザインの使いやすいプロコン

Switch用のプロコンは数多くありますが、白をベースにしたものは珍しいです。一見汚れやすそうにも感じますが、持つところは黒いので手垢が目立ちにくくなっています。もちろん振動機能やジャイロ機能がついており快適です。

 

見た目にもおしゃれですので、白いSwitchのコントローラーやおしゃれなプロコンを探している方にもおすすめです。

接続方法 無線 ジャイロ機能
連射機能

アンケートの口コミを紹介

使いやすい
4
20代
男性
学生
コードが無いため、学校やお出かけの時にも持ち運びがしやすく、すぐに使える。持ちやすい形で手にフィットするため操作がしやすい。デザインがとてもカッコイイ

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

9位

ホリ

クラシックコントローラー

4.0

大きなボタンで押しやすい馴染みのあるプロコン

ホリのクラシックコントローラーは、任天堂の家庭用ゲーム機ゲームキューブのコントローラーとほぼ同じ感覚で操作できます。大乱闘スマッシュブラザーズシリーズを遊んできた方は特におすすめのモデルです。

 

大きなボタンで押しやすく、割り当ても変更でき、3段階の連射機能搭載しています。USBで簡単に接続できるのも嬉しいポイントです。純正に比べて安価でありながら使い勝手がよく、シンプルな操作性が好きな方におすすめします。

接続方法 有線または無線 ジャイロ機能 ×
連射機能

アンケートの口コミを紹介

Switchでゲームキューブの使用感
5
20代
女性
会社員
ホリのクラシックコントローラーは、Switchで使用できるゲームキューブコントローラー型のコントローラーです。純正のGCコンよりもボタン数が多く(ZL ZR)、よりSwitchのゲームを楽しめるような操作性です。またLRがボタン式で押しやすいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

スマブラに必要
4
30代
男性
会社員
スマブラ購入と同時に購入しました。どうしても64持ちでないと操作がやりずらいため、スマブラをプレイするには自分には必須のコントローラーです。別ゲームについても慣れがあるので、結局はこの形のコントローラーに戻ってきてしまいます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

10位

GameSir

T4 Proコントローラー

4.0

スマホにも使えるのマルチコントローラー

GameSir T4 proコントローラーは、SwitchだけでなくiOS・Androidなどのスマホやタブレットやパソコンにも対応したマルチコントローラーです。6軸ジャイロセンサーでプレイヤーの動きを繊細にとらえます。

 

無線・有線接続どちらにも対応した使いやすさが魅力です。マインクラフトなどをプロコンでプレイしたい方におすすめします。

接続方法 無線・有線 ジャイロ機能
連射機能 ×

アンケートの口コミを紹介

無線も有線もどちらもいけた
4
20代
女性
会社員
このプロコンは、有線でも無線でもいけるのが一番いいところではあるが、お値段が安いところもいい。持ちやすいサイズ感で手が痛くならないし、とてもいいのでおすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

11位

ホリ

『ポッ拳 DX』専用コントローラー

4.0

マリオカートでも使える汎用性の高いのプロコン

ニンテンドーSwitchの人気タイトル「ポッ拳」はゲームセンターなどのアーケード版でも人気のある、ポケモン対戦ゲームです。ホリの「ポッ拳DX」専用コントローラーは、ポッ拳が好きでよくプレイしている方におすすめします。

 

余計なボタンをなくし、よりポッ拳をプレイしやすい配置になっているため、ストレスなくプレイできます。マリオカートなどの他のゲームでも使いやすいと評判なので、好きな方は1台持っておくと便利です。

接続方法 有線 ジャイロ機能 ×
連射機能 ×

アンケートの口コミを紹介

シンプルでカッコイイ
4
20代
女性
学生
元々ポッ拳というゲームの操作がやりやすくなるかもしれないという理由で使いましたが、ボタンが大きいめで確認してしやすく、操作がやりやすかったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

12位

Mitkveem

無線Proコントローラー

3.5

Bluetooth接続ができiPhoneにも使える多機能でおしゃれデザイン

Bluetooth接続ができる多機能なおしゃれなデザインのプロコンです。デザインはもちろん、多機能性のプロコンが欲しい方におすすめします。大きさは小さめですので、お子様や女性など手が小さくてプロコンが使いにくい方にも最適です。

 

また機能性も豊富で、ジャイロセンサーをはじめ、振動や連射機能もありますので、ゲームによってはより便利に使いこなせるSwitchプロコンです。

接続方法 無線 ジャイロ機能
連射機能

Amazonの口コミを紹介

かわいい
5
年齢非公開
性別非公開
軽くて持ちやいので良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

