FPSのおすすめ人気ランキング20選【話題のCODも!】
2022/03/20 更新
First Person Shooterの略称・FPSは一人称視点が特徴的なゲームです。コールオブデューティーなど数々の名シリーズをこの世に送り出してきました。常に高い人気を集めているFPSの中から、おすすめのタイトル20選を紹介いたします。
目次
今回の記事では、ハードを問わず「FPS」ジャンルに絞った人気おすすめランキングを紹介しています。ジャンルを問わずゲーム全般について知りたいという方は、下記の記事をご覧ください。ハード・ゲームジャンルを問わず、幅広くゲームを紹介しいています。
そもそも「FPS」とは
FPSは、「First Person Shooter」の頭文字をとった略称であり、主に1人称視点で遊ぶゲームを指します。以前は銃のみで戦う作品が大半でしたが、現在では格闘戦や超能力バトルなど、そのプレイ内容にも幅が生まれてきています。
FPSの歴史は長いですが、近年はe-Sportsなどの台頭に伴い、年齢層を問わず高い人気・注目を集めるようになりました。今回はそんな歴史が長く、タイトル数も多いFPSの選び方とおすすめ作品ランキングを紹介していきます。
FPSの選び方
ここからは、数あるFPSのタイトルの中から自分あった商品を購入していく際の選考基準などを紹介していきます。
人口の不安も不要な名シリーズから選ぶ
FPSの有名シリーズは、これからFPSデビューをしたい方や外れを引きたくない方におすすめ。常に一定の人口で賑わっているので、マルチプレイも楽しめるので安心です。
超有名シリーズ・コールオブデューティー(COD)
コールオブデューティーシリーズ、通称「COD」は、FPSの中でも最も知名度が高いと表現できるシリーズです。数々の名作をこれまで世に送り出してきた名シリーズであり、中でもCOD:MW2は発売初日に700万本を売り上げた記録も残しました。
まさに名実ともにFPS界のトップゲームと呼ぶに相応しいタイトルです。グラフィックの美しさや爽快感のあるマルチプレイはもちろんのこと、キャンペーンもストーリー展開が熱いのでおすすめです。
よりリアルな「戦場」を味わえるバトルフィールド
BFことバトルフィールドシリーズは、コールオブデューティーと並んで2大FPSシリーズと称されることもある名シリーズです。CODと比較すると規模の大きい戦闘が楽しめるという特徴があります。戦車や戦闘機、ヘリコプターなど乗り物を操縦できるのも魅力です。
「音」にもこだわられており、マルチプレイ対戦中は戦闘の音しか鳴らず、リアリティのある凄まじい臨場感を味わえます。最大128人対戦ができるのも大きな魅力の1つです。
対応しているハードで選ぶ
FPSを選ぶ際、どのハードでプレイするかを決めておくと自ずとタイトルが絞られます。
マシンスペックを気にしたくない方は「PS5」がおすすめ
FPSはグラフィックに力を入れているタイトルも多いです。PlayStation 5であれば、非常に高精細で美しい世界を一人称視点でプレイ可能。ロードも非常に速いので、ストレスフリーな環境でFPSタイトルを楽しめます。
CODなど一部タイトルによっては銃の射撃時にトリガーボタンの重さに変化があったりと「体感」にも力を入れています。リアルなFPSをがっつり遊びたい方におすすめです。
マウス・キーボード・高フレームレートモニターを活用するなら「PC」
古くから、FPSは操作性などの観点から「マウス・キーボード」で遊ぶのが最も適していると言われてきました。そのため、FPSをより直感的に、よりエイムを細かくしたい方にはPCでのプレイがおすすめです。
また、PCであればスペックや使用しているモニター次第で240Hzなどの高フレームレートを味わえます。フレームレートが高いとマルチプレイの時に有利ですので、環境次第で有利な条件で戦えるのもPCの大きな魅力です。
持ち運びつつコントローラーで遊ぶなら「スイッチ」がおすすめ
持ち運べ、かつコントローラーでプレイできる環境が欲しい方はNintendo Switchがおすすめです。どこへでも持ち運べ、いつでも気軽にプレイができるので大変便利。家ではリビングのテレビで、寝る時はベッドの中でといった遊び分けもできます。
より世界に没頭したい方は「VR」
よりゲームの世界観に入り込んだり、臨場感を感じたい方はVR対応のFPSを選べます。VR専用のコントローラーを活用し、まるで自分が戦場にいるかのような錯覚を覚えながら相手をシューティング可能です。よりリアルな感覚でゲームが楽しめます。
マイペースに進めたい方は「ソロモード」が充実している作品
FPSといえばマルチプレイというイメージは強いです。しかし、中にはオフラインソロプレイがメインのFPSも多いです。ストーリー重視のタイトルも多く、RPGのように楽しめる作品が数多く販売されています。
