【マニア監修】Switchコントローラーのおすすめ人気ランキング34選【安いのはどれ?】

本体のみでも遊べるSwitchはコントローラーがあると、子供も大人も快適に遊べます。今回の記事ではマニア監修のもと、スプラトゥーン・ポケモン・モンハン・フォートナイトなどでも使えるSwitchの有線・無線コントローラーの選び方や接続・おすすめ商品を紹介します。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

Switch付属のジョイコン以外にコントローラーは必要?

Switchを購入したけれど、付属のコントローラーでは接続や操作がしにくいと感じたことはありませんか?Switchのジョイコンは2人で分けて使えますが、とても小さいのであまりおすすめできません。そこで活躍するのがジョイコン以外のコントローラーになります。

 

Switchのコントローラーには、ほかの機器でも使える互換性の高いプロコンや、ジャイロ・振動・連射ホールド機能が付いているものなど種類が豊富です。用途に合ったものを選べばゲームがより楽しく、強くなります。

 

そこで今回は、マニア監修のもとSwitchに使えるコントローラーの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは操作性・評価・機能性を基準に作成しました。購入を迷われている方は是非参考にしてみてください。

マニアが教えるSwitchのコントローラーを選ぶポイント!

今回は、毎日スイッチで遊び、10本以上のコントローラーを購入してきたうーたさんに取材しました!

専門家プロフィール画像
取材協力

任天堂マニアのゲーマー

うーたさん

Switchを発売日に購入し、毎日2時間遊ぶ任天堂大好きゲーマー。一番好きなゲームはスプラトゥーン2。

ゲーム&ガジェットブログ「電脳ライフ」(https://u-ta-life.com/)を2018年1月から運営中。

YoutubeでもSwitchの最新情報や周辺機器のレビューなどの情報を発信している。

Twitter→https://twitter.com/u_ta_kasou

Youtube→https://www.youtube.com/user/UCtCA

編集部の画像

編集部

今日はよろしくお願いします。うーたさんは10本以上スイッチのコントローラーを持っているそうですが、コントローラーを選ぶときはどのように選べばいいのでしょうか。

うーたさんの画像

うーたさん

まず「どんなゲームをするか」と「何のために使うか」などの目的をはっきりさせることが重要ですね。なぜならば、ゲームや目的によって最適なコントローラーが異なるからです。特にないなら、任天堂の純正プロコン(Nintendo Switch Proコントローラー)がおすすめです。

編集部の画像

編集部

調べてみると、任天堂の純正プロコンは7,000円近くするんですね。コントローラーの相場としては高いのでしょうか。

うーたさんの画像

うーたさん

普通に高いですよね(笑)。WiiUのプロコンはもう少し安かったと思うんですけど、スイッチは急に値上がりしてなんでそんなに高いんだろうって思いました。ジャイロセンサーやアミーボが入ってるからかもしれませんね。

編集部の画像

編集部

ジャイロセンサーとアミーボとは……?

うーたさんの画像

うーたさん

ジャイロセンサーは回転する動きを反映させるもので、例えばスプラトゥーンだと直感的にカメラを動かせます。アミーボっていうのはフィギュアをかざしてゲーム内で特典がもらえるっていうやつですね。

編集部の画像

編集部

価格で言えば、紹介してもらった中では「ホリパッド」が1番安いですね。

うーたさんの画像

うーたさん

ホリパッドは3,000円しないぐらいでとにかく安いですね。ただ、有線接続でしか遊べないですし、ジャイロセンサーもアミーボも対応していないので、スプラトゥーンとか遊びづらいです。

編集部の画像

編集部

どういった用途で買うべきなんでしょう?

うーたさんの画像

うーたさん

コントローラーを1つだけ買い足したいなあってときに良いです。一部のゲームは非対応なんですが、例えば大乱闘スマッシュブラザーズなどは遊べるので。買い替え、というよりは買い足し用です。

編集部の画像

編集部

特定のゲームにおすすめのコントローラーはありますか?

うーたさんの画像

うーたさん

「PDP Afterglow」は、フォートナイトのガチゲーマーにおすすめです。かなりニッチなコントローラーなんですが、背面ボタンがあるので複雑な操作が簡単にできるんですよ。しゃがみやジャンプをしながら撃ち合うことができます。撃ち合いにも勝ちやすくなりますね。

編集部の画像

編集部

コントローラーの選び方も、勝ち負けに影響するんですね……。

うーたさんの画像

うーたさん

あと、特定の人におすすめしたいコントローラーは「Coomatec Switchコントローラー」ですね。WiiUやプレイステーション系のボタン配列と一緒なので、そっちに慣れている人にとっては良いです。YouTubeのスイッチ用コントローラーの動画で、そういうコメントをもらうので、一定の需要はあるみたいですよね。

編集部の画像

編集部

デメリットは何かありますか?

うーたさんの画像

うーたさん

どうでしょうね……デザイン?(笑)

あとグリップ感もあんまり良くないですね。また、ボタン配列も人を選ぶので、特定の人にのみおすすめって感じです。

編集部の画像

編集部

遊び方や目的によってコントローラーの良し悪しが変わるってことですよね。本日はお話を聞かせていただきありがとうございました!

うーたさんの画像

うーたさん

そうですね!最初に紹介した2つは誰にでもおすすめできますが、他の2つは目的や遊び方によって良し悪しが変わるコントローラーですね。こちらこそ、今日はありがとうございました!

ゲームマニアうーたさんおすすめのSwitchコントローラー4選

うーたさんおすすめのSwitchコントローラー比較一覧表

任天堂

Amazon売れ筋ランキング ゲーム コントローラー部門 1位

(2023/08/01調べ)

【任天堂純正品】Nintendo Switch Proコントローラー

ジャイロセンサー搭載でフォートナイトにもおすすめ

少し価格が高いのが難点ですが、なんだかんだこれが一番よいです。重量もしっかりしているので安定します。ガチでゲームをプレイするなら公式のプロコンがおすすめです。

発売日 2020/03/20 タイプ プロコントローラー
接続方法 無線 機能 HD振動機能、ジャイロセンサーなど

ホリ

パッド for Nintendo Switch

価格は安いが壊れにくいので高コスパ

有名な老舗メーカーのものなので、価格は安いが壊れにくいので高コスパなコントローターです。「大乱闘スマッシュブラザーズ」はできるので、複数人でのプレイ用の買い足しなどに向いています。

発売日 2017/07/13 タイプ プロコントローラー
接続方法 有線(ケーブル長 約3m) 機能 連射機能

PDP

Afterglow Deluxe+ audio Wired Controller for Nintendo Switch

フォートナイトプレイヤーにおすすめのコントローラー

「フォートナイト」のプレイ用におすすめです。背面ボタンがあるので同時に打てるキーの数も増えますし、操作の幅が広がります。有線接続しかできないのと、ジャイロセンサーがないのがデメリットですが、複雑な操作が簡単にできるためフォートナイトのガチゲーマーの方には強くおすすめできます。