Yokepro

Switchコントローラー

4.2

ジャイロ機能や振動機能つきのプロコン

Bluetooth接続に対応しており、快適にゲームがプレイできるプロコンです。純正のコントローラーと同様のジャイロ機能も付いており、普通にプレイするぶんには困りません。値段も安いのでお手心価格のモデルです。

 

またほかにも振動機能や連射機能など、さまざまなゲームを楽しむのに必要な機能が豊富に搭載されています。

接続方法 無線 ジャイロ機能
連射機能

Amazonの口コミを紹介

使いやすい!
5
年齢非公開
性別非公開
いつも使ってるプロコンよりも、重さが軽く、ボタンも押しやすいので、とても使いやすく気に入りました。買って良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

PDP

スイッチ有線プロコン

4.0

フォートナイトやApexにおすすめの有線タイプ

スケルトンなこの商品は、LEDライトが搭載されたプロコンです。ゲーミングキーボードのように色鮮やかに光ります。本体にオーディオジャックや音量調整機能が搭載されているため、ボイスチャットも簡単に楽しめる便利な仕様です。

 

背面ボタンは任意でキーが設定可能です。背面ボタンを使用したい方や、多機能性のあるプロコンが欲しい方におすすめします。フォートナイトやApexをプレイしている方も多数おり、使いやすいと好評です。

接続方法 有線 ジャイロ機能 ×
連射機能 ×

Amazonの口コミを紹介

私にとっては完璧に限りない商品でした
5
年齢非公開
性別非公開
スティックの押し込みは純正のプロコンよりはるかに軽いので押し込みは完璧です。背面ボタンですが、すごい押しごごちもよくカチッしていて使いやすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

15位

PEGA GAME

Switchミニコントローラー

4.5

小さめサイズでお子様にもぴったりのプロコン

子供の手にも合う小さいサイズのプロコンを探している方におすすめです。カラーは淡いピンクとブルー・グレーの3色から選択できます。Switch liteを使用している方は本体の色に合わせるのもおすすめです。

 

もちろん機能もしっかり揃っており、ジャイロセンサーをはじめ、加速度センサーや連射機能・振動の強弱切替機能などを備え実用性もあります。

接続方法 無線 ジャイロ機能
連射機能

Amazonの口コミを紹介

大人でも使える
5
年齢非公開
性別非公開
3400円位で買えて1年保証がついているなんてありがたいなと感じました。私には良い買い物でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

16位

PXN

Switchプロコン

4.0

amiiboが使用可能なかわいい色のプロコン

amiiboを使用可能な便利なプロコンです。サードパーティ製のプロコンではなかなかamiibo対応のものがありませんが、お手頃価格でamiibo対応しています。スマブラやモンハンなどamiiboを持っている方におすすめです。

 

また種類も豊富で、全部で7色の中から自分好みのカラーのコントローラーを選べます。好きなカラーのプロコンを探している方にもおすすめです。

接続方法 有線・無線 ジャイロ機能
連射機能

Amazonの口コミを紹介

触り心地が最高
5
年齢非公開
性別非公開
私はブルーを買いました。上に表示されている色に白を混ぜたような色です。ボタンの部分も白を混ぜたようなピンクです。個人的には上の写真よりも可愛かったのでとても気に入っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

17位

TERIOS

Switchコントローラー

4.0

背面ボタン付きの多機能な新型Switchプロコン

ジャイロ機能や振動・連射などさまざまな機能が搭載されており、さらに背面ボタンまでついていますので、自分のプレイしやすいようにボタン変更可能です。特にボタン入力が難しいゲームなどで重宝します。

 

またグリップとジョイスティックには滑り止めがついていますので、ゲームに熱中し手汗をかきやすい方は滑りにくく、誤操作などに繋がりにくくなるのでおすすめです。

接続方法 無線 ジャイロ機能
連射機能

Amazonの口コミを紹介

コスパがいいし ワイヤレスコントローラーがこんなに良いもんとは
5
年齢非公開
性別非公開
気に入ったのはコスパ お値段以上の物を感じたので、星5にしました。ドラクエXをやるのにとってもいい、マクロも慣れると便利です。買って良かったと思ってます。