オフラインであれば、対人戦はありません。また、通信環境に関係なくスムーズにプレイできます。対人戦特有のストレスなどもありませんので、自由気ままにソロプレイ可能です。
初心者ならまずは「新作無料タイトル」を試すのも手
FPS初心者の方からすれば、いきなり有料のFPSタイトルデビューをするのはリスキーかもしれません。肌に合わなければ無駄な出費に感じてしまうケースもあります。そういったリスクを避けるために、基本無料のタイトルを試してみるのがおすすめです。
特に新作タイトルであれば、周りも初心者ばかりというケースも珍しくないため、一緒に楽しめるかもしれません。Apex Legends、ValorantやDestiny 2など、無料とは思えないほどにクオリティの高いゲームが数多く存在しています。ぜひ1度試してみてください。
シューティング系FPSの人気おすすめランキング12選
口コミを紹介
シリーズのファンからは天候の要素やステージの制限の厳しさから自由度が下がったとして酷評を受ける本作であるが、ストレスフリーが尊ばれる昨今にあって、敢えての制限の設定は意欲的と言っても差し支えないと思います。
口コミを紹介
個人的には、舞台の設定、雰囲気の設定、ストーリー、キャラの設定と設定のとてもいいゲームって感じでした。
アポカリプス的な雰囲気が好きな人は好きだと思います。
口コミを紹介
今でもプレイヤーが沢山いる。撃ち合いが楽しい良ゲーです!
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
【PS4】Destiny 2 孤独と影 レジェンダリーコレクション
重厚な世界観が魅力のオンライン専用FPS
Destiny 2は、宇宙を舞台に圧倒的スケール感の中さまざまな困難に立ち向かっていくオンライン専用FPSタイトルです。MMORPGと組み合わせ、MMOFPSと呼ばれることもあります。元々有料タイトルでしたが基本プレイ無料へ切り替え人口を増やすことに成功しました。
PvE・PvPどちらも楽しめ、3人用ミッションから6人で挑む超高難易度のレイドまで、幅広い遊び方が楽しめるタイトルに仕上がっています。拡張コンテンツにあたるDLCの数も多く、ボリュームも満点なのでご安心ください。
対応ハード | PS4、PC | 年齢制限 | 17歳以上 |
---|
口コミを紹介
Destiny2単体でも勿論楽しいですが、このゲームの真価はアップデートが常に新たな楽しみや、やり込みが増えることです
口コミを紹介
やっぱりBFですね〜戦地にいる感じがする
CODはスポーツ
BFは戦場
アクティビジョンブリザード
Overwatch
勝利には「連携」がカギとなるMoBAライクなFPS
Overwatchは個性あふれるヒーローと呼ばれるキャラクターや多彩なアビリティが大人気のFPSタイトルです。それぞれのキャラクターにはそれぞれ役割が与えられており、その役割に応じてプレイしていくことがこのゲームの肝になっています。
MoBA的な側面を持っており、アビリティやスキルなどを使うタイミングなど、チームでの連携が勝利への鍵。その為にも自分の役割をしっかりと果たすことが求められます。ポップなグラフィックとは裏腹に戦略が重要なゲームです。
対応ハード | PS4、PC、Switch | 年齢制限 | 15歳以上 |
---|
口コミを紹介
どうやら勝つためには、キルするだけでなくキャラの相性やゲームのルール、マップなど色々知識を入れて作戦を練る必要があるるしい
さらに、チームワークが必要になる
口コミを紹介
PS5だとロード時間がほぼなくストレスなくプレイできる。撃つ時にボタンが重くなるのでほんとに撃ってる感じがして最高です。4K画質でやると臨場感が半端ない。
口コミを紹介
他のバトロワ系もやったが、これが最もミリタリー色が強く、細かいところまでリアルで良い!元ネタ映画(バトルロワイヤル)の雰囲気も若干残しているところに好感が持てる。リスペクトを感じるね。
ユービーアイソフト
レインボーシックスシージ
「作戦」が超重要なタクティカルFPS
レインボーシックスシージは特殊部隊の作戦がコンセプトに据えられているタイトルです。攻撃と防衛に分かれ、建物の壁やオブジェクトを破壊しながら、自分たちの作戦を遂行しやすいように戦いを繰り広げていく楽しさがあります。
オペレーターによって所持しているガジェットやスキルが異なり、ピック次第で作戦も大きく変わるので、味方と連携していかに戦況を組み立てられるかが重要。2015年末発売でありながらも根強い人気を維持し、新マップ・新オペレーターなどの追加が続くタクティカルFPSの代表作です。