タイプ プロコントローラー 発売日 2019/11/12
接続方法 有線(約2.7m) 機能 背面ボタン

FONLAN

任天堂 Switch用 コントローラー

PS4・Wiiと同じボタン配列のコントローラー

ボタン配列がPS4・Wii系なので、その配置に慣れている人におすすめです。価格が安いのも嬉しいポイントになります。デザインやグリップ感が微妙という声もありますが、配置にこだわる方にはあまり気にならないでしょう。

タイプ プロコントローラー 発売日 2018/12/16
接続方法 無線 機能 ジャイロセンサー、振動機能、連射機能など
編集部の画像

編集部

以上が、うーたさんおすすめのSwitchコントローラーでした!次は、編集部の目線でおすすめのSwitchコントローラーや選び方を紹介します。

\ クリックで気になるコントローラーにスキップ/

 

  • とにかく安いコントローラーが欲しい人

【3000円以下】無線Switchコントローラーおすすめランキング8選

  • ラグが気になるFPSをやる人は有線

【有線】Switchコントローラーおすすめランキング9選

  • スプラトゥーンやポケモンをやる人なら連射機能

【連射機能搭載】Switchコントローラーおすすめランキング8選

  • さまざまなゲームで使いたいなら互換性の高い純正

【純正】Switchコントローラーおすすめランキング9選

【3000円以下】無線Switchコントローラーのおすすめ商品比較一覧表

【3000円以下】安い無線Switchコントローラーおすすめランキング8選

1位

ESTCOS

ESTCOS Switch コントローラー

本格仕様なのにコスパがよい無線コントローラーで子供も操作しやすい

サードパーティー製の無線コントローラーです。お手頃価格ながらジャイロセンサーを搭載しており、スプラトゥーンなどのゲームも快適にプレイできます。子供でも操作しやすい重量感・サイズです。

発売日 - タイプ プロコントローラー
接続方法 無線 機能 ジャイロセンサー・TURBO機能
サイズ - 重量 -
ケーブルの長さ - 対応機種 Switch

口コミを紹介

小学生の子どもに頼まれて購入。これまで、他のメーカーを5個使いましたが、今まで使ってきた中で一番使い易いと言っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

Shelife

Shelife Switch コントローラー

振動機能で臨場感UP!ワイヤレスで簡単接続

こちらのコントローラーは、振動機能によって敵に攻撃されたときなどにブルブル振動し、臨場感を味わえます。モンスターハンターライズ・ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドなどをプレイしたい方にぴったりです。

発売日 - タイプ プロコン
接続方法 無線 機能 デュアル振動・ジャイロセンサー・Bluetooth・NFC・スリープ復帰・マクロプログラミング機能
サイズ - 重量 -
ケーブルの長さ - 対応機種 Switch・Switch Lite・PC

口コミを紹介

ボタンの押し心地もよく
マクロも便利でとてもまんぞくしております

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

FOYOU

FOYOU Switch コントローラー

TURBO連射機能付きでFPSにも最適な無線コントローラー

純正プロコンの機能に加え、連射機能も搭載したコントローラーです。スプラトゥーン・ゼルダ・マリオカートなどの大人気のゲームもプレイできます。日本安全規格を含めた、CE・FCC・RoHSなどのさまざまな認証付きです。

 

背面にはマクロ機能ボタンを搭載。よく行うコマンド登録をしてボタンを1回押すだけで簡単にその動きを可能にします。ジャイロセンサー機能とHD振動機能で、臨場感あるプレイができますよ。

発売日 - タイプ プロコントローラー
接続方法 無線 機能 ジャイロセンサー、振動機能、連続発射機能、画面キャプチャ機能
サイズ - 重量 -
ケーブルの長さ - 対応機種 Switch・PC

口コミを紹介

このシリーズが好きなので買い足しました。スティックの動作性も良く、ジャイロも問題ないです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

Eornmor

Eornmor Switch コントローラー

リーズナブルかつ15時間連続使用可能

こちらのコントローラーは、Switch・Switch Lite・Switch有機ELモデル・PCに対応しています。TURBO連射機能・4段階HD振動・6軸ジャイロなど多様な機能を搭載し、Bluetoothで接続可能です。

 

600mAhのバッテリーを内蔵し、フル充電すると10~15時間連続使用できます。リーズナブルな価格で購入できるので、コスパを重視したい方におすすめです。

発売日 - タイプ クラシックプロコン
接続方法 無線 機能 背面ボタンM1/M2・TURBO連射機能・4段階HD振動・6軸ジャイロ
サイズ - 重量 -
ケーブルの長さ - 対応機種 Switch・Switch Lite・Switch有機ELモデル・PC

口コミを紹介

以前使っていたコントローラーより軽く使いやすい
背面のボタンが時々役立ちます

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

FONLAM

FONLAM Switch Bluetooth接続コントローラー

使いやすくて精度が高い!おしゃれデザインも魅力

ゲームのプレイ中に視点がズレるときは、ジャイロセンサーで補正できます。動作センサー技術によって、コントローラーの傾きを迅速に検出し、体感型ゲームをプレイするときに臨場感抜群です。

発売日 2022/10/7 タイプ プロコン
接続方法 無線 機能 6軸ジャイロセンサー ・振動調節・連射
サイズ 16.31 x 7.21 x 12.52 cm 重量 290.3 g
ケーブルの長さ - 対応機種 Switch Lite・Switch・有機EL・PC Steam・Android・iOS MFiゲーム

口コミを紹介

操作性もよく問題なく使えています。普段はスイッチでホリパッド無線タイプを使用していますが、持った感じはよく似ているなと感じました。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

OLCLSS

OLCLSS Switch コントローラー

かわいいデザインが魅力!振動機能やスクショ機能などが便利

こちらのコントローラーは、パステルカラーを基調としたかわいいデザインが魅力です。HD振動機能によって臨場感を味わえるほか、スクショ機能が搭載されているので、ゲームでお気に入りの場面をサッとスクショして保存できます。

発売日 2022/9/22 タイプ プロコン
接続方法 有線・無線 機能 TURBO連射速度調整機能・HD振動強度調整機能・ワンキーウェイクアップ機能・NFC機能
サイズ ‎16 x 12.4 x 7.3 cm 重量 100 g
ケーブルの長さ - 対応機種 N-Switch/Switch Lite/ Switch 有機ELモデル

口コミを紹介

とにかく可愛い!
操作も、ジョイコンに比べて快適。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

ECHTPower

ECHTPower Switch コントローラー

V型のLEDライト付きでライトの色を調整できる

こちらのコントローラーは、正面にV字のLEDライトが搭載されており、コントローラー操作によって明かりの色や強さを自由に調整できます。ABXYボタンを押す際は軽めのタッチ音があり、ゲーミングマウスのような使い心地です。

発売日 - タイプ プロコン
接続方法 無線 機能 振動調整・6軸ジャイロセンサー・TURBO連射機能・M1/M2ボタン
サイズ - 重量 -
ケーブルの長さ - 対応機種 Switch・PC

口コミを紹介

値段の割には質感もよく、操作感も悪くありません。
有線でPCゲームでも使用出来たので、満足しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

Smartree Switch コントローラー

RPGやシミュレーションゲームに最適!