出典:https://www.amazon.co.jp

18位

ホリ

携帯モード専用グリップコントローラー

4.5

携帯モードをより楽しくしてくれるプロコン

テレビモードではなく携帯モードで遊ぶのがメインの方におすすめしたいプロコンです。通常ジョイコンを取り付ける本体部分に装着するタイプのコントローラーで、ゲームパッドのような感覚でプレイできます。

 

ジャイロ機能と振動機能がついていないので、その2つの機能が必須の方や重要なゲームを遊びたい方には不向きですが、それ以外の方には携帯モードを今まで以上に快適にプレイできるプロコンとしてとてもおすすめです。

接続方法 無線 ジャイロ機能 ×
連射機能 ×

Amazonの口コミを紹介

片方をジョイコンにすることでジャイロ、NFCにも対応
5
年齢非公開
性別非公開
このグリップコントローラーで重要なのは操作しやすいスティックや十字キーなので、取り付けるのは左だけで問題ありません。片方だけでも問題なくジャイロを使用しつつ快適な操作性でプレイ可能です。

出典:https://www.amazon.co.jp

Switchのプロコンおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 接続方法 ジャイロ機能 連射機能
アイテムID:11696474の画像

楽天

Amazon

ヤフー

第1位はゲームジャンルを選ばない!安心の純正Switchプロコン

無線

×

アイテムID:11696510の画像

楽天

Amazon

ヤフー

第2位は純正プロコンのスプラトゥーンモデル!

無線

×

アイテムID:11696513の画像

楽天

Amazon

ヤフー

非純正の安いのに、任天堂ライセンス商品の安心感!

有線(タイプによっては無線)

モデルにより異なる

モデルにより異なる

アイテムID:11696516の画像

楽天

Amazon

ヤフー

クールなスマブラコラボのSwitchプロコン

無線

×

アイテムID:11696519の画像

楽天

Amazon

ヤフー

PCでも使えるカラーバリエーション豊富なモデル

有線・無線

アイテムID:11696522の画像

楽天

Amazon

ヤフー

値段が安いグリップしやすさ抜群のコントローラー

無線

×

アイテムID:11696525の画像

楽天

Amazon

ヤフー

女性やお子様でも使える軽量さでPS4も対応してるプロコン

有線

×

×

アイテムID:11696528の画像

楽天

Amazon

ヤフー

スタイリッシュなデザインの使いやすいプロコン

無線

アイテムID:11696531の画像

楽天

Amazon

ヤフー

大きなボタンで押しやすい馴染みのあるプロコン

有線または無線

×

アイテムID:11696534の画像

楽天

Amazon

ヤフー

スマホにも使えるのマルチコントローラー

無線・有線

×

アイテムID:11696537の画像

Amazon

マリオカートでも使える汎用性の高いのプロコン

有線

×

×

アイテムID:11696540の画像

Amazon

Bluetooth接続ができiPhoneにも使える多機能でおしゃれデザイン

無線

アイテムID:11696543の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ジャイロ機能や振動機能つきのプロコン

無線

アイテムID:11696546の画像

楽天

Amazon

ヤフー

フォートナイトやApexにおすすめの有線タイプ

有線

×

×

アイテムID:11696549の画像

楽天

Amazon

ヤフー

小さめサイズでお子様にもぴったりのプロコン

無線

アイテムID:11696552の画像

楽天

Amazon

ヤフー

amiiboが使用可能なかわいい色のプロコン

有線・無線

アイテムID:11696555の画像

楽天

Amazon

ヤフー

背面ボタン付きの多機能な新型Switchプロコン

無線

アイテムID:11696558の画像

楽天

Amazon

ヤフー

携帯モードをより楽しくしてくれるプロコン

無線

×

×

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

また、以下の記事では特化型コントローラーやちょっと変わったコントローラー・ゲームとのコラボデザインのプロコンをランキング形式で紹介しています。任天堂ファンの方がおすすめのプロコンを用途から使い勝手まで解説しているので、ぜひ参考にしてください。

アンケート後に人気が出たプロコンもチェック!