対応ハード | PS4、PS5、PC | 年齢制限 | 17歳以上 |
---|
口コミを紹介
初心者はとにかく上手い人を見ましょう。
ひたすら観察して、実践してください。
補強、ガジェットをどこに置くか、いつ使うかなど、できればフレンドとやりましょう。
口コミを紹介
美しいグラフィクはもちろんですが、120人オンライン対戦や広大なマップなど全てにおいて進化しています。私は下手くそなので、毎回1キル出来るかどうかですが、広大なマップをバギーで疾走したり、拠点を制圧するだけでも十分楽しめます。
口コミを紹介
PS5発売後1年後の新作ということで正統に進化しています。
舞台も前作の冷戦時代はやや地味なところもありましたが第二次大戦ということでキャンペーン、ゾンビ、通信対戦ともに派手さがパワーアップしています。
エレクトロニック・アーツ
Apex Legends
圧倒的人気を誇る基本無料バトロワ系FPS
1位にランクインしたのはApex Legends。全世界で高い人気を獲得しており、特にアジア圏・日本国内のFPSタイトルにおいてはずば抜けた人気を誇ります。3人チームで連携しながら「1位」を目指し戦いましょう。
チャンピオンと呼ばれる個性豊かなキャラクターたちは、それぞれ固有のユニークなスキルの持ち主。戦況を一瞬で打破するものから索敵・サポートキャラなどバリエーション豊富です。機種を問わず一緒に遊べます。
対応ハード | PS4、PS5、Nintendo Switch、PCほか | 年齢制限 | 17歳以上 |
---|
口コミを紹介
PS4でApexをしていて、バトルパスを入手したくなったので、こちらの商品を購入しました。PS STOREでApexコインを買う金額に少し上乗せすることで部屋に飾れるパッケージやゲーム内スキンが手に入り、満足です。
シューティング系FPSのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 対応ハード | 年齢制限 | |
---|---|---|---|---|---|
1
|
Apex Legends |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
圧倒的人気を誇る基本無料バトロワ系FPS |
PS4、PS5、Nintendo Switch、PCほか | 17歳以上 |
2
|
コールオブデューティー ヴァンガード |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
CODの進化は止まらない |
PS4、PS5、PCほか | 18歳以上 |
3
|
バトルフィールド2042 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
これこそまさに「戦争」である |
PS4、PS5、PC | 17歳以上 |
4
|
レインボーシックスシージ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
「作戦」が超重要なタクティカルFPS |
PS4、PS5、PC | 17歳以上 |
5
![]() |
PUBG |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ギネス記録も打ち立てたバトロワブーム牽引者 |
PS4、PS5、PC | 17歳以上 |
6
|
コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
4Kに対応した臨場感が凄まじいタイトル |
PS4、PS5、PC | 18歳以上 |
7
|
Overwatch |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
勝利には「連携」がカギとなるMoBAライクなFPS |
PS4、PC、Switch | 15歳以上 |
8
|
バトルフィールドV |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
仲間と共に戦場を支配しよう |
PS4、PC | 17歳以上 |
9
![]() |
【PS4】Destiny 2 孤独と影 レジェンダリーコレクション |
Amazon 詳細を見る |
重厚な世界観が魅力のオンライン専用FPS |
PS4、PC | 17歳以上 |
10
|
Battlefield 4 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
BF史上最高傑作とも名高い名作 |
PS4 | 17歳以上 |
11
![]() |