こちらのコントローラーはマクロ機能対応で、ボタンに割り当てることで1回押せば記録した動きなどを再現可能です。複雑なコマンド入力が必要な格闘ゲームやRPG・シミュレーションゲームなどに適しています。

発売日 - タイプ プロコン
接続方法 無線 機能 6軸ジャイロセンサー・HD振動・スリープ復帰機能・NFC
サイズ - 重量 -
ケーブルの長さ - 対応機種 Switch/有機ELモデル/LITE/PC

口コミを紹介

使用中のコントローラーより大きいですが、使ってみると大きい方が使いやすかったです。ペアリングもすぐにできました。

出典:https://www.amazon.co.jp

【有線】Switchコントローラーのおすすめ商品比較一覧表

【ラグ防止なら有線】Switchコントローラーおすすめ9選

1位

HORI(ホリ)

ホリ クラシックコントローラー for Nintendo Switch

有線で使いやすいゲームキューブ型コントローラー

任天堂のゲームキューブ用コントローラーをイメージして作られた商品です。Switchのコントローラーとは形がかなり違いますが、このコントローラーの方が使いやすい方にはおすすめできます。

 

カラーは黒系のゼルダ・黄色のピカチュウ・赤のマリオの3色があり、好きなものを選択可能です。ジャイロセンサーや加速度センサーは搭載されていません。有線なのでバッテリーを気にせずに使えます。

発売日 2018/10/5 タイプ その他
接続方法 有線 機能 連射機能
サイズ W141×D103×H69mm 重量 約230g
ケーブルの長さ 3m 対応機種 Switch・PC

口コミを紹介

スマブラ用にと購入しました。(ZLが欲しかったので)GCコンよりも軽く持ちやすいです。L,R,ZL,ZR以外のボタン・スティックはGCコンと全く同じ質感で違和感ありません。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

PDP

PDP 有線コントローラー

内蔵オーディオを備えたAPEXなどにもおすすめの有線接続コントローラー

内蔵オーディオを備えた、Switch向けの有線コントローラーです。プログラム可能なデュアルパドルスタイルボタンが最適なプレイを可能にします。有線接続なので遅延等も少なくAPEXなどのFPSにもおすすめです。

 

取り外し可能な迷彩柄フェイスプレートで外観をカスタマイズできます。

発売日 - タイプ プロコントローラー
接続方法 有線 機能 内蔵オーディオ・デュアルパドルスタイルボタン
サイズ - 重量 -
ケーブルの長さ - 対応機種 Switch

口コミを紹介

使いやすい!

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

HORI(ホリ)

ホリ リアルアーケードPro.V HAYABUSA for Nintendo Switch

格ゲープレイヤーにおなじみのアーケードスティック

主に格闘ゲームやシューティングゲームなどで愛用されているアーケードスティック型のコントローラーです。ジャイロセンサーやNFC(近距離無線通信)などは搭載されていません。

 

格闘ゲームなど用途に沿ったゲームでは存分に性能を発揮してくれます。底面に滑り止めパッドが付いており、膝置きでも安定してプレイ可能です。

発売日 2017/07/27 タイプ アーケードスティック
接続方法 有線 機能 隼ボタンユニット・隼レバー
サイズ 約W430×D237×H114mm 重量 約2.2kg
ケーブルの長さ 約3m 対応機種 Switch・PC

口コミを紹介

スイッチのアケコン色々買ってきましたがやっぱりホリ、遅延なし安定性に優れています!

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

HORI(ホリ)

ホリパッド for Nintendo Switch

子供にも使いやすいシンプルさを極めた軽量パッド

ホリパッドならではの価格の手頃さと性・連射機能などで強い有線接続接続のコントローラーです。ジャイロセンサーは非搭載になっています。子供にも使いやすいグリップが魅力です。

 

十字ボタンの付け外しができる点が魅力で、背面に収納して使うことができるのでゲームに合わせて形態を変えられます。ゲーム周辺機器の老舗メーカーHORIが提供しているので信頼性が高いゲームパッドです。

発売日 2017/07/13 タイプ プロコントローラー
接続方法 有線(ケーブル長 約3m) 機能 連射機能
サイズ W155×D110×H62.5mm 重量 約245g
ケーブルの長さ 約3m 対応機種 Switch

口コミを紹介

軽くて疲れにくいのでおすすめです

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

サイバーガジェット

サイバーガジェット ジャイロコントローラー

カラーバリエーション豊富で使いやすい

小さいのでプレイする時に置く所に困らず収納時にも場所をとりません。カラーバリエーションが豊富で、友人や家族と色違いを買いたい方にもおすすめです。多機能搭載なので、使いやすさにも優れています。

発売日 2018/7/19 タイプ プロコン
接続方法 有線 機能 ジャイロセンサー
サイズ W230×D200×H210mm 重量 約860g
ケーブルの長さ 約2m 対応機種 Switch

口コミを紹介

とても反応や商品の作りも良くて安物とは雲泥の差でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

GameSir

G4 Pro 無線ゲームパッド ワイヤレスゲーミングコントローラー

有線・無線両方対応!左右で異なる振動を味わえる

こちらのコントローラーは、無線でも有線でも使用できるため、あらゆるシーンでゲームを楽しめます。左右非対称の振動機能が搭載されており、ゲームプレイに合わせて左右で異なる振動を味わえる点が魅力です。

発売日 2020/9/14 タイプ プロコン
接続方法 有線・無線 機能 振動モータ・六軸ジャイロ
サイズ - 重量 -
ケーブルの長さ - 対応機種 iOS・Android・PC・Apple Arcade・MFI・Steamゲーム

口コミを紹介

値段の割にはとてもいいコントローラーだと思います。PCにプロコンやDS4を疑似Xinputのドライバで繋ぐとゲームによっては相性出てしまうのですが、こちらは直接Xinputで繋がるので安定しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

8bitdo

8Bitdo Lite Bluetoothゲームパッドワイヤレスジョイスティック

有線・無線両方対応でかわいいデザイン!レトロゲームをしたい方に

こちらのコントローラーは、アナログスティックの代わりに2つの十字キーを搭載しています。レトロゲームのプレイなどに適したタイプです。カラーバリエーションも豊富で、自分好みのカラーでゲームを楽しめます。

発売日 - タイプ ゲームパッドワイヤレスジョイスティック
接続方法 有線・無線 機能 十字キー
サイズ - 重量 -
ケーブルの長さ - 対応機種 Switch Lite/Nintendo Switch/Window

口コミを紹介

PCなら左手デバイスとして使えるらしいという点と、製品自体はとても質感が良いのでゲームパッドとしてはとてもよかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

ホリ

ホリパッドミニ for Nintendo Switch

小型のボディで本格操作が可能!連射機能搭載で最強

こちらの商品は、Nintendo Switchに対応した小型コントローラー。丸みのあるグリップにより、小さなお子様でも使いやすい仕様になっています。連射機能搭載で、毎秒5回/10回/20回の3段階で連射、連射ホールドが設定可能です。

発売日 2020/7/9 タイプ ミニコントローラー
接続方法 有線 機能 連射/連射ホールド機能
サイズ - 重量 -
ケーブルの長さ - 対応機種 Switch

口コミを紹介

10才の子供用に購入しました。
本人気に入っています。値段安かったですが、十分使えます。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

PXN

PXN Switch/Switch lite コントローラー

グリップしやすい構造で長時間プレイしても疲れにくい!