Free&easy.incヤフー店

ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch グレー

4.0

握りやすく疲れにくいワイヤレスコントローラー

 

ワイヤレス通信で気軽に使えるコントローラーです。任天堂ライセンス商品で高品質なのはもちろん、加速度センサーやジャイロセンサーを使うゲームにも利用できます。また、長時間持っていても疲れにくいので、ゲーマーの方にもおすすめです。

 

デザインカラーもさまざまなものがあるので、気になる方は好みの色があるのかチェックしてみてください。

接続方法 無線 ジャイロ機能
連射機能

口コミを紹介

初めてプロコン使ってみたのですがすごく操作しやすくて驚きました。もうジョイコンには戻れないほど手放せなくなりました。デザインも可愛くてとてもおすすめできる商品です。

出典:https://www.amazon.co.jp

プロコンとジョイコンの違いとは

Switchに付属しているジョイコンと別売りのプロコンとの違いは、主におすそわけプレイの可否と手に持った際のフィット感です。機能性はジョイコンとプロコンに共通したものもありますので、使いやすさが選ぶ際のポイントとなります。

 

Switchに付属しているジョイコンは、ボタンも小さく従来のコントローラーとは大きく異なった形をしているため、従来のゲーム機でも遊んでいた方にとってはやや扱いにくいです。対してプロコンは手になじみやすい形に設計されています。

また、以下の記事では、Switchコントローラーのおすすめ商品をご紹介しています。併せてご覧ください。

Switchで使えるプロコンの選び方

ここでは、これまでで紹介しきれなかった選び方の詳細をご紹介します。まだ商品が決め切れていない方はぜひ参考にしてみてください。

プロコンの接続方式で選ぶ

コントローラーには、本体とケーブルを繋いだまま使用する有線接続と、ケーブルなしでワイヤレス接続が可能な無線接続の2種類があります

PS4にも使うなら軽い「有線接続プロコン」がおすすめ

有線接続のプロコンの最大のメリットはコントローラーの軽さです。コントローラー本体にバッテリーが内蔵されていない分、無線接続のプロコンよりも軽量になっています。また、PCやPS4にも対応しているので、併用可能です。

 

また、フォートナイトのようにオンラインで対人戦を行うゲームでは、安定した接続が肝です。コントローラーの反応速度は有線接続のほうが安定するといわれており、対人ゲームを好む方には接続や充電切れの心配がない有線プロコンが人気になっています。

ケーブルの煩わしさが嫌なら充電式の「無線接続プロコン」がおすすめ

一方、ケーブルで本体と接続する必要のない無線接続のプロコンは、ケーブルのわずらわしさから解放されるのが1番のメリットです。コントローラーを上下左右に動かしカメラの操作を行うジャイロ操作は、無線接続プロコンの方がやりやすいと言えます。

 

無線接続プロコンは、有線接続プロコンよりも重く、小さなお子さんが使用する際や長時間プレイする際には負担に感じる場合があるかもしれません。また、充電式のためワイヤレスで使用できる時間には限りがあります

互換性のある機能で選ぶ

プロコンにはさまざまな機能が搭載されています。自分がプレイしたいゲームやプレイスタイルに合わせて選びましょう。

直感的に使用したいなら「ジャイロ機能」付きがおすすめ

ジャイロ機能は、コントローラーを上下左右に動かしカメラの操作を行える機能で、直感的に細かい微調整を行えるのがメリットと言えます。主にスプラトゥーン2やフォートナイト、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドなどでよく使われる機能です。

 

ジャイロ機能は微調整が行えるぶん、遅延が命取りな機能です。サードパーティー製のプロコンにもありますが、ものによってはやや遅延が起きるものもあります。ジャイロ機能をメインで使用する場合は純正プロコンがおすすめです。

フォートナイトやApexなどの射撃ゲームには「連射機能」付きがおすすめ

フォートナイトやApexなどのFPSゲームをプレイする方たちに人気なのが連射機能付きのプロコンです。そのほかにも、武器によってはボタンを押すだけで連射してくれる連射機能が役立つ場合があります。

 

ですがジャイロ機能が使えなかったり、非ライセンス商品のためバージョン切り替えによって使用できなくなったりとデメリットもあります。以下の記事では、Switchのシューティングゲーム人気おすすめランキングをご紹介しました。ぜひご覧ください。

スマブラなどの格闘ゲームには「マクロ機能」付きがおすすめ

マクロ機能は、コマンドを入力するとボタンを押す順番だけでなく、押した長さや押す間隔などを記憶し、ため撃ちや必殺技を繰り出すための操作を1つのボタンに割り当てられる機能です。主に格闘系ゲームなどのコマンド入力に有効な機能と言えます。

 

また、複雑なボタン操作だけでなく、連射機能や別に登録しておきたい動作などを割り当てておくとゲームの操作性を高められます。以下の記事では、格ゲーの人気おすすめランキング15選をご紹介しました。ぜひご覧ください。