メトロ リダックス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
複数モード搭載で幅広く遊べる |
PS4、Nintendo Switch | 18歳以上 |
12
|
ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
君こそがエースパイロットだ |
PS4 | 全年齢対象 |
VRFPSの人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
非常に面白い。時間を忘れてはまってしまう。
途中少しの間銃の向きの認識がずれっぱなしになってしまうので、何かのボタンでリセットできればいいのだが、今のところ戻るのを待っている。
ソニーインタラクティブエンタテインメント
Firewall Zero Hour Value Selection
これぞ次世代のFPSである
ソニーインタラクティブより販売中のFIRE WALL zero hour。このゲームは4対4のマルチプレイをPSVRでプレイできる数少ないFPSのソフトの1つです。ボイスチャットなどを駆使して仲間同士でミッションをクリアしていく連帯感が人気を集めています。
更に「シューティングコントローラー」を利用すれば、より直感的な操作が可能です。まさに新時代のFPSとも呼べる本作。リアリティのあるFPSや新体験を味わいたい方におすすめの作品です。
対応ハード | PSVR | 年齢制限 | 17歳以上 |
---|
口コミを紹介
ランク40くらいまでプレイ。
DLCも無料でガンガン追加してくれて、私としてはかなり満足。有料DLCを買っても買わなくても、実力の違いはそんなに生まれないと思われる。
口コミを紹介
VRだけに臨場感がハンパないです
立ってプレイしてますが、地面が窪みにさしかかるとリアルに窪みに足を踏み入れた感覚になって前のめりにコケそうになりました
VRFPSのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 対応ハード | 年齢制限 | |
---|---|---|---|---|---|
1
|
Farpoint |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
没入感が凄まじいVRタイトル |
PSVR | 17歳以上 |
2
|
Firewall Zero Hour Value Selection |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
これぞ次世代のFPSである |
PSVR | 17歳以上 |
3
|
Bravo Team |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
とにかく「撃ちまくりたい人」におすすめなVRFPS |
PSVR | 17歳以上 |
ソロでも楽しめるRPGテイストなFPSの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
探索で物資を漁ったりより能力の良い装備品を手に入れる楽しみもあり
ついついストーリーを進めず寄り道探索してしまう楽しさがあります。
口コミを紹介
色んなオープンワールドゲーをやってきましたがまずマップはかなり高得点です
山あり谷あり沼地ありビーチありジャングルありとシリーズお馴染みの大自然要素のほかにも都市部あり中規模の街あり小規模な集落ありとウロついてて飽きさせないマップ
ベゼスダ・ソフトワークス
ウルフェンシュタインII:ザ ニューコロッサス
ソロプレイ専用の高難易度タイトル
ウルフェンシュタインⅡは、ゲーム産業にて数々の賞を受賞しているmachine gamesが開発して好評を得ていた、前作ウルフェンシュタインニューオーダーの続編にあたる作品です。id Tech 6エンジンを使用し、操作の快適度も向上しています。
舞台はナチスがアメリカを支配している状況におけるマンハッタンやニューメキシコ州。ストーリーも大変濃厚な仕上がりになっており、終了後にもさまざまなミッションを楽しめるように設計されています。難易度が高いので、FPS上級者にもおすすめです。
対応ハード | PS4、Nintendo Switch、PC | 年齢制限 | 18歳以上 |
---|
口コミを紹介
ストーリーが前作より濃密でアクションも爽快でとても楽しめました。ですがナビが分かりにくく迷いやすいです
ベゼスダ・ソフトワークス
The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition
広大な「スカイリム」の住人になろう