こちらのコントローラーは、グリップしやすい構造で長時間プレイしても疲れにくい点が特徴です。Switchのスリープ状態を解除できる機能・加速度センサーやジャイロセンサー・振動機能、NFC機能を備えています。

発売日 - タイプ プロコン
接続方法 有線・無線 機能 ジャイロセンサー・振動機能・スリープ解除機能・加速度センサー・NFC機能
サイズ - 重量 -
ケーブルの長さ - 対応機種 Switch/Switch lite

口コミを紹介

ウレタン素材で手汗で滑ることなく使い続けられるので気に入っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

【有線】Switchコントローラーのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 発売日 タイプ 接続方法 機能 サイズ 重量 ケーブルの長さ 対応機種
アイテムID:13440690の画像

Amazon

楽天

ヤフー

有線で使いやすいゲームキューブ型コントローラー

2018/10/5

その他

有線

連射機能

W141×D103×H69mm

約230g

3m

Switch・PC

アイテムID:13440693の画像

Amazon

楽天

ヤフー

内蔵オーディオを備えたAPEXなどにもおすすめの有線接続コントローラー

-

プロコントローラー

有線

内蔵オーディオ・デュアルパドルスタイルボタン

-

-

-

Switch

アイテムID:13440696の画像

Amazon

楽天

ヤフー

格ゲープレイヤーにおなじみのアーケードスティック

2017/07/27

アーケードスティック

有線

隼ボタンユニット・隼レバー

約W430×D237×H114mm

約2.2kg

約3m

Switch・PC

アイテムID:13440699の画像

Amazon

楽天

ヤフー

子供にも使いやすいシンプルさを極めた軽量パッド

2017/07/13

プロコントローラー

有線(ケーブル長 約3m)

連射機能

W155×D110×H62.5mm

約245g

約3m

Switch

アイテムID:13440702の画像

Amazon

楽天

ヤフー

カラーバリエーション豊富で使いやすい

2018/7/19

プロコン

有線

ジャイロセンサー

W230×D200×H210mm

約860g

約2m

Switch

アイテムID:13440705の画像

Amazon

楽天

ヤフー

有線・無線両方対応!左右で異なる振動を味わえる

2020/9/14

プロコン

有線・無線

振動モータ・六軸ジャイロ

-

-

-

iOS・Android・PC・Apple Arcade・MFI・Steamゲーム

アイテムID:13440708の画像

Amazon

楽天

ヤフー

有線・無線両方対応でかわいいデザイン!レトロゲームをしたい方に

-

ゲームパッドワイヤレスジョイスティック

有線・無線

十字キー

-

-

-

Switch Lite/Nintendo Switch/Window

アイテムID:13440711の画像

Amazon

楽天

ヤフー

小型のボディで本格操作が可能!連射機能搭載で最強

2020/7/9

ミニコントローラー

有線

連射/連射ホールド機能

-

-

-

Switch

アイテムID:13440714の画像

Amazon

楽天

ヤフー

グリップしやすい構造で長時間プレイしても疲れにくい!

-

プロコン

有線・無線

ジャイロセンサー・振動機能・スリープ解除機能・加速度センサー・NFC機能

-

-

-

Switch/Switch lite

【連射機能搭載】Switchコントローラーのおすすめ商品比較一覧表

【連射機能搭載】Switchコントローラーおすすめランキング8選

1位

HORI(ホリ)

ホリ 携帯モード専用グリップコントローラー for Nintendo Switch

連射・連射ホールド機能を搭載したグリップコントローラー

ゲーム周辺機器の老舗メーカーHORIが提供するグリップ型のコントローラーです。switch本体に装着することで、ゲームパッドのような操作感になり、長時間での使用でも疲れにくく、快適にプレイすることができます。

 

純正品にはない連射・連射ホールドが搭載されているので、連射機能が欲しいゲームをプレイするときにおすすめです。Switchの携帯モードでの操作性を追求した専用設計なので、携帯モード以外では使えない点には気をつけてください。

発売日 2020/11/12 タイプ グリップ型コントローラー
接続方法 本体に装着 機能 背面ボタン・連射/連射ホールド
サイズ W65×D28×H110mm 重量 LR各約80g
ケーブルの長さ - 対応機種 Switch

口コミを紹介

Joy-Conと比べると幅、厚みともに倍ぐらいで下にも若干伸びて、手にしっくりなじむ形状になっている。また、ボタンやスティックも大きなものが余裕を持って配置されている。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

HORI(ホリ)

ホリ ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch

ワイヤレス通信専用のホリパッド

ゲーム周辺機器の老舗メーカーHORIが提供するワイヤレス通信用のプロコントローラーです。純正プロコントローラーと同じボタン配置ながらも価格が抑えられており、コントローラーも軽量で長時間のプレイに適しています。

 

純正にあるHD振動機能やNFCは搭載されていません。チェックしてみてください。

発売日 2019/05/30 タイプ プロコントローラー
接続方法 無線 機能 加速度センサー・ジャイロセンサー
発売日 W160×D60×H110mm 重量 約180g
ケーブルの長さ - 対応機種 Switch

口コミを紹介

ジャイロ機能付き無線コントローラーをお求めなら間違いなくお勧めできる商品です。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

CaCaleen

CaCaleen Switch コントローラー

ジャイロ・連射・振動機能を備えたPS配置のコントローラー

全てのNintenndo Switchシステムに対応可能な、ブルーのスケルトンがかっこいいコントローラーです。特に大人気のゲームのゼルダ・スマブラ・スプラトゥーンなどもプレイできます。スムーズなBluetooth接続が可能です。

 

ジャイロセンサーを搭載し、体感型ゲームをやるときには、しっかりと振動が手に伝わります。最大10メートルまでワイヤレスで接続することができ、どこでも好きな場所でゲームプレイが可能です。

発売日 - タイプ プロコントローラー
接続方法 無線 機能 ジャイロセンサー・連射機能
サイズ - 重量 -
ケーブルの長さ - 対応機種 Switch全モデル