ゲーム特化で選ぶ

ニンテンドーSwitchで使えるプロコンには、さまざまなゲームタイトルに特化したコントローラーがあります。

スマブラなら使いやすい「クラシックコントローラー」がおすすめ

大乱闘スマッシュブラザーズ、通称スマブラは幅広い層に人気のあるゲームです。ニンテンドーSwitch以前のゲーム機でプレイしてきた方にとっては、ハードが変わってもプレイし続けたいタイトルだと人気があります。

 

スマブラを以前からプレイしてきた方にとっては、コントローラーの使いやすさはとても重要です。ニンテンドーSwitchでスマブラをメインにプレイしたい方には、クラシックコントローラーや純正のゲームキューブコントローラーが使いやすいと人気があります。

ゲームセンターのように太鼓の達人を楽しむなら「専用コントローラー」がおすすめ

ゲームセンターなどでも人気の太鼓の達人は、ニンテンドーSwitchでも人気のタイトルです。もちろん一般的なプロコンでも操作は可能ですが、実際に太鼓をバチで叩ける専用コントローラーを使えばより一層楽しめます。

 

まるで本物の鼓を叩いているような感覚で太鼓の達人をプレイできる専用コントローラーは、太鼓の達人を思いきり楽しみたい方におすすめのプロコンです。以下の記事では、マイバチの人気おすすめランキング15選をご紹介しています。ぜひご覧ください。

マリオカートでレース感を楽しむなら「ハンドル型コントローラー」がおすすめ

実際にレースをするような感覚でマリオカートを楽しみたいのであれば、ニンテンドーライセンス商品として販売されているハンドル型のコントローラーを購入するのがおすすめです。アイテムボタンやアクセルもついており、リアルな運転を体験できます。

 

簡易的にドライブ感を楽しみたいのであれば、あえてプロコンを使わないのも一つの手です。Joy-Conをセットして使用できるハンドルを購入すれば、本当に運転しているようにレースを楽しめます。感覚的に操作できるので、お子様のプレイにもおすすめです。

スプラトゥーンをプレイするなら「連射機能付き」がおすすめ

スプラトゥーンはひたすらインクを放出して陣地を塗ったり相手を倒したりするゲームなので、連射機能がついていると継続してインクを出せるので有利に戦えます。そのためスプラトゥーンのユーザーには連射機能つきのプロコンがおすすめです。

フォートナイト・APEX(エーペックス)・あつ森には「背面ボタン付き」がおすすめ

細かな操作が多いフォートナイト・APEX・あつ森などのゲームには、背面ボタン付きのものがおすすめです。背面にボタンがあるので親指以外での操作も可能になり、手を定位置に置いた状態から多くのボタンを押せます。そのため素早くコマンドを入力可能です。

モンハンを100%楽しむなら「振動機能付きのもの」がおすすめ

モンスターハンター(通称モンハン)はさまざまな武器を操りモンスターを倒すゲームです。振動機能が付いているプロコンを使用すれば、モンスターの咆哮や攻撃が振動として伝わり、臨場感を味わいながらプレイできます。

iPhoneなどのスマホやPCで併用するなら「接続タイプ」をチェック

Switchのプロコンはモデルによっては互換性が広く、SwitchだけでなくPS4やPCなどのゲームにも適したものもあります。多くの機器で同じプロコンを使用したい方は、PC接続やiPhoneなどのスマホにも対応しているかをチェックするのがおすすめです。

 

有線ならUSB接続、無線ならBluetooth接続が主流です。ちなみに純正のプロコンやジョイコンは、公式に表記されているわけではありませんが、PC接続に対応していると報告がされています。ぜひ一度試してみてください。

好みのものを選びたいならかわいい「色・デザイン」もチェック

プロコンのデザインは、純正やサードパーティ製にかかわらず多くの色やデザインがあります。中には人気キャラクターがデザインされたものからクールやかわいいデザインのものまで種類豊富にあるのが特徴的です。

 

好きなキャラクターがいる場合には、そのキャラクターを中心に探すのもおすすめです。また小さなお子様や女性にやさしい小さめデザインのプロコンもあります。そのためコントローラーが大きすぎて手が疲れる方には小さめのプロコンもおすすめです。

接続できないときの再接続方法とスイッチライトへの繋げ方

プロコンはTVモード時にUSBケーブルでNintendo Switchドッグ本体に繋ぎ登録しま、スイッチライトの場合は、HOMEメニュー「コントローラー」から無線で登録します。任天堂公式サイトで詳細を確認しましょう。

 