The Elder Scrollsシリーズの中でも抜群の知名度と人気を誇るのが「Skyrim」という作品です。超が付くほどの自由度が魅力で、ストーリーを無視して好きなように生きていくことができてしまうほど、自由な楽しみ方ができます。
もちろんストーリーも重厚なのでプレイする価値アリ。また、PC版であればMODなどを駆使してさらに幅広い遊び方・アクションを楽しめます。
対応ハード | PS4、PS5、PC、Nintendo Switchほか | 年齢制限 | 18歳以上 |
---|
口コミを紹介
自分で思うように生きることができるRPGと聞いて購入しました。
まずこのゲームは言葉通りどう生きても良いのです。
悪人プレイでも良いし善人プレイでも良いのです。つまり大げさな言い方になりますがどのように遊んでも正解がないのです。
口コミを紹介
とにかく戦いが非常に忙しく、本当に面白い。とにかく疲れるくらい忙しいので、合間合間にあるマリオみたいなジャンプアクションやちょっとした謎解きは、悪いとは思わない。
ソロプレイFPSのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 対応ハード | 年齢制限 | |
---|---|---|---|---|---|
1
|
DOOM Eternal |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
正当進化を続けるDOOMシリーズ |
PS4、Nintendo Switch | 18歳以上 |
2
|
The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
広大な「スカイリム」の住人になろう |
PS4、PS5、PC、Nintendo Switchほか | 18歳以上 |
3
![]() |
ウルフェンシュタインII:ザ ニューコロッサス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ソロプレイ専用の高難易度タイトル |
PS4、Nintendo Switch、PC | 18歳以上 |
4
|
ファークライ6 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
他の追随を許さない圧倒的自由度 |
PS4、PS5、PC | 18歳以上 |
5
|
ダイイングライト2 ステイ ヒューマン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
爽快感溢れるパルクールアクションゾンビモノ |
PS4、PS5、PC | 18歳以上 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
モダンコンバット5
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ゲームに関する他の記事はこちら
今回は数あるゲームジャンルの中でもFPSにフォーカスを当てて紹介してきました。本サイトには、FPS以外のゲームに関する特集記事を掲載中です。ぜひ他の記事も併せてご覧ください。
スマホのおすすめFPSアプリ
FPSは家庭用ゲーム機やPC以外でも、スマホアプリがリリースされています。スマホゲームであれば家のみならず通勤通学中などの隙間時間でも、場所を選ばずにプレイ可能です。
コールオブデューティーモバイル
大人気3Dガンシューティングゲームのコールオブデューティーがスマホで楽しめる「Call Of Duty:Mobile」。CODの世界が見事にスマホで再現されています。1プレイは5分程度と短めで、ちょっとした時間でサクッと気楽にプレイできるのも嬉しいポイント。
5vs5のチーム戦やデスマッチ、100人バトルロワイヤルも含まれています。スマホゲームとは思えないほどのクオリティの高さです。
まとめ
今回の記事ではFPSを選ぶときの基準や注意点や、おすすめのタイトルを紹介してきました。クロスプレイ対応の新作や無料タイトルも続々とリリースされており、もはやハードの垣根は超えつつあると言えます。今後もFPSから目が離せません。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年03月20日)やレビューをもとに作成しております。
バンダイナムコエンタテイメントより販売されている、エースコンバット7。パイロットになって空を360度にわたって飛び回ることができる革新的なゲームです。シリーズ20周年の中でも最も完成度の高い仕上がりとのことで、話題を集めました。
圧倒的なグラフィックだからこそ得られる没入感の高さは、エースコンバット7でなければ味わえません。