口コミを紹介

子供へのプレゼントで購入しました。
デザインも可愛いし気に入っています

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

Tinbinx

スイッチコントローラー

iPhoneなどスマホ・PCにも使える無線コントローラー

Switch対応の無線型プロコントローラーです。Switchだけでなく、AndroidやiOSなどのスマホをはじめ、PCにも使えます。RGBライトがおしゃれでゲーム部屋にこだわっている方にもおすすめです。

発売日 - タイプ プロコントローラー
接続方法 無線 機能 ジャイロセンサー・連射機能・ライト
サイズ W155×D120×H64mm 重量 300g
ケーブルの長さ - 対応機種 Switch・Android・iPhone・PC

口コミを紹介

若干プロコンより軽いけどほぼ同じ感覚で操作出来ます。初期不良の報告があったので心配でしたが全然問題ありませんでした。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

HORI(ホリ)

ホリ 任天堂ライセンス グリップコントローラー

昔懐かしいカラーリングのグリップ型コントローラー

ホリが提供する昔懐かしいカラーリングのグリップ型コントローラーです。握りやすいグリップ形状となっており、背面ボタンも搭載で好みの機能を割り当てて快適にプレイできます。

 

ただし、ジャイロセンサーやNFC(近距離無線通信)などの機能が搭載されていないので、購入の際には気をつけてください。

発売日 2020/11/12 タイプ グリップ型コントローラー
接続方法 本体に装着 機能 背面ボタン・連射/連射ホールド機能
サイズ W65×D28×H110mm 重量 LR各約80g
ケーブルの長さ - 対応機種 Switch

口コミを紹介

まずデザインがカッコイイ!そして軽い!Joyconよりも圧倒的に操作しやすい!

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

OULEKE

OULEKE Switch コントローラー

コマンド設定でゲームプレイを自由にカスタマイズできる

こちらのコントローラーは、背部に2つのマクロボタンが搭載されており、コマンドを自由に設定できます。たとえば「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」や「モンスターハンターライズ」などの際に便利な機能です。

発売日 2023/3/21 タイプ プロコン
接続方法 無線 機能 連射機能・加速度・重力感応ボタン・ウェイクアップ機能・マクロプログラミング機能を追加・内蔵振動モーター
サイズ - 重量 -
ケーブルの長さ - 対応機種 Switch 有機ELモデル/Switch/Switch Lite/PC

口コミを紹介

ゼルダの伝説の新しいソフトでゲームをする為に購入しました。使用しているのは子どもですが問題なくゲームができているようです。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

OOOUSE

OOOUSE Switch コントローラー

ユニークなデザインでゲームのモチベーションが上がる!

こちらのコントローラーは、ユニークな色合いとデザインが魅力です。他の人と被らないデザインを求めている方に適しています。Bluetooth・6芯重力振動センサー・新しいTURBOバースト機能・背面パドル機能など多機能です。

発売日 2022/9/8 タイプ プロコン
接続方法 無線 機能 6芯重力振動センサー・TURBOバースト機能・背面パドル機能・低電圧警告機能
サイズ - 重量 -
ケーブルの長さ - 対応機種 Switch/Switch Lite/Switch oled

口コミを紹介

スプラトゥーンをやるのにプロコンが欲しくて購入しました。使い安くて重さもちょうどいい!スプラやり込みます

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

マッドキャッツ(Mad Catz)

マッドキャッツ アーケードコントローラー

速度と正確さを極めたい方に!通常では得られない快適操作を

こちらのコントローラーは、三和電子製の8方向ボールトップジョイスティックとボタンによって高い操作性と正確さ、速度を実現しています。個性的な見た目も特徴で、通常のコントローラーとは差をつけたい方におすすめです。

発売日 2020/8/29 タイプ アーケードコントローラー
接続方法 有線 機能 -
サイズ - 重量 -
ケーブルの長さ 1m 対応機種 PS4・Xbox One・Nintendo Switch・PC

口コミを紹介

ゲーセンの筐体並みに優秀に感じました。三和を使用しているアケコンでこの商品がヒットし、値段的にも他のアケコンよりはお手頃価格だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

【純正】Switchコントローラーのおすすめ商品比較一覧表

【純正】Switchコントローラーおすすめランキング9選

1位

任天堂

Amazon売れ筋ランキング ゲーム コントローラー部門 1位

(2023/08/01調べ)

任天堂 Proコントローラー

フル充電で約40時間も遊べる純正プロコン

Nintendo Switch Proコントローラーは、十字キーやスティックが大きく入力しやすいため、正確な操作ができます。小さいジョイコンは手の大きい方には扱いにくいものでしたが、プロコントローラーなら手にフィットして使いやすいです。

 

任天堂がSwitch専用に作っているので、ボタンの配置や握りやすさ・互換性などは格別です。価格はやや高価ですが、本格的にSwitchのゲームをプレイする方には欠かせません。フル充電で約40時間使用できます。

発売日 2017/3/3 タイプ プロコントローラー
接続方法 無線 機能 ジャイロセンサー・HD振動機能など
サイズ W152×D106×H60mm 重量 約246g
ケーブルの長さ - 対応機種 Switch

口コミを紹介

今回初めてこの純正品を使ってみて、使いやすさや握りやすさ、ボタンの位置が互換品とは比べ物にならないくらい良いです。お金をケチらずに最初からこれを買っとけば良かったと思ってます。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

任天堂

任天堂 純正Joy-Con

ベーシックな純正ジョイコン

switchに同梱されているジョイコンと全く同じ、純正カラーのジョイコンです。任天堂から出ている商品なので、アフターサービスが充実しており、安心して使えるのが魅力になります。

 

機能面でもゲームへの没入感を増してくれるHD振動機能・ジャイロセンサーが搭載されており、NFC機能もあるため、ほとんどのゲームを十分に楽しめます。複数人でゲームを楽しむときにあると、一緒に楽しめるので便利です。

発売日 2017/03/03 タイプ ジョイコン
接続方法 無線 機能 ジャイロセンサー・HD振動機能
サイズ W35.9×D102×H28.4mm 重量 約49g
ケーブルの長さ - 対応機種 Switch

口コミを紹介

友人とホームパーティをする際に購入。購入したおかげで、多人数でのスマブラSPをとても楽しむことができました。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

任天堂

任天堂 Joy-Con(L) ネオングリーン/(R) ネオンピンク

スプラトゥーンモチーフを取り入れたジョイコン

純正ジョイコンの中でも人気のカラーが、このネオングリーンとネオンピンクです。Switch本体とスプラトゥーン2のセットが販売された時に、このカラーのジョイコンが同梱されていました。

 

スプラトゥーンプレイヤーから人気で、Switch本体とスプラトゥーン2のセットは買わないけれど、スプラトゥーン仕様コントローラーは買ったプレイヤーも多いです。

発売日 2017/7/21 タイプ ジョイコン
接続方法 無線 機能 ジャイロセンサー・HD振動機能など
サイズ W35.9×D102×H28.4mm 重量 約49g
ケーブルの長さ - 対応機種 Switch