純正のプロコンがうまく接続できない場合は、コントローラーのシンクロボタンを短く何度も押して一旦機器からの接続を全て切りましょう。その後何かのボタンを押すと再接続ができます。だめな場合はSwitch本体の再起動を試してみてください。

 

純正のプロコンでない場合は、メーカーによって再接続の方法が異なります。説明書や販売ページをチェックしましょう。再接続方法が見当たらない場合は、①本体・プロコンの再起動、②プロコンの充電が十分にあるか確認してください。

Switchプロコンの充電の仕方

Switchプロコンの充電は、有線であれば基本的にケーブルでつながっているため充電の必要はありません。ワイヤレスコントローラーを使用している方は、ゲーム中に画面に充電が少なくなってきている表示などを目安に充電するのがおすすめです。

 

充電が少なくなってもまだゲームを続けたい方は、有線のケーブルにワイヤレスコントローラーを接続すれば、そのまま充電しながらゲームを続けられます。その後満タンにしたい方は、ゲーム終了後に改めてコンセントに差し込み充電するのがおすすめです。

壊れやすいジョイコンやプロコンを長く使う方法

Switchのジョイコンやプロコンは壊れやすい評判は多く聞きがちですが、今回はそんなSwitchのコントローラーを長く使用する方法をご紹介します。

床に直置きするのは厳禁

Switchのプロコンやジョイコンを床に直置きする方も多いかと思いますが、それをしてしまうとボタンに埃が入ってしまい、動作不良を起こす原因にもなるので、コントローラーを床に直置き、もしくは埃やゴミの多い場所に保管しないようにしてください。

白い粉は仕様?心配はない?

コントローラーを使っていると左スティックの根元あたりに白い粉を付着する現象が起きる場合もあります。これは任天堂公式からは「動作には問題ない」との見解が出ていますので、問題ないと考えて構いません。

 

使い始めから白い粉が吹いてしまうので心配する方も多いですが、これによる誤作動は考えにくいです。どうしても気になる場合は、乾いたとるや歯ブラシなどで軽く拭き取るときれいになります。

勝手に動く不具合は修理に出す前に汚れをチェック

プロコンやジョイコンは故障しやすく、特に操作をしていないのに勝手に動くといった不具合が多く報告されているようです。本当に故障している場合も多いですが、少し掃除をしてあげるだけで直るケースもあります。修理に出す前に確認しましょう。

 

掃除は、3Dスティックの根本部分を少しめくり、爪楊枝や綿棒でやさしくほこりを取ってあげるだけでOKです。唾が入らないよう息を吹きかけるのもおすすめします。それでも直らない場合は、任天堂の修理センターに問い合わせましょう。

純正のプロコンは売ってない?

任天堂の純正品であるPROコントローラーは、売っていないとSNSで言われていますが、定価より高い価格で販売はしています。定価で購入する場合、Amazonで招待をリクエストをして、受諾された方のみが購入可能です。

また、価格が定価より高い理由は、転売をしている方がいるからです。そのため、どうしても定価で購入したい方は、実店舗での購入も検討しましょう。

まとめ

ここまでさまざまなニンテンドーSwitch用プロコンをランキング形式で紹介してきました。自分に合ったスタイルのプロコンを選んで、もっと楽しく快適なゲームライフを過ごしてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月27日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

エイムリングの人気おすすめランキング15選【APEXやフォートナイトに!】

エイムリングの人気おすすめランキング15選【APEXやフォートナイトに!】

ゲーム周辺機器
フォートナイト向けキーボードの人気おすすめランキング10選【プロ仕様も】

フォートナイト向けキーボードの人気おすすめランキング10選【プロ仕様も】

キーボード
PS4用ゲーミングモニターのおすすめ人気ランキング20選【APEXにも】

PS4用ゲーミングモニターのおすすめ人気ランキング20選【APEXにも】

PCモニター・液晶ディスプレイ
【APEXやフォートナイトに】FPSフリークの人気おすすめランキング15選

【APEXやフォートナイトに】FPSフリークの人気おすすめランキング15選

ゲーム周辺機器
Switch用ヘッドセットの人気おすすめランキング16選【ゲーム用のワイヤレスヘッドホンも】

Switch用ヘッドセットの人気おすすめランキング16選【ゲーム用のワイヤレスヘッドホンも】

ゲーム周辺機器
【2023年最新版】Apex向けゲームパットの人気おすすめランキング10選【初心者向けも】

【2023年最新版】Apex向けゲームパットの人気おすすめランキング10選【初心者向けも】

その他ゲーム