口コミを紹介

シングルプレイの際も、Joy-Conのカラバリが増えたおかげで、気分によって違うカラーでプレイしています。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

任天堂

Nintendo Switch ジョイコン 左のみ

純正ジョイコンのスペアとしても使える

Switchに同梱されているジョイコンの使い勝手がよくお気に入りなら、純正のジョイコンを購入するのがおすすめです。任天堂から出ている商品なのでトラブルも少なく、アフターサービスも充実しています

 

機能面でもゲームへの没入感を増してくれるHD振動機能やジャイロセンサーが搭載されているので、ほとんどのゲームを十分に楽しめます。スペアとして買うほかにも、片方だけ購入も可能です。

発売日 2017/3/3 タイプ ジョイコン
接続方法 無線 機能 ジャイロセンサー・HD振動機能など
サイズ W35.9×D102×H28.4mm 重量 約49g
ケーブルの長さ - 対応機種 Switch

口コミを紹介

NintendoSwitchは、やはりみんなで遊ぶのが楽しい。とても活躍してくれています。買って良かった。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

任天堂

任天堂 Proコントローラー スプラトゥーン2エディション

スプラトゥーン2モチーフのプロコン

任天堂の人気シリーズ・スプラトゥーンのカラーリングが施された純正プロコントローラーです。性能は従来のプロコントローラーと同等なので、違和感なくプレイできます。

 

純正タイプのSwitchコントローラーなので、任天堂の保証も受けられます。変わったデザインが欲しい方やスプラトゥーン2が好きな方におすすめです。

発売日 2017/07/21 タイプ プロコントローラー
接続方法 無線 機能 ジャイロセンサー・HD振動機能など
サイズ W152×D106×H60mm 重量 約246g
ケーブルの長さ - 対応機種 Switch

口コミを紹介

約950時間プロコンを使いプレイしていますが、特に不具合は出ていません。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

任天堂

任天堂 プロコントローラー モンスターハンターライズ サンブレイクエディション

モンスタハンター仕様のかっこいいデザイン

モンハンライズの超大型拡張コンテンツ・MONSTER HUNTER RISE : SUNBREAK仕様のデザインのコントローラーです。Nintendo Switch Pro コントローラーと性能は変わりません。

 

メインモンスターのメル・ゼナがプリントされています。

発売日 - タイプ プロコントローラー
接続方法 無線 機能 ジャイロセンサー・HD振動機能など
サイズ W152×D106×H60mm 重量 約246g
ケーブルの長さ - 対応機種 Switch

口コミを紹介

見た目もですが純正品は安定して使いやすいです

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

任天堂

Nintendo Switch Proコントローラー モンスターハンターライズエディション

モンハン好きにはたまらないライズエディション

任天堂から出ている、モンハン好きにはたまらないライズエディションのプロコントローラーです。RISEのメインモンスターがプリントされています。モンハン自体、プロコンの方が向いているので見た目も機能面でもおすすめです。

発売日 - タイプ プロコントローラー
接続方法 無線 機能 -
サイズ W152×D106×H60mm 重量 約246g
ケーブルの長さ - 対応機種 Switch

口コミを紹介

新しく大型DLCが来るのと、今まで使ってきたプロコンが故障気味だったのが理由で買いましたが、色合いもデザインも凄くかっこよくて気に入っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

任天堂

任天堂 Proコントローラー 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALエディション

あの有名なロゴつき!スマブラ好きにはたまらない

こちらのコントローラーは、大乱闘スマッシュブラザーズの有名なロゴがあしらわれたデザインです。操作性にも優れているため、スマブラで対戦する際に役立ちます。スマブラ好きな方へのプレゼントとしてもおすすめです。

発売日 2018/11/16 タイプ 純正
接続方法 無線 機能 -
サイズ 16.2 x 15.1 x 6.8 cm 重量 245 g
ケーブルの長さ - 対応機種 Switch

口コミを紹介

やっぱり本物は使いやすい!前から欲しかったので大切に使わせてもらいます

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

任天堂

Amazon売れ筋ランキング ゲーム コントローラー部門 7位

(2023/08/01調べ)

任天堂 ゲームキューブ コントローラー

スマブラ用コントローラーとして大人気

ゲームキューブで使用されていたコントローラーがswitch仕様で再販されました。コントローラーの性能としてはゲームキューブ版と同一です。多くのスマブラプレイヤーから愛されており、操作性・耐久性などにも優れています。

 

この製品を利用するには別売りのニンテンドー ゲームキューブ コントローラ接続タップが必要です。

発売日 2018/11/16 タイプ ゲームキューブコントローラー
接続方法 有線 機能 -
サイズ W141.2×D102.7×H66.9mm 重量 約270g
ケーブルの長さ 約3m 対応機種 Switch・Wii U・Wii・ゲームキューブ

口コミを紹介

有線だと電池切れの心配もないし、何よりもラグが最短なので操作感は良好です。

出典:https://www.amazon.co.jp

【純正】Switchコントローラーのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 発売日 タイプ 接続方法 機能 サイズ 重量 ケーブルの長さ 対応機種
アイテムID:13440747の画像

Amazon

楽天

ヤフー

フル充電で約40時間も遊べる純正プロコン

2017/3/3

プロコントローラー

無線

ジャイロセンサー・HD振動機能など

W152×D106×H60mm

約246g

-

Switch

アイテムID:13440750の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ベーシックな純正ジョイコン

2017/03/03

ジョイコン

無線

ジャイロセンサー・HD振動機能

W35.9×D102×H28.4mm

約49g

-

Switch

アイテムID:13440753の画像

Amazon

楽天

ヤフー

スプラトゥーンモチーフを取り入れたジョイコン

2017/7/21

ジョイコン

無線

ジャイロセンサー・HD振動機能など

W35.9×D102×H28.4mm

約49g

-

Switch

アイテムID:13440756の画像

Amazon

楽天

ヤフー

純正ジョイコンのスペアとしても使える

2017/3/3

ジョイコン

無線

ジャイロセンサー・HD振動機能など

W35.9×D102×H28.4mm

約49g

-

Switch

アイテムID:13440759の画像

Amazon

楽天

ヤフー

スプラトゥーン2モチーフのプロコン

2017/07/21

プロコントローラー

無線

ジャイロセンサー・HD振動機能など

W152×D106×H60mm

約246g

-

Switch

アイテムID:13440762の画像

Amazon

楽天

ヤフー

モンスタハンター仕様のかっこいいデザイン

-

プロコントローラー

無線

ジャイロセンサー・HD振動機能など

W152×D106×H60mm

約246g

-

Switch

アイテムID:13440765の画像

Amazon

楽天

ヤフー

モンハン好きにはたまらないライズエディション

-

プロコントローラー

無線

-

W152×D106×H60mm

約246g

-

Switch

アイテムID:13440768の画像

Amazon

楽天

ヤフー

あの有名なロゴつき!スマブラ好きにはたまらない

2018/11/16

純正

無線

-

16.2 x 15.1 x 6.8 cm

245 g

-

Switch

アイテムID:13440771の画像

Amazon

楽天

ヤフー

スマブラ用コントローラーとして大人気

2018/11/16

ゲームキューブコントローラー

有線

-

W141.2×D102.7×H66.9mm

約270g

約3m

Switch・Wii U・Wii・ゲームキューブ

通販サイトの売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

【失敗しない】Switchコントローラーの選び方

Switchコントローラーを34商品紹介してきました。ここからは決めきれない方へ、Switchコントローラーの失敗しない選び方を解説します

タイプで選ぶ

Switchコントローラーには大きく分けてジョイコンタイプ・プロコントローラータイプ・専用コントローラータイプの3種類があります。用途によって選びましょう。

APEX・モンハン・スプラトゥーンなどアクションゲームには「プロコン」がおすすめ

プロコントローラーは、ジョイコンよりもかなり大きいタイプのコントローラーです。スティックやボタンも大きいので操作ミスや押し間違いがしにくく、正確に入力できます。モンハンやAPEXなどのゲームをプレイしている場合やアクションゲームにおすすめです。

 

プロコンは背面ボタンなどのボタン数が多いのも特徴で、好きにボタンを割り当てることでゲームを効率よく進めることができます。特にスプラトゥーンは背面ボタンがあるとより便利にプレイできるのおすすめの機能です。

ポケモンなど複雑な操作がないゲームには子供も使いやすい「ジョイコン」がおすすめ

ジョイコンタイプは、Switch本体に同梱されているコントローラーと同じようなタイプのものを指します。ゲームコントローラーとしてはかなり小さく、本格的にゲームをプレイするのには向きませんが、2つ付いているため複数人でゲームをする際に便利です。

 

Switchに同梱されていたので使っているうちに慣れた方や、手が小さい方や子供にとってジョイコンがよいです。また、ポケモンなど複雑な操作が要求されないゲームならジョイコンタイプを購入しても問題ありません。

特定のゲームで接続するなら「専用コントローラータイプ」がおすすめ

特定のゲームをプレイするときに、よりその作品を楽しめるようになるのが専用コントローラータイプです。太鼓の達人・ポケットモンスター・電車でGO!!・アーケードコントローラーなど種類があります。

 

特定のゲームをより楽しくプレイできるようにはなりますが、ほかの作品では接続できない専用コントローラーもあるので、その点には気をつけて購入しましょう。

接続方法で選ぶ

コントローラーをSwitchと接続する方法には無線と有線の2種類があります。それぞれ長所と短所があるので、それらを説明していきます。

コードが邪魔なら「無線コントローラー」がおすすめ

Switchに同梱されているジョイコンのように、本体とコードを使わずに接続するのが無線コントローラーです。コードを気にせずに遊べる長所を持ちますが、バッテリーが切れると充電をしなければプレイできない短所もあります。

充電いらずで長時間プレイがしたいなら「有線タイプ」がおすすめ

コントローラーのコードをSwitchのドックに接続するものが有線タイプです。コードの長さが決まっているため本体から離れすぎるとプレイできなくなってしまいますが、遅延がしにくく、バッテリー切れの心配をする必要がありません。

 

コードが邪魔に感じる短所はありますが、充電することなくずっと使い続けられるのがメリットです。

修理を考慮しメーカーで選ぶ

コントローラーを作っているメーカーは任天堂だけではありません。製作しているメーカーが違うとどのような点が違うのかを説明します。

サポートの充実を求めるなら「任天堂(純正)」のコントローラーがおすすめ

任天堂が販売している純正品は、Switchのコントローラーとして最低限必要な機能を全て備えています。トラブルも起きにくくサポートも充実しているため、特殊な機能などが必要ない場合は任天堂(純正)のコントローラーがおすすめです。

安い価格なら「HORI(ホリ)」などのサードパーティー非純正がおすすめ

ホリを代表とする任天堂以外の会社が作ったコントローラーは、何かしらの特徴を持っています。純正コントローラーにはない連射機能が搭載されていたり、価格がかなり安かったりと特徴もさまざまです。

 

中にはジャイロセンサーや振動機能を搭載していないものもあるので、任天堂以外の安いコントローラーを使う場合には機能をチェックしてから購入しましょう。

APEXなどに便利な搭載機能で選ぶ

Switchのコントローラーを購入する際にしっかりとチェックしておきたいのが、コントローラーに備わっている機能です。

傾きを感知して動く機能を求めるなら「ジャイロセンサー搭載」のものがおすすめ

ジャイロセンサーとは、コントローラーの傾きを検知するセンサーです。作品によっては視点をジャイロセンサーで操作する作品もあるため、そういった作品には欠かせません。サードパーティー製のコントローラーには搭載されていないものもあり、注意が必要です。

スマブラなどアクションゲームの臨場感を楽しみたい方は「振動機能」がおすすめ

ゲームへの没入感を高めてくれるのが振動機能です。スマブラなどのアクションゲームではキャラクターが衝撃を受けたときに振動し、ゲーム内に入り込んでいるかのような体験ができます。サードパーティー製コントローラーには搭載されていないことも多いです。

 

また、さらに臨場感を味わいたい場合にはヘッドセットを併用するのもおすすめです。FPSやシューティングでは銃の音や敵の居場所が鮮明になり迫力が増します。switchにおすすめのヘッドセットは以下の記事をチェックしてみてください。

APEX・DBDなどFPS系をプレイする方は「連射・連射ホールド機能」がおすすめ

プレイヤーがボタンを何度も押さなくても、自動的に素早く何度も押してくれるのが連射機能です。APEXやDBDなどのFPS系・シューティングゲームなど連射が必要な作品がプレイしやすくなります。

 

また、連射ホールド機能はボタンを押しっぱなしにしていなくても連射し続けてくれる便利な機能です。この機能は純正コントローラーには搭載されておらず、ホリコンなどに代表されるサードパーティー製コントローラーの一部に搭載されています。

自分好みにカスタマイズしたい方は「マクロ機能」がおすすめ

Switchのバージョン10.0.0で追加されたボタン割り当て機能を活用しあらかじめ設定した操作(A→B→Xなど)を1ボタンで入力できるようにするマクロ機能対応のコントローラーが多数発売されています。

 

1ボタンで複数操作ができるため、操作が非常に快適です。サードパーティー製コントローラーには、中央上部や背面などにも多数ボタンが配置されているものもあり、FPSやアクションゲームなどの操作を自分好みにカスタマイズし、より効果的に使えます。

PS4・PC・iPhoneなどのスマホで使用する方は「互換性」を確認

Switch以外にも、PS4・PC・iPhoneなどのスマホで使用したい方は、コントローラーの互換性が高いものを選びましょう。さまざまな機器でゲームができたり、パソコンの左手デバイスとして使えたりと便利です。

純正品とサードパーティー(非純正品)の違いとは

純正品とはswitchの製造・販売元である任天堂が提供する製品を指します。対して、サードパーティ(非純正品)とは「第三者団体」の意味であり、任天堂以外から発売されている周辺機器(コントローラー)です。

 

純正品の商品はswitch本体の更新が行われたとしても安定して接続・利用することができ、アフターサポートや互換性・信頼性などに優れています。店頭やネットなどの購入ルートも安定していて、安定した供給があるのも魅力です。

 

一方、非純正品はコストパフォーマンスに優れています。比較的高額になりやすい純正品に比べ、多くがお手頃な価格に設定されていて、買い替えや追加購入がしやすいのがポイントです。

スイッチライトにもコントローラーが必要?

画面とコントローラー一体型のスイッチライトは、ジャイロ機能を搭載していますが、本体を動かす必要があるので操作性があまりよくありません。ジャイロが必要なゲームや操作が複雑なゲームはコントローラーを持っていると便利です。

 

スイッチライトは携帯モードに特化していますが、純正のプロコンやホリコンなどの無線コントローラーがあれば、本体をSwitchのテーブルモードのように使うとより快適に遊べます。

壊れにくいSwitchコントローラーとは?壊れにくくする方法は?

汚れが原因でSwitchコントローラーが壊れてしまうことがあるので、コントローラーが壊れにくいようになる方法を解説します。

Switchコントローラーの清掃手順

Switchコントローラーを清掃するときは、プラスの精密ドライバー・ブロアーを用意しておくと便利です。最初に、グリップのネジを外してグリップを外していくと、その下にあるネジを外せるので、バッテリーが簡単に取れます。

 

順番にネジを外していき、背景パネルを外したらスティック部分に向かってエアーをかけていきましょう。汚れた部分が綺麗になったら外したネジを元通りにしたら手入れ完了です。背面パネルを外すときに力を入れすぎないように気をつけましょう。

スティック周りの粉が原因で故障?

スティック部分をよく見てみると白い粉が付着していることがあります。この白い粉はスティックが削れることにより発生していて、この粉を放置しておくと、スティックの隙間に入りこみスティックが効かなくなります。

 

スティックの白い粉を清掃する場合は、綿棒とワセリンを用意しましょう。まずは綿棒で白い粉を拭き取り、拭き取った後にワセリンを塗ってコーティングしたら完了です。

反応しない・繋がらない・勝手に動くなどの不具合の対処法

Switchコントローラーを本体に繋いでも、コントローラーが反応しない・勝手に動く・繋がらないなどの不具合が起こったらSwitch本体を再起動してみてください。再度、コントローラーを接続してみても直らない場合は故障している可能性があります。

 

純正のSwitchコントローラーなら、任天堂のサポートに問い合わせるのがおすすめです。サードパーティの場合も、保証期間があるものなら修理してもらえます。無線の場合は、バッテリーが切れていないか修理に出す前に確認しておきましょう。

その他の周辺機器にもこだわりたい方にはこちらの記事もおすすめ

switchにはコントローラーに加えてさまざまな周辺機器が販売されています。ダウンロード版のソフトをよく遊ぶ方の場合、長期間プレイするためにもSDカードの容量や種類にも着目してみてください。

 

また、スイッチ本体をキズから守る保護フィルムを使用すると、頻繁に使用してもきれいな状態を維持しながらゲームを楽しめます。以下の記事ではおすすめのSDカードや保護フィルムを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

ジョイコンストラップを逆につけてしまったときの外し方

ジョイコンを手持ちで操作するときはジョイコンストラップを使うと使いやすくなるのですが、実はジョイコンストラップには向きがあります。逆でも装着できてしまうため、誤って装着してしまう方が後を絶ちません。

 

逆に装着してしまった場合は無理やり外そうとすると損傷してしまう可能性があるため、力ずくで外すのはやめましょう。以下に、任天堂公式が公開している外し方を紹介しますので、対処法をお探しの方は参考にしてください。

 

  1. スライドロックを解除する
  2. ジョイコンストラップの紐をスライドロックにかからないように逆側に回す
  3. ジョイコンストラップの紐に手を通す
  4. 紐を軽く引っ張りながらジョイコンストラップを持ち、ジョイコンを押し出すようにスライドさせる

まとめ

ここまでSwitchコントローラーの選び方と人気おすすめランキングを紹介しました。ゲームの操作性が上がるSwitchコントローラーは、子供も大人もやり込むなら持っておきたい接続商品です。Switchコントローラーを探している方は参考にしてみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年06月21日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

DJコントローラーのおすすめ人気ランキング10選【安いものも!】

DJコントローラーのおすすめ人気ランキング10選【安いものも!】

楽器
【プロ監修】100人に調査|PS4コントローラーのおすすめ人気ランキング14選

【プロ監修】100人に調査|PS4コントローラーのおすすめ人気ランキング14選

ゲーム周辺機器
100人に調査|Switchのプロコンおすすめ21選【壊れにくい純正プロコンも】

100人に調査|Switchのプロコンおすすめ21選【壊れにくい純正プロコンも】

ゲーム周辺機器
【2023年最新版】PCコントローラーおすすめ人気ランキング15選【フォートナイト・マイクラにも】

【2023年最新版】PCコントローラーおすすめ人気ランキング15選【フォートナイト・マイクラにも】

パソコンサプライ品
Steamコントローラーのおすすめ人気ランキング20選【PC対応ゲームパッドを紹介!】

Steamコントローラーのおすすめ人気ランキング20選【PC対応ゲームパッドを紹介!】

パソコンサプライ品
【2023年最新】PUBGモバイルコントローラーの人気おすすめランキング13選【おすすめの設定も】

【2023年最新】PUBGモバイルコントローラーの人気おすすめランキング13選【おすすめの設定も】

スマートフォン・携帯電話

アクセスランキング

ハンコンのおすすめ人気ランキング15選【PS5対応の安いモデルも!】のサムネイル画像

ハンコンのおすすめ人気ランキング15選【PS5対応の安いモデルも!】

ゲーム周辺機器
AKRacingとGTRACINGの違いとは?ゲーミングチェア2大メーカーを徹底比較!【おすすめはどれ?】のサムネイル画像

AKRacingとGTRACINGの違いとは?ゲーミングチェア2大メーカーを徹底比較!【おすすめはどれ?】

ゲーム周辺機器
Switch用ヘッドセットの人気おすすめランキング16選【ワイヤレスヘッドホンも】のサムネイル画像

Switch用ヘッドセットの人気おすすめランキング16選【ワイヤレスヘッドホンも】

ゲーム周辺機器
ニンテンドーSwitchのSDカードおすすめ人気ランキング20選【容量や値段は?】のサムネイル画像

ニンテンドーSwitchのSDカードおすすめ人気ランキング20選【容量や値段は?】

ゲーム周辺機器
100人に調査|Switchのプロコンおすすめ21選【壊れにくい純正プロコンも】のサムネイル画像

100人に調査|Switchのプロコンおすすめ21選【壊れにくい純正プロコンも】

ゲーム周辺機器
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。